上司に「そんなことも分からんのか」と言われた場合

このQ&Aのポイント
  • 上司に「そんなことも分からんのか」と言われる場合、どのように対応すべきか悩むことでしょう。
  • 仕事の内容や状況によっては、分からないことや忘れてしまったこともあるかもしれませんが、そんな時でも適切な対応が求められます。
  • 失敗を防ぐためにも、相手に丁寧に伝えることや積極的に質問することが大切です。
回答を見る
  • ベストアンサー

「そんなことも分からんのか」と上司に言われた場合。

「そんなことも分からんのか」と上司に言われた場合。 皆さんはどう答えますか? もちろんその仕事の内容にもよります。難しい仕事だったり、簡単なことでもうっかりその仕事のやり方を忘れていたり。 むやみに「分かりません」と言おうものなら罵声を浴びせられるのが社会だと思います。 聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥とも言いますが。 聞かずに失敗したら、そりゃ失敗どころでは済みませんが。 上司に難しい仕事(全くやり方が分からない仕事)を頼まれたら皆さんならどう答えますか? 「その仕事は、やったことがありません」と言ってブチ切れられたことがあります。(実際にその仕事をしたことがありません) また「そんなことも分からんのか」と言われたらどう答えますか? 皆さんの意見を聞きたいです。 どうか宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.3

そりゃまあ状況次第ですが、普通は謙虚に行くべきです。 「そんなことも知らんのか」 一瞬の沈黙のあと、 すみません。そして遠慮がちな声でよろしくお願いしますと言うのが一番可愛いと思います。 上司としては「そんなことも知らんのか」には叱責が込められています。 それなのに元気良く「教えてください!」では厚かましい。印象が良くないです。上司が叱責してるんですから多少申し訳ない、恥ずかしい態度を見せるべきです。ジェスチャーでいいんです。たとえば上司がおごってくれるとき一応財布を出そうとするとかそういう態度です。 ですからこの場合は謝り、さらに遠慮がちにお願いしますと言えば上司も気を良くして丁寧に教えてくれるでしょう。最近の子はこのあたりがわからず、権利とか正当性などと言う言葉をよく使い可愛くない。「番頭はんと丁稚どん」ってありますよね。あんな感じで良いと思います。もちろん上司のほうはそんな旧態依然とした態度ではいまの新人類は指導できませんから上司の方も変わられねばならないと思います。

その他の回答 (5)

  • orangery
  • ベストアンサー率42% (285/666)
回答No.6

普通の企業では罵声とは無縁です。よほどの事ですね。 ただ、やった事ないからできないと言う社員にはあきれますし、見切られるでしょう。 経験があまりない人間なら殆どの仕事はやった事のない仕事ですし、皆それをどうにかして経験を積んでいます。 全くお手上げ状態、1から教えられないと何もできないとなると呆れられるのは仕方ない事です。 企業は学校ではなく、1から勉強できる環境ではないので、ある程度自分でどうにかする力は問われます。 自分の部下や同僚の場合、やった事ない仕事を与えられたら、その場で自分なりに理解し、自分の口で理解をしている部分を説明して確認を取ります。自分で説明すると頭の中で整理されますし、聞かれたほうも相手がどこまで理解して何を間違っているかが分かります。 全くの勘違いでも、どのように勘違いしているか分かるので上司や先輩も指示を与えやすいです。 「その仕事は、やったことがありません」では、理解以前にその仕事をやりたくないと言う反抗的な態度に取られますし、努力ができない、自分で物事を模索し解決する能力ないと取られてしまう可能性が高いです。 質問するのはかまわないんです。ただ質問の仕方というものがあります。 何が分からないのかが理解できないために「そんなことも分からんのか」となるわけです。 どこまで理解して、何がわからないかが相手に伝わればもう少し進歩的な話ができます。 自分の考えを相手に察してもらえないと言う前提で説明をすると少しは違ってきます。 やる事そのものがわかれば、実行していくだけです。調べる必要があるものは調べますが、ネットもあるし、会社の資料もあるわけなのでお手上げになる事は少ないです。 躓いたら、具体的に質問するとか、協力を仰げばいい。

