• 締切済み

前に働いていたお店の飲み代を法的に請求するには?

前に働いていたお店の飲み代を法的に請求するには? はじめまして。私は2009年の5月いっぱいまでホストをしておりました。 2009年の3月10日頃に飲みに来られたお客様が、飲み代(約10万円)をツケで飲んで、月末前に「今月中には支払えないので待って欲しい。」と言われたので了承しました。 そして、4,5月と待って、6月10日頃に「振り込むので、口座を教えて欲しい。」と言われたので、教えたのですが振り込まれておらず、連絡も繋がらなくなりました。 仕方がないので、私はツケで飲む際に書いて頂く身元保証書のような物に書かれている、実家と仕事先へ連絡しました。ご実家の親は「縁を切っているので、関係ない。」仕事先は潰れていました。 それから、2010年2月に私が働いていたお店が潰れました。 その後、同年3月に相手と連絡が取れました。 相手は、「彼氏に携帯を壊されたので、連絡出来なかった。」と言いました。 私はその後何度か連絡をして、支払いの話をしたところ、相手の返答はこうです。 「店が存在しないので請求する権利がない。」 「親にも連絡したので、二重請求になるので犯罪。」 「したがって払わない。」 というものです。 ホストはお客がツケを払わないときは、ホストが肩代わりさせられます。 私なりに、これはホストが個人的にお客に飲み代を貸したのと、同じではないのかと思います。 それと、親の件ですが、これも保証人の欄に書いた時点で、連帯保証人と同じなのではないかと思います。 しかも彼女は、携帯が壊されたと言っているのに、連絡がなかった時の私の行動を知っていたのは、どうも矛盾しています。 以上のことから、法的に請求が可能な方法はないでしょうか? 今さら請求する気もないのですが、彼女の勝ち誇った感じが許せないので、法的に請求は可能だと言う事を証明して一矢報いたいのです。 個人的な相談でもうしわけありません。 皆さんの知恵を貸してください。

みんなの回答

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.2

>実家と仕事先へ連絡しました。ご実家の親は「縁を切っているので、関係ない。」仕事先は潰れていました。 時効延長の「請求」にはならないと考えられ、時効の時計は進行しています。 しかし09年の6月に請求して「支払い意思」をしています。 >「店が存在しないので請求する権利がない。」 >「親にも連絡したので、二重請求になるので犯罪。」 >「したがって払わない。」 上記は間違いで、犯罪にはなりません。 相手に「内容証明」で請求して、「明細」を記入してください。 ツケの日時・内容は請求には必要事項です。 少額訴訟でも「請求の証明」が必要です。 実家に連絡したのは「問題」ありませんし「請求書」を送ったとしても「2重請求」にはなりません。 2重請求とは、すでに「回収」しているのに「請求」することです。 >私なりに、これはホストが個人的にお客に飲み代を貸したのと、同じではないのかと思います。 これは、若干問題がありますが「本人」が相手が「認識」していれば通用します。 >それと、親の件ですが、これも保証人の欄に書いた時点で、連帯保証人と同じなのではないかと思います。 これは「違い」ます! 保証人契約は、「保証人本人」の意思が必要で「契約書」への本人による「署名捺印」が必要になります。 例え彼女が書いても「連帯保証人」ではありませんから「請求」すれば「恐喝罪」になる場合の多々あります。 内容証明で請求して、「飲み代」の明細を付けて、相談者が店舗へ立て替えた(支払った)証明を持っているなら「簡易裁判所」での少額訴訟か支払督促も可能です。

d-20
質問者

補足

ご回答いただきまして、ありがとうございます。 さらに、聞かせていただきますと、内容証明とはいかようなものでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

お店が倒産してもツケはツケです。 相手は支払う義務があります。 ですが、ツケの時効は1年間です。 本件は、すでに時効を向かえている為、法的な回収は不可能です。 ですが、請求ができないわけではありません。 民法では、相手が「時効だから支払わない」と主張しない限りは 時効は有効になりません。 また、「支払う」と認めさせたり、1000円でも払わすことができれば 時効は消滅します。 相談者さんが法的に相手女性に請求したいのならば、 まずは時効に相手が気が付かない間に、支払いの約束をさせる必要があります。 それができれば、以降は法的な訴えは可能となります。 相手は時効に気が付いていないようですので、 最終的な回収は難しいですが、、相手と債務の保証人である親の両方に、 内容証明郵便を送り請求してみてはどうでしょう? 法的な効果はありませんが、プレッシャーを掛けるのに有効です。 手紙の中に「とにかく1000円でも入金しないと、裁判所に訴える」など 盛り込めば、プレッシャーに負けて入金する可能性もあります。

d-20
質問者

お礼

ご丁寧に教えていただきまして、ありがとうございます。 支払い意思を表示させれば、時効が消えるなど大変役に立ちました。 ですが、残念ながら私の手元には、明細等々が残っていません。 最終的な合計金額を表示した伝票なら、相手が持って帰りましたが、もはやそれも残っていないでしょう。 ですが、相手の言っている事をすべて覆せるような感じですので、相手の鼻を折るには十分な事を教えていただきまして、改めてお礼を申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 飲み代のツケ

