義実家へのお土産について

このQ&Aのポイント
  • 義実家に行くのに、別居の義兄達にもお土産は必要か悩んでいます。義兄嫁達はいつも持って帰ってしまい、お礼もないため不満を感じています。
  • 以前ゼリーを持っていったら兄嫁に足りないと言われ、以降は皆で分けられるケーキを持って行くようにしましたが、兄嫁達に何もくれないことが多くなりました。
  • 義実家に行くたびに悩んでしまいます。義兄達にもお土産は必要だと思いますが、その人たちに買っていくのが嫌です。同じ経験のある方の意見を聞きたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

義実家に行くのに、別居の義兄達にもお土産は必要か

義実家に行くのに、別居の義兄達にもお土産は必要か 以前このような質問をさせてもらいました。 http://okwave.jp/qa/q5999195.html 回答していただいた方、ありがとうございました。 実は私の場合正確には「小姑」ではないのですが、毎回義実家に行くとそれに合わせて夫の兄嫁とその子供が義実家にきます。義兄の家は義実家とは車で15分くらいの距離です。 夫の兄本人は、仕事が多忙なため滅多に一緒に来ません。 兄嫁にとってもここは義実家となります。 私は結婚してから義実家に行くのにいつも簡単ではありますが手土産(一応大人数でつまめるもの)を持参しています。 で、そのことなんですが・・・。 義実家に持っていった手土産を兄嫁も手をつけて、余ったら持って返ってしまいます。 義母が兄嫁にあげてしまいます。私達にお礼もありません。義母にお礼を言っています。(私が嫌われているのかもしれませんが) 私が義実家に渡したものなので、それを義実家がどうしようと私が口を挟むべきことじゃないのはわかっていますが、なんだか釈然としません。 義実家からは食材を分けてもらったり、いつも泊りがけで行ってお世話になるのでお土産は渡したいです。 でも兄嫁達は・・・1度も何も(モノ)くれたことがありません。 義実家・兄嫁達の地元のお菓子をくれるわけでもなく。 兄嫁の子供たちにもたまにお小遣いをあげていますが、「いつもごめんね~」だけで何もありません。 新築祝も渡しましたが、お返しも・招待もしてくれるわけでもなく。(新築祝は家にご招待するのがお返しになる?と聞いたことがあります。できない場合は内祝い・と思っていたのですが・・) 私達の結婚祝には3万円頂きましたが(お返しはもちろんしました)、義兄・兄嫁の新築祝には5万円包みました。正直家計は厳しかったです。 元々子供へのしつけの件や私達の結婚式での目に余る行動・貯金もなくお金に無計画な義兄と兄嫁であるため「あまり好きな人たちじゃない」と先入観を持ってしまう自分が悪いとは思っています。 結婚したての時は義兄達にもいろいろ別に買っていったこともあるのですが、お礼もたいしてなくムシャムシャ食べている兄嫁達になんだか途中から気が滅入ってきてしまいました。 以前ゼリーを義実家(義両親の分と未婚の息子・夫にとって実弟)に買っていったのですが、後から飛び入りした(その日来ることにはなっていなかった)兄嫁に、ゼリーの個数が足りないわ~・・みたいなことをなぜか兄嫁から言われました。 限定の滅多に買えないちょっと高いゼリーで、スイーツ好きな義両親と義弟に買っていったつもりでした。(ちょうど3コのセットだったので) それからは、ゼリーやプリンの人数分=個数のものではなく、皆で取り分けられるケーキを自分で焼いて持っていくようにしました。 兄嫁のほうが先に嫁いでおりますし、兄嫁は義母とは仲がいいので後から家族になった私があまり文句を言えたものじゃありません。 私も義実家と仲が悪いわけでもありません。 でも第三者からみて、私はきっとケチなんだと思います。 このような場合、 手土産でケーキやおかきや皆でつまめるものを持参 ゼリーなどでも兄嫁達のぶんも持参 むしろ何も持っていかない。またはお土産はたまにもっていく程度 どうしたらいいでしょうか? 私としては、皆でつまめるものを持っていきたいのですが、たまに私の地元でしか買えないスイーツも義両親に食べてもらいたいです。 正直すごくひどい言い方になりますが、たかがお土産程度ですが兄嫁達は「タダメシ」になります。 完全なギブ&テイクを求めているわけではありません。ただある程度のことは必要だと思っています。 この件に関して義両親が何かを言っているわけでもないので、私が口を出すべきではないのはわかっておりますので、義両親には何も言うつもりはありません。 夫に軽く「お土産はおねえさん(兄嫁)たちの分もあったほうがいいよね?みんなで食べれるもののほうがいいよね?」と言ったら、「あそこ(義兄家族)がうちになにかくれたことがあるのか?ないしょ?だから兄貴ら(兄嫁も含む)に別にお土産なんていらない」と言っています。 夫はいいですが、嫁の私はどうしたらいいのか悩んでおります。 くだらないこと・私が口をはさむべきではない事柄なのは頭ではわかっているつもりですが、義実家に行くことが決まるたびに悩んでしまいます。 そして義実家の近くに義兄達がいる以上義兄達にもお土産は必要だとは思っていますが、極端な話「なにもくれなく、たいして御礼もない人たち」に買っていくのが嫌です。 このようなことと同じ・または似たようなご経験をお持ちの方のご意見をお聞きしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mike9999
  • ベストアンサー率24% (120/487)
回答No.3

