• ベストアンサー

飛行機の加速度について

飛行機の加速度について @飛行機が V1,Vr,V2 での加速度 @飛行機が 通常 の加速度 をお願いします。 (ただし、機種は B747-444、B777-200、F-14B で満員、気候は良好でお願いします)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

はじめまして♪ 「加速度」の単位がびみょうなんですけれど、一般のお客が乗るので、加速時のG負荷は1G未満です。 加速により、乗客はシートの背中に押し付けられるような感覚を受けます。しかし、重力の下へと言う加重以上の物ではありません。 また、加速時のGに関してはリニアだったりしますが、「V1,Vr,V2」とは、その機体の離陸条件に達した速度を表現していますので、「加速度」とは無関係ですかねぇ~。 あやふやな記憶なんですが、V1が1機のエンジンが止まっても、このまま離陸した方が安全になる速度、Vrは機種を上げる操作をする速度、V2は緊急停止しては危険な速度 だったかなぁ? 上下方向の加速度Gは、離陸時の機種上げで、前方の人は床に押し付けられる感じ、後方の人は一時的に下がる時に体重が減った感じ、(エレベーターの上下時の感じを思い出すと良いかな?) それにしても、離陸時の滑走路を加速している時って、少しだけスポーツタイプの車を持っていますが、一定の加速感で持続する感覚は、やっはりハンパ無い加速ですね。 車の場合は瞬間的には加速感覚で勝りますが、持続しませんから。(馬力のピーク回転数でクラッチを荒く繋いだ瞬間や、静止状態からですとトルク特性のピーク回転数でクラッチミート、なんて時だけですかね。ジェット機に勝てそうなのは。笑) 滑走距離と、離陸時の速度で、全体の加速が判るとおもいます。 遊園地のジェットコースターのGと比べたら、些細なものかもしれませんが、滑走加速から離陸時の上昇Gも加わった上に、かなり持続時間が長いので体感上は「大きな加速度」と感じるのでしょうかね。

satobase
質問者

お礼

分かりやすい説明を教えていただきありがとうございます

その他の回答 (1)

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.2

V1,Vr,V2 ともに加速度ではなく速度ならば、飛行機の速度は対気流の速度となります。 加速度については、離陸のときは一定の高度に達するまでは、エンジン出力最大(巡航可能の最大出力よりも大)のままのため、重量、風などの抵抗が同じなら、V1,Vr,V2 に限らず離陸の最中はほぼ同じでは・・・・。 通常の加速度 巡航飛行中のことかと思いますが、抵抗のない宇宙では、慣性飛行で加速度ゼロですね、大気中では空気抵抗その他の抵抗によるマイナスの加速度があり、それをキャンセルするだけの加速度が必要となりますが、一般的には加速度ではなく推力、又は単に出力として論議することが多いのでは・・・と思います。

satobase
質問者

お礼

教えていただきありがとうございます!

関連するQ&A

  • 飛行機(B777)の加速度は

    飛行機(B777)の加速度は 通常 何キロですか? また 100パーセントで 何キロですか? ご回答をお願いします

  • 飛行機、B777-200(トリプルセブン)について

    飛行機、B777-200(トリプルセブン)について @離着陸時の飛行機の角度 @V1、VR、V2の速度 などについて詳しく教えてください!!

  • 加速度と速度

    ある飛行機のエンジンは2m/ssの加速度を飛行機に与える。 離陸するには時速288km必要である。 この飛行機は-2.5m/ssの加速度でとまる。 このときの離陸直前に離陸を中止しても大丈夫な滑走路の長さを求めろ。 という問題なのですが、どうにもわかりません。 まず時速をm/sに直すと80m/sになります。 加速度というのは単位時間あたりの速度なので、そこから求めようとおもったのですが、うまくいきませんでした。 この場合どうすればよいのでしょうか?

