• ベストアンサー

こちらのサイトの質問を読んでいて、回答をされた方へのお礼に質問者が『そ

こちらのサイトの質問を読んでいて、回答をされた方へのお礼に質問者が『そんな事は頭ではわかっているけど、気持ちがついていかないんだよ!』みたいなお礼をされていたのを見かけたのですが、私的に『頭でわかってるなら、なんで質問したの?』って思いました。 頭ではわかっているなら、迷いはないはずなんだから、じゃあそう自身に言い聞かせば、本人も納得できると思うのですが…。 気持ちがついていかないって、結局はわかってないと思うのですが、どうなんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#123010
noname#123010
回答No.3

気持ちが付いていかないというより、行動に移せない人なのでしょう。行動に移せない原因は意志薄弱だから、なのですが、それを認めたくない。自分を肯定できるヒントを見つけるために質問する。弱い人間は、問題点を直視せず、その刹那で都合のいい方向へ逃げ、流れていこうとするものです。 人間、やるべきことを「やる」人間は多くを手に入れ、「やらない」「できない」人間は一生、少ない手持ちに不満を持ちつつ、他人に責任転嫁しながら生きていくのですよ。

noname#134423
質問者

お礼

ありがとうございます。 >行動に移せない人なのでしょう。 なるほど!よくわかりました。 どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • hyuuma8579
  • ベストアンサー率29% (326/1097)
回答No.12

論文調で書けば、いくらでも難しく記述できますが、一応あなたも普通の理解ができる人だという想定で、これでも、噛み砕いた丁寧な文にしてあるのですがね・・・そうでしたか、通じませんでしたか・・・不足をお詫びします。 ただ、私の方は、二度目の解説でなるほどと、あなたのことが少しわかりました。 要するに頭でわかれば、=全てが解決する(解決した)と思い込んでいるわけですね。 それならば、質問の『そんな事は頭ではわかっているけど、気持ちがついていかないんだよ!』という世界がわからなくて当然なのだと思いました。 確かに、頭だけの理解で解決するような問題にしか出会わなかったのですからしかたありませんが、 それは、あくまであなた個人というレベルの狭い体験に過ぎません。 広い世界では、それだけでは、解決できない問題がいっぱいあるのです。 その質問者さんもその一人に過ぎないのだとおもいますよ。 現に、正直にそう言っている人に対して「お前、頭でわかってるなら、もうそれでいいだろうよ!なんで気持ちがついていかないんだよ!」などと言ったらどうなると思います? 逆に「お前こそ何ウダウダと、どうでもいい屁理屈こいてんだ!」で終わると思いますよ。 あなたにとっては、頭で簡単に解決できたとしても、そういうあなたの尺度だけでは、解決しない問題もあるのです。 なので、「あなたの理解が通じない人もいる」ということを理解して下さい。 それを理解しただけでもあなたにとっては、意味があるのではと感じました。 もしかしたら、あなたも知っている言葉かもしれませんが、あなたにピッタリな言葉だと思いましたので、最後に載せておきます。「賢者は歴史から学び、愚者は経験からしか学ばない」(これの意味は、別にあるのですが、あなたのためにその意味と違う解釈を施しました。) 歴史はさておき、要するに、自分の狭い体験を全てであるかのように考えるなという狭義に転換しました。(でも歴史からもはっきり学べますよね。人は頭で動くのではなく、感情で動くのだと・・・) ここがわからないと、これから先、多くの人と摩擦を起こすことになるでしょう。 それぐらいは、わかりますよね? だから、他人を自分の持つ体験と言う名の小さい尺度で推し量ってはならないということです。 これから、いろんな人と出会い、お付き合いしていく上で、自分だけの我を通しても損するのは自分だけだと思いますよ。       ー蛇足までー 主旨から少し離れたことをお詫びします。 また、今回も言ってる意味がわからなければ、お詫びします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • penta3579
  • ベストアンサー率24% (8/33)
回答No.11