私も義実家に行く時は 必ず手土産を持っていきます。 内容は やはり「みんなでつまめるもの」です で・・例えば その「みんなでお茶にしましょう」の時間に 折りしも 別の親戚が訪ねて来たりして その客人に行き渡る量がなかったら それは私の不手際だと 感じています。 ようするに・・・「来客が予想されるなら その分も用意せよ」です なので 私も 個数のものは買いませんね~ ようかん カステラ クッキー詰め合わせ なんでも良いんですが 数の関係ないものです うちの義母も 私の手土産を 義姉にわけますよ でも それは「わざわざお義姉さんの分を1箱買わなかったのに 分けてあげてくれたら 助かる」と 感じます 別に用意するのは 物入りですし 来るか来ないかはわかりません 因みに うちの義母は うちからの仕送りを せっせと 実娘に送金していました そんなことをされて 大ショックでしたが 母とは そうしたもの 娘は可愛いんです 貴女様が気に掛っている方は 実娘でなく 義理の関係ですが 気に入られて 甘える位置を確保すれば 似たようなものです 仕方ない・・としか 言いようがありません 差しあげたものを先方がどうしようと 仰るとおり 口をはさめないのです 私は それを痛感してから 義母には心をつくした土産は買いません 「わけられる・面倒のもとにならない」を基準に選びます 義理ですから・・・。 実母には 歓びそうなものを 美味しさ重視で選びますよ 箱に入ってなくても リボンかかってなくても 喜んでくれるのは 身内だけですww

beansoogui
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 今度から皆でつまめるものを買っていくことにします。できれば質より量タイプで。 仕送り金を実娘に回される・・ってすごくショックですね。 差し上げたものを口で挟めないことは前からわかっているつもりでしたので、これからは口を挟むほどではないモノを持っていきます。 私の実家も、義実家よりはお土産を持っていったときの反応が大きいような気がします。そんなものだと思って諦めます♪

その他の回答 (2)

noname#134209
noname#134209
回答No.2

私ならあげないけど。あげるだけ損じゃない?あげるばかりでさ。旦那さんの言うことは正しいよ。あげたって姑は兄嫁にやっちゃうんだから。無駄無駄! しっかし図々しいですな兄嫁!うちの義妹と同じ(怒)結婚祝いに五万くれてやったのにあの女は私たちの結婚の時には何もくれないしね。お返しとかの常識しらずのアホ義妹だから仕方ないか。だから私も旅行の土産は一切あげません。嫌いな奴にあげるなんてもったいないもの! 近くに住んでるからって両方に土産なんか渡さなくてもいいと思うけどなぁ。主さんエラいねぇ~私には考えらんないよ。

beansoogui
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私もpleさんのようにハッキリさせたいです! しかし義実家に泊まりに行くと、外食に連れて行ってくれたり食材も頂くこともあるので、手ぶらではなかなか行きにくいです。 兄嫁の世話になった覚えはないですが(笑) 新築祝も渡したことがありますが、お呼ばれもなくお返しもありませんでした。普通どちらかはあるもんだと思いましたが。主人の手前で高額包みましたが、嫌いな相手にあげるのはやはり気持ちが前向きではありませんでした。 今度から皆でつまめるものだけ買っていくことにします。

