コアな話しの好きな人について

このQ&Aのポイント
  • コアな話しの好きな人について
  • なぜ深く考えるのか?霊界との関係は?
  • コア好きな人の心理状態について
回答を見る
  • ベストアンサー

コアな話しの好きな人について

コアな話しの好きな人について よく物事を深く、人とは違った着眼点を持っている人がいます。 何かと問題を表面だけを見るのではなく、その起こった事の当事者の心理状態から、育ちや、少し仏教的な考えや、スピリチュアルな事まで深く考える人が居るのですが、 なぜでしょうか?? 年配の方に多い傾向かと思うのですが、こういったタイプが20代の友人にも居ます。 いろいろと人より何かを経験し表面だけを見るのはおもしろくないのでしょうか?? 全てを悟っているというとオーバーですが、そういた感じなのでしょうか?? 無意識のうちに霊界とつながっている?? 私たちには見えない何かが見えている?? 何かの宗教などに入っている?? 原因を追求しないと気がすまない頑固者?? あるいは頭が賢い?? でも、勉強は全く苦手な友人です。 こんな質問をする私も きっとコア好きなのだと思います。 そんな友人の話を聞くのも楽しいので。 こういう人の裏の心理状態はどうなっているのでしょうか?

  • g0taw
  • お礼率13% (45/332)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ednozomi
  • ベストアンサー率28% (24/85)
回答No.1

質問内容を見てその友人が自分ではないかと疑うほど私と良く似ているかもしれません。。苦笑 30代なので違うとは思いますが、20代のころからそうでした。 >原因を追求しないと気がすまない頑固者?? まさにそうかもしれないです。。原因を追究するのが大好きです☆ あと、直感?霊感?も少しはあるんじゃないかと思いますよ。 それと物事を軽く見るのが苦手ですねー。。物事を軽く見れる人が、信じられない?ほど羨ましく思うときが良くありますね。私にしたら、別世界の人物です。 あとはそうですね~勉強は不得意、そう言う物の見方が特技と言う言い方をすると分かりやすいでしょうかー?? この人の話は面白いなー♪くらいに受け取っていただけるとありがたいくらいです。笑ー 参考になると嬉しいです☆☆☆

g0taw
質問者

お礼

なるほど~ 確かに、表面だけ見てかたずける(納得できる)人が私も羨ましく事があります。

その他の回答 (4)

  • kinaga
  • ベストアンサー率26% (147/551)
回答No.5

ああ~うちの身内がいます。。おもしろいです。深いことを 考えていて、喋ることが普通の子と違います。 私は身内ですので、良いところしか言えませんが(^_^) 私はそういう人が面白く、付き合いたいタイプです。 そういう人こそ、政治のことを深く考えていたりするんですよね。 政治の話は出来る人と出来ない人がいますよね・・・ ん~~。考えてみたら、うちの身内は深く考えているので、 軽くないので、歴史の事とか色んな方面で博識です。。

g0taw
質問者

お礼

きっと頭に賢い人なのでしょうか、 私は、すごく尊敬できたり、吸い込まれるような話題に感動したりします。 そういう人に対して、年寄りみたいな考え方とか、おやじ受けするねとか言う人が いますが、 ここで、そう思う人ばかりじゃないと分かり嬉しく思いました。 有難うございます。

noname#113805
noname#113805
回答No.4

山に登る人は、山が好きだから登る。内から沸き上がる衝動です。 絵を書きたい人も、歌を歌いたい人も・・ ありのままに深層心理の洞察は必要でない気がします。家庭の環境や人生の行き詰まり、或いは胎児の時期の周りの環境などからも動機は発生し、更に深く読んで過去世に至る場合もありますが・・その人はそうなんです。 それをして、その流れで自分を表現したり愛を見つめることに生きるかも知れませんし、自分から逃げて殻に籠る時もあれども・・全てを肯定できるほどに周りの環境や生命を理解し分かち合うことのために努力し歩き続けていくのでしょう。 比べてどうというまでもなく空が青ければ嬉しいことは同じだ。

