富士五湖から宇都宮市内へのマイカー移動方法とおすすめルートは?

このQ&Aのポイント
  • 富士五湖から宇都宮市内へのマイカー移動方法やおすすめのルートについて教えてください。首都圏にお住まいの方はどのようなルートを選択されますか?
  • 阪神高速の激しい渋滞や荒っぽい流れには慣れていますが、首都圏でのマイカー運転経験がないため、ルート選びに迷っています。以下の4つのルートを考えましたが、どのルートがベストなのでしょうか?
  • 富士五湖周辺を金曜の昼過ぎに出発し、渋滞に遭いにくく、スムーズな移動ができる方法を教えてください。一般道主体でも構いませんが、有料道路でも構いません。
回答を見る
  • ベストアンサー

富士五湖から宇都宮市内までマイカー移動は?。

富士五湖から宇都宮市内までマイカー移動は?。 私は西日本の者ですが、この秋に山梨県に出掛けるついでに宇都宮まで足を延ばそうと思ってます。 首都圏にお住まいの方はどのようなルートを選択されますか? 私は阪神高速の激しい渋滞や荒っぽい流れには慣れていますが、首都圏でマイカー運転経験ゼロで交通事情が分かりませんので、地図を見て以下のルートを考えました。 (1)河口湖OR甲府周辺から中央道→首都高速→東北道 (2)河口湖OR甲府周辺から中央道→高井戸IC→環八→練馬IC→東京外環道→東北道 (3)甲府市内より国道140号線で秩父市・熊谷市を経て羽生ICか館林ICより東北道 (4)河口湖ICか甲府周辺から中央道→(八王子JCT)→圏央道→桶川北本ICで高速を下りた後、久喜ICか加須ICより東北道 私は最後の(4)ルートが高速主体で大回りが少ないルートに感じます。 (1)の首都高速は高速オンリーでもかなり大回りし都心の大渋滞に遭遇しそう?、(2)も大渋滞で有名な環八を経由するよりも(4)ルートがベターと感じますが実際のところはどうなのでしょうか? 他にお勧めルートがありますか? 富士五湖周辺を出発するのは金曜の昼過ぎを予定してます。 ひどい渋滞に遭いにくいのであれば一般道主体でもストレスがなくて良しと考えますし、有料道路の料金は気にしませんのでスムーズな移動が第一です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamaaina
  • ベストアンサー率66% (511/773)
回答No.4

大部分は他の方々の説明と同様の意見です。 やはり(4)が余計な大回りが無い分だけ負担が少ないですね。 (3)は秩父市付近が山間部でほとんど逃げ道がないので、流れがスムーズと言うわけにはいかないでしょう。 後は圏央道に事故等の障害があった場合には(1)や(2)も候補に入ってくると思いますので、一応補足しておきます。 (1)で首都高経由で東北道へ抜けるルートにいくつか選択肢があります。 まず、箱崎JCTを通ると渋滞を避けることはほぼ不可能なので、その他のルートを優先します。 ポイントは高井戸IC~熊野町JCTと板橋JCT~川口JCTのルートです。(熊野町JCTと板橋JCTは名称は別ですがほぼ一つのJCTと言っていいぐらい近接してます。) 高井戸IC~熊野町JCT(中央環状線ルートは熊野町JCT手前で頻繁に合流渋滞がありますが、都心ルートよりはスムーズなことが多い) ・中央環状線ルート:高井戸IC~(4号新宿線)~西新宿JCT~(中央環状線)~熊野町JCT ・都心環状線ルート:高井戸IC~(4号新宿線)~三宅坂JCT~(都心環状線)~竹橋JCT~(5号池袋線)~熊野町JCT 板橋JCT~川口JCT(通常は中央環状線ルートですが、事故等の回避ルートで外環道もあり) ・中央環状線ルート:板橋JCT~(中央環状線)~江北JCT~(川口線)~川口JCT ・外環道ルート:板橋JCT~(5号池袋線)~美女木JCT~(外環道=別料金)~川口JCT 最後に(2)は環八で滞る可能性が高いですが、首都高が使えない場合に利用するとして、練馬ICで関越道に入ってしまうと外環道方面へは行けませんので注意してください(大泉JCTでの関越道→外環道は関越上り方向のみ)。外環道へはちょっとだけ奥にある大泉ICから入ってください。

