• ベストアンサー

家族(夫婦)のあり方?

32歳、男です。子供は2人。(4歳と2歳)自分と妻の家族のあり方の意識の違いに不信感を感じてます。妻は、子供の世話、家事も普通にこなす一般的には普通の妻であると言えます。ただ、妻の実家は県外にあり、正月など年に数回しか帰省することができません。親を心配する気持ちから、実家が恋しいのは理解できるのですが、子供が夏休みの今も1ヶ月3人で帰省中です。私としては、折角の夏休み、もっと家族で過ごしたく、正直つらいです。妻との過去のやり取りの中で妻自体を信用できない部分もあり、家族のあり方の意識の違いにやりきれない気持ちです。人それぞれ価値観も違い、それを含めて結婚したわけですから、今更かと言われそうですが、家族(夫婦)の関係とはそんなものなのでしょうか?わがままで、贅沢な悩みかも知れませんが、皆さんがどのように思われるか、それを知るだけでもいくらか救われる気がします。どうかご意見お願いします。

noname#18961
noname#18961

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21570
noname#21570
回答No.4

お気持ちよくわかる気がします。 こればかりはそれぞれの産まれ育った家の価値観による所が大きいと思います。 私も子供の頃は夏休みになると母の実家に滞在しました。 でも一ヶ月はいなかったですね。 せいぜい2週間までだったと思います。 自然豊かな田舎でしたのでお金のかからないバカンス感覚でした。 でもうちの母は祖母から「一度嫁に行った娘が簡単に家を空けるな」としつけられた人で、私にもそう言ってました。 私自身、出産時すら里帰りしてません。母が来てくれました。 夫と築く自分の家庭をいつも一番に思ってきたからです。 苦楽を夫婦で体験してこそだと思ってやってきました。 私の周りにも首をかしげるほど実家大好きな人いますね。 近くに住んでる場合は毎週末を実家で過ごしていて…正直、主婦の自覚あるんだろうか?なんて思うと同時にそれを許してる親の気が知れません。 一言で言って親離れ、子離れが出来ていないんだと思います。 あなたの悩みはわがままでも贅沢でもないと思います。 私は大いに肩を持ちますよ。 百歩譲っても一ヶ月は長すぎます。 でもね、小学校に上がったりして大きくなると子供のスケジュールがそれを許さなくなります。 特にスポーツや習い事でもやるようになれば夏休みも結構忙しくて、そんな長期に家を空ける事など出来なくなる筈ですよ。 大きくなるほどそうなりますので、望みを失わないでください。 サッカーとか野球とかはお得意ではありませんか? もしそうならお子さんにその楽しさを教えてあげてください。 スポーツ少年団にでも入れば…シメシメですよ。 まあ、それは半分冗談として、奥様との歩み寄りも努力を続けてください。 こんないいお父さんなのに、もったいないしけしからん奥様です!

noname#18961
質問者

補足

ありがとうございます。本当に価値観の違いということなんでしょうね。 質問者さんがおっしゃる「自分の家庭」という考え方に同調します。当然、実家も大切で比べようもないですが、妻にとっての「自分の家庭」というものは実家が中心にあり、その中に私は入っているのだろうか? と感じています。 私も子供が小学生になれば状況が変わるかなと思ってはいます。ただ、逆にそうなった時の妻の状態に不安を覚えます。それほど実家に対する執着が強く、それに比べて私との家族関係が軽んじられている気がするのです。 こんなことを言っている時点で、妻のことを信用しきれていないことが根本の問題なのだと自分自身わかってはいるのですが、これまでの経緯がそうさせるようです。 一度信用できないと思ってしまったら気持ちをリセットすることは難しいようです

その他の回答 (7)

  • marquises
  • ベストアンサー率22% (91/396)
回答No.8

4歳と2歳のお子様がいらっしゃるということは、日頃の奥様の育児はかなりしんどいと思われます。 下のお子様が幼稚園になれば、だんだん育児も楽になり奥様の負担も減っていきます。 そうなると、実家に帰って生き抜きしなくてもいい状態に年々近づいていきます。 今は、子供さんの手が一番かかる時期ですから、気持ちよく実家でのんびりさせてあげたらいいのではないかと、私は女性の立場で考えてしまいます。 でも、1ヶ月は長すぎですよね。 あなたの正直辛くてさみしい気持ちをズバリ言うのが一番だと思いますがどうでしょう? せめて2週間くらいで帰ってきて~って涙ながらに言ってしまうとか。 夏休みの家族旅行を計画するのもいいのでは? 実家に帰るより、家族旅行のほうに目を向けさせるのです。「毎日育児も大変だろうから、温泉にでもつかって少しのんびりしよう」なんて誘ったらどうですか? 奥さん、実家に依存している可能性もありますが、育児から開放されたがっているだけの可能性もあります。 でも、「育児が大変だから実家に帰る」なんて母親として情けない理由は夫にはいいにくいものです。 見当違いかもしれませんが、参考にしてくださいね。