    一年前から4ヶ月に渡り、スナックにてツケで飲んでました。 おおよその合計額(7万円)は覚えていたのですが、いざ払いに行ったらありえない倍額請求。 文句を言ったら、プラス利子との事。証拠の帳簿はないようで、請求書発行も拒まれ、領収書の発行も 拒否され、払えの一点張り。とりあえず何も払わず帰りました。この店は、お客によって飲み代を 増額するなど変な噂があったりというおみせのようです。 一体いくら払ったらよいのでしょうか? もしくは、ややこしくなったら警察に応援頼むか、司法書士にでも相談するか、市役所の相談窓口に行こうかと思ってますが アドバイスお願いします。

  • 困っているので、お願いします。3年程前、交際していた彼氏に頼まれて20

    困っているので、お願いします。3年程前、交際していた彼氏に頼まれて200万の連帯保証人になりました。こないだ相手から連絡があり、本人と連絡がとれなくなったので、私に連絡がきました。もうその彼とは別れてて、どれだけ残ってるのかわからないのですが、相手曰く、金利だけ今まで何とか払ってたがいなくなったとの事。内容証明実家に送るつもりなんだけど、実家持家だよね?差し押さえになったら親大変だと思うけど、どうするの?と言われて、どうしたらいいのかわからず困っています。連帯保証人にサインしたのは私ですが、実家の住所、父親の名前を書いてと言われて書いたような記憶もあります。もし、父親の名前と住所をあたしが連帯保証人の欄に書いていたとしたら、実家の親の直筆じゃなくても、相手の言うように、内容証明実家に送られて家まで差し押さえられるんでしょうか? それとも私だけの問題で済みますか?親には知られたくないし、迷惑かけたくないので。

  • ホストクラブの売掛金について

    平成21年3月~平成26年7月までホストクラブに行ってました。 『担当からツケでも良いから来て』と言われて行ったり、 所持金で払えるときはちゃんと払ってました。 ツケのときは伝票にサインのみしてました。 借用書等は書いてません。 免許証のコピーを平成21年4月にとられました。 しかし、その後免取になり免許証は変わってます。 変わったあとはコピー等はとられていません。 平成23年ぐらいまでは店外でご飯食べに行った際に伝票を見てあといくら売掛金があると言われて払ってましたが、 平成26年4月ぐらいにあといくら残っているのかを聞いても調べてみないとわからないと言われ、 じゃぁ、調べておいてねと言うことでその場は終わりました。 それでもちょくちょく振込やら現金で払ってました。 平成26年9月ぐらいにはっきりした残りの金額を早く教えてほしいと言ったら、 まだわからないということで私自身もわからない金額を払い続けたくなくそれからは払ってません。 何回か連絡がきて『何で振込んでないの?』とか『お店に来れない?』とか『店と俺の信用問題にも関わるんだけど…』 という内容でした。 その都度『請求明細書とか請求書がないと払えない』と言ってましたが、 平成27年1月ぐらいから埒があかず連絡をやめました。 その後、平成27年3月ぐらいにそのホストが職場に来ましたが、私は帰宅して不在でした。 (↑会社の人からホストが来たよ。と連絡あり) そして再び連絡をして、『何で連絡がとれなくなったの?』 と聞かれたので『いつもやりとりが一緒で埒があかないから、正式な請求明細書や請求書がないと払えない』と答えて切りました。 そうしたら平成27年7月15日に相手の弁護士から催告書が届き、 『約2000万以上の売掛金が未払いとなっているので10日以内に下記口座に振り込んでください。期日までに連絡がなかったり振込確認がとれない場合は法的処置をとります。』 とのことでした。 あわてて8月10日に相手の弁護士に電話をし、入院していたため催告書を見るのが遅れた旨と高額すぎて払えないことを伝えました。 20日までに支払方法を連絡するように言われて電話は終わりました。 調べたところ相手の弁護士はちゃんとしたプロの弁護士でした。 私も弁護士を探してますが20日までの返事までに間に合いません。 どうしたらいいかわからず悩んでます。 自業自得だとは思いますが、どなたかおしえてください。 (1)正式な請求書や請求明細書がなくても2000万を払わないといけないのか。 (2)このままだとどうなるのか。 申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • これって架空請求?教えてください!

