• ベストアンサー

ブルックナーの交響曲ってどう思いますか?

keyyohの回答

  • keyyoh
  • ベストアンサー率57% (40/69)
回答No.4

私は「ブルックナーの音楽を好む」ときくと、どうしても「年配のクラシックファンの方かしら?」という印象を持ってしまいます。 大学時代に親しくしていた年配の講師が大のブルックナー好きで、ある職場で知り合ったクラシック音楽ファンの方にもブルックナーの好きな人がいて、やはり還暦過ぎの方でした。 だから「そうか、ブルックナーはある種クラシック音楽ファンの到達点なんだな。ブルックナーを理解するにはそれなりの年数が必要なのか。」と勝手に思っておりました。 私は傾向として主要な作曲家の作品は、出来る限り収集するというタイプなので、「0番」「00番」(この曲「ダブルゼロ」なんて呼ばれててカッコいいですよね!)のCDも所有していますが、普段は彼の交響曲を全曲聴くことはほとんどありません。 「思い込み」というものは恐ろしいもので、前述した意識がどうしてもあって、テレビ放映やプロ・オケのコンサートでも曲目がブルックナーだと敬遠してしまいます。(あ、でも朝比奈氏とシカゴ響の5番は鳥肌が立つくらい感動しました!) でも、この人のアダージョはホントに美しいと思いますし、バカ正直に必ず盛り込む「スケルツォ」は金管の響きがカッコよくて、この楽章だけはよく聴いたりします。(とくに3番(第2稿)と6~9番、本業のオルガニストならではの響きですよね。)なので「性に合わない」音楽というわけでもありません。 あと聴くのをためらう要因としてノヴァーク、ハース、原典版、リンツ、ウィーン、第○稿といった様々な版が存在し、どこがどう違うのか、作曲家の意図はどこにあるのかがわかりずらいということもあるかもしれません。 以前、ロシアの指揮者ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー氏が確か「メロディア」というレーベルにブルックナーのすべての版の交響曲を録音したCDを出していたと思いますが、前述の大学講師は「そんなの意味がない!」と一蹴しておりました。 私も正直そのポリシーは「スゴイ!」と思いましたが、「一般のリスナーが違いを聴き分けられるのだろうか?」と感じたのも確かです。(もう廃盤になってるかもしれませんが…) こう記述していると、たぶん全楽章を通して聴くようになるのは、まだまだ先になるような気がしています。もっともっと修行してxxx_masato_xxxさんのようなブルックナーを味わえるリスナーになりたいと思います。

xxx_masato_xxx
質問者

お礼

「ブルックナー好きが年配」ですか!?それは驚きました。私は高校時代に「何というカッコイイ交響曲を書く人だろう!」と思い、一発で大ファンになりました(それまではショパンやリストを聴いていました)。ブルックナーは40を過ぎてから交響曲分野に着手したらしいのですが、4番《ロマンティック》が50歳ぐらい、8番が60歳ぐらいでしたか。何という若々しい感性の持ち主、何というカッコイイオッサンなんだろう!と思っています。keyyohさんのお知り合いのブルックナーファンという方は、そもそもブルックナーのレコードが日本に普及し始めたのが比較的最近のことなので、たまたま年配の人だったのではないでしょうか?よく分かりませんが・・・。 ところでkeyyohさんは充分ブルックナーを理解されているのでは? 「ブルックナーのアダージョにハズレなし」と書いている人がいましたが、確かにその通りですし、6番のスケルツォがカッコイイなんて、かなり聴き込まれてるな、という印象を受けました。 「0番」は出だしの悲劇的でありながら運命的なところが好きです。スケルツォもダンサブルでありながら悩ましげですごくカッコイイですよ。「00番」もすでにブルックナーらしさが充分ありますし、スケルツォもヨーロピアンな感じで大好きです。フィナーレも切迫感が最高です。ぜひ聴いてみてくださいね。 版の問題ですが、私はあまり気にしていません。さすがに3番、4番、8番の初稿はずいぶん違いますが(あ、4番の初稿のスケルツォもすごくカッコイイんです。「ブルックナー大先生!どうしてこんな素晴らしい曲をボツにされたんですか!?」って聞きたいです)、ハース版とノヴァーク版の違いとかは言われないと分からないぐらいです(私としては)。 そのあたりはけっこうアバウトに聴いています(笑)。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マーラー、ブルックナー交響曲第9番の調性

    マーラーの交響曲第9番は、第1楽章:ニ長調、第2楽章:ハ長調、第3楽章:イ短調、第4楽章:変ニ長調となっていますね。このうちハ長調⇔イ短調の関係は分かるとしても、その他の関係が全く分かりません。特に第4楽章はなぜニ長調より半音低い変ニ長調が選ばれているのでしょう?理論的な裏づけがあるのでしたら知りたいです。 また、ブルックナーの交響曲第9番は、第1・第2楽章:ニ短調、第3楽章がホ長調になっていますが、なぜこのような近親調でもない関係の薄い調性が選ばれたりするのでしょう?通例楽章間の調性は近親調から選ばれると思いますが・・・。 ちなみに当方音楽理論は全くの素人です。

