家族観の違いについて

このQ&Aのポイント
  • 家族観の違いが原因で離婚の危機に直面しています
  • 結婚しているにも関わらず、家族との関係において考え方の違いが生じています
  • 主人の考え方が変わることがなく、解決策を見つけることが難しいです
回答を見る
  • ベストアンサー

家族観の違いについて

家族観の違いについて 先日1歳半の子供を連れて実家に帰省しました。主人は仕事があるので私と子供で帰省しました。以前から主人は家族でいつも一緒にいたいという考えの持ち主です。 しかし年に1回くらい実家でのんびりしたいという気持ち、孫を母に見せたいという思い、一人で暮らしている母とゆっくり話したいという思いは主人に通じず実家から戻ってくると離婚の話にまでなっていました。 帰省期間は初めて2週間という長い日数でしたが、以前帰省した時(3日間くらい)も家に戻ってきた後は半月ほど口をきいてもらえませんでした。 主人と一緒に私の実家に行くこともあるのですが、長期の休みは取れないのでいつも1~2泊くらいしかできず、その帰省中もあれこれと予定を入れているので実家でゆっくりするということはありません。 「お互い家族に対する考え方が違う。このまま一緒に生活してもまた帰省して衝突するくらいなら別の人生を送ったほうがいい」と主人の主張です。 こういったことで離婚というのは馬鹿げている気がして仕方がありません。 他人同士での結婚なので考え方の違いがあって当然だと思っています。その違いを話あって妥協点、落としどころを見出していくものだと思っています。しかし主人は「(自分の)考え方は変えられない」の一点張りです。 周囲には何年も実家に帰っていない人もいれば、年に数回帰省している人もいます。わたしの考えは甘いのでしょうか? 私としては年に1回1週間ほど実家に帰りたいというのが希望です。主人のことはとても大切な存在なので離婚するつもりはありません。 同じような境遇の方いますか?またこの問題に対する対策がありましたらぜひお知恵をいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#142920
noname#142920
回答No.4

wakowellです。 祖母の危篤でも帰省に嫌な顔をされるとか、、「帰省」と言うだけで話し合いが全く成立しないから強行している、というのを始めに書かなかったためにかなり皆さんに攻撃されてますね。 そこは大切なので、一番初めに書くべきでは。 >日帰りとか通いですが、飛行機で帰省して空港で数時間母と会ってそのまま  飛行機で戻れば日帰りは可能です。 こんな非現実的な回答を逆切れ的に??返してはダメですよー。 ほんとにご主人を怒らせられないなら、それも有りですけど、そういう解決を望まれてはいないですよね? しかし、そういうことであれば、まったく回答は変わって来るでしょう。 とはいえ、『帰省アレルギー』みたいなご主人に対しては、やはり1週間とか2週間は長いかな…。 わざわざそんなご主人の逆鱗に触れなくても…と思います。 祖母の危篤や母の病気でも帰省させてくれないというのは、私には(まことにすみませんが)ご主人は頭がおかしいのかな?ってくらいのことです。思いやり、ない?? 話し合いができないというだけでも、私には立派に離婚の理由になります。 なので、そんなことを言うご主人を「大切」とおっしゃるあなたはとても心が広いように私には思えます。 ご主人がどうしてそんなにかたくなにあなたの帰省を拒むのか、うまく聞き出さないとですね…。 ほっとかれることが病的に嫌なのか…。寂しがりやなのか…。自立できてないのか…。 アダルトチルドレンで見捨てられ不安があるのか…??? 自分は親を大事に思ってないから、あなたにもそれを強いるのか…。 一番私の感覚で自然なのは、「ご主人の仕事が休みの連休のときなどに、1,2泊家族(あなたご主人子供)で帰省する」ではないかと思うのですが、それはできないのでしょうか? それも嫌なのかな…。 私だったら、「わかった。話し合いができないのなら、離婚しかないね」で離婚じゃないかと思います。 だって、ご主人一点張りってことは「俺の思い通りに行動しろ」って言ってるってことですから。