おーけー。どこに問題があるのかわかりました。 言葉の使い方がちがうんですよ。あなたと彼で。 頭では分かっていると言うのは、「理解・納得」を指しているんではなく、「論理的にはこういうふうになるということはわかる」と言うことを指しているんです。 そして、しかしながら納得はできない、は「自分の感覚には合わない」、あるいは「それでは割り切れない部分が残る」と言うことを指します。 言葉で表現するって言うのは、すごく難しいんですよ。 それを汲み取る努力も必要だよ。 まれにこういう言葉の使い方が違う人に出会うことはあると思うんで、あまり厳しく人を見ない方がいいと思います。個人的には。 あとひとつ。 回答っていうのは分からない人はしない方が良くって、 その人に関しては、その人が持つ割り切れない感覚が分からないなら、あなたは回答すべきじゃない、と言うことになるのかもしれません。 これでだいたい解決しましたかね。

noname#134423
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど。私の言葉の受け止め方だったのですね。 勿論、私はその方に非難も否定も、コメントもしていません。ただ、それなら初めから『割り切れない』と言ったら良いのに、『頭ではわかっている!』は、本当にわかってるの?と思ったのです。 でも、 >「理解・納得」を指しているんではなく で、すっきりしました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • penta3579
  • ベストアンサー率24% (8/33)
回答No.10

蛇足ですが、 >私からしたら、『頭でわかっているのなら、そう思ったらいいじゃない?そう思う努力したの?自分に言い聞かせる他、奥様にどうしろと?相手を恨む前に、自分がそれでもと決めたんでしょ』って思ったのです。 努力もした上、自分で決めたことであるということも自分で分かっている上で、 それでも割り切れない思いがあるのだと思います。 質問者様がそのような問題に直面したことがないのは、純粋に非常に幸運なことだと思います。 人間であれば、割り切れない思いは必ず抱えることになるでしょうから。 割り切れない思いは、自分の欲求と外部が自分に求めることが、すれ違い摩擦することで生じます。 そのうちわかりますよ。今は質問者さんは自分はそのような苦しい思いを抱えなくてよくて幸せなんだと思っていれば良いと思います。

noname#134423
質問者

お礼

貴重なお時間を度々さいていただき、ありがとうございます。 確かに、幸せか不幸かと聞かれれば、おかげさまで幸せです。 残念ながら、頭が弱いのがたまに傷です。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • penta3579
  • ベストアンサー率24% (8/33)
回答No.9

物理の公式って、憶えましたか? たくさんありますよね。高校の問題って、あれを駆使すれば解けるんだよね。 解いた結果、 え?どうしてこうなったの? って思うことって、ありませんでした? 無かったら残念です。。 複雑な問題って言うのは、色んな段階があると思います。 原理を理解する段階・それを使って問題を解く段階(回答を得る)・回答が当たっているか確認(納得)する段階。 室温を求めなさいと言う問題で、解いてみたらその回答が100℃になったら、普通はどこかで間違ったかもと思いますよね。それが感覚。 人間の面白いところは、頑張って解いた結果、自分の感覚(美意識だったりもする)に合っていないとそれが回答だとは認められないところにあると思うんですよね。 その彼は、最後のこれが本当に当たっているかどうかの段階で、違和感を覚えるのでしょう。 だから、これを納得出来るだけの何かがあるのか、あるいは他の回答があるのか、 それを聞きたいんじゃないかな。 自分はこうやって解いたけど、他の人はどうやって解いてるんだろうって聞きたくなる気持ち。わかりませんか? 数学で僕なんかはよくやったんだけどね。 あなたは納得できても、その彼は納得できなかった。 きっと、他にも納得できない人はいると思う。 その他の納得できない人はどうやって納得するのか。 それを追求するのが、結局人間の営みだと思うんですよね。 駄文長文、すいません。

noname#134423
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、自分がおかしいのか?間違っているのか?と疑問に思う事は沢山あります。 しかし、本人は『頭ではわかっている!』と断言した以上、迷いなどはない、しなければいけない事はわかっていると思うのです。 >あなたは納得できても、その彼は納得できなかった。 『それは違う!』というのが、納得できないという意味だと思うので『頭ではわかっている』んですからね…。 うーん…。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hyuuma8579
  • ベストアンサー率29% (326/1097)
回答No.8