noname#18961
質問者

お礼

ありがとうございます。 皆さんからのたくさんの意見を聞きながら、あまり難しく考えず、今の状況を自分なりに、できる範囲で楽しむことが大切だと思いました。そうでないと損をするのは自分ですし、もったいないですよね。 妻が実家に帰るのは、もちろん彼女の自由ですし、それも今しかできないことだと理解しないといけないですね。ある意味割り切って考えることにします。

回答No.7

これまでの回答者のご意見とそれに対するコメントを拝見して思ったのは。奥様は実家依存症なのではないか?ということです。 私の周囲にもそういう女性は沢山いますね。 いつまでも妻・母としての自覚がもてない、そして実家の方でも「娘」扱いを続けるので成長しないのです。 まだお子さんが小さいので可愛い盛りですし、その様子をご両親に見せたくて帰省しているのとは違うようです。 質問者さまにもご実家がおありのことと思います。 それぞれにご実家に同じ分だけを目安に帰られてはいかがでしょう? 実は我家は夫が親孝行のために頻繁に帰省をします。 双方の実家は同じ距離なのに年間にして10分の1ほどしか私(妻)の実家へは行けません。 夫の仕事の都合などもあるので仕方ないと思っていますが、夫は「自分も子供を連れて実家へ行ったら?」と言ってくれます。だからといって学校も幼稚園もある子供を連れて週末に夫を残しては帰省し難いので結局一年にせいぜい2回しか行けないのです。 それでも一応夫が「帰れば?」と言ってくれているので納得はしています。 質問者様も家族での楽しみを優先するために、自分のご実家へ顔を出す企画を立ててみてはいかがでしょう。 ただ…女性はとても被害妄想な生き物なので、実家への帰省を制限されたと勘違いされないように気をつける必要があるかもしれません。 奥様のご両親も一ヶ月の帰省をなんともおっしゃらないのだとしたら、同じ考え方の人でしょうから、結婚生活を継続する上で不利にならないように気をつけて下さい。 そして最後に、やはり夫婦は相性より合わせ性です。 ある程度話してみて無理だと思ったら合わせるしかありませんね。 家族で楽しい夏休みを過ごせますように。

noname#18961
質問者

お礼

ありがとうございます。 >夫婦は相性より合わせ性 それが真理なんでしょうね。夫婦といっても他人同士、結局お互い折り合いのつく妥協点を見つけながら、生活していくことが上手くやっていくコツといったところでしょうか。 皆さんからのたくさんの意見を聞きながら、あまり難しく考えず、今の状況を自分なりに、できる範囲で楽しむことが大切だと思いました。そうでないと損をするのは自分ですし、もったいないですよね。

  • dream375
  • ベストアンサー率11% (93/792)
回答No.6

5です。何と比べるかによるか?で、満足度、納得度、恵まれている感も変わってくるのではないでしょうか? たとえば、仮に、南米に単身赴任してる人に比べれば、一年のうち90%は子供と過ごせる果報者ですよー。

  • dream375
  • ベストアンサー率11% (93/792)
回答No.5

お互いの足かせや、制約をかける度合いの少ない夫婦ほど、幸せ度が高いそうです。 逆手に取って、一ヶ月の独身や、騒音のない静かな家をエンジョイする逆転の発想を期待します。

noname#18961
質問者

お礼

そうですね、今は自分の時間をいかに楽しむかだと思います。 ただ、子供もやがて大きくなりますし、今しかできないことをやっておきたい気持ちが拭い去れません。 これは自分の欲求を満たすだけのわがままなんですかね?

