• 締切済み

妊娠4ヶ月の専業主婦です。現在旦那の扶養になっており、旦那の社会保険に

妊娠4ヶ月の専業主婦です。現在旦那の扶養になっており、旦那の社会保険に加入しております。そこで質問なのですが、出産でいただけるお金はいくらほどでしょうか?出産育児一時金と出産手当金とは全く別物なのでしょうか?どちらもいただけるのですか?なにがどのくらいいただけるのか全くわからないので、色々わかりやすく教えてください。よろしくお願いします

みんなの回答

回答No.2

出産育児一時金と出産手当金は全く別物で、出産育児一時金は出産された方、全員が対象ですが、出産手当金はご自身で社会保険に入られてる方(支払ってる方)が対象です。なので質問者様は対象外になります。 育児一時金は(変更なければ)42万円で、出産費用がそれ以上かかる方もいれば、以下の方もいるので、それぞれ違ってきます。

waone
質問者

お礼

わかりやすく教えていただき、ありがとうございます。とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.1

初めまして 二児の母です。 社会保険 と一括りではなくて 保険組合って 保険証に書かれていると思います。 その名称を ネットで探すと 大抵は HP持っていて、手当の事が書かれていたりしますよ。 組合によって 異なる事ですので 一概には言えないのです。。。 出産費用と プラスマイナスゼロ になる場合もあれば マイナスになる(出産費の方が高い)場合もあるので。。。

waone
質問者

お礼

そうなんですね。早速調べてみます。わかりやすく教えていただき、ありがとうございます。とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社会保険から旦那の扶養にはいるには・・・

    現在アルバイト先の社会保険に加入中です。出産のため今月いっぱいで退職し社会保険をぬけ旦那の扶養にはいろうと思ってますが、どういった手続きが必要なんでしょうか?

  • 扶養には入っていて旦那の会社から妊娠、出産、育児の

    扶養に入っていて旦那の会社の組合保険から、妊娠、出産、育児に対する手当は一般的にいただけるものなのでしょうか?またどのような種類の手当があるのでしょうか? 一般企業においての回答をお願いします。

  • 旦那の扶養になりましたが出産にあたっての手続きは?

    私は現在の会社に勤続1年で、自分で国民健康保険に加入していました。(会社では保険はいれないと言われた為。) 現在妊娠中で4月に出産予定で、3月から産前、産後、育児休暇に入ります。 今年の収入が100万未満の見込みなので、いますぐに 国民保険を脱退して旦那の扶養で社会保険に加入しようと思っておりますが、出産に関して、どのような手当金が受け取れるのでしょうか? 説明が下手ですみません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 扶養になっている主婦の失業保険について

    こんにちは、5月に出産をし専業主婦になります。 (仕事は3月いっぱいまで働きます。) 産後、就職活動(パート)をしますが、その際に失業手当の申請をするつもりです。 そこで質問ですが、扶養の主婦が失業手当ての需給中は扶養からはずれなけばいけないと聞きました。 扶養を外れるにあたり保険も年金も個人で払うことになるとのことですが、支払額がどのようなものかが気になります。 通常、保険や年金は前年度の収入により異なるので、今回も前年度の収入が関係してくるのでしょうか? もし、関係する場合は、無職(専業主婦)の期間を1年間はして就職活動(パート)するほうがいいのでしょうか? 2010年度の収入は200万程度でした。 出産後はパートで100万以内での収入と考えています。 保険は現在、夫の社会保険に入っています。 無職の期間をはさんだ方が支払額が減るのならば、1年間は専業主婦をするために、失業保険の延長手続きをとりたいと思います。 説明が下手で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 専業主婦の方、一ヶ月の生活費いくらかかりますか?