もう一度、私が書いた文を読んで見てください。 頭だけでわかる=理解ではないといっているのです。 理解するとは、知情意が三拍子揃っていなければ、理解したとはいえないのです。 たとえば、ごみの分別をしなければならないことを今時頭でわからない人はいないと思います。 しかし、それを頭でわかっていても、みんながみんな実践していないではありませんか? そこで、罰金や罰則を与えることで、感情面に嫌な思いを抱かせることで少しは分別するようになることでしょう。 理解するとは、頭だけでなく、行動も伴わなくてはならないのです。 行動が伴わないなら、即ち理解したことにはならないのです。 本当に理解したなら「ごみの分別なんて頭で知っているよ!」と言う以上にそれを実践してしまうのです。何故実践出きるかと言えば、情で理解しているからです。つまり、そうする方が気持ちいいので、分別するなと言われてもしたくてしたくて仕方ないというわけです。 仮に頭だけで理解したなら、嫌々ながら仕方無しにやることになるのです。 頭だけでしか理解できない人達が、嫌々ルールや法律を守ってる間に、感情で理解した者は、自分の意志で主体的にルールを守ろうとするのです。感情の理解=納得には、「快」が伴うからです。 実践しないで「俺はそれを知っている」なんて言っても相手にされないわけです。 知は真理を求め、情は、美を追求し、意は善の実践を求めようとするのです。 人間の心の三機能が知・情・意なのです。その中でも、快、不快を司る情(感情、情感性)が中心軸にあるのが人間なのです。 私が言いたいのは、頭の理解を感情の理解にまで深めなければ、実践の理解まで到達できないので、いろいろ問題が起きるのだということであって、頭の理解を否定するものではありません。 自分の心に聞いて見て下さい。自分はどうなんだろうかと。 頭で理解したものが、全て実践まで繋がっているのだろうかと。 実践できなかったら、結局感情の理解まで到達できていないのです。 理解や認識の入り口は、知性や理性だけでいいのですが、それを噛み砕いて、自分の快という感情的理解にまで深めなければ、人間として主体的行動ができないままで人生が終わってしまうのです。 知・情・意のどれ一つ欠けても真に理解したとは言えないのです。 自分を研究したら一番わかると思いますが・・・

noname#134423
質問者

お礼

ありがとうございます。 うーん…大変失礼で恐縮なのですが、私の読む力が足りないせいで、何度も何度も今回と前回を読み返してみても、文章の途中から意味がわからなくなってしまいます…。 言わんとする事がわかる様なわからない様な…。 せっかくご回答をくださったのに、本当に申し訳ないです。>< 今回の質問者の質問というのが、『彼女が浮気をしていた→別れたくない一心で結婚した→今もその過去が辛い』で、 回答者は、『自分で決めた道なのだから、今更何を?』という回答で、私もそれに共感しました。(私にも浮気をされた経験があります。私は自分に言い聞かせて、乗り切りました) でも、質問者は『そんなの頭ではわかっているが気持ちがついていかない』とお礼をしていたんですね。 私からしたら、『頭でわかっているのなら、そう思ったらいいじゃない?そう思う努力したの?自分に言い聞かせる他、奥様にどうしろと?相手を恨む前に、自分がそれでもと決めたんでしょ』って思ったのです。 ですから、そのお礼に違和感を感じた次第です。 私の悩みは状況にもよりますが、大抵は、自分で頭で考えて理解し、自分の心で納得させています。(たぶんですが) ですから、気持ちがついていかない、という感覚すらわからないのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#114777
noname#114777
回答No.7

