• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:独身男性にお聞きします。結婚する人に求めるものは何ですか?)

独身男性が結婚相手に求めるものとは?

eroero1919の回答

  • ベストアンサー
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.2

30代後半です。 まあ家庭的な人がいいなというのは間違いないですね。ただ、人によって料理が苦手とか片づけがどうもとか得意不得意はあると思うので、まあそれは「余りにも料理がマズい」とか「あまりにも部屋がしっちゃっかめっちゃか」でなければ、あとはバランスの問題ですね。 ただ、彼氏さんが言いたい気持ちも分からないでもないです。普段の質問者さんの生活を見て「ダラダラしている」と感じているんでしょうね。私の父親もそうでしたが、ダラダラしている人間を心底嫌う人はいます。キビキビしていることが素晴らしいとね。体育会系のノリの人は皆なそうですね。 たぶん、彼氏さんの言い分としては「休みたいといって休ませたら、お前はいつまでたってもダラダラしているんだろうが!」というのが本音だと思います。 腹も立つし、不満も多いでしょうが、貴女にとってはありがたい彼氏だと思いますよ。彼氏さん以外ではそういうお説教をしてくれる人がいないでしょう?良薬は口に苦し、です。

zibuwa
質問者

お礼

そうですか・・・。わかりました。確かに彼は体育会系です。自分にも他人にも厳しいです。でも私は本当に疲れていたのです。ちゃんと料理もします。家事洗濯掃除ちゃんとします。でも今はパニックになってて何もかもわからないです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 32歳。小学校の頃の趣味にもう戻れませんか?

    32歳。小学校の頃の趣味にもう戻れませんか? バイトで実家に住んでいます。そろそろ結婚をひかえて花嫁修業中です。 花嫁修業をしながら思ったのは家事は相当大変な仕事だということ。 子供なんかできたらすごい大変だろうなと思います。。。 私にその覚悟はまだありません・・・。 自分の小学校時代があまりに充実してたせいか、あの頃に戻りたいとしょっちゅう考えてしまいます。 自分の無垢な小学生時代があまりに楽しくて、 今なんか家事しなきゃいけないのに、ここに書きこみしてます。 もう昔に戻ることは結婚したらできないのでしょうか・・・? 子供なんか作ったら、それでなくても、今はもう昔じゃないのですよね? 花嫁修業をするたび、苦しくなります。 もう自由な時間がないんだな、って。 こうやってラジオを聞きながら書きこみすることもなくなるんだろうか・・・? 結婚したら料理を作る人は私になるし こうやってのんびりするのはできなくなるんでしょうか・・・? 夜クリスマスコンサートなんか行ったりできなくなるのかな・・・・。 私は美術館とか好きだけど、彼氏は感性のない人だし・・。 どうしてこんなに悲しくなるのかな・・・。 夢だった結婚が現実になるのに・・・・。

  • 結婚している人または同居人がいる人に質問です。

    結婚している人か、同居人がいる人に質問です。 1、あなたは、家事を、全体の何パーセントくらいしていますか? 2、あなたはどんなことが「家事」だと思いますか? ちなみに、私は、家事とは、炊事、洗濯、掃除、育児、ゴミ出し、買い物、だと思います。 「家事」だと思うことが男女で異なるのかが気になるところです。 性別も書いていただけるとうれしいです。 本当に興味で質問しているので、 お暇な方だけ回答してください。よろしくお願いします。

  • 結婚前の準備(女性の方)

    こんにちは。 今年の6月に結婚を控えている23♀です。 結婚前に(段取りとか引き出物の用意とかではなく花嫁修業や家事など)しておくべきだったこと、これをしていたら結婚後生かせたなど、 ありましたら教えていただきたくて質問いたしました。 何かございましたらご教授いただけると嬉しいです。

  • 花嫁修業しましたか?

    TVとかで、結婚する前に「花嫁修業」ということで、 料理学校に通ったり、お茶やお花を習ったり、母親から味噌汁や漬物の漬け方を習ったり、家事を習ったりするのを見ましたが、 現在、「花嫁修業」をして嫁に行く女性って、どれくらいいるのでしょうか?

  • 「家事手伝い」という職業

    たまにTVとか見てたら職業を聞かれて 「家事手伝いです。」って 言ったりする方いますよね。 俺、それ見るたび、 「家事手伝いってなんやねん??」 って思っているんですけど、 具体的な仕事は何をしてるんでしょうか? 花嫁修業?(言い方古い?) よくわかりません。 職業を「家事手伝い」と言う人の 何か他の意味とかもあるんでしょうか 誰か教えてください。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 男性が結婚を決意する時

    男性が結婚を決意する時はどんな時でしょうか? 私たちは1年半の付き合いです。私は年齢のこともあり、早く結婚したいと思っています。結婚する時は彼氏が結婚しようと決めたタイミングでプロポーズしてもらい、結婚するのが理想なのですが…彼氏は私と結婚することは決めているけど、突然結婚しようと思う時がくるのかな?と言われてしまいました。 彼氏は今の状況を満足していると言っています。実家暮らしなので、1人暮らしほど生活費もかからず、家事や洗濯も困らず、お金も自由に使えて、週末になれば私に会えて… 客観的にみて、まだ結婚せずに自由でいたいということですよね? でも、私が不安な気持ちを伝えると、私が不安な気持ちになってしまうのなら、お金が貯まったら結婚しようと言ってくれました。 うれしい気持ちもありますが、こんな感じでうまくやっていけるのでしょうか?だからといって、いつになるかわからないのに、彼氏からのプロポーズを待ち続ける自信もありません。 彼氏が自ら踏み出せないのは、私のことを必要と思ってないから? どうすればいいでしょうか?