noname#114777
noname#114777
回答No.3

なんていうか 人の考えたものをなぞってなぞってそれで一生を終える人と 自分で考えて判断する人の 二種類が居ます たとえば高級な宝石があったとしたら 前者は、人にどう見られるか、どれだけ目立つか、世間的にどれぐらいの値踏みをされるか、世間的な評価度は?ブランドは? を気にしますが 後者は、どれぐらいの腕の職人が作ったものか、美術品としてのうつくしさはどうか、自分の性格にあったものか、 どれだけの手間がかかったカットであるか、シルエットはどうか を気にします。 ものごとを外側外側から捉えようとする人は、とにかく世間を追っかけて、追っかけて、人に認められる事で一生を終えますが 内側内側から捉えようとする人は、とにかく自分で噛み砕いて物事を把握します。 前者はモノを覚える動機は、人に褒められる事なので、いわゆる衝動論(アメとムチ)的考え方をします 後者はモノを覚える動機は、自己の必要性なので、いわゆる疎外論(神と矛盾無き世界を心に抱く)的考え方をします。 前者と後者は基本的に話が噛みあいません。

  • chuccti
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.2

>無意識のうちに霊界とつながっている?? >私たちには見えない何かが見えている?? >何かの宗教などに入っている?? って人はかなり少ないのでは。。。笑 >あるいは頭が賢い? っと思うのは人それぞれの基準ですが。勉強ができるできないは関係なし。 ただ、客観的にあらゆる観点から物事を見れる、冷静に判断できる能力が高い。んでは? 年配の方なら経験などもあるでしょうし。年の功とはよく言うものですし。 育ちや、少し仏教的な考えや、スピリチュアルな事まで考えるのは、 その人の興味や育った環境などが影響しその人が形成された結果でしょうか。。。 裏はないんじゃない。そう思うからそう言う。

関連するQ&A

  • 話の中でやたらと「だから」を使うヒト

    話の中でやたらと「だから」を使うヒトがいます。 質問の答えには必ず「だから・・・」ではじめます。 「だから、前にも言った(教えた)でしょ」的なニュアンスが あるのですが、聞いたことのないことを言う場合でも「だから」を 使います。 あまりいい気持ちはしないのですが、このひとが使う「だから」には どのような意味があるのでしょうか。また、どのような心理状態が あるのでしょうか。 まわりにこんなヒトいませんか?

  • 人の目を見て話ができない

    人の目を見て話ができません。 相手が誰であっても同じです。 生まれてから30年ほど同じのですが、これは治すことは可能なのでしょうか? また、どういう心理状態の表れなのでしょうか? 自分では、やはり自分への自信の無さが負い目のようになっているように感じていますが、あっているでしょうか?

  • なんでもスピリチュアルにつなげる人ってどういうつもりなんでしょうか?

    「この世の中に偶然は無い」とか、 「それは前から決められていたことなのよ」とか、 「そのうち感じるようになるよ」とか。 日常の些細なことをスピリチュアルなこととつなげる友人がいるのです。 私は、「そういう世界」ってきっとあるんだろうなぁとは思いますし、そういう考え方をする人や考え方を否定するつもりはありません。 仲の良い友達と「私たちって、前世で兄弟だったんじゃないの~」とかって、冗談で言って笑ったりするのは好きですが、マジモードで「あなたの前世は・・・で、だから今のあなたはこういうお仕事についてるのよ」などと言われると引いてしまいます。 私には見えたり聞こえたり感じたりはしませんが、そういうことを体験している人もきっといるんだろうなぁとも思います。 私は、科学で証明されていることや、論理的に説明できる出来事が好きなので、スピリチュアルな話の説明よりも、「幻覚」や「幻聴」を科学的(脳の仕組みや記憶や精神状態など)に説明されたほうを信用しています。 スピリチュアルを信じている友達に対して棘のある言い方にならないように、上記のようなことをやわらかく説明しているのですが、「今は感じないだけよ」「わざと感じないようにしているんじゃないの?認めるのが怖いの?」「そういうあなたが一番はまりそうな気がする」などと言われてしまいます。 この友人のことはとても好きですし、この先もずっと付き合っていきたいと思っているのですが、これからもスピリチュアルなこととつながった話になるのかなぁと思うと、気が重くなってしまいます。 角が立たないように、この先もうまくやっていけるようにするにはどうしたらいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 人の自慢話ばかりする人の精神や心理

