• ベストアンサー

戸建て競売物件を更地にして新築したいと考えています。

戸建て競売物件を更地にして新築したいと考えています。 近所の戸建て競売物件の購入を検討しています。 もし、入札できたら更地にして新築したいと考えています。 自分が現時点で準備できる現金を入札価格とし、解体費と新築費は住宅ローンとしたいと 考えていますが、解体費を住宅ローンに組み込むことができるのでしょうか? もし、できないのならば、解体費を差し引いた金額を入札価格としなければなりません。 ちなみに、敷地は45坪、建物は木造32坪の物件です。 入札も初めてなので、注意点などアドバイスもいただければ大変助かります。 よろしくお願いします。

  • e41
  • お礼率63% (7/11)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#184449
noname#184449
回答No.1

元業者営業です >入札も初めてなので ならば「その道のプロ」に依頼するのが筋だと思います。 競売は不動産業界でも手を出したがらない業者が多いくらい「特殊」な世界です。 勿論、一般の方でも何度も入札したり、競売に慣れている方もたくさんいらっしゃいますが、それらの方は皆「数々のリスクは織り込み済み」で競落しています。 そのようなリスクに対応できるだけの「お金・時間・知識」が無いであろう貴方は、始めから「競売専門業者」に依頼した方が良いと思いますよ。 まぁその「専門業者」も「いい業者」と「そうでない業者」がいますので、その見極めは結構大変なんですがね。 あと >解体費を住宅ローンに組み込むことができるのでしょうか? これは原則できません。 住宅ローンはあくまで「家を買う(建てる)為のローン」であり、解体費用・外構・その他はその為の「別ローン」があり、それを利用することになります。 当然、そうなると本来の住宅ローンの借入額に影響しますので注意が必要です。 とにもかくにも、素人(失礼)が競売物件に手を出すのは「闇鍋」と一緒です。 (食べてみなければ何が入っているか分からない) 鍋なら最悪お腹を壊すくらいですが、不動産だと人生が壊れます。 御熟考を。

e41
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は、今回の競売物件はある不動産屋のチラシで知りました。 お腹を壊したくはないので、一度、この不動産屋に問い合わせてみようと思います。 (「いい業者」か「そうでない業者」かは分かりませんが・・・) 解体費の件も、回答ありがとうございます。 今回の物件が落札できなくても、いずれマイホームは手にしたいと思っていますので 参考とさせて頂きます。

その他の回答 (3)

  • kamaryu
  • ベストアンサー率35% (147/419)
回答No.4

もぬけの殻ならたぶん・・大丈夫です。 裁判所に費用を支払って登記が完了すれば、貴方の物です。 引渡し等は有りませんので、勝手にかぎを開けて入るなり、解体するなり自由にしても良いのですよ。

  • kamaryu
  • ベストアンサー率35% (147/419)
回答No.3

ご近所の物件とのことなので・・ 1、空家なら荷物は無いのか  荷物が有ればその荷物を自費でしばらくは保管しなければなりません。 2、住んでいるならどんな人ですぐに退去してもらえるのか  引越しの費用が無いかもしれないので、立ち退き料が必要になるかもしれません。  3、道路はちゃんとありますか?  道路が有る程度接道していないと新築できません。 解体費用が足りないなら、費用ができるまで我慢して住む方法も有ります。 自己資金で落札できると良いのですが、物件の価値を見抜く目が無いと痛い目に合う事も有りますので、充分に調査して下さいね。

e41
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 裁判所の資料によりますと、今年3月時点では家には人はおろか荷物も全くなく ものけのから状態のようです。 家の外からみると、表札ははずされており、庭の草が大きくなっているのを確認できました。 また、重機が入れるほどの道幅・接道は十分確保できていると思います。 上物の価値はよく分かりませんが、解体前提なので、土地目当てと割り切って 入札できればと思っています。 心配は、やはり引き渡しがスムーズに行われるかどうか、ですね。

回答No.2

今のお住まいに住まい続けながら、手持ち資金で新居の土地を手に入れ、土地に合わせて新居を建築するのは一番賢い方法ですね。 1.近所の物件ということで、接道条件や日照条件、通風条件、大雨時の水たまり状況などを熟知しており、また隣接する家屋の住人に関しても在る程度知識があることが一番です。(893者や、騒音の新興宗教などが居ないこと)。競売物件には近所に住んでいない人には分かりにくい難点がかくされていることが有りますので。 2.今のお住まいに住みながら、地元で実績と信頼のある工務店・棟梁に建築を依頼するのが一番です。 知らない土地の工務店や棟梁に建築を頼もうと思っても評判や信頼性がわからないために、やむなく全国区の大手HMに依頼して高い買い物をしてしまう人が多いので。 3.現在のお住まいに住み続けながら、建築の進捗を見ながら色々判断するのが一番です。 建築・施工は、費用の問題もさることながら、納期の問題が大きいのです。つまり指定した基礎工事の日に雨がふっても、納期が無いのと強行してしまう業者があります。近所に住んでおり、納期に余裕があれば雨の日には基礎工事を避けることでより信頼性のある基礎を作ることが可能になります。その他、左官や屋根職人、指物師など、納期が制約されていると、一人前の職人が手当てできずに半人前を回されることがありますが、納期に関して余裕が有る施主は、その事を棟梁に伝えて半端な作業をしないようにさせることができます。

e41
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今の住まいから徒歩1分の場所ですので、周辺環境としては問題ないと思っています。 滅多に土地がでないエリアですので、落札額も高額になることが予想されますが なにぶん競売参加は初めてですので、自分の限度額内で入札に参加できればと思います。 工務店棟のお話も、ありがとうございました。 今回の場所が落札できなくても、土地を探していずれは新築はしたいと思っていますので 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 気に入った物件が競売物件だった。

    今回、新築戸建住宅を購入するつもりで 物件を探していましたところ気に入った 物件があって調べておりましたら、競売物件で あったのを業者が落札し上物を解体し新築で販売 してる事が判りました。 以前住んでた方と、この物件の隣に住んでる方も同じ 名字だと判りました。 つまり親子・兄弟・親戚にあたる方だと思います。 どの様な内容で競売に掛けられたかは判りませんが その様な物件を購入後、隣付き合いが複雑になるのではと 心配してます。(考え過ぎかもしれませんが) また、この様に競売に掛かった後に建った物件を購入するにあたって注意点等あれば教えて下さい。

  • 新築戸建ての火災保険料

     新築戸建て、木造在来工法、延床面積30坪、住宅ローン35年の住宅における一般的な火災保険の金額ってどのくらいなんでしょうか?

