• ベストアンサー

ぐるぐるフラッグスの正式名称

フジテレビの某番組の1コーナーでやっていた「ぐるぐるフラッグス」ですが、小さい頃バットを垂直に立て下を向き、額の位置のバットを中心に10周ぐらいした後にすぐ走り出す遊びをやったことがありますが、正式(公式)名称は何といいますか? また、目がまわらずに走るコツも教えてください。 番組では俳優の金子賢さんがまったく目がまわる気配無く走り出せました。アイススケートの選手もあんなにくるくる回ってもピタッと止まれるのが不思議です。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 きっと公式に確立されたルールや協会がないので、公式な名称は存在しないと思います。  四国の私の地元では、運動会の時に「グルグルバット」と呼んでいました。   きっと、地方によって名前が異なると思います。  他の人は、なんと呼んでいるのか、私も気なります。    目が回らずに走るコツは、三半規管を鍛える事だと思います。私は、目をとじて、片足で2分ぐらい立ってられます。  だから、「グルグルバット」をしても、あまり目は回りません。  とりあえず、めが回ってもどこが上か把握できれば、まっすぐ走れると思います。

nya_nyalin
質問者

お礼

遅くなりました。バツゲ-ムでやらされまして大変ぐるぐる回りました。(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Lyric
  • ベストアンサー率34% (417/1203)
回答No.1

ぐるぐるバット・・・?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 最近のTV放送について感じている事。

    私は、TVっ子で、優良な番組を多岐にわたって楽しく見ているのですが、最近全国放送で、名古屋(東海地方)の情報、俳優、タレントを押す番組や企画が多く目にするのですが、日テレを筆頭にフジテレビやNHK等でややごり押し的な内容や情報が多く、この先いろんな悪影響を、及ぼしそうな気がしているのは私だけでしょうか?いろんな意見が聞きたいです。

  • フジテレビ攻撃やスポンサー攻撃。

    例の韓国ドラマはじめとするフジテレビの番組編成に対する、 俳優の発言から、ネット上ではフジテレビ攻撃やさらにはスポンサーまで攻撃されるという自体になっているようです。 ようですというのは、僕は2チャンネルというのは見たことがないので自分の目で確認していないのです。 ただ、時々巡回するブログなどで引用されているのをたびたび見るので、 そういう状態になっていると思われます。 フジテレビはともかくとして、 番組に付いたスポンサーまで攻撃するようなやつは逮捕拘禁するべきじゃないんですかね。 インターネットは匿名じゃないということは、もうすでに承知のことだと思うんですけど、 いまだにネットなら何しても大丈夫と考える人たちが結構な数居るようですね。 もちろんフジテレビが韓国ドラマを放送するのが自由であるように、 その番組を批判するのも自由であるわけですが、 それもある程度のところで歯止めをかけないと、 批判では収まらなくなる可能性が高くなります。 2チャンネルの書き込みで逮捕拘禁する法的な根拠はありますか。

  • cultureの解釈

    CathtyとSimonの夜のテレビ番組をめぐっての会話です。 Cathy: What's on television this evening? Simon: I don't know. Look in the paper. Cathy: The news starts at seven o'clock and there's a good film on BBC at nine. Simon: Yes, but what time is “Match of the day”? Cathy: Oh Simon, you know I can't stand sports. Simon: Well, there's ice skating at quater past ten. Cathy: That's a much better idea. A bit of culture. ここでしっくり来なかったのは、SimonがMatch of the dayを見ようとしたら、Cathyがスポーツは大嫌いだと反論しますが、アイススケートで落ち着きますよね。しかし、アイススケートもスポーツの一つですよね。Cathyとしては、サッカーやホッケーのような球技はダメだがアイススケートはOKということですよね。 更に、最後の A bit of cultureですが、これはこのことを言っていると思います。しかし、スポーツもcultureの一つのような気がしますが、ここでは反対的な意味合いを感じます。A bit of cultureを「少しの文化」と訳したら まるっきり意味が通らなくなりますよね。私としては 前の much betterもやや消極的で 「よっぽどまし」くらいの意味で、 A bit of cultureで「こっちの方が少しは華があるわね。」と読みましたが、こういう解釈で正しいでしょうか? それから、look inはlook intoにも置き換えられると思いますが、ニュアンスの差はありますか?

  • 日本の伝統番組って何ですか?

    この質問はフジテレビ批判や韓流批判、またその逆に、 俳優の高岡蒼甫さん批判などではありませんので、 どうか前もってご理解ください。 件の騒動の発端は、高岡蒼甫さんのツイッター上での発言だそうです。 私は高岡蒼甫さんという方が、女優の宮﨑あおいさんの夫ということさえ、 この騒動が起こるまで知らなかったのですが、その方の発言、   正直、お世話になったことも多々あるけど8は今マジで見ない。   韓国のTV局かと思う事もしばしば。   うちら日本人は日本の伝統番組を求めていますけど。   取り合えず韓国ネタ出てきたら消してます。ぐっばい この発言にある「日本の伝統番組」という語句に目がいった次第です。 朝夕のニュースとスポーツがメインで、 その他はスイッチをつけて偶々放送している番組が面白ければ、 そのまま惰性で見るという程度の者に教えてほしいのですが、 「日本の伝統番組」ってどんな番組ですか? できれば具体的な番組名を教えてください。 そしてどのような点で日本の伝統なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • フラッグを作るのですが・・・。