ECIGO-RYUKO
質問者

お礼

高井戸ICから環八経由で外環道行く場合には練馬ICからでは無理で大泉ICから入るとは知りませんでした。詳細な地図で確認すると御指摘の通りで助かりました。 首都高と環八の大渋滞を経験してみたい気もしますが、宇都宮で待ち合わせる友人の都合がありますので無難な(4)ルートにしようと思います。 未知の首都高経由だと分岐点で進入・合流で進路を誤る可能性ありますし、(4)ルートであれば万が一事故等で規制かかっても一般道での代替ルート確保が容易みたいですしね。

その他の回答 (3)

回答No.3

(4)が無難なルートですね。 月1で埼玉=山梨間を行き来しています。 距離的には(1)も大差ないですが、時間とストレスの度合いは雲泥の差です。 桶川北本IC~久喜IC間を結ぶ直線ルートは渋滞しがちですが、それでも加須ICまでまわるよりも早いでしょう。 ただ、秋なんですよね? それでしたら、(3)もありだと思います。 体力と時間に余裕のある場合限定で、紅葉の中のドライブを楽しめます。 西関東道路はできたばかりで走りやすいものの、基本、峠道がメインになりますので、実際の距離よりも長く疲れる運転になりますし、宇都宮着は確実に夜になりますので、同乗者がいないと厳しいですが、もし普段お住まいの場所が都市部であれば、検討の価値はあると思います。 雨なら躊躇なく(4)です。

ECIGO-RYUKO
質問者

お礼

(4)ルートが無難みたいですね。 (3)ルートは地図上では直線に近いように見えても山道であること。渋滞巻き込まれたら逃げ道なしみたいですね。途中の一部有料道路があるものの細切れの部分開通にとどまり、秩父市内・熊谷市内での渋滞遭遇が不可避なようですね。 アドバイス通りの(4)ルートで行こうと思います。

  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.2

桶川北本IC付近に住んでいるものです。 先週末も、富士五湖に行きました。 (4)のルートはなかなかいいですよ。 桶川北本ICから久喜までの道は、大型ショッピングセンターなどの影響もあり、時々渋滞していることがあります。 ナビをお持ちでしたら、並行している道路はほとんど渋滞しませんし、田んぼや畑で、道が見えますから、並行している道路を臨機応変にお選びくださいまし。 意外な方法として・・・。 御殿場から東名にはいります。 新しくつながった線なのですが、大橋JCTから環状線に。 この、経路1か2です。 http://www.driveplaza.com/dp/ResultFromQuick この場合、夕方は大変渋滞します。 渋滞の情報をよく確認してからなら、こちらがスムーズです。 良い点は、大橋JCTからは、何通りも行き方があるので、渋滞や事故の情報をみて選べる事です。助手席に判断出来る人がいれば、楽です。

ECIGO-RYUKO
質問者

お礼

ナビはカロツェリアのサーバーナビを搭載してます。スマートループのずば抜けた渋滞回避能力の恩恵を日々受けてます。桶川北本ICから久喜ICまでのルートなら幹線道路渋滞時に脇道を走っても平野部で危険なルートではなさそうですね。 首都圏でサイバーナビの能力を駆使するのが楽しみですが、単独運転のためモニタを見るには若干視線を下にする必要があり走行中は音声案内に頼ることになりますので、安全のためにも未知の首都高速は避けたが無難と思いましたので、(4)ルートを選択しようと思います。