そのとおりですが、 理屈ではわかっているが、気持ちがついていかないということは、 要するにその理屈が拙くて気持ちに響かない つまりその理屈には誤謬が多くてダメだと言うダメだしです

noname#134423
質問者

お礼

ありがとうございます。 『ダメだし』とは、質問者本人が、ではなく、その回答者に対してという事ですか? それならば、お礼に『頭ではわかっている!』はおかしくないですか?『出来ない、無理です』ならまだしも、わかっているのに、出来ないのは、その質問者の努力と根気次第な気がするのですが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ame830
  • ベストアンサー率28% (195/684)
回答No.6

そういう相談って、矛盾した気持ちの狭間で身動きがとれなくなってる人が多いと思うのですよね。 多分そういう相談をする人は、色々矛盾した気持ちを抱えてるんでしょう。 動かなきゃいけない気持ち・動きたい気持ちもあるけど 動くのが怖い気持ちもあって 同情・共感してもらいたい気もあるけど、 一発ガツンと渇を入れてもらいたい気もあって みたいな状態なんじゃないでしょうかね。 その二つの葛藤の中で身動きがとれなくなっちゃって質問した、みたいなね。 そういうことってありませんか? 渇を入れてもらいたくて相談したけど、実際渇を入れてもらうと「でも…こんな理由があって動けない…」と言い訳して逃げたくなる。 じゃあ同情・共感してもらいたいかと言うと、「でも…やっぱり動かなきゃ…」ってそれも満足できない。 その狭間で右往左往してどこにも行けない、 変える努力もできないけど、開き直って現状維持もしたくない そんな状態になってしまうことは人間誰しもあると思いますよ。 特に自信やパワーを失っているときなんかに。 分かってるか分かってないか?と言われれば、 まさに「そんな事は頭ではわかっているけど、気持ちがついていかないんだよ」 状態であって、分かってるわけでも分かってないわけでもないのだと思います。 まんま「そんな事は頭ではわかっているけど、気持ちがついていかないんだよ」状態。 で、なんとかそのスパイラルから脱出する糸口が欲しくて 藁にもすがる思いで質問しているのでしょう。 まあ結局質問したところで中々脱出できないわけですけれどね。 だからそういう人は、時々同じ質問を何度も何度もしてたりもします。 ほぼ一緒の質問を繰り返してるんだけど、相談者は「さっきの質問とこの質問はまるで違う!」と思ってたりもします。 スパイラルに閉じ込められていると視野が狭くなりますからね。 個人的にはそういう方の気持ちも分からなくはないので批判はしませんけど かけるべき言葉も見つからないのでそういう方に対してはあまり回答しないです。

noname#134423
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにそんな時って私にもあります。でも、回答を求めといて、その回答者が経験者だと言って『こうして私はその辛さを脱出した』とアドバイスをしているにも関わらず、『そんなの頭ではわかっている!』って…なんか、違和感を感じました。 実際に読んでいて、回答者に同感だったせいか、『わかってるのなら、やるべき事は見えてるじゃん?聞く必要ないんじゃ?』と私が思ってしまいました。 感情の悩みって、難しいですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hyuuma8579
  • ベストアンサー率29% (326/1097)
回答No.5

如何なる冷静さを誇りとする人間、例えば冷徹な哲学者であってさえも、納得しないことには、一歩も前に進むことはできません。 では、納得はどこでするものなのか?これこそ冷静に追求すれば、頭で納得する人は一人もいません。 仮に頭だけで納得したとしましょう。それを納得とは呼べないのです。頭だけで納得したとしても空しいか物足りないだけです。 何故なら、「納得」は、感情の領域に属するからです。 月並みな言葉で言えば、心から納得しない納得は納得ではないのです。 納得は知性でするものではありません。 納得とは、「満足」と言い換えてもいいと思います。 あなたの垣間見た質問者さんが「頭でわかっているけど、気持ちがついていかない」 にズバリ真理が隠されているではありませんか? 頭での納得・・・これを納得とは呼べないのです。 気持ち・・・これが気が済んでこその納得です。 世の中頭でわかっただけで、すんなりいくなら、感情はいりません。 しかし、実際の人間は、頭で考える以上に感情の世界に大きく支配されるのです。 それが人間です。 納得は感情でするもの・・・これこそしっかり頭に叩き込んで下さい!!

