• ベストアンサー

英語が車内公用語になっている会社では仕事以外の雑談も英語なのでしょうか

英語が車内公用語になっている会社では仕事以外の雑談も英語なのでしょうか。また、法人税の確定申告書等官公庁に提出する書類も英文で作成するのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

今、この件で世間をにぎわせている各企業に関しては、企業によって微妙にやり方が違うようです。ただ、「公」用語ですから「雑談」は含まないと解釈するのが自然でしょう。とはいえ、そもそも仕事中は私語を慎むべきです。 一方で、先日、目にした新聞の投書によると、その投稿者の会社では、社員の実践力のなさを憂いて、一部の英語力のある社員に限り、雑談も含めてすべて英語で通すよう命じたそうです。しかし業務の効率がかえって下がってしまったので、1ヶ月後だったか数ヶ月後だったかに元に戻したそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 特定の会社のお話かも知れませんが、一般的には  社内「公用]語が英語でも、私用は英語以外でもいいと思います。  官公庁に英語で出して反応を見るのも面白いんじゃないですか。  日本にそう言う会社が実在するのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語公用語の会社って楽天以外どこですか?

    日本企業で、英語公用語の会社は楽天以外どこの会社がありますか?

  • 公用語の国

    キリスト教圏以外で英語が公用語、母語の国をなるべく詳しく多く教えてください。インドなどの純粋な公用語で無い国は除いてください。 よろしくお願いします。

  • 英語社内公用語化について

    英語社内公用語化について すでに他のQ&Aでも議論されていますが、楽天やユニクロが英語を社内の公用語にすることはすでにご存知だと思います。それに対して賛否両論ありますが、私なりの考え方をまとめてみましたので、これに対して皆様のご意見をお聞かせ下さい。 まず、日本には「英語オタク」と言う人たちが多数存在します。楽天やユニクロの社長が英語オタクかどうかは分かりませんが、例えば英語圏ではない国に旅行に行っても、現地語を覚える気は全くなく、一般庶民に英語で話しかけて、通じないとバカにするような人のことです。つまり、英語万能主義者のことですね。 イギリスのスパイ・007は世界中に派遣されるが、それがアジアだろうがロシアだろうが、不思議なことに007自身は英語以外は全く喋らず、行く先々で都合よく英語が喋れる人が現れ、英語だけで任務を遂行してしまう。 現実にはそんなことはあり得ないが、英語オタクは世界中がそうなることを望んでいるようです。 まるで「お前らは米帝国主義者の手下か?」と思わせるほど、英語オタクの人たちは、非英語圏への英語普及運動を積極的に行っているんですよね。 カナダやオーストラリアなどのイギリス連邦の国の公用語が英語なのは当然だとして、かつてイギリスの植民地だった国は、現在でも英語(及び現地語)が公用語になっています。 また、ドイツやオランダなど、ゲルマン語派の言語に属する国は、英語ができる人が多くいます。 しかし、それ以外の国では、英語ができる人はむしろ少数です。 フランスやブラジルなど、英語の氾濫を警戒し、自国の言語を守ることに必死になっている国もあります。 日本は言うまでもなくイギリス連邦の国でもないし、過去にイギリスの植民地になったこともありません。日本語はもちろんゲルマン語派の言語ではありません。 日本は敗戦からサンフランシスコ講和条約締結までの間、連合国の統治下にありましたが、英語の使用を強制されたことはありません。 このような国で、英語の氾濫を容認し、正しい自国語を話すよりも英語を話せる方が重要だと考え、「社内の公用語は英語にします」なんて言っている国が他にあるでしょうか?あったら教えて下さい。 もし一部の英語万能主義者(英語オタク)の人たちのために周りが振り回されたのではいい迷惑です。 そもそも各国にはそれぞれ習慣がありますから、全てを英語だけで通そうとすると誤解を生じることがあります。 例えば日本人はすぐに「すみません」と言うけど、英語圏では簡単には「ソーリー」とは言いませんよね。 去年の3月に、国際宅配便のフェデックスの貨物機が成田空港で事故を起こし、顧客の荷物が全焼しました。また、滑走路が閉鎖され、他社の多数の便が欠航になる事態を引き起こしました。 この時、フェデックスの記者会見がありましたが、英語で「事故原因を現在調査中」という言葉を繰り返すだけで、日本人の目から見たら、大変不誠実な対応でした。 日本の航空会社なら、事故原因がどうであれ、まず謝罪をします。 もし楽天やユニクロが不祥事を起こし、謝罪会見を開くことになったらどうするのでしょうか。英語で記者会見したら、恐らく「ソーリー」とは言いませんよね。 恐らくフェデックスの時と同じように、日本人の目から見たら、不誠実極まりない会見になるのは目に見えています。 もし社員のお葬式があったら、お坊さんは英語でお経を読み、お悔やみの言葉も英語で言わなければいけないのでしょうか。 また、ユニクロは中国に1000店出店する予定らしいですが、台湾や韓国、旧満州(現在の中国東北部)はかつて日本の植民地だったこともあり、日本語ができる人が多くいますが、それでも日本語ができる人を採用せず、英語ができる人だけを採用するのでしょうか? コストの面を考えたら、日本語ができる人の方が安く雇えると思うのですが。 また、中国の地名や人名、料理の名前など、日本人なら漢字を読めば分かるのに、わざわざ英語表記にする方が混乱すると思います。 「陳満腹さんは北京の大都飯店で青椒肉絲を食べた」という文章は、英訳するよりそのままメールした方がはるかに早いと思いますがね。 日本語がペラペラだけど、英語嫌いのフランス人は採用されないのでしょうか。 若者は正しい敬語すら使えないのだから、まず正しい日本語を使えるように訓練する方が先だと思います。英語ができなければクビだと言われれば、自分の日本語を直すより、英語学習の方に気が取られてしまうでしょう。英語学習に時間を割かれ、本来の業務が疎かになるのも心配です。 企画力、統制力、実行力は抜群なのに、英語ができないという理由だけで冷遇されれば、その人の実力を発揮できません。 社内の人にとっても、顧客にとっても、メリットがないように思います。