  • F2-A
  • ベストアンサー率26% (62/232)
回答No.5

話の流れが書かれていないので憶測になります。 怒られた原因としては「やったことが無いからやりません」という意味で上司の方に受け取られたのではないでしょうか。 たまに同様の事を言って仕事を拒否する人がいますが、そういう人はいつまでたっても仕事を覚えない人が多いですね。 仕事って常に新しい事をチャレンジしていくことだと思います。 仕事を頼まれたときに「分からないところは教えてください」と言えば、いきなり「そんなことも分からないのか」なんて言われないと思いますが・・・。

noname#152421
noname#152421
回答No.4

業種、職種によります。 仕事の手順が厳格に決められているような仕事だったら、質問者さんが仕事の内容がわからないことを上司が把握しているはずで、教える手順なんかも決まっているはず。したがって、本件はそういう場合ではないことがわかります。 仕事の内容がわかるかどうかと、その仕事をやったことがあるかどうかは関係ありません。 やったことがなくても考えればわかること、調べればわかることだったら「その仕事は、やったことがありません」といわれて怒られるのは仕方ないでしょう。つまり、自分で何とかしようという気がないと見られてしまう場合です。 最悪なのは、怒られるのが嫌でその場をなんとなくやり過ごしてしまい、実際に仕事ができないという事態です。怒鳴られたりして気分悪いかもしれませんが、きっちり教えてもらいましょう。 それと、上司の「ブチ切れる」というのはどんな場合であれ誉められたものではありません。頭に血が上っている。そういうときに自分を卑下して必要以上に低姿勢にすると火に油を注ぐかもしれません。逆に「やったことないんだから、わからなくて当然」のようにふんぞり返るのももちろんダメです。淡々と質問して納得しましょう。

noname#144475
noname#144475
回答No.2

はじめまして。 私なら正直に「やったことがないので分かりません。でもやり方を教えてもらえれば、いくらでもやりますよ!」と言います。とゆぅか、この前こう言いました。そしたら溜め息をつかれつつも、ちゃんと教えてもらえましたよ。 「そんなことも分からんのか」と言われたら「分からないです。勉強不足ですみません…」と言います。 下手に知ったかぶりするより、その時は辛くても正直に言った方が良いと思います。 あとは愛嬌でカバーです。

  • mnabe
  • ベストアンサー率33% (427/1283)
回答No.1

「はい。解りません。ですので、ご指導お願いいたします」 って返しますかね。

関連するQ&A

  • 無反応な上司

    こんにちは。 私の上司は、私にいろいろと仕事を頼んできますが、報告書としてまとめて提出しても、何も反応がありません。 良いとも悪いとも、もっとこうしてとか、なるほど、とか、何も無いのです。ただ受け取って読むだけ。 一生懸命やったし、自分なりの考察を添えて提出しているのに、何も反応が無いというのでは、すっかりやる気も失せてしまいます。 こちらは意見を述べたのだから、それに対する考えを聞きたいと思うのがあたりまえですよね。お互いの意見を交換して始めて一緒に仕事をする意味があるのではないでしょうか? なぜ何も言わないのでしょうか? 内容がひどいからですか? どうでもいい仕事を頼んでいたからですか? みなさん、どう思われますか?

  • 上司の罵声

    転職をして仕事を始めて1ヶ月経とうとしていますが、毎日上司(代表取締役)が罵声をあげます。最初はやる気があったものの、三日目で上司2人が大声でけんかしだしてから、怖くなってびくびくしながら働いています。仕事の内容で起こられるのはごくあたりまえのことなのかもしれませんが、近所に聞こえるような怒鳴り声って、、、どうなんでしょ。。。まだはいって3日ですべてをあたりまえのようにいってきて、怒鳴ってくるので精神的にまいっています。だれかこういう経験をしたひとはいないでしょうか。。。どうすればいいかいろんな意見が聞きたいです。

  • 会社で上司に罵声を言われたりすることって多々あることなんでしょうか?