noname#134423
質問者

お礼

ありがとうございます。 >世の中頭でわかっただけで、すんなりいくなら、感情はいりません。 でもそれって、結局は理解ができてない事になりませんか? 感情って特に、頭で理解しないとコントロールできないと思うんです。 感情のままに動くのなら、それこそ頭は必要無くなってしまうと思うのですが…。 難しいです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#127526
noname#127526
回答No.4

そんな分りきったありきたりな回答ではなく、別の切り口からの意見が欲しかったのかも・・・

noname#134423
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですかねぇ。それは質問者にしかわからないとは思いますが、『頭ではわかっている!』という事はわかっているけど、どうしたら良いか?って?おかしなお礼だと思いました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#180098
noname#180098
回答No.2

自分の我が侭を肯定して欲しい人なのだろうと思います。 肯定する回答だけを求めるのは質問でも何でもありません。漠然とではあるけれど分かっている。けれどもそれを実践したくないという我が侭ですから、私はそんなお礼を見ると悲しくなります。 それでも質問者さんの決心の助けにはなると思うので、そのような質問でも敢えて答えることがあります。

noname#134423
質問者

お礼

ありがとうございます。 >自分の我が侭を肯定して欲しい人なのだろうと思います。 悩んでいるのに、『肯定して』では、何も進まないと思いませんか? その質問というのが、『彼女が浮気をした→だけど結婚した→浮気を思い出すと辛い』で、回答に『貴方が別れたくないと選んだんだのだから、自分にそう言い聞かせるしかないのでは?』というアドバイスで、お礼が『それは頭ではわかっている!』だったんですね。 わかっているなら、そう思う様にしたらいーじゃんって読んだ私が思ってしまいました。 このお礼に違和感を感じるのは私だけでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 質問して回答付いたもののお礼する気持ちはあるが・・

    質問をして回答が付いたものの、少し質問が込み入っていたり、やや難しかったり、頭を使って考えないと納得のお礼が直ぐにはできないため、そうする時間がなかなか確保できない事から、お礼する気持ちはあるものの、なかなかお礼できず、そんなこんなで放置状態になってしまう質問を存在させたことはありますか?場合によってはそんな質問が5問になってしまったり。

  • このサイトで回答してもお礼をしない方が多い

    このサイトで回答してもお礼をしない方が多い 日本人は礼儀正しい方が多いと思います。 このサイトで回答してもお礼を怠る方々が多い事は何故なのでしょうか?

  • このサイトの回答に対するお礼の仕方

     日ごろ私はこのサイトを質問者としてかなり利用しております。回答者の中には、質問者の御礼のあり方を問題にされている方もおり、そこでお尋ねしたいと思います。以下の2点についてです。  (1)私は、回答を寄せてくださった方すべてに一人ずつ、言葉の長い短いはありますが、必ずお礼を書きます。質問者の中には、数人まとめて御礼をしたり、自分の納得した回答にのみお礼をする方もいるようですが、私の場合は、自分の納得いかなかった場合でも、回答を寄せてくださったことに感謝してお礼を書いています。こんな私は丁寧すぎるのでしょうか。  (2)それから、ポイントを差し上げるように心がけています。(1回だけしなかったことがありますが)しかし、2人の方にしかあげられませんので、3人以上回答をいただいたときには、あげられない方も出てしまいますので、正直誰にポイントを差し上げるかいつも悩んでいます。ポイントを差し上げられなかった場合、回答者の中には不快感を感じる方もいらっしゃるのでしょうか。    今後も、このサイトを使っていろいろ皆さんに質問させていただきたいと思っておりますので、参考のためにも、回答者が質問者のお礼に対してどのようなことを考えているのかお聞かせいただければ幸いです。

