• ベストアンサー

入れ墨は、市民権を得たのか?

入れ墨は、市民権を得たのか? 私は某大人気海岸近くに住んでいます。 かれこれ25年近く毎年夏になると、散歩がてら海岸へ 頻繁に出かけていきますが 近年、特に今年は入れ墨をしている男性を多数みかけます。 厳密にカウントした訳ではありませんが 感覚的には10人に1~2人くらいの割合で見かけます。 入れ墨の大きさも相当大きいものです。 昔は勿論、一昔前でもこんなには居ませんでした。 女性でも見かけますが、あれは多分大半がシールなんでしょう。 入れ墨は市民権を得たと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.1

得てはいない、得てはいけない このように思っています。 刺青に対して否定的な考えはもっていませんが、あれはやはりアウトローが他人からアウトロー扱いされる覚悟を持った上で、負の部分も含めて背負うものだと思っています。 最近、常連になった喫茶店にいつもいる方が暑くても常に長袖着用なので、そうだと思っていたらやはりそうでした。 刺青を見て恐がる方もいる、その方はそう言っておられました。 昔ほどまでの苦痛を伴わず背負うことができて、きれいに消すことも不可能ではない。 このお手軽になった分だけ、覚悟を持たない者も背負うようになっている部分はあると思います。

nakorurusan
質問者

お礼

>あれはやはりアウトローが他人からアウトロー扱いされる覚悟を持った上で、負の部分も含めて背負うものだと思っています。 >このお手軽になった分だけ、覚悟を持たない者も背負うようになっている部分はあると思います。 仰る事、ごもっともだと思いました。 私が見かけた人々は、これ見よがしに まるで買ったばかりの流行ファッションを見せびらかして いるような、とてもとても軽薄な印象を受けました。 そういった意味では、例に挙げられた喫茶店の長袖着用の方とは 似て非なるモノの様ですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#130062
noname#130062
回答No.2

質問者さんが目撃されたのは主に洋式タトゥーじゃないでしょうか。 昔ながらのクリカラモンモンは今でも忌避されているように思えます。 洋式タトゥーは昔ほどあからさまに排斥されなくなったとは言えそうですが、市民権を得たということにはならないと思います。 せっかく洋式タトゥーを入れたのにただの一般市民ではやる意味が無くなってしまう人が殆どであろうと思われます。 逆に一般市民として見られたいなら洋式タトゥーと言えどもやるべきではないと思います。 いずれにしても絵柄の維持は厳密な体型維持を意味しますのでそういう意味からもお気軽にやっていいものとは思えません。

nakorurusan
質問者

お礼

>主に洋式タトゥーじゃないでしょうか。 さすがにジロジロ見る訳にもいかないので 柄までは分かりませんが、言われてみれば 所謂、仁義映画に出てくる柄とは違っていた気がします。 しかし、入れ墨、刺青、タトゥーetc 呼び方は違えど、社会からの見方は変わりないのでは? 海外では、それこそ市民権を得ているような国も あるでしょうが、ここは日本です。 市民権を得ている国と同様の呼称、絵柄にしたからと 言って、日本でも同じになるとは考えにくいです。 >いずれにしても絵柄の維持は厳密な体型維持を意味しますのでそういう意味からもお気軽にやっていいものとは思えません。 どの程度の覚悟でやられているのかは知り得ませんが 日本社会で生きていく上での弊害を考えれば とても熟慮しての行動とは到底思えません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 入れ墨狩り。

    橋下大阪市長の号令により、 入れ墨職員の洗い出しが行われ、 結構多数の人があぶり出されたようですね。 百十人ですか。これを多いとみるか少ないとみるかは人によって違うと思いますが、 そもそも入れ墨入れてる人って皆さんどう思います。 入れ墨って言えば、イコールやくざ。 入れ墨なんかちらっとでも見えたら、恐怖におののくって言うのが過去の入れ墨事情だったじゃないですか。 ところが近年、ファッションの一部と称して、 いわゆるやくざが入れるようなものとはちょっと違った入れ墨を入れる人が増え、 なんだか社会的に市民権を得てきたと感じる人も居るようですよね。 実は僕の家から一番近い大きな繁華街にあるんですよ、タトゥースタジオ。 以前は路地裏の目立たないところにあったんですけど、 やっぱり入れ墨入れる人が増えたんでしょうね、表通りに面したビルに移動して営業してます。 時々そこを通るんですけど、 たむろしてる奴ら、いますよ。 腕にどくろとか、入ってます。 めちゃくちゃ目つき悪いし、たばこ吸って吸い殻を道路にぶん投げたり、 ぺっぺぺっぺと唾を吐いたりしてます。 いつみてもそんな輩ばっかりしかいません。 まあ、入れ墨=やくざって言う図式はだんだん薄れているんじゃないかと思いますけど、 入れ墨入れる奴なんて言うのはやっぱり反社会的な心情の持ち主じゃないですか。 橋下さんは言ってましたけどね、 「入れ墨入れてるような奴は民間にいけ」 って。 皆さんどう思います。 皆さんの働く民間企業で入れ墨野郎と一緒に働きたいですか。 正直僕はごめんですけど、 僕の感覚は古くさくなってるんですかね。