    人の自慢話ばかりする人の精神や心理 わたしもその友人もそんなたいそうな人間ではまったくない小市民なんですが わたしの友人の男なんですが、やたら人の自慢ばかりをします。 「おれの家のとなりの一家は医者の一家で息子たちは全員国立の医学部にいっている」とか 「おれのクラスにめちゃくちゃガタイがいいやつがいてラグビーの日本代表候補に選ばれた。」 など、とにもかくにもその男の友人や知人を誇らしげに語ることが多いです。 わたしはその男に、人の自慢ばかりしてないでおまえ自身は何なの?と何度も思ったことはありますが、傷つけることになるので指摘したことはありません。 こういう人の自慢話ばかりする人の精神や心理ってどういうものなんでしょうか?

  • 自慢話が好きな人の心理が知りたいです

    職場のおばちゃんですが (一見落ち着きがありますが実は負けん気が強く私は!私は!という感じです) 毎日聞いても無いのに自分の身内、知人、友人の自慢話に 話を強引に持っていき、結構苦痛になってきました。 (褒め続けるって結構大変です) 「私の家系は代々続いている」※家系の話が一番好きそう 「私は育ちがよいお嬢さんなの」 「身内は地主で山も持っている」 「すべてにおいて苦労したことが無い」 「結婚生活もお姫様状態」 「私はお金に困ったことが無い」 「私は何でも知っている」 「私は仕事が出来る」  「いつもお姫様のように扱われてきた」 「親戚の子が有名大学」 「私の母は○○で凄い」 「母は大金持ちだ」 「我が子は○○ですばらしい」 「知り合いの大地主が○○だ」 「私たち家族は顔が広い」 その他、他愛の無い話でも話のスケールが大きすぎて何者って感じです。 勝ち誇った表情で話してくるので褒めてあげないとと思い 凄い!さすが!と聞いていますが正直興味がまったくなく こんな事話す時点で逆に育ちが悪く感じました。 実際子供さんを拝見する機会がありましたがグレていましたし 賃貸住まいでした。お金に不自由してないのにパートしているのも?と 話が合わない点が多々あります。 私が持っているブランドのカバンの値段をネットで調べた様で 「それ○○万よねー、でも本物だったらねー フッッ」とか言ってきて 下品な方だとも思いました。 聞いている周りの方は思いっきりひいています。 そのことにも気づいていません。 お嬢様だから?とも思いますが心理がしりたいです。 いつも私は聞く事、褒める事に専念していますが このまま褒め続けて大丈夫でしょうか? 何故こんなに自慢してくるのでしょうか。 何故家系の話がすきなのでしょうか。 こういう方と仲良くしてて大丈夫でしょうか。

  • なんでも知りたがる人

    なんでも知りたがる女性がいます。 けして悪い人ではないのですが、話しをすると「それで?それから?どうなったの?」と、かなり細かい事まで聞いてきます。 自分の話もわりとよく話します。 人にペラペラ話す事もあまりしません。 ただ、どうでもいい細かい事まで深く追求し聞いてくるので、疲れる時があるというか、不思議に思いました。 あまり話したくない事もあります。うまく交わしますが、とにかく何でも知りたがるのです。 私だけではなく、皆に対してそうみたいです。 嫌がってる人もいますが、よいところもたくさんあるので私は嫌いではないですが、こういった方はどういう心理で根堀はほり聞いてくるのでしょうか? 気になったのでよろしくお願いします。

