• 締切済み

仕事を進める上で上司に雑用を命令され、全然仕事が進まない上に、飲み会で

仕事を進める上で上司に雑用を命令され、全然仕事が進まない上に、飲み会では、毎回仕事の駄目だし。他人の批判ばかり。本当にストレスが溜まります。24時間勤務の上、厳しい年功序列の世界、私は飲みの場で、ついに酔いからか、キレてしまい。上司には今でも嫌がらせを受けています。 人を助ける仕事なのに、私と同じタイプの先輩が、ついに自殺未遂までおいこまれました。 なにか、良い解決策はないでしょうか? みなさんは、仕事の進め方。上司との関係はどのように考えますか?教えてください。

みんなの回答

回答No.3

格安でどうにかしたいなら貴社の親会社 あればだけど月千円でも客として意見を いえる条件を用意して件の上司の上司に 圧力かけられる親会社かパートナー企業 このサイトのバイトに記事を消されたら 【NTTソリューション】だったっけか 提携あいての会社でもいいからなるべく 強そうな肩書きの人に買った客と判らせ スジを通して説明できれば気づける程度 はふつーに変わるはずDATHッちまえ

  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.2

人を助ける仕事ということであれば表向きは何か思いやりがある人がつきそうな仕事ということになるでしょうか。 そういうところで働いている上司のような方がこういうイライラした人だということは分かるような気がします。 養護施設でリンチがあったり特養で老人が傷つけられたりするのは表向きの顔は無理してでも良く見せないといけないという無理があるからではないかと思えるのです。 仕事の配分が分からず若い人に誤った指導方法で向かい合い、その尻拭いをせずに矢鱈に人を責めるというのも いただけません。人の批判ばかりというのも頭の悪い指導方法だと思えます。 でも上司自身も仕事が思うように進まず、苦しいし悩んでいる姿が想像できます。腹が立つことかもしれませんが今は立場上なるたけ切れないでその人の言うことに従ってみてください。よく出来た立派な上司の元にいれば素晴らしい社会生活が送れるように思えますがこういう上司の元にいることも後々の為に反面教師として学ぶことも多いはずです。

daiki0510
質問者

お礼

ありがとうございます。 反面教師それも納得です。勉強のつもりでがんばってみます。

noname#114832
noname#114832
回答No.1

一点だけ。 >雑用を命令され、全然仕事が進まない その事、つまりその雑用を優先すると本業が遅れるがそれでもよいか、と 確認とらずに雑用指示を受けたなら それは質問者さんの判断ミスととられてもおかしくありません。 他の事は詳しい状況もわからないので何とも。

関連するQ&A

  • 上司の命令

    ボスの命令で、仕事を任されてやろうとおもったときに、後輩が首を突っ込んできて、その上司の命令はやる必要がないとかんじたらしく、私より上の先輩に告げ口をしに行きました。おそらくその部下はその先輩にいえば、ボスに言ってくれる墓をわかっていてのことだと思います。結局上司がボスにその仕事はやる必要がなくないですか?と言いにいきました。 私が頼まれたことなのに、そして、ボスの命令なのに、なんかおかしくないですか?そうかんじるのは私だけでしょうか?私は首を突っ込んで上司に告げ口した同僚に対して非常に苛立ちを覚えました。

  • 上司を非難する若手について

    もの凄い年功序列的な考えの質問をします。 よく二十代位の若手が上司について「仕事しない」と文句をいう人がいます。 私も二十代ですが、このような上から目線の批判に頭きます。 理由は、彼らが入社する何年あるいは何十年も働いてきて、上司は業績に貢献してきたからです。 今の会社があるのも 上司が働いてきてくれたお蔭ですよね。 入社前にチャラチャラ学生生活してた頃に上司達はガムシャラに働いていたかもしれない訳です。 この考えは古いんでしょうか?