okei_ma
質問者

お礼

wakowellさま コメントしていただきありがとうございます。 wakowellさまの言われるとおり、今回だけの帰省の問題だけでなく、 以前のケース(祖母の話)や今までの経緯などをちゃんと 説明する必要があったのにできていなかったのは反省点です。 また日帰り帰省のことで不愉快な思いをさせる書き方をしてしまい とても申し訳ありませんでした。日帰り帰省が難しいという表現で すんだものを・・・すみません。 私の家族という考えは、主人や子供はもちろん実母、主人の両親、兄弟を 含めて家族と思っています。なのでこれらの家族はみなとても大切に思っています。 しかし主人は自分たち(戸籍上ひとつになっている私や子供)が家族という 思いが強いようです。これも主人の複雑な家庭環境がそうさせたのだと 思っています。 帰省事態を嫌うというより主人が考える家族が離れるというのが 駄目なんだと言っていました。 私はその主人の意見を軽んじていたのだと思います。 なのでwakowellさまが提案された1~2泊家族で帰省を繰り返して いくのが今の段階では最良かと思います。 また母の仕事の都合が許す限りこちらに来てもらうという案とで打開して いこうかと思っています。 主人は帰省問題以外ではとても尊敬できる人だと思っています。(少々の不満は他にもありますが・・・) DVや浮気、借金などもなく愛情が冷めたわけでもないので離婚を回避できるのではないかと 信じています。 長々とコメントしてすみません。 親切にコメントしていただき感謝しています。

その他の回答 (4)

  • rika-chan
  • ベストアンサー率18% (198/1052)
回答No.5

 私も年に一回、帰省して1週間実家に滞在してます。我が家は「仕方ないなあ」という感じで文句は言いません。神奈川~福岡なので、めったに会うことができないからです。  しかしながら、去年はいろいろと事情があり(私も仕事しているので有給の関係とか)1週間の連続の休みが取れず、母に我が家に1週間、来てもらいました。母親に会えるのなら、来てもらうことでもいいんではないですか?  ご主人さんは、嫌かもしれませんが、泊りに行くことが禁止なら、それくらいは認めないといけませんね  

okei_ma
質問者

お礼

rika-chanさま コメントしてくださりありがとうございます。 rika-chanさんも年1回帰省をされているのですね。 私はrika-chanさんほど実家と離れてはいませんが、実家の母と会うのは年1~2回です。 母はまだ仕事をしているのですが、孫が生まれた初正月は、休みを都合つけて こちらに1度来てくれました。 主人と上手く家庭を続けられるようにはrika-chanさまの提案してくださった 母親に来てもらうという案は良案だと思います。 みなさまに提案してもらえた案を組み合わせ家族がうまくいくように 努力していきます。 今回、質問して自身の甘えや知恵の浅さなどみなさまにビシっと指摘してもらえて 始めは反発感情ばかりでしたが、第3者の方の意見はとても重たく、少しずつゆっくりですが 沁みてきました。 たくさんの質問がある中で私の質問に時間をかけてコメントしてくださってありがとうございます。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.3

【実家でゆっくりするということ】というのは具体的にはどういうことでしょうか? 期間のことは別として、あなたが専業主婦であるならそれは一種「有給休暇」としての認識を持たなくちゃ。 介護休暇でもなく、夏季休暇として認められたものでも、産休でもない。 プロなのですよ。 【家庭】という職場での仕事です。 そのときの【家庭】というのは、もちろん、あなたの実母様は入りません。 なぜなら、結婚というのは、家族の単位を変える事です。 同居というなら、それはそのまま家族の単位を変えずに、新入りがあることになるだけ。 だから、あなたの認識では「家族である母のご機嫌伺い、自分のリフレッシュにもなる、家庭は大事している」と。 それは、職場放棄にちかいことだと認識しましょう。 社会人が「有給休暇」をどのように取るかはあなたが就労経験があるならわかるはず。 家族としての甘えを誰もが誰にでも要求するのが当然、自然。 そういう人がいるとか、家族のあり方、夫婦のあり方としては別に実家に戻った事でもめるのは・・・と思うでしょう? デモ、「主婦」としての仕事として考えたときに【実家でゆっくりする】というのは 実家では主婦しない、そして、あなた本来の職場の「家庭」では職場放棄をしている認識を持つべきです。 社会人は誰も働く。 自分の都合よく、【実家でゆっくり】できる権利はないのですよ。 多少トモ、大目に見てもらうことは可能でしょうが、それをそのようにするのが【当然】とばかりな態度に 職場の同僚である、あなたのだんな様はむかつくのでしょうね。 自分は会社で勝手に職場放棄は出来ない。 何でお前は親孝行という美名のもとに勝手に「職場放棄」をするのかってね。 「有給休暇」と、プロの主婦という意味。 就労する大人の女性としての視点から再考してみてください。