  • honeydrop
  • ベストアンサー率23% (51/217)
回答No.1

今までどおり皆で分けられるものを持っていくので良いと思います。 で、義両親に特に食べていただきたいスイーツなどについては別に用意して 「とっても美味しいので、ぜひお義父さんお義母さんに食べていただきたくて…数が少なくてすみません」 といって義母に渡すというのはどうでしょう? その時ばかりは、皆で食べる用は、やっすーい大箱のクッキーでも仕方ないでしょう(笑) 義母にとっては、孫たちに食べさせてあげたいから持って帰らせてしまうのですよ。 兄嫁に食べさせる為じゃないです。孫かわいさの行動と思えば仕方ないと思えませんか? この兄嫁さん、うちの兄嫁と似たタイプかなっと思います。 なのでと~ってもお気持ちわかります。 私も、あれ?あれ?と思うことが多々あり悩みます。。。 でも、あちらは「人にきちんとお礼しない」育ち方をしてきたのでしょう。 だから仕方ないんですよね。 うちも義兄夫婦の結婚の際に包みましたけど内祝いは半年後でした。 なぜ半年後だったかというと、結婚しましたはがきを親戚に出しておらず、親に叱られてやっと出し、親戚たちもようやくお祝いを送れたのがその頃。多分親に「きちんと内祝いしなさいよ!」と言われたんだと思います。 うちはついで?(笑)半返しどころか10分の1にもならないカタログギフトでした。 この時は普通だったら…私だったら…と腹も立ち、悩みました。 でも「もらえるものはもらっとく、返し?なにそれ?」って人なんだど割り切ることにしました。そういう育ち方をした人は、返しなんて思いもよらないのです。思いもよらないから、内祝いがないのもおかしくはないです。だから大したことはもう二度としてやらない(笑)けど、しない人と同列にはなりたくないので、することはします。 姪甥へのお小遣いは、姪甥にあげるものですから子供たちがきちんと「ありがとう」を言えばそれでよしとしましょう。 あげる機会をお年玉のみにするってのも手だと思います。 ゼリーの時のように足りないと言われたら「すみません~いらっしゃるって知らなかったものですから~」と言いつつ、内心アンタにあげるために買ったんじゃないわよ!と思っておきましょう。 非常識な人に常識は通用しないんです。 こちらが割り切るしか無いと思います。

beansoogui
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはり非常識な人に理屈は通用しないような気がしてきました。 お土産の件以外でもアレレッ??と思うことがあるので・・ 今度からも、皆でつまめるものを用意していきます。 甥姪に関しては、なんとなくですが親が「ありがとう」を言えない人のようなので子供も「ありがとう」がいえない子供のようです。ちなみに「ごめんね」も言えません。 内心に留めておいて、心の中で「かわいそうな人」とほくそ笑むことにします。

関連するQ&A

  • 義兄が私の実家に内祝いをしてくれません

    たびたびこちらでお世話になっています。 私と同様の悩みを持っている人がいないか検索しても 出てこなかったので、質問させてください。 少しややこしいのですが、 私の義兄(旦那さんの兄)が今年の8月に入籍、 10月でハワイ挙式、12月に披露宴というスケジュールで 結婚いたしました。(披露宴はまだですが) そこで、私の実家から義兄に 8月の中旬にご祝儀を預かり、私から直接お渡ししました。 (額は、私の両親が年金生活のため5万円包むという 両親の意思はありがたかったのですが、 私から3万円に下げてもらいました。) しかし、いまだに内祝いを返してくれるような 素振りが全く見えません。 ハワイ挙式から帰ったら、すぐにでも手配するであろうと 考えていたのですが、すでに2ヶ月がたってしまっています。 (私の両親へハワイから帰国後に、 お土産としてマカダミアナッツチョコ1箱をいただきました) 私の常識としては、披露宴まで2ヶ月も開くのだから、 挙式後1ヶ月以内に内祝いはお返しするものと思っています。 お礼の電話はご祝儀を渡した直後にして下さったのですが、 正直私は自分の両親に対して申し訳ない気持ちになってきました。 また、主人の私の実家での立場もあるので、 どうなってるか聞いてる?と主人に聞いても、 全く知らないので、夫から夫の母に早く送ってくれるよう お願いしました。 (義母に話をしたのは、主人と義兄は今まで腹を割って 会話をするような関係ではなかったことと、 この披露宴準備に非常識な点が目立ち、 親が立ち入って指南することが多々あったため、 義母から義兄に話してもらうのが一番良いということになりました) ところが、義兄は 「今は忙しいから無理。年内には贈るから言いやろ」 という返事であったそうです。。。 (あからさまにうるさいな、という態度で。 もちろん夫への侘びは一言もありません) 義姉は専業主婦をしており、 披露宴直前とは言え、ちょっと足を伸ばして 内祝いの手配をするぐらいの時間はあると思います。 もしかしたら、お土産のマカダミアチョコが内祝いと 考えているのでしょうか? それとも、私たち夫婦が返すものと考えているのでしょうか? 私たち夫婦もご祝儀を包んでいますが、 お土産は一人500円の品&引出物強制辞退ですので、 同じ様に捕らえられているのか・・・・。 このままでは、披露宴を素直な気持ちで出席できません。 少しでも早く返すように急かすのが良いのか、 それとも私たち夫婦が手配したほうが良いのでしょうか? 何か良いアドバイスをお願いいたします。