  • ネトウヨって男が多いんですかね

    題名通りですが、ネトウヨって男が多いんですか。 ネトウヨ文を多数読んでいると、その書き手は大半が男だろうと感じられるのですが、実態はどうなんですか。90%くらい? 中に時折はっきりと女性であると分かるケースもありますが、少ない割合です。 元ネトウヨで現在はネトウヨではないと自称する某半著名文筆業の男性の分析によればネトウヨの年齢は大半が中年以上だそうですが、私の見るところ半数以上が老年ですね。 高齢で段々ボケが進んでいるネトウヨも多く見ます。

  • 「Xマス」の「聖(性)夜」について

    今年もクリスマスまであと少しです。 毎年この時期になるとクリスマスのことを「Xマス」と呼ぶのは何でだろうな、と思ってしまいます。 クリスマスの晩を「聖夜」と呼ぶようですが、これは若い男女にとってはロマンチックな思いに浸る二人の夜を意味するようで、これゆえこの時期になるとXマスの恋人探し(恋人確保)に悩んだりと・・・ そんな風な雰囲気になるのだそうです。昔から。 が、ロマンチックな雰囲気からは遠い人達もいるのでしょう。この「聖夜」を「性夜」ともじってXマスを冷やかすという習わしも近年目立ってます。 皆さんにとっては「聖夜」なんですかね、それとも「性夜」なのでしょうか。 最低でも「Xマス」ということなので、何か特別の感覚で過ごすのですか。 で、そこで出て来る「Xマス」という言葉ですが。。。 某機関の調査によれば若い独身者でXマスにアレをしない割合は75%だそうで、大半の独身者が恋人無しで過ごすか、恋人と過ごしてもアレをしないのが多いそうです。 せっかく恋人同士でいるのにアレをしない・・・ というのはやはり「聖夜」だからですかね。 この場合、恋人がいなくて一人で過ごす場合にソレはしない割合も含めて75%なのか、はっきりしませんが、「聖夜」なら「Xマス」で「性夜」なら「Xマス」じゃないのでしょうか。 つまり、独身の恋人いない人はクリスマスは「Xマス」なのか、それとも「Xマス」じゃないのか。 「Xマス」という言葉は嫌ですか、どうですか。

  • プーケットのホテル

    プーケットには、プーケット・タウンや西海岸にホテルが多数あります。 目的にもよると思うのですが、どの地域のホテルが人気・普通なのでしょうか。 プーケットでは、 たくさん泳いでスキューバーを楽しみたいということではなく、 子どもが遊べるような施設があって、 可能であれば海がすぐそばに見える(又は水上の)ホテル等に泊まって、 HIS等の日本語ツアーデスクが近くにあって、 カイ島やピピ島、パンガー湾に(ツアーで)行くのに便利なところが いいと思っています。 これら全ての条件を満足できるところはないと思いますが、 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 訳有りコミック、単行本2万冊の処分

    現在漫画喫茶を営んでいます。 都合により今の店をたたんで新しい仕事を立ち上げようと 考えているのですがコミックの処分に困っています。 コミックは約2万冊あり現在雑誌連載中の人気作品なども多数 あるので古本屋などに売却しようかと考えているのですが 難点は所有しているコミックの8~9割に盗難防止用の スタンプとシールが貼られていることです。 スタンプは目次や最後のページ辺りの何も書かれていない部分に 捺印してあり、シールはコミックカヴァーを外したらわかる位置に 貼られています。 シールは特別制でそのシールが貼られたまま店を出ると設置して いる機械が反応して警音がでる仕組みになっているタイプで 非常に剥がしにくく また2万冊近くあるため剥がす労力もありません。 私が今経営している漫画喫茶はフランチャイズ制の為 本部に買取を頼んだのですが 「業者引取だと1冊11~12円が相場、下手をしたら1ケタに なるかもしれない」と言われたため本部買取は断りました。 こういう難ありなコミックを1円でも高く処分したいのですが 何か有意義な意見や体験談などを聞かせていただければ ありがたいです。