  • 競売物件について

    最近競売の物件でとても惹かれるものを見つけました。 前々から中古住宅の購入を考えていたのですが 競売物件というものにとても不安を感じています。 しかしその物件は地元の不動産屋さんが広告をだしていて 入札代行を行います、と書いてありました。 不動産屋さんが入札代行を行ってくれるということは 仲介料その他何かお金がかかるのでしょうか? あと競売にかけられている理由教えてもらえないんですよね? ちなみに物件の最低価格は1217万、住人有りです。

  • 新築戸建に関して

    新築戸建に関して質問です。 現在、築30年程の木造2階建ての家があるのですがそろそろ建て直しを考えています。 そこで新築戸建の建てるまでの工程や何費必要になってくるのかが知りたいです。 解体費、設計費、建物費以外になにか費用は発生しますでしょうか? まず初めにホームメーカーなどに問い合わせするべきなのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 競売物件の購入は一括現金支払いだけですか

    戸建の競売物件に入札しローンで支払いは可能ですか 任意売買の物件であれば買主が購入のためにローンを組むのは一般の売買同様普通にあることと思いますしローンが組めなければ売買契約もできません 競売の物件の場合は一括現金でと思っていましたが 最近大型物件の場合業者はローン融資を受けて競売に参加していると聞きました 個人の場合どのようにすれば融資は受けられますか 競売物件なので融資先はかなり限られるでしょうし 1)法律的にはどうなんでしょうか 入札の条件次第でしょうか 2)融資先は 都銀 地銀はあり得ないとして その他どのようなところが扱ってくれるでしょうか 実務経験のある方 教えてください

  • 競売物件について

    競売物件について教えてください。 隣の家が競売にかかっています。 是非、購入したいと考えていますが、占有者者もいないようですし、入札しようと考えています。しかし、知り合いの不動産屋に聞くと、任意売買制度と言うものが有り抵当権者に、承諾を得れば直接交渉し、買取が出来るとのこと。そこで質問です。 1・この物件は既に、裁判所により、競売の開始?(公示)がされていますが、この時点でも、任意売買による直接交渉を行なっても良いのでしょうか? 2・入札を行なって、落札した場合、住宅ローンを使えるようになったと聞きますが本当でしょうか?

  • 不動産の競売物件の入札について教えてください

    不動産の競売物件の入札について教えてください 今度気に入った物件があったので入札する予定です。 ご経験者にお聞きしたいのですが どのように入札価格を決定されていますか? 物件によって色々だと思いますがとりあえずの 方法のひとつを教えてください。 例えば 路線価x面積+建物価格(実勢価格)とか     公示価格x面積とか・・・

  • 競売入札初心者です

    気になる競売物件があり、入札しようか 迷っています。ただ私は素人まったくの初心者で 不動産の知識もありません。もし競売に詳しい方 いらっしゃいましたら教えてください。 物件は ・ショッピングセンターの近くで立地は良く住宅街 ・平成7年に新築の二階建ての戸建住宅(土地は50坪くらいのひろさ) ・最低入札額は600万円弱 ・現在居住者あり(離婚されたようで旦那さん男性ひとり?) おおざっぱに言えばこんな物件です。 家もそんなに古くないし、とりあえずはそのまま住めそうなので 競争率は高そうですが、奇跡的に700万円くらいで落札できれば いいなぁと漠然と思ってます。どうでしょうか? 何せ無知なので、何でも良いのでアドバイスがあれば お願い致します。

  • 更地新築にすべきか中古リフォームにするか悩んでます

    95坪の土地に現在築20年の60坪の鉄筋の家があります。小さな子ども3人いるのですが、中古建物は大きくて良いのですが、土地の中の南寄りに位置し、南の庭がほとんどなくなります。中古リフォームが一般的なのかもしれませんが、子どもに庭で遊ばせたいという気持ちがあり逡巡します。北側は屋根付き駐車場が広くあり、もったいない気がします。また、耐震基準をクリアーしているか不明で、していない場合、住宅ローン減税のことも不安になります。鉄筋ですが、20年経過していることもあり将来的に建て直す可能性あるなら、今新築にしてしまった方が良いような気もします。ちなみに、中古のままと更地では、解体費の分、更地が400万ほど高くなります。初心者で何もわかりませんので、良いadviceをよろしくお願い致します。

  • 競売物件購入に辺り…

    こんにちは☆ 戸建の競売物件を購入しようと考えています☆ プロもしくは経験多の方からのご意見、よろしくお願いします☆ 土地119.85平方メートル 建物130.86平方メートル 築5年☆学校すぐ側☆買い物等利便性抜群!! この辺の土地の金額は坪250000円です☆ 買い取り可能価格6713600円 売却基準価格8392000円です☆ この場合不動産は幾らで入札をされてくると思いますか? また、幾らだと落札出来ると思いますか? 素人でも分かりやすい理由など付けて頂けますと嬉しいです☆