  • 法人の確定申告の提出書類

    小さい法人の経理を手伝っており5月31日が申告書の提出期限となっております。提出書類についてですが、法人税及び消費税の確定申告書は所定のOCR用紙に記入することになっていますが、Excelのフリーソフトで作成したものでは提出は出来ないのでしょうか。管轄の税務署に聴いたところ、税務署にある所定の用紙でお願いしますと言われてしまったのですが。

  • 住民税の申告について

     「所得税の確定申告」をする必要が無く、「住民税の申告」をしなければいけない時、(面倒な上、待たされるのが嫌なので、)なるべく、官公庁等には、赴きたく無いのですが、赴かずに、「住民税の申告」をする手段は、ありますでしょうか?    また、もし、無い場合は、一般的に、「所得税の確定申告」をするのと、「住民税の申告」をするのでは、どちらが、(提出しなければならない書類が多く、)面倒なのでしょうか?

  • IOCの公用語についてお尋ねします。

    IOCの公用語についてお尋ねします。 ■ウィキペディア(国際オリンピック委員会)では、「IOCの公用語はフランス語、及び英語でIOCのすべての会議は仏英2ヶ国語で運営される。」と説明されます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A 他のネット上の説明でも同様の説明が多く、正しいのだろうと思います。 ■ところが、このウィキペディアの英文(International Olympic Committee)では、Official languages French と明記してあります。 http://en.wikipedia.org/wiki/International_Olympic_Committee ■そして、ウィキペディア(Olympic Games)では、 French and English are the official languages of the Olympic Movement. The other language used at each Olympic Games is the language of the host country. Every proclamation (such as the announcement of each country during the parade of nations in the opening ceremony) is spoken in these three languages, or the main two depending on whether the host country is an English or French speaking country. http://en.wikipedia.org/wiki/Olympic_Games ■Olympic Chaterでは、 24 Languages 1. The official languages of the IOC are French and English. 2. At all Sessions, simultaneous interpretation must be provided into French, English, German, Spanish, Russian and Arabic. 3. In the case of divergence between the French and English texts of the Olympic Charter and any other IOC document, the French text shall prevail unless expressly provided otherwise in writing. http://multimedia.olympic.org/pdf/en_report_122.pdf となっています。それで質問です。 質問1. IOCの公用語はOlympic Chaterにあるとおり、フランス語と英語ですが、フランス語に優先権があります。ウィキペディアにフランス語と明記してあるのは、それを拡大解釈したものでしょうか。それとも、IOCの公用語はあくまでもフランス語で、Olympic Chaterは、オリンピック競技の運営に適用されるということでしょうか。それとも、ウィキペディアの英文(International Olympic Committee)で公用語をフランス語のみと表示してあるのは、単なるミスでしょうか。 質問2.IOCの本部はスイスでフランス語圏です。実際ここでの会議は何語で話されるのでしょうか。英語・フランス語でしょうか。それとも、ウィキペディアの英文の示すとおり、フランス語のみなのでしょうか。つまり、ここでフランス語と表示してあるのは、IOCの会議ではフランス語のみということなのでしょうか。 質問3.貿易通商運輸では英語が事実上の公用語となっていると聞きますが、その認識は正しいでしょうか。IOCは例外的だと考えていいのでしょうか。それとも、他に、英語ではなく他の言語に優先権を与える世界的組織がありますか。 回答は一部でもかまいません。その他、IOCの公用語に関することは何でも教えて下さい(英語のカテゴリーに詳しい方が多いと思いましたので、こちらに投稿しました)。