noname#79894
noname#79894
回答No.3

私も、知り合いなどで、実家から遠いところにお嫁に行って、夏休みや、年末年始など、ずっと自分の実家で過ごす、と言う話は聞きます 4歳のお子さんは、幼稚園でしょうか? 子供も小学校に入ると、夏休みは、学校のプールや、子供会の行事などあると思います なので、ずっと奥様の実家で過ごす、ということも、子供が大きくなるにつれて、できなくなると思います 私も子供が二人いて、上の子は小学6年ですが、夏休みに入ったのに、プール当番、陸上練習、再テスト、などで、7月は、毎日学校に行ってました ラジオ体操もありますし・・・ 上のお子さんが、小学校にあがるまで、様子を見られてはいかがですか? お子さんが大きくなって、まさか奥様一人で実家に帰省することもないでしょうし・・・

noname#18961
質問者

補足

ありがとうございます。私も子供が小学生になれば状況が変わるかなと思ってはいます。ただ、逆にそうなった時の妻の状態に不安を覚えます。それほど実家に対する執着が強く、それに比べて私との家族関係が軽んじられている気がするのです。 こんなことを言っている時点で、妻のことを信用しきれていないことが根本の問題なのだと自分自身わかってはいるのですが、これまでの経緯がそうさせるようです。 一度信用できないと思ってしまったら気持ちをリセットすることは難しいようです。

  • chloe2005
  • ベストアンサー率29% (43/146)
回答No.2

こんばんは。 夏休みに一ヶ月、夫を一人ぼっちにさせるってのは、 いくら実家になかなか帰れない、実家の親が心配 だとしても、「長すぎ・・・??」じゃないかなぁ、 と思います。 お盆の時期は質問者様もお休みですよね? どうされるのでしょうか?奥様のご実家に 追いかけて行かれるなら、まだしも、まさか一人ぼっちor 質問者さんは質問者さんの実家に一人で帰る?? 子供にとっての夏休みって、せっかくお父さんと一緒に思い出になるような楽しい遊びの一杯出来る時期なのに、お子さんにとっても、お父さんである質問者さんにとっても、かわいそすぎる(涙)気が・・。 >家族(夫婦)の関係とはそんなものなのでしょうか 今の状態だと普通ではないと思います・・・。 奥様に「もっと家族で一緒に居たいんだ!!じゃないと・・・・ 浮気しちゃうぞ!!(笑)}」ってくらい、はっきり言ってみては どうでしょうかね・・。

noname#18961
質問者

補足

ご意見ありがとうございます。 私一人で自分の実家に帰るのも親に心配をかけるだけですので、私自身はお盆の期間どう過ごすか思案中です。毎年この調子で、これまでは妻の実家に行ってたのですが、今回は正直、行く気にはなれません。妻に対する不信感が大きすぎます。 >せっかくお父さんと一緒に まさにそのとおり。経験、記憶、思い出こそが人間関係における財産だと思います。 その時にしかできないことがあるわけで、人生の一部を削られるような思いです。

  • ozanari
  • ベストアンサー率7% (2/27)
回答No.1

脱線してると思いますが・・・私の周囲の状況で、同じパターンをよく聞きます。  友達のお姉さん二人は・・実家からはるかに離れた県外に住んでいるので、夏休み・冬休み・春休み・・・始まった途端に子供と一斉に帰省して休み中いっぱいを実家で過ごすのが慣例だそうです。 勿論、ご主人は仕事で帰って来ません。   その反対で「長期の休みは妻子が実家に帰って楽~」と言って浮気三昧の男性も知っています。 一概には言えませんが・・・親と普通に仲がよくて育った「娘」は遠くに嫁いでいるなら尚更、実家に帰りたいものだと思います。  相談者さんが実家への長期帰省が不満なら、奥さんと何度も話し合うのべすとじゃないでしょうか? 「妻」よりも「母」「娘に戻る」ことを優先したいから奥さんは実家に帰るんじゃないかな~ なんの役にも立たない意見ですいません。

noname#18961
質問者

補足

ご意見ありがとうございます。結婚6年目になりますが、このことについては何度か話し合い(訴える)してます。 実は結婚した当初から似たような状況です。そもそもの発端は結婚してすぐの連休に一緒に妻の実家に帰省したのですが、帰ってきたのは私一人。妻は2週間ほどして帰ってきたように思います。結婚による環境の変化で心細く、十分に私がフォローしきれなかった部分があったとは思いますが、正直ショックでした。そのような環境の変化も含めてお互い理解したうえで結婚したと思っていましたから・・・。どうもそのあたりが気持ちのどこかに引っかかっているんだと思います。