    会社で私は仕事があまりできません。 やる気もないように上司に見られてます。 先日「おまえはいつまでたっても成長しないな。辞めてしまえ」と言われました。また、「馬鹿」だとか「情けないな」「おまえはいらん」とかも言われました。 まだまだ新入りなんですが、こういう罵声って社会に出たらあることなんでしょうか?もしくはいじめ?体育会系でない私はこういうの耐えられないです。皆さんの会社はどうですか?

  • 自信がなくなってきました・・・

    ずばり!! 皆様、教えて下さい!! 「こんにちは!」ですか?それとも・・・「こんにちわ!!」ですか? そして、 「こんばんは!」ですか?それとも・・・「こんばんわ!!」 →私は“は”と思って暮らしていますが・・・もしかして???? 恥を承知でお伺いします。 聞くは一時の恥、聞かざるは一生の恥!! 宜しくお願い致します。

  • 嫌な上司への対処法

     私は今年4月に人事異動があり、現在の部署は仕事内容が今までやってきた仕事とがらっと変わり、必死に仕事を覚えているところです。ところが私と同時期に、組織内でも有名な変わり者の上司が異動してきて しまいました。その上司は会社内でも有名な変わり者で、これまでその人の下で働いてきた人はみんな潰されかけてきたそうです。その上司は自分と少しでも意見が合わない人は気に入らず、すぐにキレて傲慢な人物なのです。自分の意見をどんどん押しつけてきて、毎日仕事を増やしてくれます。まだ現在の部署で右も左も分からない私は、分からないことを前任者に問い合わせたり、可能な限り自分で調べたりして対応していますが、その上司はそれまでのやり方が何かにつけて気に入らないらしく、私が書類等を持って行ってもその内容を罵声を浴びせながら毎回批判します。しかし、じゃあどのようにしたらよいのかも教えてくれず、仕事が溜まるばかりで、毎日仕事に行くのが嫌になっていまいました。転職も少し考えましたが、どこの会社でも嫌な上司はいるのだろうと考えて、何とか思いとどまっています。毎日朝になると仕事に行くのが本当に憂鬱です。このような上司への対処法や、朝のいい気分転換法などあったら教えて下さい。

  • 上司から言われたキツイ言葉、ありますか?

    こんにちは。30代にもなって、こんなことを聞くのはどうかとおもうのですが(すみません)、上司からきつい事を言われて落ち込むことってみなさん、あると思うのですが、どのようなこと言われましたか? ご参考までに、私は最近言われた、私にとってキツイこと 「こんなん、新人の●●ちゃん(私よりも10歳年下)でも普通にできてるんだよ!!」→日ごろの慣れからうっかり忘れてしまったこと。比べられた対象が、いわゆる「仕事のできないうっかりさん」で評判の人でしたので、ちょっときつかったです。ま、慣れからとはいえ、忘れた私に責任があるので、私は上司を責めるのではなく自分を責めていますが。。。 是非みなさんの「上司に言われたきついこと」教えてくれませんか?

  • 上司との接し方について

    会社で上司からの罵倒を受け、上司の恐怖心から第3者に助けが求められなかったものの、会社が危険に気付きお互いが変わる迄の間、一時的な避難場所として他のチームへの席替えを命じられました(組織図上は今までの上司と同じだが、仕事内容を一時的に変えるというもの) 会社が現実に気付いてくれたきっかけは上司の「いらない」「これ以上一緒に働きたくない」という発言によるものだったそうです。 「信頼できない」「何もやらなくていい」「ここが駄目なら君は他に行く所はない」「どんな手を使っても異動させる」「俺が会社に解雇にしてやってくれと言う事だってできる」などと言われたので怖くて怖くて堪らず私なりに一生懸命努力をしても「自分を守っているだけ」「(努力をしても)逆効果」などと言われ、最終的にメンタル的にかなり弱ってしまいました。 確かに私に足りない所は沢山ありました。 でも、私なりに精一杯努力していたつもりなんです。 でも、一生懸命しがみついていた手を離されてしまいました。 辛くて辛くてたまりません。 少しずつでも認めてもらいたかったし振り向いてほしかった。 また月曜日に会った時にどんな顔をしてどんな挨拶をすればいいのか分かりません。 どう言ってもまた冷静で居られなくなって泣いてしまいそうです。 泣いてしまったらまた、上司から嫌われるだろうし、上司を傷つけてしまいます。 私は上司のことが全然嫌いではありません。 お互い変われたら、同じことが繰り返されないって会社が判断したら、また同じ仕事を同じ場所でさせてくれるということです。 だから、最後の挨拶もこれからのお互いが気まずくならないようにお互いにとって気持ちのいいものにしたいんです。 私はどう挨拶したらいいと思いますか?これから、どうやっていけば気まずくならないでやっていくことが出来ますか?知恵をかしてください