okei_ma
質問者

お礼

bekky1さま 回答してくださりありがとうございます。 確かにbekky1さまの言う通り甘えを主人に要求して いるんだと思います。 私は専業主婦です、専業主婦は有給休暇はもちろん介護休暇や夏季休暇、強いては休みなんてものは ないに等しいのですね。 一方主人には週末には休みがあり、その休みもゴルフや飲み会だと 連泊はないにしても「家庭」という職場から離れリフレッシュしている・・・・ と思うとフツフツと自分もリフレッシュしたいと思ってしまうんでしょうね。 私も以前は一社会人として働いていたこともあります。有給休暇は労働基準法で 認められたリフレッシュ等を目的とした権利です。(現実には有休を消化できる 企業は限られていると思いますが・・・) 家庭としてのプロは対価も休みもなく働くと言うことなんでしょうか? みなさまのコメントを拝見して、世間はもっと厳しく自分の考えの甘さを是正してもらえたので 考え方を見直していこうと思います。 もう少し主人と向き合ってリフレッシュの考え、方法を話し合いたいと 思います。 せっかく時間を割いてコメントしてくださったのに意地になって反論してすみません。 ありがとうございました。

noname#142920
noname#142920
回答No.2

こんにちは。30代既婚女性です。 今がその、 >その違いを話あって妥協点、落としどころを見出していく その時だと思うのですが、あなたの希望のままに1週間とか2週間とか帰省されるのを先にやられてるんで、ご主人もそれは怒りが先に来て、 >「(自分の)考え方は変えられない」の一点張り にもなるんじゃないでしょうか…。 妥協もおとしどころも、先にやっといてはあったものではないでしょう。 帰省する前に、日数についての話し合いが必要なのでは…。 夫の賛同なく彼を一人残して、親のところに週単位で帰省するのってものすごく長いし、おかしいと私の感覚では感じてしまいます。 産後ではないですよね? 親御さんは病気か何かですか? 日帰りとか通いは不可能な遠方ですか? いずれにしても、先にご主人にお願いして、OKをもらってから、その期間実家に帰るのが一番いいんではないでしょうか…。

okei_ma
質問者

お礼

wakowellさま 回答してくださりありがとうございます。 毎回帰省する時には必ず主人に話し合いを持ちかけるのですが、 帰省と言うだけで主人の機嫌が一気に悪くなり、口もきいてくれず 自室に引きこもってしまいます。何度か話し合いを持ちたいと言うと 「勝手に帰れば!」と言われてそのまま帰省を強行するというパターンが 年1回のペースで続いています。 以前実家の祖母が倒れ危篤になった時でも帰省したいと話したら上記の 態度をとられたことがあるので、母が病気だったとしても 帰省に賛同を得られにくいと思われます。 日帰りとか通いですが、飛行機で帰省して空港で数時間母と会ってそのまま 飛行機で戻れば日帰りは可能です。 いろいろ言い訳してしまいましたが、他の方のコメントを読ませていただき 自分の甘さ・弱さが、世間の常識ではないということがよくよくわかりました。 自分や主人の意見だけだとどうしても感情的になるので第3者の方からの 意見はとても貴重でした。 今度は帰省するタイミングではない時にしっかりと話し合いしたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.1

滞在するに当たって それなりの理由があればご主人も認めると思いますが そういう理由たるものが無いから不機嫌になるのではないでしょうか? 1週間(今回は2週間??)も実家滞在で 何をされてるのですか? お母さんが病気だとか 何かそれだけ滞在しなくてはならない理由があるならともかくも 「単にのんびりしたい」っていうような甘い考えで 1週間も2週間もほったからしにされてるというのは ご主人には耐え難いことってことをあなたは理解されてますか? のんびりしたいなら ご主人の休みのときに子供をみてもらって 「今日は主婦のお休みの日」とかを作ってのんびりされればよいのでは? 家族観の違いよりも あなたが少々実家離れできてないのが ご主人にとって腹が立つのではないでしょうか? 相手の怒りを単なる「価値観の違い」だけで考えてるから 「馬鹿げてる」としか思えてないのでは? もう少し相手側の立場に立って物事を考えるのも必要じゃないでしょうか?