    学校の文化祭で、クラスの企画の宣伝に、フラッグを作って、屋外につるすことになったのですが、どういうものを使えばいいのでしょうか? (ちなみに、布にかくのですが、とても薄い布です。たぶん、綿だとおもいます。) コストの問題などもあるので、安い絵具みたいなので、ぬれても大丈夫なのはありますか? もしあったら、名前と、値段と、量を教えてください。9月中に書いて提出しなければいけないので、簡単に手に入るものがいいです。

  • フラッグ飾り方

    僕は浦和レッズが好きでフラッグ(大)を買いました。 それで壁に飾ろうと思うんですが、どうやってかざればいいんですか?教えてください。

  • カスタムフラッグとオーバーフラッグについて

    グラハム機が欲しくなったのですが、カスタムが在庫切れです。 三月末にオーバーフラッグが発売されるようなのですが ●それを買えば、問題ないでしょうか? ちなみに番組では カスタムの頃は、アイリス社の角ばったライフルでした。 オーバーフラッグスが設立された現在は、 剣状のライフルを装備しています。 他の機体は銃身が白、グラハムは青のようです……

  • フジテレビ21日大規模デモ 「デモにも行くぞ!」

    【芸能】フジテレビ、21日予定の大規模デモでダメージ!?「韓流ごり押し反対」「デモにも行くぞ!」ネット上を中心に大きな盛り上がり フジテレビの韓国に片寄った番組づくりの姿勢に対する抗議活動が行われた。 これは“デモではなくお散歩”とのことだが、プラカードや日の丸を持った人々の数は、 500人とも、1000人とも、2500人とも言われており、お台場は大賑わい。 また、この様子は動画サイトでも生中継され、計10万人を超える視聴者があったという。 抗議活動の発端はもちろん俳優、高岡蒼甫がつぶやいたフジテレビ批判。 ネットで火がついた騒動は、話題が一気に盛り上がり、すぐに冷めてしまうという特長があるようだが、 今回のフジテレビ批判は一味違う。フジテレビのスポンサー企業の商品に対する不買運動や抗議活動へと発展を続けている。 ・フジテレビの放送に対する違和感は、みんなが持っていたもの ・ひとりひとりが本気になって阻止しないと、ほんとにやられちゃうよ韓国に! ・リアルにデモ活動やったんですね。その行動力、大事だと思う! しかし、テレビ、新聞などのいわゆる大メディアは、もちろんこのニュースをほぼスルーした模様。 ネット住民を中心とする反フジテレビ勢力と大マスコミ勢。 かたや、このトピックスを無視できない規模に盛り上げよう、 かたや、このトピックスをないものとしよう、とする両者は水面下で激しく火花を散らしている模様。 ・フジテレビでは、書き込みを消すなどの対応が指示されているらしいwww ・ネットの火消しに異例の体制が組まれているらしいですね! いままでは結局、大メディアのタブー的ネタは、ネット上の盛り上がりが中心で、 大メディアに無視され続ける中で鎮静化するという動きだったが、今回はまだまだ鎮火の気配を見せていない。 現在、8月21日にさらなる大きなデモをやろう、という呼びかけが大きな盛り上がりを見せている。 ・8月21日のフジテレビへの抗議デモ出席しよっと。韓国ごり押しはこりごり ・連日ネット見てたらスポンサー企業がほんと嫌いになってきた。デモにも行くぞ! 8月21日、お台場はどうなってしまうのだろうか。 全文 http://news.livedoor.com/article/detail/5776835/ ついに大規模なフジテレビ抗議デモが開催されるみたいだけどデモの意味はあるかな?行く価値はあるのかな? このデモに参加したい或いは賛同する人いる?皆は一連の偏向韓流とそれを打ち倒そうとする行動どう思うかな?

  • フラッグアート展について

    日比野克彦さん等が審査員をつとめる、フラッグアート展。 今年の募集はもう終わってしまいましたが、年齢制限はありますか? 自分でメールも送ってみたんですが、返事が来なかったので・・。 分かる方、教えて下さい!

  • ベイスターズのビッグフラッグ

    いつもお世話になってます。 また質問です。 よろしくお願いします。 2023プロ野球セ・リーグのシーズンで、横浜DeNAベイスターズの本拠地横浜スタジアムでの試合開始前に、バックスクリーン下のドリームゲートからビッグフラッグを運ばれている方々は、遠目から見ると、ファンの方々だと思うんですが、募集とか詳しい内容の告知など、いくら探しても探し方が悪いのか見つかりません。 どなたか、ご存じの方、教えていただけませんか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • エクセルで条件別に左揃え、右揃えをする方法について解説します。
  • シート名「入力」のA1セルが数字の場合、シート名「出力」のA1セルを右揃えにする方法と、文字列の場合は左揃えにする方法を説明します。
  • シート名「入力」のA1セルに入力された内容をシート名「出力」のA1セルに転記するための関数として、「=入力!A1」を使用します。
回答を見る