  • ブルックナー 交響曲第6番

    ブルックナーの交響曲第6番のスコアを探しています。日本国内で演奏したオーケストラを知っている方、スコアを持っている方を知っている方、ぜひ教えてください。

  • ブルックナー交響曲第1番(ウィーン稿)

    ブルックナーの交響曲の版の問題はとても複雑ですが、第1番は大別してリンツ稿とウィーン稿がありますね。ウィーン稿は作曲後25年も経ってから改稿されたということですが、作曲者自身の改稿であるはずなのに、ほとんど録音がありません。私はシャイー盤しか聞いたことがありませんが、 Q1.シャイー盤以外で、入手しやすいCDはありますか。 Q2.シャイー盤で聞くと、ブルックナーにしては、やや過剰にドラマチックな、わざとらしいような盛り上げ方があるような気がします。これが、あまりウィーン稿での演奏が少ない理由ではないかと思います。ただ、他の曲でのシャイーの演奏の感じでは、重厚さに欠けるようであるし、テンポ感に何となく違和感があります。私自身は楽譜が読めず、何の演奏もできないので、感覚的な感想で申し訳ありませんが、シャイー盤に対する感想は、もともとウィーン稿の特色なのでしょうか。他の演奏を聴いたことがある方の感想をお聞きしたいです。

  • ブルックナー交響曲 第四番について

    ブルックナーの交響曲第四番が収録されているCDで録音状態のよいお勧めのCDを教えてください。

  • ブルックナーの交響曲(カラヤン指揮)について

    ブルックナー初心者です。 (1)ブルックナーの交響曲で有名な順にランキングしていただけないでしょうか。 (2)カラヤン指揮のものでおすすめ盤がありましたら教えてください。とりあえずDGの70年代の全集(白い箱の物)は持っています。 (3)ブルックナーの演奏で“神々しさ”が最も出ている名盤を教えてください(カラヤンに限らず) 初心者的で拙い質問で申し訳ありません。お願いします。

  • オススメな交響曲、お好きな交響曲教えて下さい☆

    いつもお世話になっております。 今度は交響曲のことです。 皆さんがオススメする交響曲は何ですか? あるいはお好きな交響曲は何ですか? 教えて下さい!名盤なども教えていただけると幸いです。宜しくお願いします。 私が好きなのは ブラームスの交響曲第1番 ブルックナー交響曲第4番「ロマンティック」 ベートーヴェン交響曲第6番「田園」 などです。

  • ハイドンの交響曲

    今まで、ベートーヴェン、マーラー、ブラームス、ブルックナー、その他の交響曲を聞いてきましたが、「交響曲の父」といわれる、ハイドンの交響曲を聴いたことがありません。 ハイドンは交響曲だけでもかなり作曲していてどれから聴いたらわからないので、最初の1曲としていいなあと思うものを教えていただきたいです。 また、ハイドンを得意としている指揮者も教えていただけたらありがたいです。

  • 交響曲5番ハ短調について

    交響曲5番ハ短調 1.この曲の楽章の数は? 2.続けて演奏される楽章は? 教えてくださいm(_ _)m

  • ジンマンのマーラー交響曲の「レコード芸術」での評価は?

    ジンマンのマーラー交響曲の「レコード芸術」での評価は? ジンマン指揮、チューリヒ・トーンハレ管弦楽団によるマーラー全集が9番まで録音されましたが、「レコード芸術」での評価(推薦、特選等)はどうだったのでしょうか? 8番が今年6月号で特選盤になっていて、実際聴いてみて確かに素晴らしい演奏だと思いましたが、2番に関しては当時レコ芸を買っていなかったので評価を知らず、聴いてはみましたが今ひとつ元気や迫力のない演奏だと感じました(丁寧ですが)。これでは他の曲を買ってまで聴く気にはなれないと思いましたが、8番があれだけいいのだから3番以降、尻上がりに調子を上げてったのかな、という気もします。 他の交響曲に関してはまだ聴いていませんので(持ってません)、レコード芸術での評価をしりたいと思います。少しでもご存知の方、どうかよろしくお願いいたします。

  • ブルックナー交響曲第9番第4楽章の楽譜

     ブルックナー交響曲第9番第4楽章の楽譜を探しています。 私がよく聴くのはクルト・アイヒホルンのものです。第4楽章も色々な版がありますが。クルト・アイヒホルンの使っている楽譜はどうすれば手に入るでしょうか。ダウンロードサイトはありますか。海外でもかまいません。よろしくお願いします。