okei_ma
質問者

お礼

nemutaiazarasiさま 回答してくださりありがとうございます。 確かにnemutaiazarasiさまの言うとおり実家離れができていないのだと 思います。 子供の頃の家庭環境が今のあたしの実家離れできていない一因ではないかと 思います。 実家ではただ母と一緒に過ごすというだけでこれをのんびりという 表現にしました。母は今のところ元気です。 以前実家の祖母が倒れ危篤になった時に帰省した際も主人は同様の態度を しました。 主婦のお休みの日・・・自分がのんびりしたいというのであれば この案は大変得策だと思いますが、孫を見せたい・母とすごす時間となれば この案では解決しないと思われます。 しかしnemutaiazarasiさま始め他のコメントをしていただいた方同様 あたしが甘えているということがわかりました。 皆様の意見は世間の反応だということをしっかり受け止めたいとおもいます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 私の家族と彼の家族との考え方の違い

    現在、付き合って1年になる彼氏とのことで相談します。 彼 社会人1年23歳 実家暮らし 私 大学3年21歳 一人暮らし 現在は車で3時間程度の中距離恋愛をしています。付き合いは順調なのですが、私の家族(主に母親と祖母)と、彼氏の家族(彼を含め彼の両親)との考え方の違いに悩んでいます。 普段離れているので、月に2,3回会えるときは一人暮らしをしている私のところに彼が泊まりに来たり、私が彼の実家に泊まったりしています。 彼の両親はとてもオープンで、毎回こころよく迎えてくださり、「離れているし、(彼)は仕事が忙しいからいつでもこっちにおいで」と言ってくれています。彼も、土曜に仕事があるときなどは、私が「日曜の朝にそっちに行くね」と言うと、「早く会いたいし、土曜のうちからこっちにきて泊まればいいよ」といってくれます。 しかし私の母と祖母は、「結納もしていないのに、彼氏の実家にあがりこむなんてありえない」と言います。彼の実家に遊びに行くにしても、友達大勢と一緒に行くのはかまわないが、私が一人で行くのはだめらしいです。もちろん私の部屋に彼が泊まりにきていることなど母には言えません。 古い考えだな~と思いますが、私も最初は「彼氏の実家=結婚のあいさつ」と考えていたので、母の気持ちもとてもわかります。ただ、彼や彼の家族と接しているうちに、もっと気楽に考えてもいいんだという気持ちになりました。でもそれを母に伝えようとしても、なかなかうまく伝えられないし、納得してもらえません。母も祖母もお見合い結婚だったためにそのような考え方なのかもしれません。 彼の仕事が忙しいので、休みの日は出来ればどちらかの部屋でゆっくり会いたいのですが、私は一体どうすればよいでしょうか。どちらの考えの方が一般的なのでしょうか。 アドバイスよろしくおねがいいたします。

  • 家族水入らずの『家族』って

    家族水入らずという言葉の『家族』とは、 どこまでを指しますか? 主人38歳・私37歳。 結婚15年です。 中学生と小学生の子供がおり、 主人の実家から車で10分のところに住んでいます。 お正月の過ごし方で、ちょっと悩んでいることがあり、 質問させていただきます。 私は・・・元旦の朝は家族水入らずで、 私が作ったおせち料理を食べてゆっくり過ごし、 午後から主人の実家へご挨拶に行きたいのですが、 主人の母から『お節なんか作らなくていいから朝から来なさい』と、 毎年言われます。 ちなみに、主人の実家に行き、義母の作ったお節を頂いたあと、 義母の実家(主人の実家の目の前)にみんなでご挨拶に行きます。 義父の実家には2日に行きます。 義母も自分でお節を作り自宅でゆっくりし、 実家には夕方近くにならないと行かないのに、 なんで私はお節を作っちゃいけないの? 自宅でゆっくりしたいという気持ちは汲んでもらえないの? と、毎年毎年悲しくなります。 たぶん、 義母の『家族水入らず』での『家族』の枠には、 息子一家も入っているのだろうなぁと思います。 同居しているのならわかりますが、 結婚してひとつの世帯を持ったので 私の『家族水入らず』には義父母は入っていないのですが・・・。 もちろん私の親・兄弟も『家族』には入っていません・・・。 考えは人それぞれだなので、 正解はないと思いますが、 いろんな方の考えをお聞きしたいと思い質問させて頂きました。 子供さんが結婚されている方(義父母の立場の方)のお考えも、 ぜひ参考にさせて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 年賀状の家族写真

