• ベストアンサー

ブルックナーの交響曲(カラヤン指揮)について

ブルックナー初心者です。 (1)ブルックナーの交響曲で有名な順にランキングしていただけないでしょうか。 (2)カラヤン指揮のものでおすすめ盤がありましたら教えてください。とりあえずDGの70年代の全集(白い箱の物)は持っています。 (3)ブルックナーの演奏で“神々しさ”が最も出ている名盤を教えてください(カラヤンに限らず) 初心者的で拙い質問で申し訳ありません。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#204205
noname#204205
回答No.3

>(1) 世間ではこんな順番で有名ではないかという想像で。(0番と番号なしは除きます) 4>7>8>3>5>9>6>2>1  3~6の順位は入れ替わっても不思議ではありませんが。 私見ですが、作品内容で順位付けすると。 9>5>7>8>4>6>3>2>1 >(2) カラヤンのブルックナーはそれほど多く聴いた記憶がないので(忘れただけ?) パス。 >(3) 神々しさがあるかどうかは判りませんが、お奨めを数点挙げておきます。 3、4番:カール・ベーム、VPO 5番:ハンス・クナッパーツブッシュ、VPO 7番:朝比奈隆、大フィル 「聖フローリアン大聖堂ライブ」。鐘の音も聞こえます。 8番:ジョージ・セル、クリーブランド http://www.youtube.com/watch?v=Ir1sigpB7r0 9番:サヴァリッシュ、VPO 

kaibuti
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり4番と7番の人気が高いようですね。7番と8番では7番のほうが好評価な感じですね…。 私見がとても興味深いです9番の評価が高いようですね。これから聴くので楽しみです。5番ももう一度復習してみます。 朝比奈指揮大フィルの7番!とても聴いてみたいです。その他の盤も参考にさせていただきます。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Tann3
  • ベストアンサー率51% (708/1381)
回答No.2

 こんばんは。質問の趣旨が、何通りかに取れるので、自分流の解釈で回答します。 (1)「カラヤン指揮のブルックナーの中で」なのか、演奏は関係なく「ブルックナーの9曲+αの交響曲を有名な順に並べるとどうなるか」ということか。 →後者として回答:  一般には、最も有名なのが第4番「ロマンティック」、ついで第7番、第8番、第9番、第5番といったあたりか。残りはややマイナーな部類に入りますが、第3番、第6番、ついで第1番、第2番、第0番、第00番といったところでしょうか。 (2)カラヤン指揮なら何でも(チャイコフスキーでもなんでも)か、カラヤン指揮のブルックナーの中で、ということか。 →どちらにしても、私はあまり回答する資格はないのでパス。 (3)これは「カラヤンに限らず」とあるので意図は明確ですね。 →「神々しさが最も出ている」というのは、多分他人の評価ではダメで、ご自分で直接聴いてみるしかないと思います。  ブルックナーの定番として、ギュンター・ヴァントの指揮したもの(ベルリン・フィルを指揮したもの、長らく常任を務めた手兵の北ドイツ放送響のものがあります)、異様に遅いチェリビダッケ指揮のもの(オケはミュンヘン・フィル)があります。それ以外にも、古くはフルトヴェングラー、シューリヒトから、ヨッフム、スクロヴァチェフスキーなどなど。じっくりと探してみてください。

kaibuti
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は1番から7番まで聴いていて(順番は6番4番3番5番7番1番2番)8番に入ろうとしているところですが。7番まできて完全にブルックナーの虜になったところです。私の中では7番がてっぺんになってしまいました。 7番より8・9番はどうなのか?7番以上なのかそうでないのか、評価を知りたかったところです。自分の先入観からいえばだんだん素晴らしくなっていくような気がしています。例えばドヴォジャークの交響曲など。あくまで私のイメージですが…。 やはり7番というのは最高なのかなという感じでしょうか。4番も有名ですよね! 神々しさとは自分で探すものということでしょうか。うーん…深い!思わずため息がでます……。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#177763
noname#177763
回答No.1

こんばんは。 ブルックナーは知らないので、2番だけ。 チャイコフスキー 交響曲第5番ホ短調作品64 大序曲「1812年」作品49 商品コードGRN-537です。 お値段は2000円です。

kaibuti
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ブルックナーの2番は今ちょうど聴いているところです! チャイコフスキーの5番はカラヤン1971年BPOの録音は持っています。私は好きですが…。 今度1984年のVPOの録音も聴いて見たいと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブルックナーの交響曲ってどう思いますか?

    ブルックナーの交響曲ってどう思いますか? 25年来のブルックナー大ファンです。最近では習作の「ヘ短調」から「第9番ニ短調」に至るまで、全て本当に素晴らしく思えてきました。ところが演奏会で演奏されるのは主に7、8、9番。たまに4番《ロマンティック》という感じで、他の曲はほとんど演奏されないようです。 皆さんはブルックナーの交響曲に関してどのようなイメージをお持ちでしょうか?長すぎて退屈でしょうか?それともつまらないですか?「レコード芸術」の「嫌いな作曲家」1位に選ばれたこともあるのであのときは結構ショックでしたが・・・。

  • スウィトナーのブルックナーってどんなですか?

