• 締切済み

知人の不動産売買の相談です。

知人の不動産売買の相談です。 土地付き一戸建ての売却を検討しています。その売却資金を元に、将来的には別の場所に住居の購入を検討しています。 不動産は父親名義となっていますが、父親は認知症です。母親以外の認識さえ難しいところがあります。制限行為能力者であり、被成年後見人にあたると思います。父親名義の資産を売却するには、成年後見人を立て、家裁に所有権の処分の承認を得る必要にあるのでしょうか? それとも夫婦の場合であれば、父の同意無く(できない)、不動産の処分を行うことは可能なのでしょうか? それとも、いったん、夫婦間贈与を行い、贈与税の控除額を利用して、しばらく経ってから、母親名義で売却・購入すべきですか。夫婦間贈与の場合でも、後見人制度を利用しなければならないのでしょうか。 ほかにもっともシンプルで費用のかからない方法はありますか?

  • D410
  • お礼率45% (9/20)

みんなの回答

  • nonbei2
  • ベストアンサー率44% (26/58)
回答No.1

父親が後見人を要する状態ならば、まずは後見人選任をして下さい。それなくして不動産の処分をすることはできません。売買も贈与もできません。夫婦とかの立場も関係ありません。 要は、本人に財産を処分する能力がない状態ですから、どういう処分もできないのです。

関連するQ&A

  • 成年後見人の不動産売買について

    不動産所有者の老人に代わって成年後見人が不動産の売却を するのですが、この契約について教えてください。 1.成年後見人が契約するにあたって代理人の委任状は必要でしょうか 2.成年後見人の登記事項証明書(後見)の他に、成年後見人が用意すべき必要な書類などはありますでしょうか 3.不動産所有者の老人に会い、売却の意思確認をする必要がありますでしょうか 4.成年被後見人の署名・押印がされた覚書があるのですが、成年後見人がいる場合、これは無効になるのでしょうか 5.その他契約に当たって注意する点について教えてください どうかよろしくお願いいたします。

  • 認知症の親と共同名義のマンション売却について

    父親が認知症となり、施設に入所してしまいましたので、実家に母親が一人で住んでいます。 現在、親と別居でマンションに住んでいますが、子供も独立し夫婦二人の生活で母親も高齢の為、この際マンションを売却し実家(土地・家屋共父親名義)を建て直して同居しようかと考えています。 しかし、現在住んでいるマンションは実父との共同名義になっており、父親の同意が必要ですが、認知症の為、同意が得られません。 こうゆう場合は成年後見人制度を利用することは解っているのですが、結構手間がかかると聞きます。この場合、後見人を立てればマンションの売却がはたして可能なのでしょうか。 売却が難しいのであれば、手間かけて後見人手続きをとらず、現状維持でいくしかないと思いますが。

  • 不動産売買及び名義変更等について

    夫名義で所有している不動産があります。 現在その不動産には夫の両親と弟が住んでいます。 民事再生をしており、不動産の負担が大きくなり売却を検討しています。 結婚前に所有した不動産で、名義が旧姓で登録しています。 売却する場合は、名義変更等が必要でしょうか?また手続きはどのようにすればよいでしょうか? 又、義弟に譲渡する場合、贈与税等がかかりますか?手続きはどのようにすればよいでしょうか? よろしく御願いします。

  • 不動産の売買による税金について

    借金返済のため、10年前に夫が相続により取得した、30年ほど居住した自宅マンションを売却して、(すでに売りに出ています。売却予定価格は4,500万円位です。)、借金返済後、居住用に夫名義で1,500万円程度のマンションを購入する予定です。この新しいマンションを配偶者特別贈与を利用して、妻に名義変更をしたいと考えていますが、この場合居住用不動産の買い替え特例3,000万円と、配偶者特別贈与2,110万円は適用されますか。税金はどれくらいかかるでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 親子間の不動産売買