  • 彼の実家には毎回お土産が必要??

    付き合って半年の彼がいます。   ◎彼も私も20代後半で働いています。  ◎彼は家業を継ぐために実家に戻ってきてご両親と3人住まい。長男ではありません。 ◎具体的な話は出ていませんが、お互い結婚を意識しています。 ◎お互いの両親に紹介済みで、応援してくれています。 昨年末彼に「正月に実家に泊まりにきて」と言われ、ご両親に初めて会いました。 とても気さくなご両親で、私にも大変よくしてくださいます。 ご両親と接する彼を見て、私の時と変わらず優しく楽しそうにしているんだと思い、 家族を大切にする彼をとてもうれしく思いました。 それ以後、私は彼の実家に月3、4回行っています。(電車で30分程の距離) 全部彼からのお誘いで、私はご両親がとても好きですし 彼に誘って貰えるのもありがたいので毎回快く寄せて頂いています。 また、厚かましいことに2回に1回は泊まらせて頂き、 晩御飯と、翌日の朝昼もご馳走になっています。 (これも彼とご両親が泊まっていきなさいと強くおっしゃるので…) 彼のご両親には結婚については何も言ったことはないですが、 毎週のように息子の彼女が泊まりにきて4人で団らんしているので、 それなりに察しておられる部分はあると思いますが…。 そこで、前置きが長くなってしまいましたが質問です。 【彼の実家に伺う際は、毎回手土産が必要でしょうか?】です。 盆正月だけ、や数か月に1度の頻度ならきちんと¥5000程度のお土産を お持ちするのが礼儀と思っているのですが、 毎週末のようになると、果たして手土産はどうすれば…と思って悩んでいます。 ご飯の手伝い等はしているとは言え、まだ結婚してませんし、 一般的にはまだ自分はあくまで「お客さん」だと思うので、 やはり御礼もかねて毎回簡単な焼き菓子など(¥1500~¥2000)をお持ちしています。 彼やご両親はお土産と御礼に対していつも、 「ほんとにいいのよ、3人も4人もご飯は変わらないんだから」、 「気を遣わせてるみたいでごめんね」 と言います。 そんな言葉を頂けるのはありがたいのですが、 中高生が放課後彼女を家に呼んで~という付き合いではないので、 お礼とケジメとしてお渡ししています。 それに、それを渡しながら「こんにちわ、先日は~」と掴みの挨拶をするのが私的に タイミングが良いので手土産を持って行ってるのもあるのですが(笑)。 お世話になる御礼のために毎回お土産を持参しているんですが、 彼は「毎回お菓子もらっても、家がお菓子だらけになるしな(笑)ー」と言います。 私もその通りだと思いますし、ご両親が「彼女がくれたから食べなきゃ」と ご無理をされているのではといつも心配はしています…。 今後はどうすればいいでしょうか? アドバイスや経験談、「これを差し上げて喜ばれた」とか、 「お菓子じゃなくてコレにすれば?」等何でもいいのでお教え頂けたら嬉しいです! お土産なんていいのに~、といつも言われるのですが、 外食に連れて行って頂いたこともあるので、申し訳なくて居心地が悪いです(笑。 (その際も支払を少しでも…と彼にこっそり伝えたのですが、  「そんな事は言わないでくれ、楽しくご飯ができて良かったから」と言われ、  それ以上言うと失礼になると思い、今は御礼だけしっかりお伝えするようにしています) 補足: ちなみにわたしの両親も彼に会ったことがありますし、 付き合いに賛成してくれています。 彼も私の家族にと時々「このケーキ皆さんで食べて」と渡してくれます。 彼は月に2度くらい私の家(一人暮らし)に来ますが、 両親が徒歩圏内に住んでいるのでお土産を持たせてくれてます。