  • 若いときに彫った刺青

    相談する人が周りに居ませんのでよろしくお願いします 先週、新年会で一緒に働いている事務所の女子から「付き合って」って言われたんです。 その人のことは自分も良い感じの子だと思ってました。 自分は地元の高校を中退してすぐに上京してきました。 自分は大きくないですが刺青を彫っています。 職場の人もこの事は誰も知りません。 仕事も人に負ないようにしています。 自分みたいな中卒の下らん男より他の人を探せばとか思ったのですが 言ってくれた人に失礼だしと思って言いませんでした。 どうしたら良いかって相談です 刺青の件を話して諦めてもらうのがベストかも知らんがそうなったら自分はもう今の会社に居られません。 自分みたいな人間と知って付き合って貰えるほど世の中甘くないと思います。 みなさんの意見を聞きたい。 例えば女性の立場ならどう言われたら納得できるか? もし宜しければお答えください。

  • 入れ墨について

    さきほど、テレビを見ていたら入れ墨について話している番組がありました。だから僕も少し入れ墨について考えてみました。 ほとんどの温泉、銭湯が入れ墨が入れている方の入場を拒んでいますよね。それはなぜかと言ったら、場内でのトラブルを事前に防ぐためだとか、怖い思いをする方が出てしまうからといった理由がほとんどです。しかし、東京オリンピックが開催されれば外国人観光客の方もたくさん来ます。アメリカの方なんかほとんどの方がオシャレやファッションとして入れ墨を入れています。となると、このままでは入れ墨を入れている外国人観光客は日本の文化でもある温泉や銭湯に入れませんね。ではどうすれば良いのでしょうか?まあそれは後で考えることにして、日本人で入れ墨を入れている方が温泉、銭湯に入れないのは正直しょうがないと思いませんか?「入れ墨を入れていたって温泉くらい入ってもいいじゃないか。」とか、「入れ墨を入れていてもみんながみんな怖い人なわけじゃない。」とか言っている人は、自己中だと思います。そんなことを言うのであれば最初から入れなければ良いだけの話で、もしかしたらもう温泉には入れないかもしれないという覚悟がないのに入れてはいけないと思います。ハッキリ言って、入れ墨という文化に対して失礼です。入れ墨というのは、ある程度の覚悟がある者だけが入れて良いものであり、一般家庭や一般人に広まってはいけないものです。「入れ墨」は、希少だから価値があり、みんながみんな入れていたら価値そのものが失われてしまうと思います。 このことに関して皆さんの考えを聞かせてください。あと、東京オリンピックが開催されたときに入れ墨がある外国人観光客の方はどうすれば良いのか、対策もお聞かせください。

  • 入れ墨を入れないようにさせるには?

    入れ墨を入れないようにさせるには? 甥っ子に入れ墨を入れそうな子がいます。 入れ墨を入れないように説得するにはどのような言葉がありますか? 私が考えたところは ・入れ墨はおまえが損をする。 ・入れ墨は外道として生涯差別される。 ・入れ墨は一生消えない。 ・入れ墨を入れたらまともな人生は送れない。 といったところです。 おしゃれタトゥーではなく、入れ墨を考えていたらどうしても止めたいのですが、ビシリと効果的な言葉はないものでしょうか。

  • 60歳過ぎて入れ墨は可能でしょうか?

    死ぬまでに一度は入れてみたいのですが、若い内に入れると色々問題があるので、余命わずかになったあたりで入れようかと思っています。 しかし、年取ってから入れられるのでしょうか?

  • 入れ墨を入れるに当たって

    タイトルの通りなんですが入れ墨について幾つか教えて下さい。 ネットで和彫り洋彫り、入れ墨やタトゥーの違いについて調べたんですが 近年では線引きが曖昧になってきていて「特にこれが○○」 というのが無くなってるみたいですけど実際はどうなんですか? 金額も調べたんですけど記載が殆どなくって検討がつきません。 デザインやサイズにもよると思うんですけど 例えば背中からお尻くらいまで彫った場合ザッと計算して 幾らくらいかかるものなんでしょうか?100万とか行っちゃうんですか? 友達が 「入れ墨は作業中の衛生面が手荒だから感染症になりやすい」 って言ってたんですけど本当でしょうか? 実際に入れた方にお聞きしたいのですけど 「このお店で彫ってもらったが大変満足した!」 というようなレビューがあったらお聞かせ頂けないでしょうか。 女友達が足にワンポイントのタトゥーを入れてるんですが 足の裏から足の甲にかけて入っています。 それで裏と甲の丁度境目の部分が 靴などにこすれて消えてしまってるんですが 入れ墨ってそんな簡単に消えちゃうんですか? 折角入れても消えたら困ります。 ちなみに自分は都内在住で彫りたい柄は和風です。 宜しくお願いします。