関連するQ&A

  • 彼が私の家族と仲良くしてくれない・・・><。

    彼と結婚を考えています。 彼は都会人、私は田舎者です。 彼は、仕事の関係で都会にある実家を離れ現在の場所に住んでいます。 現在の場所は、私の実家の近くです。 私は実家の近くでアパートを借りて一人暮らしをしています。 彼も私の近くに住んでいます。 彼のご両親にはこの間ご挨拶に行ってきました。 気持ちがおっきくて優しくて、そういう所は彼と同じで彼の優しい性格は御両親譲りなのかなって思えました。 彼も私も働いているので、今度お休みが合ったら今度は私の家へ挨拶へ来てくれる約束になっています。 その話をしている時に、ふと気になる事がありました。 田舎と都会の違いなのかな?とも思ったのですが・・・。 私の実家は、昔ながらの田舎の本家といった感じで、お盆やお正月など親戚が帰省してきます。 彼にも、『お盆やお正月には私の実家へも一緒に来てね。』って言ったんですが、彼は『嫌だ』と言います。 『人の家には行きたくない。』と言います。 『この間、○○(私)が俺の実家へ来た時、泊まって行かなかっただろう。それと一緒で人の家には居たくないものなんだよ。』 私は、彼の実家に居たくないとも思いませんし、彼の親が嫌で泊まらなかったんではなくて、まだ籍が入っていないのに彼の実家に泊めてもらうのはどうなんだろう?と思って泊めてもらわずに帰ってきたんです。 でも、この先結婚して、彼のご両親が『泊まっていって。』って言ってくれたら泊まらせてもらうと思うし、彼のご両親とも仲良くしたいと思っています。 彼には『結婚の挨拶くらいには行くけど、それ以外は(私の実家へは)行きたくない。』と言われてしまいました。 彼は『お盆やお正月は別々に自分の実家へ帰省すればいいんじゃないの?』って言っています。 彼はまだ私の実家へは一度も来た事がないし、私は実家の事を変に話した覚えもありません。 なぜ、私の実家や家族を敬遠するのか分かりません。 私の家族とうまくやっていってくれるか心配です。

  • 夫婦と家族の関係、仲の良い夫婦とは?

    42歳男性で妻と子供が1人の3人家族です。 夫婦間の夜の営みは半年近くありません。理由は妻が「疲れていて その気になれない」からです。それ以前は月に3~4回はありました。 それに関しては私も、疲れてその気のない妻とムリしてしたいとは 思っておりません。逆に妻の負担を軽減できればと家事を手伝って いて、妻にも感謝されています。 しかし少し気になる事が最近あります。それは妻が私とのスキンシ ップを無意識に嫌がっているような気がするのです。 今まではたとえ性生活が無くとも、抱擁したりキスやスキンシップ を取ったり「愛してるよ」と言葉にして愛情を確認して来ました。 妻はそれを喜んでいると思っていましたが、最近はそれも?と感じ ます。なぜなら妻はスキンシップに関しても愛の言葉に対しても 全てが受身なのです。妻から私に触れてくる事や愛の言葉を言って くれることも全くありません。先日ふいに抱きしめたらすごく嫌な 顔をしていました。「嫌なの?」と聞くとあわてて笑いながら否定 していましたが・・・ 妻は私のことを「夫婦」ではなく「家族」としてしか見られなくな っているのではないかと感じています。なぜなら家族としてのいた わりや配慮(食事や健康に対するもの)などはとても感じています ので・・・ 私くらいの年齢は夫婦から家族に転換していく時期なのでしょうか。 ある程度の年齢になるとそれが普通なのでしょうか。 中年層の仲の良い夫婦とはどんなものなのか、みなさんのご意見や 実体験をぜひお聞きかせ頂たいと思いますのでお願い致します。

  • 妻に離婚してほしいと言われましたが、私自身、妻を愛していますし、可愛い

    妻に離婚してほしいと言われましたが、私自身、妻を愛していますし、可愛い2人(6歳、4歳)の子供を愛しています。離婚だけは避けたいと伝え、何とか妻も家庭は続けて行くと言ってくれました。しかし、妻からは私への気持ちはないと言われました。 今は、子供の夏休みということもあり妻は実家へ帰省中です。まともに会話すらありません。 私にはこの家族しか考えられません。一生一緒にいたいです。 妻の気持ちを取り戻したい。その事だけを考えています。 同じような経験をされたかたがいらっしゃればアドレスお願いします。