noname#155097
noname#155097
回答No.1

東北道方面によく行く関西人です。 まず、3は論外です。山道がひどく、週末などは 秩父市内でもけっこう混みあいます。 (秩父には1年ほど住んでいたので このルートはよく使いました) 最近よく使うのは4のルートです。 首都高が混む時間帯には有効です。 中央道の八王子付近が渋滞する週末の夕方などは 特に有効です。 県道12号線を使って久喜icに抜けるといいでしょう。 早朝に走るのであれば、1が一番早いです。 首都高も新宿手前に巨大なトンネルができたので、 非常にスムーズかつ快適に走れます。 時間の目安で言えば午前7時までに首都高に流入 できるのであれば、これが一番早いでしょう。 昔は2のルートが多かったです。 環八も通勤時間帯は混みあいますので 時間帯次第です。こちらは外環道に7時にのれる くらいであればいいのですが、それなら1でいいわけです。 関西から直接なら上信越道経由、太田桐生から東北道佐野藤岡に 抜ける手もありますが、今回は遠回りが過ぎます。

ECIGO-RYUKO
質問者

お礼

アドバイス通りの(4)ルートで行こうと思います。 上信越道経由は今回の選択肢にありませんが、甲府から宇都宮に行った後に更に会津・米沢方面に足を延ばす計画ありまして、帰りのルートは磐越道から北陸道経由で関西方面直行の可能性があります。

関連するQ&A

  • 富士急ハイランドの行き方

    埼玉県久喜市から6月の平日に行きます。そこで開園時間に入園したいので良きアドバイスお願いします。 (1)東北道の久喜ICから首都高乗り継いで中央道河口湖ICのコースはどうか?平日朝の首都高の混み具合。 (2)首都高が渋滞の場合、外環大泉で環八に下りて高井戸ICから河口湖ICではどうか? (3)高速は使わず国道16号で八王子まで行って中央道に乗り河口湖ICはどうか? (4)その他の最短時間コースがある? 高速料金より時間優先でアドバイスお願いします。

  • GWの富士山・熱海方面について質問です。

    GW5月3日~4日に家族旅行をします。 高速が大渋滞になるのを承知で、 栃木県宇都宮市から東北自動車道を使い 「行きに富士宮市でお墓参り」 「熱海で1泊」 を考えております。 GWに車で遠出するのが初めてのため コースも含めて不安要素が一杯です。 (1)富士宮市までは「富士IC」か「河口湖IC」まで行きたいと思っています。 道は中央道?東名高速?どちらを使うのがいいのでしょう? 渋滞予測では5時間くらいかかりそうなのですが、どっちも同じように混みますよね? (2)熱海もしくは帰り道で立ち寄って楽しそうな所はありますか? ちなみに50代の両親と20代後半の娘2人の家族旅行です。

  • 郡山市から佐倉市への移動

    帰省で福島県郡山市から千葉県佐倉市まで移動したいと思います。 できれば車で行きたいと思うのですが、ナビで見る限りでは東北道→首都高速→東関東道というルートになるのかと思います。 ただ、首都高速の渋滞が読めないので、大幅な渋滞等にはまってしまうと予定に間に合わなくなるかもしれません。 上記以外にいいルートがありましたら教えていただきたいのと、やはりここは面倒でも鉄道を利用するべきかどうかのアドバイスもお願いします。

  • 宇都宮市から小涌園へ

    今度車で箱根の小涌園に遊びに行くことになりました。とりあえず北関東道の宇都宮上三川ICから出発、東北道を南下し首都高を通って国道1号線を南下というルートにしようと思うのですが、首都高のどこを下りれば国道1号線にでられるかいまいちよく分かりません。また小田原まで国道1号線をひた走るのでは時間がかかり過ぎるような気がします。時間が短縮できるようなルートを教えていただきたいです。宜しくお願いします。

  • 山梨までの行き方について

    先日、主人と一緒に山梨の実家に車で帰ったのですが、その時の道順が 杉並区から環八→高井戸IC→河口湖ICというルートで帰りました。 実家から東京へ戻る時中央自動車道を走っていて、圏央道の青梅という標識を見て、ふと中央道、圏央道、関越道を使って練馬ICまで帰ってこれないものかと思いました。 このような方法で高速道路は繋がっているのでしょうか。 環八はいつも渋滞しているので、出来れば近所の練馬から山梨に帰れればと思い質問しました。