  • 義実家への手土産

    昨日、義母について質問させていただいた者です。 私の間違った考えと行動で義実家と主人に嫌な思いをさせたと反省しているところなんですが、明後日、お宮参りの写真が出来上がったので、取りに行き、そのまま義実家へ焼き増しした写真を届けに行くことにしました。義両親は孫の顔を見れば充分満足していただけると思いますが、何か手土産を持参したいと考えています。いつもはお菓子やお茶等を手土産として持参するのですが、今回は迷惑を掛けたということもあり、少し凝った物をと思いました。 いつも持っていくお菓子はケーキやおまんじゅう等ありふれた物です。 アドバイスをお願いいたします。

  • 義母の実家 手土産

    結婚して8年目、今週末義母の実家へ3年ぶりに行きます。 実家へ行くのは、3回目です。実家は、おばあちゃんと弟(おじさんのご家族)が住んでいます。もちろん毎回、菓子など手土産を持参して行くのですが、妹(おばさん)が居ることもあります。 やはり、別で手土産を持参したほうがいいでしょうか?以前、石けんやハムなど義母さんと半分でいただいたことあります。 独り身(50代後半・1人で飲み屋の商売しています)ですが、何を持参したら喜ばれるでしょうか?多分、義母さんや主人に聞くといらないと言うと思いますので、こちらで質問させていただきました。宜しく御願いします。

  • 義兄妹の顔合わせの手土産について

    この度私の旦那の妹が結婚するので、昨日義妹の婚約者と初顔合わせをしました。 あまりかしこまった席ではなく、ホテルのレストランの個室でした。 その際、義妹と婚約者から手土産を頂きましたが、私自身手土産を用意しておらず、頂いた後義母に「私たち夫婦からだと言って渡せ」とお返し?の手土産を渡され、義妹と婚約者の方に手渡すことになってしまいました。 ちなみにご両親同士の顔合わせは終わっているので今回は、 旦那の妹と婚約者 旦那の祖父母 旦那の両親 私達家族 という、こちらの親族の顔合わせでした。 この食事会の企画者は義妹と義母です。 こちらの親族の顔合わせだったとはいえ、手土産を持参すべきだったのでしょうか? 私の結婚の顔合わせではなかったので、手土産は考えていませんでした・・ 義母に手土産を用意?されていたのが嫁の立場としてとてもショックで、どうするべきか悩んでます。 今回の食事会の費用はすべて義母がもっているので、次会うときにお礼とお詫びを兼ねて何か渡したほうがいいのでしょうか?

  • 義母と義兄

    主人の両親と兄夫婦は結婚をきっかけに同居するようになりました。 でも、生活費全てを両親に負担してもらい、6月の挙式も両親に負担してもらい、9月の下旬の子供の出産費用も負担してもらっていました。 私も12月に2人目を出産しますが、私達の家計も裕福ではないので長男と次男の対応の違いにイライラすることも多いです。 でも、両親も体が健康な方ではないので両親の今後をことを思い、嫁の立場からは義母の愚痴は聞いても義兄夫婦の言動を黙認してきました。 そんな義母から今日は泣いて電話がありました。 出産してからというもの、更に家事・炊事・掃除・洗濯など全くしない兄嫁に対して実家に里帰りなどしない兄嫁に義母は誠心誠意つくしてきました。 実子ではないぶん、かなり遠慮をしてつくしているのを私も大変に思っていたほどです。 そんな義母に対して、兄夫婦は甘え放題で親に対して依存しきっているのがわからないのが不思議でした。 ご近所や親戚や兄嫁のお友達がお祝いに来ていても寝ていてばかりで、何気なく義母は兄嫁の友人が来た時に、 「お産をして1ヶ月近くたつのにまだ、寝てばかりなのよ」 と言ってしまった事が発端で何も知らない兄嫁の友達から姑にそんなことを言われてかわいそうといった内容にメールが兄嫁に届き、それを見た兄が激怒し、同居を止めてうちを出るといったことになったようなのです。 しかも義母に暴力をふり、義母は肋骨にひびまで入ったようです。 私は、このような兄夫婦に対して怒りがおさまりません。 子供が生まれても夜になると子供を預けて、2人で出かけたりと義母が不憫でたまりません。 義母は、主人に言わないで欲しいと言うのですが、どうにかならないでしょうか? 義母は自分にも至らないことがあったと自分を責める始末です。