    現在義理父名義のマンションに住んでいます。数年の約束で管理費用だけで夫婦で暮らしてきましたがこのたび義理父から売却したいとの話が出ました。私どもが義理父から購入しようと思うのですがその際通常の住宅購入と同じように金融機関からの借り入れは可能なのでしょうか?贈与関連のことも勉強不足でよくわからないのですが。また、一連の事務作業などは不動産業者に頼むのが良いのでしょうか?教えてください。

  • 軽度の痴呆者からその妻への贈与に関する贈与税について

    父親が脳梗塞で倒れ、失語・半身不随・記憶障害が出ています。06年3月以降車椅子での生活が出来るように母と二人で住めるマンションを購入予定です。その際、母親名義の現金があまりないため、父親名義の口座から購入資金を拠出する予定です。 もしも、マンションの名義を母親名義で購入した場合、贈与税の納税義務は発生するのでしょうか?その税率はどの程度なのでしょうか?(ちなみに先日父親は障害者認定の面談を受け、これから成年後見人制度の利用も検討しています。) よろしくお願い致します。

  • 後見制度支援預金や後見制度支援信託の利用法

    現在後見人制度利用無し 親の資産:2500万円の不動産のみ、預金、有価証券無し 後見制度支援預金は預金だし、後見制度支援信託も不動産は信託できないので、売却して現金化しなければいけません。 やはり一度は家裁で職業成年後見人をつけて不動産を売却してもらい、その後後見制度支援預金を開始して職業成年後見人辞任、という流れでしょうか? あるいは現在現金はないので家裁に後見人制度利用を申し立てたときに親族が後見人になれて、売却したと同時に職業成年後見人が付くか後見制度支援預金をするか選べたりしますか? このまま固定資産税を取られ続けるのもしゃくですが、司法書士に高額の費用がかかるのも避けたいです。 固定資産税が年9万程度、司法書士が売却に関わるとそれだけで100万程度かかると思います。不動産が売れるまでは司法書士への後見報酬もかかると思いますので、司法書士の関与が避けられないならほっといて固定資産税払ったほうが安いです。 司法書士の関与をできるだけ避けたいです。どんな手順、手続きがあるか教えてください。

  • 共有名義の不動産、売却について

    両親と私で3分の1ずつの共有名義で不動産を所有しています。 たとえば6年前に3200万で買ったものを 3000万で売却した場合は売却益は出ないので 長期保有扱いで所得税と住民税、計20%、600万納税して、 残り2400万、の計算でいいのかな、と思いますが、 正しいでしょうか? 売却金を元手に、私単独名義の不動産を購入すると 800万ずつ1600万の贈与を受けたことになり 贈与税が生じますよね? 再び共有名義で購入すれば、贈与税はかからないということでしょうか。 初めての売却のため、いろいろわからないので 質問させていただきました。

  • 認知症の人の土地売買について

    意思能力が認められない人の不動産は成年後見人をつけて手続きしないと売買できないことになっています。でも、これって結構抜け穴だらけではないでしょうか。例えば成年後見人さえいなければ意思能力がない人の債務を利用して不動産を差し押さえて売ってしまえば済むことではないかと思います。 例えば身内に認知症の人がいる場合、身内だから扶養だと言われないために法人を作って、意思能力がない人に何かを売る、あるいはそのお金を貸して、その債務をもとに不動産を差し押さえて売却したら何か問題ありますか?

  • 不動産の売買

    このたび、離婚が決まり家を売却する方向で考えています。 2年前に4000万で購入し、3000万の借金が残っている状態です。 これは夫婦二人の名義になっており、支払いもそれぞれが半額ずつしています。 一人が負債を負うと、支払いをしていけないので、売却する予定です。 が、おそらく借金は残ることになるでしょう。 担保がないのに、そのまま借金って出来ないですよね? なので、中古マンションの買い替えにしたらどうなるのかと思うのです。 値段の安いマンションに私の名義で買い換えてそこのローンを私が払おうかと 思うのです。家の売却金額で彼の借金分を相殺して・・・。 そんなことって出来るのでしょうか?