    スウィトナーのブルックナーってどんなですか? 私はこれまで、ブルックナーの交響曲について、ジュリーニ、ハイティンク、インバル(前期のみ)、等を聴いて感銘を受けてきました。 ときにスウィトナーのブルックナーが良いと言われますが、どのような演奏なのでしょう? 文字で言い表せる方、お願いいたします。 ちなみに私はまだマタチッチ、ブーレーズ、カラヤンの演奏は聴いたことがありません。 (CD入手中です)

  • ブルックナー交響曲第1番(ウィーン稿)

    ブルックナーの交響曲の版の問題はとても複雑ですが、第1番は大別してリンツ稿とウィーン稿がありますね。ウィーン稿は作曲後25年も経ってから改稿されたということですが、作曲者自身の改稿であるはずなのに、ほとんど録音がありません。私はシャイー盤しか聞いたことがありませんが、 Q1.シャイー盤以外で、入手しやすいCDはありますか。 Q2.シャイー盤で聞くと、ブルックナーにしては、やや過剰にドラマチックな、わざとらしいような盛り上げ方があるような気がします。これが、あまりウィーン稿での演奏が少ない理由ではないかと思います。ただ、他の曲でのシャイーの演奏の感じでは、重厚さに欠けるようであるし、テンポ感に何となく違和感があります。私自身は楽譜が読めず、何の演奏もできないので、感覚的な感想で申し訳ありませんが、シャイー盤に対する感想は、もともとウィーン稿の特色なのでしょうか。他の演奏を聴いたことがある方の感想をお聞きしたいです。

  • ブルックナー 交響曲第6番

    ブルックナーの交響曲第6番のスコアを探しています。日本国内で演奏したオーケストラを知っている方、スコアを持っている方を知っている方、ぜひ教えてください。

  • オススメな交響曲、お好きな交響曲教えて下さい☆

    いつもお世話になっております。 今度は交響曲のことです。 皆さんがオススメする交響曲は何ですか? あるいはお好きな交響曲は何ですか? 教えて下さい!名盤なども教えていただけると幸いです。宜しくお願いします。 私が好きなのは ブラームスの交響曲第1番 ブルックナー交響曲第4番「ロマンティック」 ベートーヴェン交響曲第6番「田園」 などです。

  • ブラームス交響曲第4番

    以下のブラームス交響曲第4番を皆さんの好きな順位を付けてください。 全部好みじゃないかもしれませんが、とりあえず順位を付けてくださると嬉しいです。 もし聴いていないものがあれば、聴いたものだけで順位を付けてください。 カラヤン指揮・ベルリンフィル(1983年盤) ジュリーニ指揮・ウィーンフィル ハイティンク指揮・ボストン交響楽団 バルビローリ指揮・ウィーンフィル ケンペ指揮・ミュンヘンフィル

  • 指揮者のいないオーケストラ「交響曲」

    もう日付が変わって昨日になりますが、福岡にて、 広島交響楽団の「Music for Peace 」を聴きに行きました。 友人にチケット貰ったからと誘われて、そう期待もせず・・ 曲目は、 ・ウェーバー 歌劇「オベロン」序曲 ・メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲 ・べートーヴェン交響曲第6番『田園』です。 それが、驚いたことに、最後の交響曲まで、指揮者なしでした。 ソリストで、ファーストVaも務められた、F・シュトイデ氏が 素晴らしかったことは感動ものでしたが、それにしても、 交響曲でフルオケで指揮者なしというのは、初めてで、 こんなにも緊張感を持って聴いたのも、且つてありませんでした。 それほど演奏も素晴らしく、聴き馴染んだはずの「田園」が とても新鮮な感動でした。 私には初めての経験で、ビックリしたのですが、 交響曲で指揮者なしというのは、あることなのでしょうか?

  • ハイドンの交響曲

    今まで、ベートーヴェン、マーラー、ブラームス、ブルックナー、その他の交響曲を聞いてきましたが、「交響曲の父」といわれる、ハイドンの交響曲を聴いたことがありません。 ハイドンは交響曲だけでもかなり作曲していてどれから聴いたらわからないので、最初の1曲としていいなあと思うものを教えていただきたいです。 また、ハイドンを得意としている指揮者も教えていただけたらありがたいです。

  • ブルックナーの第八及び第九でお奨めの盤を教えてください。

    ブルックナーの第八及び第九でお奨めの盤を教えて下さい。 CD及び、DVDにて映像も楽しんでみたいと思っています…。 調べてみるとジュリーニやヴァントのものが良いといった話もあるようなのですが、 映像で楽しむのにDVDを購入するなら、 「ヴァント指揮、2000年東京オペラシティでの第九」がDVDで出ていたといった情報もあり、(現在販売しているか分かりませんが…) そのほか「名指揮者の軌跡 Vol.7 ジュリーニのブルックナー:交響曲第9番」がリハーサルも付いて楽しめるかなとも思っていますが、 その他CDやDVDでお奨めの盤はありますでしょうか? ご意見をお聞かせ下さい。

  • あなたは指揮者、絶対に指揮したくない曲は?

    設定 あなたはオーケストラの指揮者です。 絶対に指揮したくない曲は何ですか?複数回答大いに結構、皆様で出し合ってください。楽しい回答をお待ちしています。 私の回答は、 ストラヴィンスキーの「春の祭典」(変拍子が怖い。絶対振り間違える。) マーラーやブルックナーといった作曲家の交響曲ほとんど(曲が長いので体力が持つかどうか・・・。)

このQ&Aのポイント
  • 高校生の仮性包茎について、日常的に皮を剥いておくことの重要性や痛みの原因、洗浄の必要性について解説します。
  • 仮性包茎の場合、痛みを軽減する方法や亀頭の敏感さに慣れるまでの時間についてアドバイスします。
  • オナニーの仕方や頻度について、また身長とチンコの長さの関連性や成長の可能性についても解説します。
回答を見る

専門家に質問してみよう