  • 義兄の母が娘にお年玉を。お礼は・・・。

    今年のお正月(2日)に私の実家で、姉家族と会いました。 そこで姉が、「昨日、義母から預かった。」 と 私の娘(1歳)へお年玉(5千円)をいただきました。 (私から見れば、義兄のお母様となります。  1日に姉が旦那様の実家に行ってて  明日は私の家族と会う、と話したそうです。) 義兄のお母様からは、 2年前、結婚祝。 1年前、出産祝。 を頂いています。 結婚祝、出産祝の時にはお礼の電話もし、 お返しも、もちろんしました。 (今回も、2日の帰宅後にお礼の電話は済んでいます。) そして今回のお年玉のお返しを、どうすればいいのか困っています。 義兄のお母様とは、2年前に身内のお葬式の時に会ってから その後は全く会っていません。 年賀状は送り合ってます。 お祝いは2回とも、姉経由で私の元へ届いています。 周りに同じような状況になった人がいなくて わからず困っています。 どうすればよいでしょうか。

  • 手土産について

    実家住まいの彼のお宅におじゃますることになりそうです。 今回で二度目で、初めて伺ったときは百貨店のゼリーを持参しました。 喜んでいただけたようですが、お母様には、次からは気を使わないでねと声をかけられています。 こういった場合、手土産は毎回用意しない方が良いのでしょうか? 頻繁に伺う訳ではありません。 また、持っていくのであればどのようなものがよろしいでしょうか? 皆様のアドバイスをいただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 私の両親から義兄への新築祝いは

    先日、結婚しました。その際に、主人の実兄夫婦から10万円のお祝儀を頂きました。 結婚式は、お互いの両親と兄弟(義兄は結婚しているので義姉も含む)のみで行いました。 主人の親族がみな遠方にいるためこのような形をとりました。 義姉のご実家からもお祝儀を頂いているのですが、主人の親族側から頂いたお祝儀や内祝いなどは義母がすべて管理してくださったため、具体的にいくら頂いて何をお返ししたのかはわかりません。 (私からは義姉のご実家にはお礼状のみ郵送しました) 年内に、義兄夫婦の新居が完成します。 新築祝いを贈ろうと思うのですが、義兄夫婦に私の両親からも新築祝いをお送りした方が良いのでしょうか? 理由は前述した『私と主人が結婚した時に義姉のご実家からお祝儀をいただいている』ことです。 義兄と義姉は長男と長女の結婚で、特に義姉のご実家は慣習を大事にされるご家族のようです。 (義母からそう話を聞いただけですので、どこまで深く気にされてるかまでは判り兼ねます。) 私の母はその件に関しては義母の考えに従います、と言っています。 主人側の親族は、主人以外はすべて実家近くの地方に住んでおりますが、主人は高校を卒業してからはずっと都内におりますのでその地域の慣習についてあまり詳しくありません。 義母に聞くのが一番いいのでしょうが、具体的に「私の両親はいくらお包みすればよろしいでしょうか?」とは聞きづらいです。 義両親との仲は決して悪くはないですが、かなり離れて生活しているためそこまで打ち解けていません。 この場合、私の両親は義兄夫婦にいくら包むのが相場なのでしょうか? 義兄は義姉の実家にかなり気を配っており、結婚式の後、義兄から主人の携帯電話に義姉の実家へのお礼状の催促の電話も頻繁にかかってきていましたので、なるべくなら義兄に無知な私のせいで恥ずかしい思いをさせたくないなと思います。

  • 恋人の実家への手土産

    みなさんは、彼氏の実家へお邪魔する時、いつも手土産は持って行きますか? 私は、これまで彼の実家には何度かお邪魔しており、お酒などを持って行ってます。 (ご両親は甘いものはあまり好きじゃないそうなので) 私と彼は遠距離恋愛なので、「近くに来たからちょっと寄りました」的な軽い訪問ではなく、 「ご挨拶に伺いました」という正式な感じでいつもお会いしています。 こういった手土産の持参というのは、普通いつまで続けるものなんでしょうか? ちなみに彼とは来年結婚予定で、彼の実家近辺に住みます。そうなれば、毎回毎回必要ではなくなるんでしょうが… それに持っていく物のネタがなくなってきて、頭を悩ませてます(甘いものOKなら良かったんですけど…)。 みなさんはどうされてますか?「このお土産はよろこばれる!」というオススメなどもあれば教えてください。