  • 法人が確定申告の際に提出する申告書

    こんばんは。ついこの間、会計事務所に勤務し始めたペーペーです。 法人が確定申告の際に提出する申告書について、自分なりに以下のように少しまとめてみたのですが、いまいちこれでよいのかわかりません。 会計のことはわかっていても、税のことはまだまだ全然なので… 以下の文章のうち、誤っている箇所等を余すところなく、わかりやすくご指摘いただけると幸いです。 ------------------------------------------------------ 法人が確定申告の際に提出する申告書は以下の通り。(株式会社を前提) 1、法人税の申告書  「別表」、「復興特別法人税の申告書」の二つを国に提出する。 2、住民税の申告書(法人税割+均等割)  「都道府県民税の申告書(※)」を都道府県に、「市区町村民税の申告書」を市区町村に提出する。 3、事業税の申告書  「事業税・地方法人特別税の申告書(※)」を都道府県に提出する。  (※)この二つはいずれも申告先が都道府県であるため、同じ申告書。 4、消費税の申告書(課税事業者の場合)  「消費税の申告書」を国に提出する。  会計事務所はこれらの申告書の作成に加え、決算書類を作成して顧客に納品する。  上記のうち、1、法人税の申告書だけは、申請すれば期末から3月後を期限とすることができ、残りの申告書は期末から2月後が期限である。  なお、所得金額がマイナスの場合は、住民税の均等割のみを納付することになる。 -------------------------------------------------------

  • 確定法人税の計上ミスについて

    こんにちは。 現在、法人の確定申告書類の作成中なのですが、決算書に計上した確定法人税の計算時に、仮払経理処理をした中間法人税を損金不参入扱いにして計算していたことに気がつきました。 清書をしながら改めて確認して気がついたのですが、(1)中間法人税を仮払経理処理をした場合は、別表4の加算項目の対象ではないですよね? (2) (1)が正当な場合、確定申告書は決算書にあわせて提出すればよいのでしょうか?(修正申告等をしなければなりませんか?)決算書は無視して、申告調整をやり直し、正しい法人税額で申告すればいいのでしょうか? すみませんが、詳しい社員がいないため、どなたかご教示お願いいたします。

  • 法人の確定申告について

    お世話になります。 すごい馬鹿なことを質問してしまうのですが、法人が決算後2か月内に提出する法人税の確定申告と、3月15日まで提出期限の確定申告の違いは何でしょうか? どこのサイトでも分かっているのが当然のように書いてあるのですが、個人事業者向けの説明が多く、法人向けの説明が見つけられずに頭がごっちゃになってます… 3月提出の確定申告に青色と白色があるというのは分かるのですが、法人の場合は必ず提出しなければいけないものなのでしょうか?(そもそも法人税で所得金額を記入するのに、何の為の申告なのか…) 申告書は個人が書く「所得税確定申告書B」以外に法人向けの特殊なものがあるのでしょうか? 例外として提出しなくてもいい事業者があったりするのでしょうか?(課税事業者ではないとか、赤字経営だとか…) 基本的なことだとは思うのですが、無知を承知でお尋ねしております。 皆様のお力添えをお願い致します。

  • 法人の予定申告

    こんにちは! 法人が期の中間に行う予定申告について確認したいのでお詳しい方お願いします! 期末の確定申告は 税務署に納める法人税・地方法人税 県税事務所に納める事業税・地方法人特別税・道府県民税 市役所に納める市町村民税 がありました。 中間にあたる予定申告も同じように納税しますが、税務署からの通知と県税事務所からの通知は金額がすべて記入してありました。 前事業年度の確定申告を元にして計算されてあることはわかったのですが、「確定申告時のようにこちらが書類を作成する必要はなく、そのまま申告書と納付書を提出して納税すれば良い(みなし申告の場合は申告提出自体不要)」ということで合っていますか? 税務署から届いた申告書が確定申告時に提出したOCR入力用の別表と様式が異なっていたので少し不安になり質問しております。(別表十八となっています。A4サイズでミシン線が2か所あり、一番上が申告についての案内、真ん中が納税者控用、一番下が税務署提出用。他に納付書が二枚入っているのみ) 恥をさらすようでお恥ずかしいのですが、どうぞ皆様のご助力をお願い致します。