  • 妻の帰省について

    妻の帰省について質問です。我が家は、妻と子供3人、私の母と同居です。 妻の実家は、飛行機で1時間半くらいの所にあるので、年に一度ないしは二度位しか帰省できません。その為、帰省の際にはなるべく一週間から二週間位帰ってもらっています。私自身、妻が帰省することに関しては全然嫌でもなく、妻の両親はとても良い人達です。(妻の両親は妻の兄と同居しています)妻も喜んで毎回子供を3人連れて帰省しています。 そんな妻なのですが、今年の正月に両親と過ごしたいと言い出し、私と母は自宅で、子供達と妻は妻の実家に帰らせてくれないかと先日切り出されました。 私の仕事は、自営ですが子供と休みが会わず、まとまって子供達と旅行をしたりした事がこの10年で数度しかありません。普段も仕事の関係で、妻は子供達とお友達の家族と旅行に出かけ、私は、仕事を終わらせ駆けつけ半日だけ一緒に過ごしたり、一泊だけして早朝には旅行先から一人で仕事に出かけるような感じです。 GWもお盆も休みがあまり取れず、いつもそんな状態です。子供の長期休みの時は、一緒に旅行をと提案したのですが、塾のスケジュールの関係上、10日位しか子供が続けて休めないから、その間に実家に子供達を連れて帰省してしまいます。 正月だけは、5日位休みが取れるので別荘でゆっくり家族とすごしたいと思っていたのですが、(毎年正月は家族で別荘で過ごす事が習慣になっていました)妻の両親は結婚以来一緒に正月を迎えた事が無いので元気なうちにすごしたいと言われてしまいました。 私は、妻の実家の近くに旅行がてらホテルを取り、そこで母と私が過ごし、妻と子供達は両親に会いに行ったらどうかと提案しましたが、義母と夫が、妻の実家についてくるケースなんて聴いたことがないと言われてしまいました。 私としては、毎日自営で家族と顔を合わせていますが、普段は忙しく旅行も出来ないので、やはり正月くらいは家族でゆっくり過ごしたいと考えています。やはり、私のわがままなのでしょうか。 

  • 夫婦、子連れのお正月の帰省は何日から?

    夫婦でお子さんが居る方はお正月は何日から帰省されてますか? 現在1才過ぎの子供が1人居ますが、子供が生まれる前から毎年31日から義理実家に帰省し2泊~3泊は必ずしてますが子供が生まれたので、そろそろ家族だけでお正月を過ごしたいと思ってます。 理由は世帯を持ったのだから私も母親としてお節料理やお雑煮を作って用意していきたいと思っているからです。 旦那さんの実家は車で2時間、私の実家はすぐ側なので毎年31日の朝に義理実家に行く前に私の親に会って挨拶して子供のお年玉を貰って5分くらいで終わりです(--;) 義理親も旦那さんも毎年、大晦日から帰省するのが当たり前と思ってるのも正直嫌です。 私はせめて年越しは家族で過ごして1日か2日に行きたいと思ってるんですが子供連れの方は何日から帰省してるのか分からないので教えて下さい。 お子さんの年齢と何日から帰省して何泊するのかも教えて頂けると嬉しいです。 あとお節料理とかお雑煮は作られてますか?

  • 家族観の違いについて

    家族観の違いについて 先日1歳半の子供を連れて実家に帰省しました。主人は仕事があるので私と子供で帰省しました。以前から主人は家族でいつも一緒にいたいという考えの持ち主です。 しかし年に1回くらい実家でのんびりしたいという気持ち、孫を母に見せたいという思い、一人で暮らしている母とゆっくり話したいという思いは主人に通じず実家から戻ってくると離婚の話にまでなっていました。 帰省期間は初めて2週間という長い日数でしたが、以前帰省した時(3日間くらい)も家に戻ってきた後は半月ほど口をきいてもらえませんでした。 主人と一緒に私の実家に行くこともあるのですが、長期の休みは取れないのでいつも1~2泊くらいしかできず、その帰省中もあれこれと予定を入れているので実家でゆっくりするということはありません。 「お互い家族に対する考え方が違う。このまま一緒に生活してもまた帰省して衝突するくらいなら別の人生を送ったほうがいい」と主人の主張です。 こういったことで離婚というのは馬鹿げている気がして仕方がありません。 他人同士での結婚なので考え方の違いがあって当然だと思っています。その違いを話あって妥協点、落としどころを見出していくものだと思っています。しかし主人は「(自分の)考え方は変えられない」の一点張りです。 周囲には何年も実家に帰っていない人もいれば、年に数回帰省している人もいます。わたしの考えは甘いのでしょうか? 私としては年に1回1週間ほど実家に帰りたいというのが希望です。主人のことはとても大切な存在なので離婚するつもりはありません。 同じような境遇の方いますか?またこの問題に対する対策がありましたらぜひお知恵をいただきたいです。