    年賀状に家族写真を使いたいと思っています、が、 家族全員で写った良い写真がありません。 私は現在、諸事情で実家に帰省しており 年末ぎりぎりまで主人と会えないので、家族写真を撮りなおすことも出来ません。 子供+母(私)、子供+父 の写真ならあるのですが…。 子供+母、子供+父 の2枚の写真を使うと、不自然な印象(夫婦仲がうまくいっていない、等)になるでしょうか?

  • 帰省に嫌な顔の義父母に困っています。

    皆さんのご意見お聞かせください。 3人の子供がいる5人家族です。主人(二男)の実家は自転車で20分程の所にあり、最低週1度は行き来があります。私の実家は全移動時間5~6時間の所にあります。結婚当初は年2回帰省していたのですが、義父がお正月は家族全員集まるように・・と言い出したので それ以来お盆だけ帰省してお正月は主人の実家に泊まります。主人は3人兄妹ですが、結局元旦にいるのは我が家だけです。 下の子の妊娠出産があったので今年3年ぶりに帰省します。主人の休みの1週間前に4人で先に出発の予定です。全部で10日位です。義父母は嫌な顔をします。帰省の時期はいつも憂鬱です。

  • 夫の家族と私の育児に対する考えが違い困っております

    アドバイス頂けたら嬉しいです。御回答宜しくお願いします。 私は24才、夫は27才、子供は3歳の男の子と5ヶ月の女の子です。 私達は6年前に結婚し、夫の実家には兄夫婦(子供2人)が住んでおりますので、私達家族は私の実家に(夫はマスオさん)住んでます。 夫の実家には祖父母、両親、兄夫婦家族と三世帯が暮らしており、私の実家には私の母と5人で暮らしております。 私の母は女手一つで育ててくれましたが、とても厳格で小さい頃から父親代わりでもあり厳しい人でした。 ただ今になっては生きる為に当たり前のことを教えてもらったと感謝しており、あの頃の厳しいしつけを受けたのは間違いではなかったと感じております。 夫の幼少期や昔話は、聞いた話でしか分からないのですが、良い言葉に置き換えれば羨ましい限り自由に楽しい青春時代を過ごしてきたんだなと感じ取れます。 夫の両親や祖父母は今でも夫を可愛くてしょうがないようです。 それは良いとしますが… 結婚してから夫には借金があったり、家出、多々の無断欠勤など、ちょっと変だなと思うような様々なトラブルがあり、何度も離婚しようと考えたことがありました。 長くなりましたが、何を言いたいかというと、夫の両親や祖父母はそんな間違いだらけの夫に渇を入れてくれるような人ではないのです。 怒ったりしているのを見たことは一度もありません。 いくら27歳だからと成人して大人だからと言ってもそんな事をしていたら雷のひとつは落とすのではないのでしょうか…(私の母だったら殴ってでも教えようとしますが…) そのため、私の子供にも少なからず悪影響がでてきています。 全く私と子供の育て方が違います。 私も自分が育ててもらったように子供には、厳しいです。 でも子供の事をとても愛しています。怒りますが、大好きで大切な宝物だから怒ります。沢山誉めて、沢山怒って、そして沢山抱きしめてやりたいと今でも思います。私の考えは変わりません。 私が間違っているのかもしれない。 自由奔放で何をしても良い、良し悪しを教えてくれない夫の家族が理解できないです。 私は夫の家族の中では浮いています。 家族の中で理解してくれる人は、私の母くらいです。 どうしていいか分かりません。(夫や夫の家族とは何度もぶつかり、言っても無駄です) 離婚したいとばかり考えてます。 長くなり考えも纏まらず、すみませんでした。 アドバイス下さい。

  • 義弟家族の帰省、義姉の立場で何泊なら許せますか?

