• ベストアンサー

小額訴訟の訴状に対する答弁書に証拠写真と見積書のない、めがねを壊された

小額訴訟の訴状に対する答弁書に証拠写真と見積書のない、めがねを壊された、時計を壊された、 とあります。事実でないのは明らかなのですが、司法書士のかたが書いているにもかかわらず、資料がありません。 裁判所では受付るとき、書類と中身(内容)を確認してますから見落としはないと思いますが、 証拠写真と見積書のない、めがねを壊された、時計を壊された、は裁判日に通用するのですか? 裁判日に、現物を持ち込めば済むことなのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.1

当日に「証拠」を持ち込めば問題ありません。 少額訴訟では「当日証拠調べ」が出来るものに限られますから、「現物」でもいいのです。

20100802
質問者

補足

喧嘩で、めがね、時計、唇を噛み切る、は定番みたいな気がします 証拠:壊れた「めがね」は見ればわかりますが、所有者や、壊れた過程はどのように証明するんですか・・・よく判りません?

関連するQ&A

  • 小額訴訟の訴状に対する答弁書にある陳情者の人を、裁判日に証人として出頭

    小額訴訟の訴状に対する答弁書にある陳情者の人を、裁判日に証人として出頭するように 準備書面で提出すると実現可能ですか? 答弁書にある、 陳情者達は会社に忠誠心は、わかりますが、陳情者達の真実を教えてあげたいです。 陳情者達が束になって言論してきても、筋が通らないこと知ってもらいたいです。 会社に忠誠心::本音、建前、自分の意見は持たず、言われたことは不平不満を言わない、意味です

  • 小額訴訟について

    小額訴訟を起こそうと思っておりますが、 ご存知の方がいらしゃいましたらご回答いただけると助かります。 訴状を簡易裁判所に提出した場合、裁判所からの「期日の決定連絡」が来るのは、訴状提出後どれくらい経ってからでしょうか? また、実際の審理が行われる日は訴状提出後おおよそどれぐらいの日になりますか? 宜しくお願いします。

  • 小額訴訟の答弁書がでたらめな内容の場合、警察に告訴など、対処してもらえ

    小額訴訟の答弁書がでたらめな内容の場合、警察に告訴など、対処してもらえないのですか? 喧嘩の場合、従業員同士では、勤務中であっても労災は適用されません。 訴状を簡易裁判所(小額訴訟)に提出した場合、訴状の件と、その答弁書の件で質問です。 (1)訴状で請求金額を表示する場合、どちらが交渉しやすいですか?  治療費、休業補償、慰謝料、器物損壊、を計算して決めるか、  または、  傷害(過失)・暴行罪の罰金刑は30万円以下となっていますから、  示談・慰謝料として請求も30万円前後を・・・。つまり、  慰謝料の中に、告訴を取り下げる内容の示談金を請求できると思いますから、  この方法で請求する。 (2)答弁書(専門家が被告の代理です)が事実と異なるような場合、  (訴状は素人が出しです)  言った、言わない、の精神論や感情の問題を取上げ、訴状と異なる場合、  どうすべきですか? (3)写真を証拠として提出する場合、  A4サイズのコピー用紙にデジカメから印刷してもいいのでしょうか?  カメラ店でLサイズなどの大きさでもいいのでしょうか? (4)デジタル画像処理のデジカメの場合、証拠写真となりますか?  レイヤーで画像処理して、レイヤーを選択して印刷できると思いますが? (5)傷害(過失)・暴行の事実関係は、警察が決めるのですか? (6)言った、言わない、の精神論や感情問題の事実関係は、警察が決めれますか?  暴言、侮辱、精神的苦痛、などになると思いますが? 以上です。 お願いします。

  • 小額訴訟から通常訴訟へ移行されてしまいました。

    元彼から別れ話の際に怪我を負わされ、話し合いをした結果医療費を全額支払うと言われました。 別れが原因で心療内科へも通ってしまっています。 刑事事件にしようとも思いましたが、全て怪我を負った日より1年間を期間として支払うと言ったので被害届は出していません。 しかし、内容証明で支払いの請求をした所、行政書士を使って支払い拒否をしてきました。 そこで小額訴訟を起こしたのですが、通常訴訟へ移行されてしまいました。 1回目の裁判(審議?)の日にちは小額訴訟の日と同じのままです。 しかし、精神的にも打撃を得てしまい私自身まともに仕事が出来ない状況で長期に渡り争いたくないです。 それもあって、裁判官を通じて話合いなどをして和解し早期解決を望んで小額訴訟を起こしました。それは申請した担当書記官も承知の上です。 話し合いの証拠はメールでのやりとりです。 しかしメールが前文残っておらず、証拠不十分です。それを知ってか相手は支払うと言った証拠はなく虚言と言って来ています。 話合いをしているメール残っていた全ては証拠として提出しています。 裁判まで期間がなく、弁護士を立てる時間もありません。 1回目は私だけで乗り切らなくてはいけません。 もちろん専門知識はないので、専門的な言い回しで答弁が出来ないです・・・。 裁判前に被害届けを出しておいた方が良いのかも悩んでいます。 またこの場合は、やはり私が負けてしまうものなのでしょうか・・・。 判り難い文章で申し訳ありません。

  • 訴訟期日と答弁書

    民事訴訟で裁判所が訴状受理後、何日くらいで訴訟期日となるのでしょうか? 答弁書を未提出の場合、口頭での回答となるのでしょうか?

  • 小額訴訟の証拠書類とは?