  • 既婚男性に質問です。(長いです^^;)

    今、結婚に関するレポートを作成中です。 なので、結婚された方の意見を知りたいので、ご協力お願いします。年齢も教えていただけると有難いです。 1、結婚とはどのようなものだと考えますか(出来るだけ具体的にお答えください)? 2、結婚する相手に花嫁修業に何か特別にしてほしいものはありますか?また、それは何ですか。 3習う必要のないと思われる花嫁修業はありますか?また、それはなんですか? 4何歳の時に結婚されましたか? 5、その年齢はあなたにとって結婚適齢期だったと思いますか? 6、一般的に何歳くらいに結婚するのがよいと思いますか? 7、独身時代、結婚するならどのような人と結婚したいと思っていましたか? 8、今、結婚相手に求めるものは独身時代に求めていたものと違いますか? 9、いいえと答えたかたに質問です、現在、結婚相手に求めるものは何ですか? 10、結婚してよかったと思うことはありますか?あれば教えてください 11、結婚して不満に思うことはありますか?あれば教えてください 12、浮気とはどこからのことだと思いますか? (1)異性とメールする(2)遊びに出かける(3)キスをする(4)SEXする(5)その他(    ) 13、お嫁さんが浮気された場合、許すことができますか?またそれはなぜですか? 14、お嫁さんの行動で何か許せないものはありますか?それは何ですか? 15、結婚して姓は変わりましたか? 16、それについてどのように思いましたか? 18、お嫁さんが結婚しても仕事を続けたいといった場合、それを許可しますか? 19、お嫁さんが結婚後も仕事を続けたいといった場合、どのように思いますか?   (1)続けてもよい (2)続けてほしくない (3)どちらでもない

  • 結婚の条件?

    付き合うならいいけど結婚は出来ないって言葉有ますよね? 今そんな感じで不安で迷っています。 彼女は金遣いが荒く(ブランド好き)料理が出来なくて掃除も全くしません。言葉では結婚したらやるとは言ってますが、結婚前に花嫁修業する気もサラサラないようです。この彼女が結婚したら変わってくれるかとても心配です。 結婚してからもブランドものを買ったり、家事を全くしないなんてことになったらいくら愛していても我慢できなくなる気がします。 ここだけ聞くと主婦に全く向いてませんが、この3つ以外はとてもいい人で大好きです。 同じような質問をいろいろ探してみたら相手の親の介護やらバツイチ子持ちやらあって私の悩みはチッポケかもしれませんが少し助言が欲しいです。 彼女とあったことのない先輩や上司にこのことを話すと絶対苦労するからその子はやめておけといわれます。(悪いことしか言ってないから仕方ない気もしますが) 同じようなパートナーをもって結婚した、もしくは別れたという人助言ください。

  • 結婚前の一般常識について

    30歳女性です。この度、結婚が決まり年内入籍予定なのですが、 自分の一般常識に自身が持てず悩んでおります。 一人暮らしの経験は5年ほどあり、家事全般自分ではまぁまぁそこそこ できると思っていたのですが・・・。結構大雑把だったりするんです。 料理は野菜の切り方とか雑だし、洗濯物たたむのも雑です。とてもアバウトなんで 女性らしい細やかさはありません。ストッキングや下着も網に入れずに洗濯機にぽいしちゃうし。 アルミホイルをレンジでチンしちゃいけないのも知りませんでした。 洋服も仕事から帰ってきたらハンガーなどにすぐかけないで椅子とかにかけっぱなしです。 ゴミの分別も適当です。色々指摘されて知ることも多く、この年でこんな常識なくって 自分大丈夫なのかなって思います。 水回りのトイレやお風呂や台所の掃除はピカピカにするのですが、それ以外は適当です。 誇り溜まってます。食器洗いも適当なんです。 結婚前の花嫁修業としてどうしたらいいでしょうか。 ご指導お願い致します。

  • 二人三脚

    宜しくお願いします。 夫婦生活で何もしない夫がいると、夫婦関係として短いですか? 妻が仕事や体調不良などで家事ができないとき、夫が代わりに炊事洗濯、子供の面倒を見るのが理想ですよね。 それができない夫。 普段から夫は子供の面倒は見るけど、炊事洗濯は妻に任せっきりで、いざというときに夫は料理が作れない、炊事洗濯をしないとなると妻から見れば夫婦関係は覚めますか?

専門家に質問してみよう