  • 命令されるのが嫌です。

    事務の仕事をしているのですが、上司から命令されるのが嫌で、 わがままだとは思っているのですが、できずにいます。 上司の命令は、コピー取りなどのほかに、上司が持ってきた荷物を片付ける、何か書類などを取れという、など 仕事の命令のほかに、雑役的なことも含まれていて、それが嫌なのだと思います。 表情に出やすいタイプで、嫌だというのが、顔に表れてしまいます。 どうしたら、命令を嫌がらずにできるでしょうか。 働く必要のない家庭ではあります。 しかし、家から通いたいです。 幼い頃から、過保護な環境にいるとは思っています。 他人と競争したくないなど、サバイバル精神に欠けるとは思っています。 興味のある仕事に就いていますが、働く時間が長いので、 集中力が持ちません。 購入したいものは、少ないです。 アドバイスお願いします。

  • 上司の能力やスキルが無くてできない事も業務命令があ

    上司の能力やスキルが無くてできない事も業務命令があればそれをやるのは部下の仕事? 社員で事務のOLとして働いています。 私はエクセルでマクロが多少組めるので 自分が作る資料は効率よくするためにマクロを組んでいます。 (会社としてもマクロを組むことは禁止していません) 上司も多少のVBAはわかるようですが、私程はわかりません。 そして上司は自分がやりたい事をVBAで実現できなくなったら、私に丸投げしてきます。 丸投げではなく、わからない事を聞かれて 「このコードを使うといいですよ」と教えるくらいならいいのですが 忙しい・調べてる時間がないと言う理由で 「お前がわかるんだからお前がやれ、俺は忙しんだ。これは業務命令だ」と言って 自分で作るべき資料を私に作らせます。 その資料は上司だけが使う資料だったり、みんなで使う資料だったりまちまちです。 私として腑に落ちないのは 自分の能力・スキルがないがためにできない事を 「業務命令」の一言で部下にやらせるのが、職権乱用に感じてしまいます。 マクロを組むことが私の仕事ではないし、私には別の仕事が与えられています。 その上、VBAができるからって業務を増やされてます。 VBAが出来るからって評価はされないし、ただの雑用扱いです。 例えて言うのなら、OLとして働いているのに、トイレ掃除が得意と言う事がバレてしまい 上司に「お前、トイレ掃除得意だな、明日から毎日トイレ掃除をやれ、これは業務命令だ」と言われ 会社のトイレ掃除をやらされている感覚です。 心の中では 「この資料は急ぎではないんだから 家帰ってから教えてgooにでも質問して自分でマクロを組めるように努力しろ!」 と思ってしまうのですが間違ってますか? こういう場合、どうすればいいのでしょうか? 「仕事とはこういうものだ。上司の言う事は従わなければならない」 と思って我慢するしかないですか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 「いい人」=雑用係?消耗品?

    最近、トラブルで消耗しているところに、仕事の効率化関係で最近ベストセラーになっ た評論家の本に「いい人」=「雑用係」との記述があって、げんなりしています。 私も、依頼が断れない方です。 損耗も激しい(同期の在職率40%)職場ですが、先年は職場放棄した元同僚の尻ぬ ぐいでさんざんでした。上司も頼みやすいのか結構(他人の)トラブル処理を命ぜら れることが多いです。 個人的には、上下関係が非常に厳しい職場でもあり、「仕事に雑用はない。すべての用は 全体に貢献する」という考えでした。ある厳格なキリスト教の宗派に属していたからか も知れません(母が熱心な信者でした)。そういう教育を受けてきたのです。 勤続十五年以上になりますが、他人のいやがるところ、僻地、逃亡・損耗がでたところ、 事故があった部署とかに次々と配属され、本業縁辺系の転勤が続いています。 結果的にいつも帰宅は最後になる。効率化を心がけるも、絶対量で最近押され気味です。 これまで辞めず、壊れず耐え抜いてきました。仕事ができないと言うことはないと思い ます。 私は異動命令にこれまでは異議を唱えることもなく、命令のままに転勤してきたわけです が、結果的に、かの本的に言えばお人好し、踏み台、ボロ雑巾、雑用係なのだろうかと。 今になって、心の中で急速に崩れかけています。何かが。 これとは別に、私は弱い立場にある人、特に女性からはものを頼まれやすいのです。 くみやすし、と思われるのでしょうか。駅で老婦人、身障者に助けを求められたり道 を聞かれることから、社内の女性職員からちょっとした雑用まで本当に多いです。 元々女系家族で、背もぱっとせず容姿的に痩せているので警戒感をもたれないのでしょう。 そんな「いい人」の現状もあり、くだんの本を読んで以来「いい人」をやめようかなと。 社内でかなり混乱が生じ、私の評判も下落することは目に見えていますが、私に依存して いる人がいる一方で、私自身も「誰かに頼られている感じに酔っている」依存もあるでし ょう。でも誰がこんどは「雑用係」になるのか、そもそも雑用なのか。 同僚にも自分の仕事を終了後、即、英会話学校に直行、と言う人もいます。ある意味羨ま しくもあり・・・そして悔しさもある。彼は自分の設計セクション以外のことは一切しま せん(私が被っている)。 一方で、これまでの自分は正しいことをしてきたのだ、という思いもまだ残っており、苦 しく、混乱しています。 どうかこの混乱解決のためにご助言ください。

  • 仕事って何?

    仕事って何? 与えられた業務をこなすこと? 例え理不尽でも上司の言うことに従うこと? 会社の未来を考えること? etc... どこまでが社会人の仕事として定義されると思いますか? また昔から現在への時代の移り変わりによって変化した部分はあると思いますか? 私は、周りに迷惑をかけずに最低限の仕事をこなせば、社会人としては認められると考えています。 昔がどのようだったかわからないので、なんとも言えないのですが、昔だったら理不尽な上司の命令(飲み会、ゴルフ等)に従うのも社会人として認められる上で必要だったものではないかと思ってます。

  • 困った上司

    夫の上司についてなんですが・・・。 毎回、飲み会に誘ってもらってるようなのですが、酒癖が悪いと言うか・・・。もともと、体育会系で会社でもクラブ?を作ってるくらい。 お酒を飲んで、上司の世話をするのは部下の仕事の1つだと思って、旦那が愚痴を言ってもなだめてきました。 しかし、先日またしても酔い過ぎた上司を帰そうと、代行を呼んだところ、上司が激怒。(気持ちよく飲んでるのに帰そうとしたのが原因) 旦那を外に連れ出し、理由も言わずに3発殴ったらしいのです。メガネは飛んで欠けてしまいました。 旦那も言いたい事は言ったようです。 メガネ代は払ってもらいました。 しかし、私は納得できないのです└(`ξ´)┐=3 皆さんなら、こんな上司に何かしますか? 会社にいる以上は警察に言うなんてことは出来ないし・・・。でも、なんかムカツク~という感じです。 こういうことってあるんですかねぇ~。

  • モンスター上司がいます

    巷で話題の映画ではなく、職場での話です。 今年から赴任してきた上司がいるのですが、彼の言動が全く理解出来ず参っています。 非常にワンマンで、自分以外の誰も認めないようなタイプです。 自分のミスは他人(部下)の責任 他人のミスはすぐ指摘。指摘して文句だけで、後は一切ノータッチ。 基本的に部下の仕事には我関せず 面倒な仕事は全て人任せ ただ、良い顔はしたいので肝心な時には仕切りたがる。しかし人の話を聞き入れることが全く出来ないため、場はめちゃくちゃになる。 サービス業なのに、物凄く理不尽な理由で客とケンカ (例えば飲食業だとすると、注文時にオススメメニューを注文しなかった!というくらい理不尽で身勝手な理由でわめきます。お客相手に普通に怒鳴ります) 正直仕事の邪魔以外何でもありません。 当然ながら、仕事は一切やりません(やる気は一切ありません)。日がな1日どうでもいい書類つくりに没頭したり ネットを見るだけ見て、トラブルがあってもさっさと定時で帰ります。 仕事はしないのに、文句だけは得意なので本当にたちが悪いです。 こんな上司なので、お客や私達だけでなく他部署からもクレームが相次ぎ 何度か更に上の人間からも注意は受けているのですが、この上司の脳内には年功序列があるらしく 社内で一番年長の上司は、注意されても逆ギレしてしまいます。 どうしても自分が逆らえない相手は、とことん無視します。 恐らく社内全員から嫌われています。 しかし、1日中一緒なのは私達事業所仲間のみです。 もう仕事に行きたくないほど、この上司が大嫌いです。この上司がいると誰も口を聞きません(勝手に話に入ってきて延々と自慢話をする為。誰かが口を挟むと途端に怒り出す為) 上司がいない時は和気藹々なのですが…。 恐らく今年度いっぱいで契約終了(という名の解雇)の線が濃厚なのですが あと半年も、どうやって耐えればいいのかが分かりません。 上司の顔を思い浮かべるだけで吐き気がしそうなのです。

  • 別の部署の上司の命令は聞くべき?(派遣社員の場合)

    私は現在派遣社員をしていますが、私の部署の直属の上司が仕事ができない為に、困っています。 作成すべき書類を余裕をもって期限数日前までにだしているのにその上司のチェック&確認印だけで数日かかり(チェック自体は数秒ですむもの)別部署に提出されるのが遅れ、その都度別部署の上司にあたる人に私が直接怒られる上、最近は私に直接さまざまな命令をしてきます。(その別部署の上司は直接私の直属上司の仕事のできなさを知ってるが、直接は言いにくいらしいのです。) 最近疑問に思うのですが、 (1)派遣社員は自分の直属の上司ではない(別部署の上司)の命令まで聞く必要があるのでしょうか。 (2)社員、派遣関係なく、別部署の上司は仕事上の要求、不満があるのであれば私の直属の上司を通すべきなのではないのでしょうか。 くだらないことかもしれませんが、以上2点について、どなたか教えてください。

  • 仕事を複数掛持するのが一流ビジネスマン?

    私の上司は仕事やプロジェクトを複数(10~20個) もって忙しいのが社会人のあるべき姿だといいますがこれってどうなの?と数年かけても合意できずモヤモヤしてます。それはただ、忙しく案件を掛け持ちしている自分に陶酔しているだけのように私には写って仕方ありません。 まず、私の上司は、上司ではない平の時から、一つ一つの仕事に対して中途半端な印象を受けました。しかも、自分より下の人がメインにかかわっているプロジェクトについては平気で仕事を遅らせたりとあまり印象がありませんでした。年功序列組織のため、やむなく上司となったのが2年前でした。 数時間あれば完了する雑用的な仕事で事務的な処理ですむもので期限がそこそこあるものについては10個でもかけもちできますが、私が持ってる仕事は最短で2か月~の長いフェーズで完成度が求められる仕事です。 私は、一つ一つの仕事に対して完成度を求めていくのであれば、10~20も並列で仕事を持つのは無理に思えてなりません。 極端にいえば、しっかり手持ちの仕事を仕上げるためであれば一つだけでいいと思います。ただ、考えが煮詰まった場合に副案件としてそこそこ進捗できるように +1つ別に持つのは良いことだと思っております。したがって最大は二つでよいと思います。(軽めのプロジェクトであれば+3~4まで。) その方が工期も短くなるし、集中して仕事ができる分 効率が良い仕事の進め方だと思うのですが 皆様どうお考えですか? 2~3年かけて悩んで結論が出ないので、賛成意見 反対意見お聞かせいただければと思います。

専門家に質問してみよう