    年末年始に主人の田舎に帰省します。 主人は次男で主婦の私と子供が小学生低学年と2歳児がいて4人家族です。 帰省は車で6時間ほどかかります。 2年ほど前から主人の兄家族4人が主人の実家で義父母と敷地内同居しています。 ややこしいのが義父母が住んでいた実家(母屋)に兄家族が住み、離れを建て義父母が住んでいます。 私たちが泊まるのは母屋で、義姉にお世話になる形です。 食事は私たち家族が帰省しているときは朝食以外は母屋でみんなでします。 これまでたいてい4,5泊していたのですが、義兄家族にお世話になるのだから、同じ調子で帰省するのは、気を遣います。 でも主人は今年も5泊くらい考えているようです。 義姉の立場で考えても、私なら5泊されるのはしんどいと思うのですが、義姉の立場の方のご意見をお聞きしたいです。 私ならせいぜい2泊3日が限界だと思うのです。 義姉と私の関係は特に悪くはないです。 義姉には「気を遣わず帰っておいでね」と言ってもらっています。 私も食事の用意や後片付けの手伝いをしますし、お風呂掃除などもすることがあります。

  • 家族(夫婦)のあり方?

    32歳、男です。子供は2人。(4歳と2歳)自分と妻の家族のあり方の意識の違いに不信感を感じてます。妻は、子供の世話、家事も普通にこなす一般的には普通の妻であると言えます。ただ、妻の実家は県外にあり、正月など年に数回しか帰省することができません。親を心配する気持ちから、実家が恋しいのは理解できるのですが、子供が夏休みの今も1ヶ月3人で帰省中です。私としては、折角の夏休み、もっと家族で過ごしたく、正直つらいです。妻との過去のやり取りの中で妻自体を信用できない部分もあり、家族のあり方の意識の違いにやりきれない気持ちです。人それぞれ価値観も違い、それを含めて結婚したわけですから、今更かと言われそうですが、家族(夫婦)の関係とはそんなものなのでしょうか?わがままで、贅沢な悩みかも知れませんが、皆さんがどのように思われるか、それを知るだけでもいくらか救われる気がします。どうかご意見お願いします。

  • 夫婦って何ですか?家族って??

    私は結婚して、5年経ちます。今年で6年目ですが・・・最初の2ヵ月は上手くいってました。でも、元々結婚する前から鬱病を抱えていました。勿論、主人も知っての上結婚に至った訳ですが、付き合ってた頃と変わるのは分かります。でも、本当にスキンシップもなく、ピルを飲んでいたけど夫婦生活も無くなり、飲むのを止めて2ヵ月後に1度もった関係で今の子供が出来ました。私にはとても幸せな期間でもあり、辛い期間でもありましたが、これで、また会話もでき、親子3人で頑張って暮していこうと決心し、出産しました。しかし、産んでから、主人の実家も遠くて、私も実家は事情があり今尚現在、両親には年に数回会えるかどうかです。でも私の家族はともかく、産後、6ヵ月で子供を保育所に預けました。主治医からと、保健師さんからの提案で、身体を休めなければいけないと、忠告をうけたからです。私も預けてる間は、少しでも休めると思い少し気が楽になりホットしました。のも束の間でした。 仕事は解かるけれど、毎晩、毎晩、主人の残業やら、付き合いやらで、ほとんど、子育ては一人っきりでした。病気の方も悪化し、薬は増える一方で、挙句の果てには薬が強くて倒れる事が頻繁になりました。そこで、実の母から薬を減らす為に入院を勧められ、私もそうしようと思い入院しました。そしたら田舎から主人の義母さんが子供を9ヵ月の頃に引き取りに来ました。私は早く良くなって、頑張ろうと思ったのですが、主人の仕事の関係で田舎へ帰郷することになり、主人の実家で暮らし始めたのですが、ストレスが強く居られなくなり、現在、母の持家の家で一人で暮してます。子供に会えるのは、主人の仕事の休みで、買い物(スーパーなど)も、病院もその時です。田舎は車が無いと不便で、薬関係もあり運転を控えてます。実際車持ってないし・・・。以前、離婚話が持ち上がったのですが、踏みとどまりました。子供を引き取られてしまうことと、会わせてもらえないって条件がでたからです。私にとっては掛け替えのない大切な子。それでも今でも一緒に暮らしたいと主人に話しても、病気が治るまで無理、と言われなかなか会えなくて、主人の実家の家族の方も全く連絡一つ無いのです。以前、体調不良で救急車で近くの病院へ運ばれ、落ち着いて、帰れるのが明け方の4時半でした。その時間いつものタクシーさんが休憩で、主人の実家が近かったので、朝早くから申し訳ないと思いながら電話をしたら、お酒飲んだから行けない、君のお父さんにでも迎えに来てもらったら?? 父親は車で40分の所に住んでいたのですが、今何時だと思ってるんだ!!家に着いたら連絡してこい!この言葉で頼れる二人は終わり、雄一空いていたタクシーに乗って帰りました。その時、家族って何なんだろう?夫婦って??と怒りや複雑な悲しい心境になりました。子供からは話が反れましたが、義母は自分の仕事が休みの日は好きな歌手の追っかけを孫を連れて行き、友達と温泉へ孫を連れて行き、私には一切ノータッチです。主人もそうですが、彼の家族の心境、私に対する見方が私には理解不能です。困った時は助け合うのが人であり、また、家族ってものだと思っていた私は間違いなのでしょうか??このままだと生活費も入れてくれない主人とその家族に子供だけ自然と引き離されそうで、愛情が感じられません。勿論、嫁に出た身とは云え私の家族も家族です。このまま夫婦を続けるべきなのか、やはり縁を切った方が新たな人生を歩めるのか・・・どうしたら良いのでしょうか。因みに私は現在30歳、主人は33歳です。子供が2才と5ヵ月です。誰かお返事下さい。

