• ベストアンサー

「こと」について(外国人質問)

Willytの回答

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.3

>「紅のきれいなこと」について、なにをどう省かれたのでしょうか。 紅のきれいなこと(は言葉では言い表せないですね) のカッコの中の部分です。括弧はカッコと読みます。カッコは()です。

lk2ndtk
質問者

お礼

ご追加の説明有難う御座います!

関連するQ&A

  • 「当たる」について(外国人質問)

    「当たる」について(外国人質問) キャンペーンで「3枚が100人に当たる」といったら、これは100に3人にしかそれぞれ一枚が得られないという意味ですか、それとも、1人にしか3枚が得られないですか。 それと、「1万円が300人に当たる」も同じ意味ですよね。 宜しくお願いします。

  • 外国人からの質問で・・・

    外国人からの質問で・・・ 日本語を勉強している外国人からの質問で 1:ひらがなとカタカナの使い分けは? 2:~ですよ の「よ」の意味は? この二つはどう説明したらいいでしょうか?即答してあげれない自分が日本人として恥ずかしくなってきました。

  • 「ぞわって」について(外国人質問)

    「ぞわって」について(外国人質問) 「ぞわってする」「ぞわってなる」「首筋がぞわってする」などといった表現はありますが、どういった意味でしょう。それと、「ぞわって」は動詞なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 英語の問題

    ちょっと不思議だったので質問です。 先日、英語の問題を見かけて試しにやってみました。 文中の単語の品詞を選ぶというものです。 後日解答解説が付いていたので確認したところ全問正解でした。 理解を深めようと解説を読んでみたのですが、これがさっぱりわかりません。というのも、その単語の品詞が何なのか、どういった単語を修飾できるのかというのを全く知らないのです。何なら修飾という意味もよくわかりません。 私は何をもって正解を選び、なぜ正解できたのでしょうか? 英語は高校で勉強しただけであとは趣味で洋楽は聞きます。外国人と話すことはたまにありますが、わからない部分も多いです。 下記の質問についてです。 https://okwave.jp/qa/q9664531.html

  • 「いいっちゃいい」とは?(外国人質問)

    「いいっちゃいい」とは?(外国人質問) 意味と元の形態をお願いします。形態について、タイトルの「っちゃいい」は約音ですよね?どんなのからできました? あと、原文は「しなくていいっちゃいいけど」、大体は掴めるかもしれませんが、念のため回答お願いします。

  • 「さえも」と「さえもが」の違い(外国人質問)

    「さえも」と「さえもが」の違い(外国人質問) 語感や使い方や意味合いとか、宜しくお願いします。

  • 霞がかる?(外国人質問)

    霞がかる?(外国人質問) たまたま「霞がかる」という表現が見られますが、この「かる」の意味と当て字は何でしょう。 お願いいたします。

  • 本を読んでいて疑問を感じたので質問しました。

    さる本を読んでいて疑問を感じたので質問しました。まず、その文章を引用します。「窓の下は石のたたきで、この妙にノッポの家の二階は絶望的に高かった。」この文中に「石のたたき」とありますが、これは「敲き土」のことでしょうか? もう一つ。やはり、ある文章を読んで疑問を感じました。引用します。「祖母は今でも息子二人のおかげで、遺族扶助料をもらっているが、その分は使わずに、神棚に上げっぱなしになっている。そのせいかして、家にもある日露戦役写真のうち、もっともA氏の心にしみ入る写真は、明治三十七年六月二十六日の、[得利寺附近の戦死者の弔祭]と題する写真であった。」 長々しく引用してすみませんが、この文中に「そのせいかして」という言葉がありますが、これは「そのせいで」と同じ意味でしょうか? 説明が下手で大変申し訳ありませんが、回答して頂ければ嬉しいです。

  • 「どの口が言う」について(外国人質問)

    「どの口が言う」について(外国人質問) この言い方は具体的にどういう意味ですか、言われたのはやったことを否認してたからです。この「どの口」の出所を教えてくれれば尚更よいのですが。よろしくお願いします。

  • 本を読んでいて疑問を感じたので質問しました。

    さる文章を読んでいて疑問に感じたので質問しました。とりあえず、その文章を引用します。「嵯峨野に来たのは桜の頃が一度に、あとはいつも秋であった。」この文中に「一度に」とありますが、「一度目に」の誤りでしょうか? もう一つ質問です。これも、文章を読んでいて疑問に感じました。その文を引用します。「佐々木春子という名を人はおぼえていはすまいか。どこかできいた名だとおもうであろう。定かには思いださないが何か華やかさといたましさの入りまじったもの、閉じたあとの劇場前のどよめきといった印象をうけるに違いない。」 この文中に「定かには思いださないが」とありますが、これ「定かには思いだせないが」の間違えでしょうか? 説明が下手で大変申し訳ありませんが、回答して頂ければ嬉しいです。