    事の発端はつい数日前のことなのですが。 携帯電話の留守電に、女性の声で「au登録者の方にご確認したいことがございます。こちらに電話を……」と 入っていました。 それで、auからなのかな?と思い、かけなおしてみると男性の声で「サポートセンターです。」と言われました。 こちらが「電話をもらったんですが…」というと代わりますと言われ、またも男性が出て今度は個人確認の為にと、 携帯番号やら名前、住所、仕事先の住所やら色々きかれ、こっちもてっきりauからだと思っていたので素直に答えてしまいました。 そしてさらに人が変わって、話を聞いてみるとauじゃなくてどこかの出会い系サイトの未払い請求だったのです。 ここで初めてどこからの電話かを知りました。 その人に詳しい話を聞いてみると、昔登録していた出会い系サイトに未払いがあるとのこと。 昔と言っても2003年の3月頃で、4年も前の事で自分自身全然覚えていません。 請求金額は13万くらいで、内訳的にはサイト利用費6万の未払いによる身辺調査費が7万くらい。 確かにそのころは色々と出会い系サイトを利用していたので、もしかしたら事実なのかもしれませんし、架空なのかもわからなかったのでご相談させていただきました。 ただ、向こうは当時自分が使っていたであろうハンドルネームや、メールアドレス、実家の住所に祖父の名前等、正確に知っていたので、本当に未払いがあり身辺調査を行ったうえでの連絡で、架空ではなく正当な請求なのかもと思い悩んでいます。 金銭的な話では、「払わない」もしくは「連絡が取れない状況」になったら仕事先や実家に連絡するとのこと。 こちらもauと思っていてすでに仕事先の連絡先と名前を教えてしまっていたので、払わないともいえず…。 支払方法は分割でもいいからと言われ、給料日の翌日に月1万円ずつということでその場で終わりました。 このあたりの話も電話内で決めたのですが。 相手「給料日はいつですか?」 自分「○○日です」 相手「ではその日に振り込めますか?」 自分「ちょっと無理です」 相手「では余裕をもった方がいいので…」 自分「翌日では?」 相手「では、翌日でお願いします」 こんな感じの会話だったと思います。 振込先の口座番号は、こちらが振り込む前に連絡をしてメールで教えてくるとのこと。 なのでまだ振込先の口座番号等わかりません。 そしてこれからの連絡は、最初にかかってきた電話番号はまた個人確認があるからと、その人の携帯番号を教えられました。 これって架空請求の可能性はあるのでしょうか? 自分に完全に身に覚えがないと言うわけではないのと、すでに仕事先の連絡先等を教えてしまった事もあり、完全に無視する訳にいかず、長文ではありますが相談させていただきました。よろしくお願いします。 ↓↓↓わかっている相手の情報↓↓↓ 一番最初にかかってきた留守電が伝えた連絡先電話番号 03-****-**** 書いていいのかわかりませんが担当者の携帯番号 080-****-****(担当者はムトウと名乗っていました) ↓↓↓他の疑問点↓↓↓ ・携帯の留守番電話サービスを解除しているのに、メッセージが残っていたこと。 ・その場の電話内で振込み先を教えないものなのか。 ・分割でという話になったのですが、分割でなんてありえるものなのか。 ・架空だとして無視すると、仕事先or実家に電話がかかってくるのか。

  • ホストに対する暴行事件

    3ヶ月ほど前にしらないおっさんに殴られ怪我を負い、休む間の売り上げ保障+暴行に対する慰謝料として請求しました。それはもう受け取りました。 受け取ってから1ヶ月ほどあとなのですが、 顔に怪我を負い数週間静養していたのですが、その間に自分のお客さんが約78万の売り掛け(ツケ)を残して連絡が取れない状況になってしまいました。 自分の店の場合、担当ホストが店の被害の全てを責任持つんです、相手に請求できますでしょうか? あと店で、他のホストの客をなんらかの理由で来れないような状況を自分が作ってしまった場合三か月分の売り上げ保障をしなければならないのですが、 同じようにそのおっさんに請求できますか? 一回目の受け取りの際に領収書を書かされたのですが関係ありますか?詳細は確認してから追記します。 駄文乱文長文申し訳ございません;; ここまで読んでいただきありがとうございます。

  • 死亡した人のツケ、飲み代。家族に支払い義務?