  • 宇都宮駅周辺の交通

    9月の休日に、宇都宮辺りから東北道に乗り、那須方面へドライブに行きたいと思っています。 その際、私は茨城方面から車で国道408で北上し、東京から電車で来る友達を宇都宮駅でピックアップし、宇都宮ICから東北道に乗ろうと考えています。 ところが、宇都宮駅周辺は渋滞が激しいとのことなので迷っています。 他の案としては、石橋駅でピックアップ→鹿沼ICというルートを検討中です。 どちらがよりスムーズに高速までたどり着けるでしょうか。また、駅での待ち合わせに都合がよいでしょうか。どちらの駅も行ったことがありません。 時間は、午前9時~10時頃の予定です。 この2つの案の他にも、もっとオススメの方法など教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします!

  • 高速で名古屋から宇都宮へ

    8月に旅行で名古屋から宇都宮へ車で移動します。 高速道路サイトなどで調べると、東名→首都高→東北道で行くのが一般的のようです。 しかし、地図を見ると中央道→長野自動車道→上信越自動車道→北関東自動車道→太田桐生→一般道?→佐野藤岡→東北道というルートもよさそうに見えるのですが、いかがなものでしょうか? 首都高は混むし運転難しいようなので、できれば避けたいと考えているのですが。よろしくお願いします。

  • 東北道~東名道 or 中央道のルート

    9月の3連休の日に山梨県へ行くのですが、関東方面へ車で行ったことがないので、 どの道路を使うべきか迷っています。 目的地は、河口湖IC(中央道)と御殿場IC(東名道)の中間くらいにあります。 ここの過去ログや、ほかのサイトも色々読んだのですが、 首都高・中央道・東名道とも渋滞するようで・・・・ 東北道メインの者としては、お盆でもないのに高速が渋滞?? といった感じでまったく想像がつきません。 朝8時に自宅を出発し、10時ぐらいには浦和本線付近まで行けると思われます。 それ以降のルートなのですが、以下のような感じで色々考えて見ました。 (1)東北道(浦和本線)~首都高~中央道(高井戸)~中央道(河口湖) (2)東北道(浦和本線)~東京外環(大泉)~関越(鶴ヶ島)~圏央道(八王子)~中央道(河口湖) (3)東北道(浦和本線)~首都高~東名(東京)~東名(御殿場) 途中埼玉県内で下道を使うルートも考えてみました。 (4)東北道(岩槻)~国道16号大宮バイパス等~圏央道(狭山日高) or 圏央道(入間) 料金・距離よりも時間優先で行きたいと思います。 どんなルートがお勧めか、アドバイスください。

  • 甲府から三浦半島への最適なルートは?

    ご意見をお聞かせ下さい。 自分は、中央道の甲府ICに居ます。ここから、三浦半島(横横)へ移動するにはどのルートがベストでしょうか(短時間で疲れない)? 条件は、休日の夕方で定番スポットでは渋滞発生中。金銭面は考えないとします。移動手段はバイクです。 1.中央道甲府IC~首都高~首都高湾岸線~横横 2.中央道甲府IC~八王子IC~八王子BP~下道R16~保土ヶ谷BP~横横 3.中央道甲府IC~大月JCT~富士五湖道路~東名御殿場IC~保土ヶ谷BP~横横 以上のルートではどれが最適でしょうか?また他にもルートが有れば教えて下さい。

  • 宇都宮上三川ICから宇都宮ICへの抜け方

    春休みに車で水戸から日光への旅行を計画しております。 地図を見ると、北関東道→東北道と乗り継げば、オール高速で宇都宮ICまで行けますが、よく地図を見ると宇都宮上三川ICで一旦降りて、宇都宮環状道路→北道路を使えば、ショートカットして行けるように見えます。 これはどっちのルートを通った方が早いでしょうか? 時間帯としては、行きが3/24(土)PM3時頃、帰りが3/25(日)13時頃です。 費用より、時間を優先したいと思います。 どなたか教えてください。

専門家に質問してみよう