  • 質問の回答に対するお礼について

    OKWaveでは質問に答えてくれた方にそれぞれお礼コメントを 残す事ができますが、私は質問に答えてくれた皆さんにお礼のコメントを残すように しているのですが、正直なんて言葉を送ればいいのかいつも悩みます。 私自身気持ちを文章にして表すのが苦手でなんてお礼の言葉を述べればいいのか 悩みます。かといって何も残さないのは失礼かなと考えてしまいます。 文章にまとまりがありませんが皆さんが思った事を教えて下さい。

  • 回答のお礼が無い

    OKwaveを利用していて思ったのですが、質問の回答があってもお礼しないで、ベストアンサーだけ出して誰にもお礼しない方がよく居ます。 大体の人が自分の思った事を他の人にも『同意』してもらいたい気持ちは持ってると思いますが、自分の意見が通らないとベストアンサーもなく質問終了になってしまう。 お礼が欲しくて質問の回答してる人だけでは無いと思いますが、質問に回答があってのサイトだと思いますが、お礼しない人の書込みを見てモヤモヤしてしまうのは変ですか? 勿論、あからさまに失礼な回答にお礼しない人が居ても仕方ないと思います。それは別にいいと思います。 お礼気にするなら見なきゃいいし、回答もしなきゃいいと思いますか? 自分は回答されたらお礼したいし、自分が回答したことにお礼がきたら嬉しいです。 自分が真面目すぎますか?

  • このサイトで同じ回答のお礼は2度かけるのですか? 自在に消せますか?

    先日回答したらよくわからないことがおきました。 2回、回答しました。 とても攻撃的な反論をもらいました。 そのときに不思議なことが… 回答2のところ 回答に対する補足  攻撃的な反論文章をもらいました。 回答に対するお礼  攻撃的な反論文章をもらいました。 これはお礼も補足もどっちも削除になりました。 私の回答は残っています。 今、お礼のところは 回答に対するお礼「   」となって書いてあったお礼は消えてました。 補足はあとかたもなくなくなってました。 回答1のところ 回答に対する補足 回答に対するお礼 こちらはどっちも攻撃的な反論文章で削除され、新たなお礼が書いてあります。 というか結局自分は...みたいな言い切りみたいな感じでお礼には見えないものが新たに書いてあり締め切られました。 もちろん締め切って無くても二度と書く気はありません。 今現在のこっているお礼は前のお礼が削除されてから新たに書かれたもので、前の攻撃的な削除されたお礼ではありません。 質問です。 同じ回答の場所でお礼が削除された後も再度新しいお礼がかけるのですか? 普通は回答2のときのようにお礼が「   」と再度書けないようになってませんか? それはサイト管理者が前のお礼は悪かったから再度書き直すように指導しているのですか?(その割りに全然でしたけど) お礼の削除や質問の削除は自在にできるのでしょうか? 私もあんな(もう削除されてますが)質問者に2度と関わりたくないです。 今ある自分の回答も残しておきたくないです。 自分の都合の悪いお礼を消した質問者のように消したいです。 質問者みたいにお礼を同じところに2度かけたように2度回答を新たにかく予定はありません。消したいだけ、気持ち悪くて関わりたくないだけです。 そうすればよいのでしょうか? お礼の削除などされたことがないのでわかりません。 教えてください。

  • 回答に対するお礼って無い方が良いの(?_?;)

    何故か「その他コンピューター」のカテゴリが無くなっていて選択できないので、こちらで質問します。 ◆ そんなはずはない…とは思いたいのですが・・・ ここ【教えて!goo】では、回答に対するお礼って、無いor遅めにした方が良い、のでしょうか? たくさん回答が欲しい、多くの方の意見が聞きたいと思って質問することがあるのですが、 平均的に見ていると、お礼をしないorすごく遅い方ほど、たくさんの回答がついているように思うんです。 逆にマメに回答にお礼をしている人(私も結構そのタイプです)は、大体1~3人。多くても5~7人の回答しかつかないことが多い気がして…。 (もちろん中には例外もあるのですが、そういう質問は非常に答えやすい簡単なものが多い気がします) 回答しようとする人は、他の方にお礼を書かれてるのを見ると、書く気がなくなるのですか?? (私は正反対です) 回答する側、または質問側から感じることを教えて下さい。 それは「こうだからでは?」という推測やアドバイスも歓迎です。 よろしくお願いします。

  • 回答に対する嫌なお礼のされ方は?