    傷害を受けた被害者です 警察には被害届を提出済みです 加害者が示談に応じず、治療費・慰謝料の支払い意思もみせません 実際、司法書士を仲介人として示談・和解の席を設け様としましたが席につくのを 拒否されました。 小額訴訟にて治療費・慰謝料を請求しようと思いますが この場合の証拠書類とは診断書以外何が必要でしょうか? 被害届の写しを警察にお願いしましたが拒否されました 診断書のみで問題ないでしょうか?

  • 民事訴訟で被告から答弁書が届かない

    民事訴訟(本人訴訟)を地方裁判所に提訴しました。内容は、貸金請求事件で、証拠書類等は、全て訴状に添付してます。 間もなく第1回目の期日を迎えようとしているのに、被告から答弁書が届きません。管轄裁判所が原告(私)の住所地から遠方にあるため、第1回期日には出廷しないつもりです。 1 原告(私)が第1回期日に出廷せず、被告が答弁書の提出をせず、出廷もしなかった場合には、その後の裁判はどのような展開になることが予想されるのでしょうか? 2 訴状提出後、裁判所からは補正命令などの通知がなかったので、被告に訴状が届いていると思いますが、原告に何ら連絡なしに公示送達の手続きが行われることがあるのでしょうか? 以上不勉強で要領を得ないとは思いますが、ご教示いただけますようお願いします。

  • 小額訴訟の答弁書・準備書面について教えてください。

     昨年8月に車を停車中に某大手タクシー会社にオカマをほられました。怪我もしてこちらは自賠責保険で補償されていますので問題ないのですが、自車の物損損害修理額42万に対して相手は放置プレーで取り合いません、「賠償して欲しければ訴訟を起こしてくれ」と言ってる次第です。  一度は諦めかけましたが友人の助言で損害賠償の小額訴訟を6月30日に提起して口頭弁論期日は7月5日です。そして6月27日に相手被告から答弁書が郵送され内容は言いがかりもいいような「過失割合当方3割。被告7割である」旨の答弁です。当然、当方は過失無しを確信しています。因みに当方原告は証拠として実況見分調書、東京地検の相手被告の「業務上過失傷害」という通知書、詳細な事故状況説明書事故当時写真付き、を提出していて過失が無いことは証明できると思っています。  そこでご質問ですが被告答弁書内容に異議がある場合、原告はそれに対して反論書面の準備書面を簡易裁判所に口頭弁論までに提出したほうがよいのでしょうか、それとも上記証拠をたてに口頭弁論日に主張でも宜しいでしょうか?  口頭弁論までの行う必要があること、準備必要なこと何でもご教授頂ければ幸いです。期日も迫っていますので宜しくお願いいたします。

  • 小額訴訟で訴えられました。

    先日私に京都簡易裁判所から小額訴訟の訴状、訴状件名「不法行為に基づく損害賠償請求事件」が届きました。原告は以前付き合っていた男です。 請求の趣旨は以下になっています。 「被告は原告に対し、60万円、およびこれに対する平成18年7月15日から完済にいたるまで年5パーセントの割合による金員を支払え。訴訟費用は被告の負担とする。との判決ならびに仮執行宣言を求める」請求の原因は、「被告は原告の友人であったが、平成18年7月14日夜、けんかになり被告は原告の左手首をつかみ、つめで強くむしった。傷病が治癒した後も外見に醜状を残し、障害が残った。責任能力のある被告の故意による加害行為であるので民法709条に基づく損害賠償を請求する。なお、賠償額の算定には災害保険施行規則の後遺障害の等級14級「外見にそこそこの醜状を残すもの」を準用し、70万円とした。今回はそのうちの60万円を請求する」とあります。 まず、「請求の原因」についてですが、原告と口論していたのは事実ですが、口論の後、私は原告に殴る、蹴る、床に倒されるなどの暴力を受けており、原告が 主張する腕の傷は、私の身体をつかんでいる原告の手を振りほどこうとして自分の身を守るために付いてしまったものです。自分から相手に暴力は振るっていま せんし、ほとんど相手からの暴力を受けても我慢するだけでした。ただ、それらを証明するような証拠はありません。相手は傷跡の写真を証拠として裁判所に提出していますが、とてもこんな裁判を起こすほどの傷とは思えません。病院にも行ってないのです。 私は東京に住んでおり平日まで仕事をしているので京都の裁判所に行くことは無理です。 移送申立てをしようにも方法が良く分かりません。 移送申立てや答弁書の書き方を教えていただけないでしょうか。また私が勝てる見込みはどのくらいあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 訴状、答弁書、準備書面の違いについて教えて下さい。

    裁判における「訴状」「答弁書」「準備書面」の違いについて教えて下さい。その内容の違いが今ひとつはっきりと理解できません。自分の中の理解としては、仮にAさんという人が自分の家にボールを投げ込んできてガラスを割ってしまったとします。ガラスの修理代は1000円とします。 訴状=Aさんという人にボールを投げ込まれて窓ガラス修理代1000円の損害が発生しました。従って1000円の修理代を払ってください。(相手に訴えたい内容がつまり訴状でしょうか?) 答弁書=私は○月○日、何時何分に家でテレビを見ていたところ、台所でガシャンという音がしたので行ってみるとガラスが割れていて、割れたガラス越しに外をのぞいて見ると~(といったような発生した事実を述べる文書) 準備書面=? 申し訳ありませんが、上記3文書の違いがわからずお教えいただければと思います。よろしくお願い致します。