  • 日東駒専

    浪人は一時の恥、日東駒専は一生の恥 これって有名なことばなんですか??  この言葉をどう思いますか? 皆さんの意見聞かせてください

  • こういう場合、上司は私を信じてくれるでしょうか。

    営業をしており、今日アポを忘れられたと顧客に叱られました。 もちろん、言い訳もせず、誤りました。 あいにく上司は出張中でした。すると顧客が上司に苦情として 直接電話して、上司から私に連絡がありました。 その際も言い訳はせず、メールでのやりとりでしたので、 謝罪と反省のメールを送りました。 上司がこの件を知る前に一度電話で報告事項があり、 話したのですが、そのときは言い訳もしたくないので、 あとで会ったときに話そうと、その件については報告しませんでした。 普段は、随時悪いことは細かく上司に報告をしていました。 失敗しても必ず報告は欠かしたことはありません。 ただ今回は報告をしていなかったせいで、隠していたのではないか、 と上司に疑われるのが不安でなりません。 自分では後で報告と事情をいおうと考えていました。実際はアポを 忘れてはおらず、顧客がいってることが違っていたのです。 この顧客も少し癖のある人で前任者も苦労はしていたようです。 このことは上司も知っています。 顧客から先に苦情を聞いた上司、しかもその前に報告のタイミングが あった場合、やはり私が隠していたと思うでしょうか。 ただ普段から悪い報告だけは欠かさず、言い訳もせず、課長に 伝えていました。 私は課長は信じてくれると思っているのですが、 実際どうでしょうか。

  • 上司との意見が合わない場合は?

    質問させてください。 私は現在企画に携わっております。 2年間の調査を経て、私の出した企画が上層部に認められ、GOサインをいただきました。 企画立案の段階から一緒にやってきた上司がいるのですが、上司は企画立案については私に丸投げだったのですが、GOサインが出てからやる気が出たのか、急に口を出してくるようになりました。 私の企画について指摘であれば、色々とお話を聞きたいのですが、調査などを私に丸投げをしていたため、知識がなく、根拠なしに、私の企画の細部を変更しようとします。 私自身、揉めたくないという気持ちがあるため、今まで、大の虫を生かすために、小の虫を殺すような感じで対応していました。(譲れるところは譲る) ただ、今回、企画の核となる部分を変更しようとしてきたので、「それだと手間が増えるが収益性が低くなります。」と言った所、「まあ、これで行こうよ。やばくなったら途中で変更できるからさ」と言われ、変更路線で行きそうです。(途中で変更も出来なくもないですが、予定2年で黒字化が4~5年に延びそうです) ちなみに、上層部も私の上司が何もしていないのは知っていますが、私自身3年目ということもあり、やはり組織上、私の上に上司が必要との事です。 上司の案でいくと失敗確率が50%から99%になるのは失敗間違いなしなので、上司の案で行くのであればやめたいぐらいです。 この場合・・というよりも、皆さんは上司と意見が食い違うとき、どういう封に対処しますか?このシチュエーションで意見をもらえるとありがたいですが、皆さんの体験談でもいいので、アドバイスお願いします。