  • 人の話が聞けなくて困っています。

    人の話を聞けないというか、覚えられない、何も浮かばないような状況です。 人の話を聞いて「なるほど」や「へー」とは思うのですが、それ以外に何も思い浮かびません。なので会話が続かないです。 また、ある話をさせれて少ししてから「さっきの話なんだけど」と言われても、その時の会話の内容を全く覚えていません。「もう、いいよ」など呆れられてしまいます。 そんなこんなで、友人と呼べる人もいなくなりました。 この状況をなんとかしたくて、様々な本を読んで実践してみたのですが上手くきませんでした。それで、大学2年の時から人と接するのが嫌になり、ほぼ引きこもり状態です。今は、人と接するのに恐怖しか感じません。 現在、就活をしているのですが、会社の説明会に行くのも怖いぐらいです。それでも、何とか会場には行くのですが、受付の人と話すのさえ怖くて、帰りたくなってしまいます。面接などはもってのほかです。 何とかして、今の自分を変えていきたいのですが、どうしたらいいでしょうか。何かアドバイスをいただきたいです。

  • 人の話を聞いてない友人

    人の話を聞いてない友人 今こちらが話していた事を直後に新規に繰り返すのでびっくりしてしまいます。 例えば 幹事「今日はコース料理なのでAとBとCと鍋料理がでてきます。」 友人「鍋は絶対食べたいから頼もうね」 ある焼き肉屋で お店の人「最初に盛り合わせをお持ちしますので、それを食べ終わってから気に入った物をオーダーして下さい。」 お店の人が去ってすぐ、 友人「じゃあお肉頼もうよ。どれを頼んでもいいのかな」 特に焼き肉屋ではふんふんと説明にうなずいていたのにです。 それ以外にもこちらが勧めた映画をしばらくして観たらしく、よかったよとメールがきたのですが、おすすめなので是非あなたも観てね、と書かれてあったりします。 普段はべつに話が通じないとか、辻褄があわないとかはありません。冗談も楽しいです。 けっこう度々あるので、どうしてそうなの?と聞いてみました。 すると、「言われた事はまったく聞いていなかった。多分言われた瞬間に忘れてもいいファイルに入ってしまうんだと思う。」 という答えでした。 ほかにもこの人とそっくりな友達がもう一人いますので、ごく珍しいというわけでもなさそうなんです。 この友人の答えは正直なものだと思いますが、どういう心理、もしくは脳の働きなのでしょうか? どなたかわかりやすく説明していただけたらと思います。

  • 自分の話ばかりする人

    こんにちは。よく自分の話ばかりする人っていますよね。 私の場合、私の母、会社の上司、同僚の1人がそれに当てはまります。 私はどちらかというと聞くほうが好きなので、最初のうちは聞き役に徹しているのですが、 相手の様子をみていると、私にその話を聞かせたいとか、私の意見が聞きたいとかではなく、 「ただ話したいだけ」のような感じを受けます。 相手の話に対して私が意見を言ったとしてもあまり聞いてないのです。 私からするとそれは「会話」になっていないと思うのですが、 そういう人はどういう心理状態なのか不思議です。 最近はそういう人に話しかけられると、「またはじまった…」と思うようになり、 たまにあからさまに無関心な相槌で、「あなたの話に興味ないわ~」的な態度をとってみたりするのですが、 本人には上手く伝わっていないようです。 嫌いな人達ではないので、イライラすることなく付き合えたらいいな、 と思っているのですが…。なにかいい方法はあるでしょうか。 ご回答宜しくお願いします。

  • 「話のキレがいい。」を別の表現では・・?

    両親の友人で見合いの世話をしてくれるという、方と知り合いました。 もちろんその年配の方とざっくばらんに話せる仲というわけではありません。 どんなタイプが好みですか?と聞かれたときに 「話にキレがある人」もしくは「話のキレがいい人」という表現をしたいのですが 年配の方へは伝わりづらいような少々、軽薄なかんじを受けてもらうのはアレなので 別のしまりのある、そして「生意気」だと思われない表現があればどなたかご教示くださいませ。 ※わたしとしてこの表現は 頭がいい人というのでもなく、話が整理されていて洗練されている人というイメージなのですが。 すみません、教えてください。