  • ヨー加速度と加速度との関係

    質問します。 ヨー加速度を用いて物体の方向を知ることが出来ますが、これを加速度を 用いて行ないたいと思ってます。 条件がよければある程度の値はでますが もし、ヨー加速度と通常の加速度との関係などありましたら 是非教えてください。 ちなみに、加速度で角度を算出する際は θ=a/v(180/π)で算出してます。

  • 旅客機の離陸加速

    いつもお世話になっております。 旅客機の離陸加速についてお伺いいたします。 いつも飛行機に乗るとき、地元空港からA320にのっているのですが、この前初めて747に乗りました。(那覇→伊丹) 離陸するときの加速Gが大好きなので楽しみにしていたのですが、A320より全然加速がゆっくりだったので残念でした。 当たり前ですが飛行機によってここまで差があるんですね。 そこで現在、日本の国内線を飛んでいる旅客機の中でお尋ねしたいのですが・・・ (1)離陸加速が最強の機種はどれでしょうか? やはりA320や737などの小型機の方が鋭い加速なのでしょうか? (2)長距離路線の方が燃料を沢山積んでいるので、やはり加速は遅いのですか? (3)離陸する空港によって加速の仕方は違うのですか? 滑走路が2000メートルの空港では余裕が無いためフル加速をして、3000メートルの空港では余裕があるのでゆっくり加速するなど。 よろしくお願いいたします。

  • 加速度について

    加速度について、物体に働く加速度が0になるとき、その物体は静止しているか、その物体に働く力がつりあって動いていると考えていいのですか? ma=Fの関係式がありますが、加速度が0だとFは0になります、つまり物体には力が働いていないように見えますが、0というのは働いていない場合と働いていてつりあっていると言う意味なのでしょうか?

  • 重ねた2物体の加速度について

    水平で滑らかな床の上に質量3mの板Aを置き、更に板Aの左上に質量mの板Bを置く。 時刻t=0にBを初速度v0で右方向に滑らせるとAは動きだし、やがてBはAに対して静止した。 AとBの間の摩擦係数はμとする。 BがA上を滑っている間のA、Bの加速度α、βを求めよ。 という問題があり、答えは A:3mα = μmg  α = (1/3)μg B:mβ = -μmg  β = -μg となります。 ここでBの加速度は床から見た加速度ですよね? なぜBにAの加速度を足さなくてよいのでしょうか。

  • 加速度について

    加速度の単位は[m/s2]になるらしいんですが、 sになんで2乗がつくのかわかりません。 誰かわかる方教えてください。 ついでに、なぜ F=ma N=at が成り立つかもわかりません。 ↑の場合Fは力や摩擦力、Nは加速度でいいんでしょうか?

  • 重力加速度について。

    自分でも何が分っていないのかが、よく分らないという難解な事態に陥っているのですが、重力加速度の質問です。 加速度と質量は関係ないことは、 f=KmM/rの二乗 α=f/m という式から自明のことなのですが…。 ここでちょっと思考実験。 仮に、太陽と地球とボールを考えてください。 太陽にボールを落としたときと、地球にボールを落としたときではボールの加速度が変わります。 … (1) では、次のパターン。 太陽にボールを落としたときに、太陽の上からボールを観察したときのボールの加速度をA。 太陽に地球を落とした(表現が変ですが思考実験なので気にしないでください)ときに、太陽から地球を観察したときの地球の加速度をB。 逆に地球から太陽を観察したときの加速度をC。 そして、地球にボールを落としたときに、地球からボールを観察した加速度をD。 とします。 加速度は質量に関係しないことから、A=B。 一つの事象を太陽と地球の両方から観察しただけなので、B=C。 そして、同じく加速度は質量に関係無いので、C=D。 しかしながら、(1)よりA≠D。 (それぞれの物体間の距離は等しいと仮定します) なんででしょう? 何かが間違っていることは分っているのですが、それが何かなのかが分りません。どなたか、分りやすく説明してください。ドツボにはまってしまっています。(笑)

  • 等速円運動の加速度

    216km/hの速さで半径5.0×10*2mの円周上を、水平面内で等速円運動をしている飛行機がある。この飛行機の加速度の大きさを求めよ。 という問題が解けなくて困ってます。 教えてください。 お願いします。

専門家に質問してみよう