  • 主人がバツ1子持ちです。前家族との付き合い方

    タイトル通り、主人はバツいちで子持です。 結婚する際、わかっていたことなのですが、以前の家族との付き合い方をどのように受け止めていいのか。正直混乱しています。 1.子供と会うのは、いつでも許容すべきだと思いますか。 2.前の家族とのやり取りをする際は、反対はしないから隠さないで   どうどうとして欲しいというお願いは、ナンセンスでしょうか。 3.前妻が、直接主人の実家とやりとりをして、主人も私も知らない   状態で、子供を預けたりしています。   主人の実家では、それを私たちに隠しているのですが、前妻が   主人の実家と仲良くコンタクトをとるのは、当たり前のこと   でしょうか。 結婚前、養育費の支払いと、上記2を約束し、私たちは一緒になりました。 主人のご実家も、離婚をした時点で、孫はかわいいけれど、もう勝手には会えないという気持ちでいると聞いており、 前妻との間にできた子供と引き離すつもりはとうていないのですが、 私の弱さや嫉妬も加わって、やっぱり過去をずるずるとして欲しくなく、隠し事のない中で、以前の家族とは付き合って欲しいと願っています。 あまりに前の家族との付き合い方がルーズで、混乱しています。 私がすべてを受け入れればいいのだ・・と耐えてみたのですが、 円形脱毛症になってしまいました。 同じような環境の方に、どんなことでもよいのでアドバイスいただければと思います。

  • 妻の実家帰省には夫は泊まらないものですか?

    2児の母です。 お盆の時主人の一週間程の夏休みを利用し2泊3日で主人の実家に家族で帰省する事になりました。 (主人の実家は県外なので) 私の実家は近く電車で1時間弱程です。 夏休み明けに私も実家に帰ろうと思ったのですが、主人の休みもまだあるので主人に私の実家に1泊だけして主人だけ翌日帰って後は私と子供達だけもう少し泊まって帰るから、と提案しました。 しかし夫は夕食だけご馳走になって別に俺は泊まらなくていいよ。 と言います。 私は主人にも一緒に泊まってほしかったのに・・。 両親もその方が喜ぶのでは、と思ったのですが。 そこで質問です。 妻の実家が近い場合、妻が帰省する時は夫は一緒に泊まらないものなのでしょうか? (去年の夏休みは主人は仕事でいませんでした。) なんか寂しくなってしまいました。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう