• ベストアンサー

きもののしわがとれません。

友人の結婚式に母の着物を借りて着て行ったのですが、ひざの後ろなど、きもののしわがとれません。アイロンをかけていいものか・・・なにかいい方法がありましたら、お教えください。

  • ajet
  • お礼率34% (10/29)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okoa
  • ベストアンサー率50% (129/256)
回答No.1

こんにちは。 着物をお召しになられたあと、 きものハンガーなどに掛けて干してみましたか? それでも着物のしわがとれないというならば、 多分、正絹のお着物と思いますので、 必ずあて布をして、アイロンの中温の140℃から160℃で、 アイロンがけしてみてくださいね。 スチームはしないでくださいな。

その他の回答 (1)

noname#4495
noname#4495
回答No.2

こんにちは。 着物の生地によって、しわが伸びにくいようです。 下を参考にしてください。 生地によっては、気をつけたほうがいいです。 私は、着物を仕立てた後の残布を残してますので、それで試してみます。 お母さんに聞いてみてはどうでしょうか? http://www.hi-ho.ne.jp/sawai/club/fcht1.html

参考URL:
http://tabikaratabi.pro.tok2.com/page299.html
ajet
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 着物と帯についたしわ

    5日前に着た着物と帯をしまおうと思います。 脱いですぐに、着物用ハンガーにつるしておきました。 帯もハンガーにたら~んとなるようにつるしておきました。 着物には、帯でしめた部分にしわがのこっています。 帯にもしめたあとのしわがのこっています。 あて布をして軽くアイロンをかけてみましたが、全くといっていいほどしわがなくなりません。 着物にいたっては、どの部分からアイロンを当てればいいのか・・・? 着物と帯へのアイロンの当て方とコツ、しまい方の注意があれば、ご指導ください。

  • 着物のしわのとりかた

    母から高価な着物を譲り受けました。 加賀友禅だそうですが、広げてみたら、たたみシワがついていました。 えりの合わせめの上ぐらいですごく目立ちます。 せっかくの良いものも台無しです・・・。(T T) 一応、インターネットで調べてみて、しばらく吊るしておいたり、低温当て布でアイロンをかけたりしましたが、とれませんでした。 一度ついたシワはどうやってとればよいでしょうか? やはり専門の業者に出したほうがよいでしょうか? その場合は、クリーニングやさんがよいでしょうか?呉服屋さんがよいでしょうか?ちなみにお店が遠いので、買ったとこにはもって行けません。 そしてその場合、料金はどれくらいするのでしょうか? なんだか質問攻めですみません・・・。 良い方法をご存知の方、お知恵を貸して頂けませんか?お願いします!

  • 着物のしわ

    実家の母に,振り袖をつめてもらって送ってもらったのですが, シワがひどいんです!! 10月10日に主人の従姉の結婚式で着ようと思っているのですが, シワをのばす方法をご存知の方がいらっしゃいましたら, 教えてください!! よろしくお願いします!!

  • 着物のしわが取れません。

    昨日お茶会があり、綸子の着物を着ました。 いつものごとく、一晩干したのですが、しわが残ったままです。 綸子の着物ははじめてきたのですが、ちりめんに比べるとしわがとれにくいというようなことがあるのでしょうか。 また、長時間干すと形が崩れると聞いたことがあったので、しわのあるまま畳んでしまったのですが、再度干したがいいでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 正絹の女児着物のしわ

    正絹の女児着物のしわ 一年ほど前に七歳向けの振袖を買いました。 正方形にたたんであり、そのままビニールの袋に入れたままにしておきました。 本日着せてみたのですが、着物の折りしわが気になるのです。 袖のところが半分に折り目がついており、 帯の下部分になる部分にも折り目がくっきりついています。 この着物の折りしわは、このまま着せてもおかしくないのでしょうか? アイロンをかければ折り目はとれるのでしょうか? ポリエステルの着物はしわを気にすることもなく管理も楽でした。 またこのまま、正方形にたたんでしまっておいても良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 絞りの着物のしわの取り方

     総絞りの着物の袖丈を 1寸ほど縫いこんで短くして着ていました。娘が着たいと言うので 縫込みを解いてみたところ 上手く袖丈は伸ばせたのですが、折り込んでいた部分に折癖が付いてしまって取れません。  絞りの山が伸びてしまうので アイロンは掛けられません。皺を伸ばす方法をご存知の方 教えてください。    三月まで時間の余裕はあります。  材質は絹です。 薄い綿を鋏んで白い絹で裏打ちして細い糸でところどころ留めてあります。  仕立ては、袷です。 宜しくお願いいたします。  

  • きものの下準備について

    来週、親族の結婚式に招かれています。着物を着て行く予定ですが、私は着物に関する知識が乏しいです。 確か、しわを伸ばすためにあらかじめ着物ハンガーにつるしておく、とか聞いたことがあり、昨日からつるしています。袖に少ししわがあったので軽くアイロンをかけておきました。 長じゅばんもつるしておいた方がいいのでしょうか。その他、着物そのもの以外についてもアドバイスがありましたら、何なりとご教示ください。よろしくお願いします。

  • 【緊急!!】 着物の半襟のシワ・・・取り付け方!?

    週末に友人の結婚式で着物を着ます。 着付けの練習をしてたら、衣紋をぬいたところの半襟のしわがすごくて気になります。何度も半襟を付け直し、見えるうなじの部分だけつっぱるように縫い付けてみたり、襟芯を硬いのとやわらかいのを試してみたりしましたしてみたのですがどうしてもなくなりません。 ちなみに半襟は白のたぶんポリエステルです。・・・素材が悪いのでしょうか? お助けください!!!

  • 正絹のしわの取り方を教えてください。

    ご観覧ありがとうございます。 正絹着物の袖にしわが入っておりました。 1週間ほど袂にタオルを入れてハンガーに かけておいたのですが、取れていません。 目立たないくらいマシにもなりませんでした。 クリーニングに出せば取れるのかと思いますが、 2月にそれを着用したいため、着用してから クリーニングにと考えているのですが、 何か取れる方法がありましたらご伝授いただきたいと思います。 なお、スチームアイロンはありますが正絹ですので 使ってはいけないかと思い、まだ何もしていません。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 着物で背中にしわが寄らない着付けのコツ

    こんにちは。 来月、片道2時間ちょっとの東京へ、着物で出かけたいと思っています。 そこで、今、毎日着物を着て生活し、慣れようとしています。 長襦袢を着る時も、着物を着る時も、背中のしわはちゃんと脇へ移動していますが、着てしばらくすると、背中に縦のしわが出てきます。 帯の下のおはしょりの部分を下に引いても、横しわは伸びますが縦のしわはそのままです。頑張って脇に寄せても、またすぐ縦じわです。 上手に直す方法、或いは縦じわが寄らない着付け方、ありますか? 一応、自分に合った補正はしているつもりです。 ちなみに、長襦袢、着物ともにポリエステル100%です。 正絹を着た時には、あまりしわにならない気がしないでもないです。 皆さんのアドバイス、お待ちしています。

専門家に質問してみよう