• ベストアンサー

高速道路を走行中によくあることですが…

高速道路を走行中によくあることですが… 私は決してしませんが、追越車線でノロノロ走っている車に対して、後続車があおったり、右ハザードを出したりする車はよく見かけますよね? 私が思うに、後続車があおったり、右ハザードを出したりするよりも、クラクションを鳴らした方が前方の車が気がつきやすいと思うのですが… 何kmもあおるより、一回クラクションを鳴らせば前方の車も気付くと思うのですが… なぜクラクションを使わないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ogawa_sora
  • ベストアンサー率36% (468/1280)
回答No.5

今晩は。 まず、堅苦しい回答から書きます。 道交法第54条第2項で「警笛区間や危険な場合以外には使用してはならない」と決められています。 (参考までに、2万円以下の罰金又は科料に処するとされています) ですから、低速走行の車に後車が警笛を鳴らす行為、また後車が前車への抗議を表現するために警笛を鳴 らす行為も当然違反行為です。 でも、ぶっちゃけ、下手にクラクションを鳴らして、相手が焦って運転を誤って事故ったりしたら、責任 問題になりますからやらないのでしょう。

その他の回答 (4)

  • yuquiox
  • ベストアンサー率15% (9/59)
回答No.4

私は常にパッシング。 クラクションはあまり意味が無い。 ほとんど聞こえないから。 300メートル後方からパッシングをして接近中ということを前もって知らせることにしています。 それからも徐々に近づくにつれパッシングをします。 譲ってもらったあと、『ありがとう』の合図は必ずします。

noname#128488
noname#128488
回答No.3

クラクションって、ハッキリ言って耳障りですよね。国産車なら特に。 その音が自分にストレートに聞こえるからではないでしょうか? もしくは、音楽を聴いていて聞こえない場合があり、パッシングのほうが気がつく確率が高いとか。 パッシングなら、前車の車体に少し跳ね返るくらいだし、前方を見て運転していたとしてもミラーも視野内ですので気付かれやすいかと。 という風に分析(予想)してみました(^^ゞ

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

道路交通法で「警笛」を見てください。 騒音防止のため厳しく規制されています。 ありがとうの「プッ」さえ違法です。 クラクションが原因で殺人事件も起きています。 追い越し車線でのクラクションやパッシングは「どけー」ということに成りますよね。 ちなみにパッシングは法律で禁止されていませんが「あおり」かも知れませんね。

  • honjin
  • ベストアンサー率15% (69/432)
回答No.1

パッシングの方が効果有ると思います。

関連するQ&A

  • 高速道路において

    走行車線、追越車線が一車線ずつある、よくある高速道路で、追越車線に入って追い越そうとしますよね? 走行車線には数台車が列をなして走っている状況で、かつ自分の前にも車がいる状態だとします 前の車と十分車間距離を開けた状態で走っていると、後ろからものすごく車間を詰められることがあります この状態で走り続けた場合、違反になるのでしょうか

  • 高速道路で追い越し車線をずーっと走り続けるのか

    大型トラック(max90km/h制限)などは追越が終わると走行車線にすぐに戻りますが、 乗用車で休日の高速道路を後続車が連なっているのにもかかわらず、 中途半端なスピードで追い越し車線を走り続けるドライバーの神経は?

  • 高速道路のお礼ではないハザードの使用について

    今日高速道路を走っていたら、何キロか先で事故があり渋滞していました。 自分は2車線ある道路の追越車線をジワリジワリ進んでいたのですが、気付くと周りのトラック数台とハイエース1台がハザードを付けていました。 別に車線変更したり非常停止する様子はなかったのですが、どういう意味なんでしょうか? 今思えば別の3車線ある高速道路をスムーズに流れているときでも真ん中を走行していたトラックはハザードを付けていました。

  • 高速道路走行時の速度について

    高速道路走行時の速度について 表記の件についてお伺いしたいと思います。 ・片側一車線(対面通行)で、晴天時でも制限速度が70キロ(雨天時は50キロ)。 ・追越車線はあるが、ほんの数箇所しかないので、一車線に戻ってしまうと車列ができてしまうことが多い。 ・山をブチ抜いて作った高速道路であるせいか、やけにアップダウンが激しい。 ・高速道路無料化の対象区間であるので、最近になって交通量が増加。覆面パトが追越車線等を使って取り締まりをしている光景を多々見るようになった。 私は、以上の条件を満たす高速道路をよく利用します。このような高速道路を走行していて、自身が車列の先頭や周りに車がいないような状況になった場合、みなさんなら何キロくらいで走行しますか。晴天時と雨天時、それぞれについてお聞かせいただければと思います。

  • 高速道路でなぜブレーキを踏むのでしょうか?

    高速道路でブレーキを使う人が多くいます。 今日も出かけて・・帰りが遅くなりそうだったので高速を3区間使いました。 連休ですが、帰りは空いていて特に交通量が多いわけでも無いです。 状況その1 走行車線に数台連なって走行 追い越し車線には私が400mほど後方を走行で追い越し車線は私の前に車無し。 ICから流入してきた車が付加車線から合流で・・・ 走行車線の車が合流する車に対してブレーキを踏む 状況その2 走行車線の数台連なって走行 私はかなり離れて走行 この時に前を走っている車が、その前を無しっている車に接近してブレーキ 1の状況では 1.追越車線に逃げる。 2.加速して先に行く 3.アクセルOFFして少し減速 の選択があります。 通常なら追越車線に車が居ないので、そちらに逃げるのが一番安全だと思います。 2の状況なら 追越車線に逃げてそのまま追い越していくのが普通でしょう。 早い話が下手糞と言ってしまえばそれだけなのですが・・・