    こんにちは、 ここでもお礼の仕方、質問者のモラルなどについて日々質問がされていますが、 それぞれ、ボランティアの様なものだからお礼なしでも悪いことはないという意見があったり、最低限の礼儀をつくすべきなど賛否両論です。 しかし、回答した以上、質問者様のお礼もつい気になってしまうこともあります。 その結果お礼なしの締め切りでちょっと残念だなと思ったこともありますが、これは質問の文面などが元気だったのに(!、☆などの記号が使われている文面)お礼なしだったりすると失礼だとは思いませんが、 少し肩透かしをくらった様な気持ちでした(^_^;) まぁ、そんなモラルは人それぞれで、一概に何が悪いと言えるものではないのですが、皆さんは自分がしてきた回答に対し、どんなお礼(締め切り方)が嫌でしたか? 私は嫌っていう程でもないですが、すべて「回答ありがとうございました。」という回答がちょっと寂しい感じがします。。 嫌な気持ちになったのは、誠意をこめた回答のつもりだったのに私の回答にのみお礼がなかったことがありました。。 私自身のお礼の仕方の参考にしたいと思っています。 月並な質問ですが、愚痴のつもりで回答よろしくお願いします。。

  • このサイトで質問した際のお礼について

    このサイトで質問した際のお礼についてです。 私はこれまで、質問したら全ての回答にちゃんとお礼するように心がけてましたし、お礼率がちゃんと100%になるようにしてました。 ですが、今回ふと質問をしたところ、気がついた時には50件を越える回答がついておりました。 ここで質問を締め切ればよかったのですが、お礼をした後、そこに補足とかして下さる回答者様もいらっしゃるため、これまで全員にお礼してから数日様子を見てそれ以上お礼がつかなければ締め切る…というやりかたをしていたため… 数件ずつ必死にお礼する→さらに回答がつく、で回答数が100件を越えてしまいました… 流石に慌てて締め切りましたが、罪悪感で押し潰されそうです… さりとて一つお礼するのに5分かかると仮定しても500分、8時間以上です… お礼率も100%から一気に50%くらいまで下がってしまいました。 まだ質問したいこともたくさんあるのですが、前の質問のお礼も果たさないうちに次の質問するとかやはりダメでしょうし… 私はどうしたらいいのでしょうか… やはり終わるまで1日数件ずつお礼を続けるしかないのでしょうか? せっかく回答したのにまだお礼がつかない! しかもお礼前に締め切りやがった! って思ってる方々がいらっしゃる事を考えますと、緊迫感で吐きそうです。 てかぶっちゃけ何回か吐きました。 恐怖感でページが開けず回答が捗りません。 仕事とかしてても早くしなくっちゃ失礼になるって思いが頭から離れません。 もしご回答頂いた方で、ここを見て下さってる方がいらっしゃいましたら、必ずお礼をしますのですいませんがもう少しお待ちください。 質問するだけして逃げるような事は決して致しませんので。 お待たせしまして本当にすいません。 文章めちゃくちゃですいません。混乱してます。 助けてください。 お願いします。

  • OKWAVEの質問の回答のお礼に書いても良い事は?

    OKWAVEの質問の回答のお礼に書いても良い事は? 前から納得出来ない回答のお礼に書いていた字句が 回答者に失礼とかいう理由で削除されたのですが? 「ありがとう」とかが良いのは分かりますが 納得出来ない回答に対するお礼で 削除されない字句を教えて下さい。