    初めての質問です。 今年、12月に病死した父の飲み代として、 母宛てにスナックから請求が来ました。 今年4月までの分として請求されています。 1年以内の請求なので時効が成立していないのは わかるのですが、残された家族に支払い義務はあるのでしょうか。 父が生存している場合は、婚姻生活に不必要な事項として夫婦の連帯責任はない(民法761)と無視することができそうですが、父が死亡しているため、負の相続となるのでしょうか。 請求はまとまった金額として来ているだけで、飲んだ日付や内容、父の署名など、その店を実際に利用したという証拠があるわけではありません。 法的な回答がいただけるとありがたいですが、 自分の場合はこうだったよという経験談でも助かります。 よろしくお願いします。

  • 飲食代請求

    私の親戚が飲食店を経営していますが、ある常連客が支払い(27000円)未納のまま連絡がつかず、最初のうちは何回か自宅を訪れ請求書を郵便受けに入れておいたのですが、何の連絡もなく2年が過ぎ、最近になってやっと本人との接触が取れ、相手に請求したそうですが。相手は一ヶ月待ってくれとのことで、その時のやり取りで最初から払う気は無い様な素振りだったので、利子つけて二倍の54000円を支払えと伝えたそうです。案の定相手側から、弁護士に相談したら、払う必要無いと書いた書面を店せに投函していました。やっぱり泣き寝入りしか無いのでしょうか

  • 4,5年前の家賃を請求されました。

    今日、内容証明が届いたのですがいくつか不明な点がありお聞きしたいです。 4,5年前に借りていた賃貸マンション入居時に契約した保証会社から内容証明が届きました。 何年何月からいつまでという細かい表記がなく、 保証開始日2007年4月25日、月額賃料35500、代位弁済金3% 302641円、内金180000を年率14.6%の延滞損害金を付して支払うよう催告する 7日以内に入金がなければ法的措置を取るっと書いてあります。 保証会社に連絡を入れようとしたのですが土曜日のせいか連絡が付きませんでした。住んでいた期間はおそらく2年ほどなのですが、契約書すら今手元になく、職業柄引越しが多いので細い期間や日付なども覚えていません。新しい住所になってからの請求は今回が初めてです。いわれてみれば滞納分が残っていたかもしれません。月曜日までまって電話で聞けばいいのですが今現在すごく不安で。 1)内金と言うのは何の金額なのか 2)結局いくら請求されているのか 3)どういう計算をすればこの金額になるのか はじめて見た言葉が多くすごく不安になってしまい質問しました。 もちろん払う意思はあります。

  • 損害賠償請求のために相手の家に行くのは犯罪ですか?

    もらい火で新車に損害を受け、車両保険で修理はできたのですが、その免責代の請求のために、相手の家に行こうと考えています。いざ、相手の家に行って、警察を呼ばれてしまったら、私は犯罪者になってしまうのでしょうか?あるいは、民事不介入でしょうか? 被害を受けてから、早3ヶ月、やっとこさ相手の住所まで辿りつきました。実家に戻ってるらしく、相手の実家の電話番号は火事を起こされたアパートの家主さんから教えてもらっていたので(初めは、私の連絡先を大家さんから相手に伝えてもらっていたのですが、一切連絡が来ないので、教えてもらいました...)、何度かかけたが、もちろん誰も出ず、ご用の方はFAXを送れとのことなので、とりあえず、私に連絡をくれるようFAXをしました。数日後、相手の父親の弁護士なる奴から電話があり(火事を起こしたのは娘で、父親は保証人らしい)。保証人である父親に対して、損害請求はできないとかなんとか唐突に、不躾に話をし始めました(娘に対しては損害請求できるとのこと)。いやいや、そんな話の前に、とりあえず、実際に会って、説明等することがあるでしょうと伝えてくださいと弁護士に言い、弁護士からの連絡を待っていましたが、待ちぼうけ...で、相手の実家に電話をかけたが、お客様の都合で通話できないとのアナウンスが...。そこで、また弁護士に連絡、が、弁護士はあくまで父親の代理人なので...とのことで、そっけない対応...打つ手なしか! そんなとき、ネット検索すると、電話番号から住所を教えてくれるというサイトを発見!→(www.jisi.info/‎)。まぁ無理だろなーと期待せず、返事を待つと、なんと相手の実家の住所が判明しました...このように何の誠意を示さない相手なんで、直接家に行って(幸いにそんな遠くない)、なぜ私の車が損害を受けたのか詳細な説明をしてもらって(フプライバシーとかで、消防署は何の説明もしてくれない、り災証明はくれました。)、謝罪してもらった後に、損害賠償請求をしたいと考えています。

  • 19年前の請求

    1987年の2月に結婚式を挙げましたが、先日、実家に当時使った結婚互助会(結婚前から毎月積み立てを行えば、貸衣装等を使えるシステムの会社で、今はその社名は変わっています。)から、「19年前の3万円が未納のままですのでお支払い下さい」。との封書が届きました。私は当時の費用は完納されたと思っておりましたので全く寝耳に水の連絡です。 その書類には担当者名や捺印はありません。また過去のこの請求が来たことなく今頃、こんな請求が来るのもおかしいと思ってますので、 私は無視しようと考えていますが法的には問題ないでしょうか?