  • 長距離及び高速道路運転について

    同乗者の車内での快適度を上げるため、高速道路をできるだけ一定の速度で運転していきたいと考えております。当方の車はホンダ・シビック(排気量確か1600cc程度?)なのですが、このクラスの車でエンジンや燃費に負担をかけずに走りやすい速度があれば教えてください。 高速道路は大体時速100km前後で走ると走りやすいというのを耳にしたことがあるのですが、先日、実際100kmで走ってみるとあまり走りやすくありませんでした。 片側2車線の走行車線側を100kmで走っていると80km出てるか出ていないかの車がいて追い越し車線に移る必要があり、かといって追越車線に移ると推定時速140kmオーバーの車がやってきて、追越が完了しないうちにあっという間に車間を詰められます。 追越なら早い車の通過を待ってから追い越せば良いのでまだ良いのですが、ICでの合流時等はかなりヒヤヒヤものです。合流車線からは推定時速70km程度の大型車の列が、一方追越車線は140kmオーバーの車列が迫っていたりすると、どちらにしても30km~40km程度の大きな速度差が出てしまい、急加速・ブレーキ等で乗り心地も悪く第一危険です。 あと、長距離運転の場合にドライバーは2時間に1度ぐらい休憩を取るのが良いと言われていますが、車にとってはどの程度の頻度で休憩が必要なのでしょうか。先日、一人でトイレに行きたくもならなかったため、東北道の盛岡から宇都宮まで休憩無しで6時間弱走り続けたのですが、車にとってはやはり宜しくないのでしょうか。こちらも教えて頂けると嬉しいです。

  • 高速渋滞時の走行

    お尋ねします。 バイクの免許を取り30年になりますが、当時高速道路の渋滞時に走行車線を四輪車について走行中、路側帯に停まってた警察官に呼び止められ『バイクだから気をつけて路側帯を走行しなさい。走行車線と追越車線の間は危ないからやめなさい』と教えられ、現在もその教えを守り渋滞時は路側帯を走行してます。 最近、友人の友人ですがバイクで高速道路渋滞時に路側帯を走行し路側帯走行違反で切符をきられたそうです。その警察官は『走行車線と追越車線の間や追越車線の右側なら違反にならない』と言ってたそうですが、30年たつと警察官の認識も違ってくるのかわかりませんが・・・。 そこで、皆さんにお尋ねします。渋滞時はどこを走行しますか?

  • 高速道路で並んでオービスの光を浴びたら

    始めまして今回始めて質問させていただきます。 先日、夜間に高速道路の走行車線を走行中オービスの光を浴びました。浴びた瞬間(同時に)、追越車線を物凄いスピードで車が私を追い越していきました。そこまでは、速度取締り区間ということもありましたので、出ていたとしても90キロくらいだと思います。当時は追越車線の車が対象かなと思っていましたが、最近自分が小心者でもあるので気になってしかたがありません。 そこで、オービスの計測は走行車線、追越車線別々に計測されているのでしょうか。別でないとすれば、私にも間違いがあり泣寝入りをするしかないでしょうか。 ちなみに、光を浴びた瞬間80キロくらいの速度でした。(動揺して無意識にブレーキを踏んだかもしれませんが) それにしても、追越車線の車はナンバーを確認する暇もないくらい早かったです。 皆さん、お忙しいところすみません、回答おまちしています。

  • 速度範囲内での追越車線走行

    速度範囲内での追越車線走行 高速道路の走行車線を走っている時に前方に遅い車があったので、追越車線に進路変更したのですが、その後走行車線を絶えず私を抜き、カーブもあったので、走行車線に戻るに戻れず、しばらく速度範囲内で走っていたのですが、助手席から「迷惑な奴だ」って怒られました。 確かに流れからいけば、とろとろと右側を走っていたのですが、法定速度範囲内ですし… これって悪いことですか?怒られる納得がいかないです。

  • なぜ煽られたのかが分からないのですが…

    つい先程、夜の高速道路を走っていて煽りらしき行為をされたのですが、 正直なところ、なぜ煽られたのかが分からないのでご教授願いたいのです。 その時の状況としましては、 〇その道路は、走行車線・追越車線が各1本ずつの計2車線。 〇走行速度は、私・煽ってきた車ともに90~100km程度。 〇走行車線には、私と煽ってきた車の2台だけ。 〇追越車線には、前後に全く車がおらず、いつでも追い越し可能な状況。 〇煽ってきた車は、2~3回パッシングをした後、通常通り追い越して行った。 バックフォグはついていないので、後続の車にとってまぶしかったなど、 走行の妨害をしていたというワケではないと思います。 また、テールランプが切れていないコトも確認しました。 ちなみに追い越して行ったのはトラックで、郵便局のマークがついていました。 パッシングには『これから追い越します』という合図の意味もあるそうなので、 そういった意味でやったコトなのかなぁとも思いましたが、 わざわざそういうコトをする方が珍しいような気もしました。 また、前方にオービスが設置されているコトを教えているのかとも思いましたが、 そのオービスを教えている車が、私を抜いていくのはおかしいですよね。 そう考えると煽り行為にしか見えないのですが、 私が遅くて邪魔ならば、追越車線がガラ空きでしたし、 追い越そうと思えばいつでも追い越せたはずなのに、 わざわざ私を煽る必要があったんでしょうか… こういった場合、私はなぜ煽られたのでしょうか? 皆様のご意見を伺いたいと思いますので、よろしくお願い致します。