  • 妻帰省中の夫の帰省

    妻の実家は大阪、私(夫)の実家は京都です。 結婚後、転勤で関東に来ました。 妻は親姉妹と仲が以上な程良く、私も目先の交通費より 人生を大事に重い、望むのであれば帰省をする様薦めております。 実際、妻は子供の幼稚園が長期休暇中は、必ず長期で帰省してます。 私は、私も自分の実家の町が異常に大好きなにですが、帰省は盆と正月で我慢しております。 今回も春休みが始まり、妻が大阪に帰省したので、私もたまたま4連休が作れたので自分の京都の実家に帰省しようとした所、妻が激怒しました。家族のいる大阪に来るのが常識、でも旦那の帰省はどこでも盆と正月でしょう、感覚を疑う、信じられない..と。でも大阪に来ても、忙しいので、京都には行けないそうです。 そういうものなのでしょうか? 夫は実家に帰れないのでしょうか?

  • 妻の実家帰省には夫は泊まらないものですか?

    2児の母です。 お盆の時主人の一週間程の夏休みを利用し2泊3日で主人の実家に家族で帰省する事になりました。 (主人の実家は県外なので) 私の実家は近く電車で1時間弱程です。 夏休み明けに私も実家に帰ろうと思ったのですが、主人の休みもまだあるので主人に私の実家に1泊だけして主人だけ翌日帰って後は私と子供達だけもう少し泊まって帰るから、と提案しました。 しかし夫は夕食だけご馳走になって別に俺は泊まらなくていいよ。 と言います。 私は主人にも一緒に泊まってほしかったのに・・。 両親もその方が喜ぶのでは、と思ったのですが。 そこで質問です。 妻の実家が近い場合、妻が帰省する時は夫は一緒に泊まらないものなのでしょうか? (去年の夏休みは主人は仕事でいませんでした。) なんか寂しくなってしまいました。 宜しくお願いします。

  • 旦那の家族との接し方

    この正月に旦那の実家へ帰ってきました。 家族になってから初めての正月帰省です。 そこで、お義母さんに「家族なんだから、気をつかわないでよ~」って言われました。 寝坊もしてしまいましたが、お料理の手伝いをしたり、簡単な掃除をしたり、自分の中では普通に接してみたのですが…。 義妹(旦那の弟嫁)はお義母さんと仲が良いです。 しかし、義妹はお義母さんとタメ口で会話してます。 タメ口にしたからって仲良いとは言えないですが、 何が原因でそう言われたか分かりません。 ただの嫌味だったのでしょうか。 あと、旦那の兄弟との付き合いが全くありません。 向こうが嫌いだったら別に仲良くなる必要は無いと思いますが、私は仲良くなりたいと思ってます。 正月は帰省する日がずれて弟夫婦と会えませんでした。 焦って無理して仲良くするつもりではないのですが うまく接する方法があったら教えてください。

  • 妻は私の家族がどうなろうと関係ないのでしょうか。

    妻が私の父のお葬式で涙一つ流しませんてした。 むしろ亡くなったときも顔色一つ変えませんてした。 妻29歳、私30歳で長男、子供なしです。私達夫婦は実家で同居はしていなく、 弟夫婦が実家に住んでます。 私 の仕事は転勤があり実家のあたりに行くことはないので同居はしません。 今は隣県にいて実家まで車で二時間半くらいです。 妻はパートをしていてお盆とお正月だけ一緒に帰省します。 あとはたまに私だけで帰省します。誘っても仕事があると断られます。 数ヶ月前から父が体調を崩し入院したことを妻に伝えると、 ふーんてだけ言われ、お見舞いに行ったのは数回だけ。 あとは亡くなってから顔を出し、お葬式も淡々とこなし涙一つ流さないです。 冷たいねと言うと、そんなことないよ、悲しいよと言われました。 母も意気消沈して電話やメールが妻や私に多くなりました。 妻は出たり出なかったりで相槌を打つだけです。 少しショックでした。

専門家に質問してみよう