    現在共働きです。近い将来専業主婦になる予定です。(妊娠・出産の為) 皆さんにお伺いしたいのは、専業主婦になった時(出産前・出産後) 毎月、家賃と保険を除いて、生活費(光熱費・食事・雑費)はどれくらいかかるものでしょうか? 現在は5~6万円でやっています。 その中から月2回ほど外食代も支払っているので、6万円で余裕があると思います。 ただ専業主婦になったり出産すると、一日中家に居るので光熱費は必然とあがると思います。 専業主婦の皆さんは月どれくらいでやりくりしてますか? もちろん旦那さんの収入によって生活費も違ってくるとは思いますが、 うちのダンナ年収は600万円程度です。 家賃と保険はダンナの口座から引き落としなので、生活費をダンナから貰うようになると思います。 いくらくらい貰えばいいのでしょうか? さっぱり検討がつきません。 ちなみに私が専業主婦をしている時は、貯金は諦めています。 これまでの蓄えを減らさなければいいと考えています。

  • 扶養内で働くか社会保険加入で働くかどちらが将来的に

    国保や年金が控除になる扶養内で働くか、厚生年金などに加入できる社会保険に入れるくらいに働くかで迷っています。 これから妊娠も考えています。雇用保険から出される育児休業給付金は、社 会保険に12ヶ月以上の加入期間がないともらえないというのは本当ですか? これから働こうとしている職場では、妊娠出産してからも働きたいと思っています。 長期低展望を見て、扶養内で働くのがいいのか社会保険に加入してもらい働けばいいのか、どちらがどのようなメリットがありますか?? 詳しく教えてください!

  • 妊娠発覚してから社会保険加入し、出産手当金受給は可能ですか?

    現在、パートで夫の扶養という形で働いています。 妊娠5ヶ月目で、双子を身ごもっております。予定日は8月頭です。 双子妊娠ということもあり、産休は産前14週間前から取れるということはわかっていたのですが、その間に収入がまったくゼロになるとはわかっておりませんでした。 つまり社会保険をかけていないから、出産手当金がないということを最近知りました。 そこで、質問なのですが、今から社会保険をかけて手当金を受給するということは可能なのでしょうか。 手当金を目当てにしてるように思われるのがすごく嫌なのですが、双子だと妊娠でのトラブルもいつ起きるかわからないし、長く自宅療養・管理入院になる可能性もあるので社会保険に加入したほうがいいのではと思っております。 また、会社の総務に問い合わせたところ、社会保険に加入すること自体は可能とのこと。 手当金を受給するということは社会保険料を納めるということで、プラスだけではないのはわかっておりますが、夫の扶養から外れることで扶養手当も私の分マイナスになり、さらに毎月の社会保険料でマイナス。パートということで、月の収入が平均して7~8万ほどです。 それが手当金となると1日当たりいくらもらえることになるのでしょうか。 逆にマイナスになったりはしないでしょうか。 仕事は出産後も続けていきたいので、今からでも可能なら社会保険に加入したいと思います。 どなたか、詳しい方アドバイス頂けないでしょうか。宜しくお願いします。

  • 旦那の扶養から社会保険へ入るには?

    現在、専業主婦です。(現在、旦那の扶養に入っています・第三号) そろそろ働きにでようと悩んでおります。 フルタイムで働いた場合 自分で社会保険に入ると思いますが、 その場合どういった手続きをとればよいのでしょうか? 旦那の会社に今の保険証を返して、新しく働く会社に年金手帳と以前OLをしていた時の雇用保険受給資格者証を渡せばよいのでしょうか? 《※現在、病院に通っている為 保険証が無い期間というものをなるだけ作りたくないのですが、この場合 自分の新しい保険証が出来るまでに時間はかかりますでしょうか?》 教えてください。お願いします。

  • 2010年現在は専業主婦がサラリーマンの旦那の扶養に入ると

    2010年現在は専業主婦がサラリーマンの旦那の扶養に入ると どのようなメリットがあるか教えてください。 配偶者控除が廃止される等と聞いたことがあったのですが 現在も130万円や103万円までに収入を抑えたほうが良いとか 健康保険、年金、住民税の免除は数年前と同じなのでしょうか?? ネットや過去の質問で色々調べていたのですが、 ふと情報が古いことに気付きました。 新婚なのですが、手当や税金関係の現在の情報を検索できる ところや問い合わせ先なども、もしわかれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします、

  • 出産時 社会保険に加入していないと

    現在妊娠7週目です。 籍はこれからいれる予定です。 派遣社員で2年ほど勤めています。 派遣社員なので育児休暇等なさそうです。 なので出産前に退職となります。 出産手当金?等は社会保険に加入していないと貰えないのでしょうか? もし籍を入れた場合は、夫の扶養に入れば問題ないのでしょうか? 籍を入れない場合は、私自身が社会保険に加入していないと諸々の手当は受けられないのでしょうか?