• 締切済み

過保護な親との関係、衝突を避ける方法

過保護な親との関係、衝突を避ける方法 24歳の女性です。私の両親は教師で、恐らく過保護に育てられてきたと思います。 例えば、成人してからも長期で旅行に行く際持ち物のリストを作らされ、親がチェックする、年金をなぜか親が管理していた(「お前に出来るわけない」という理由で)、などです。又、母によると小さいころのしつけがあまり良くなかったため、24歳にもなる私を今しつけし直しているんだそうです。。。 親の言い分は「お前がいつまでもだらしないからこうしているんだ」というものなのですが、高校生くらいに反抗期に入ってから干渉される度に両親とかなり派手な喧嘩をし、又寮で一人暮らしをした経験から(当初「お前が一人で暮らせるわけない」と言われていたのですが、実際には実家にいる時よりのびのびと暮らせました)、少しずつ「私のすることに口を出さないでほしい」という言い分が通ってきたように思います。 ですが、過去の経験の所為か、干渉されるという事に非常に嫌悪感を感じてしまい、又世間一般から比べるとまだうちの両親は過保護の域にいると思うので、私のやろうとする事に口出しをされるとイラっとしてしまいます。 恐らく、過保護で甘やかされてきた事から、子供並みにしか感情のコントロールが出来ないのかもしれません。普通なら聞き流せば良いような事でも、あれこれ言われるとカッとなってしまいます。 レベルが低くお恥ずかしいのですが、どうやったら親と衝突せずに上手くやっていけるか、アドバイス頂けないでしょうか。

みんなの回答

  • NAN00001
  • ベストアンサー率73% (17/23)
回答No.7

はじめまして。19歳最後の1か月を過ごしている大学生です。 私の両親も相当な過保護で、毎日「家に帰りたくない…」「この家でいたら私は駄目になる」と悩む日々を送っているので、貴方の質問にかなり共感しています。 参考になるかどうかはわかりませんが、私が今の生活の中でうまくいっている対処法を書いてみたいと思います。 私の場合、母は元教師で家政科の修士を持っていることが自慢、父は田舎の名家出身で共に真面目で保守的な性格です。 私は小学生時代、100点を取れなかったり他の子に成績で負ければ毎日のように母に責められ、それが嫌で家出したり引きこもったりしていた時期があります。だから、ある意味過保護になっても仕方ないのかもしれません。 しかし大学生になった今でも、どこへ行くにも車で送り迎え、お風呂は母親と一緒、毎朝父親が部屋のドアを叩いて返事をするまで延々起こし続け、料理をしようにも母親が横についてあれこれ指示した挙句代わりにやってしまいます。 大学に入ったのも母が家から近くで就職に困らない医療系を望んでいて、しかも私が本命の大学に落ちてしまったためしぶしぶ今の大学に入ることになりました。 そんな家から逃れたくてサークルに入ったのですが、両親ともに「疲れるだけ」「真面目に行っていたらなめられる」「意地悪な先輩のいるサークルなんて行かなくていい」などと理由をつけて、休ませようとします。 恋愛についても同様で、「家を継ぐから養子にしろ」「お見合いをして家柄のいい人と結婚させる」と、そのくせ「20歳過ぎて処女だなんて馬鹿にされる」とため息をつきます。 私の数少ない楽しみの一つは、時間割の空いている時間に一人でショッピングに行ったり、図書館で勉強したり、公園でのんびりしたりすること…でした。 しかしつい先日、父がうっかり居間に置き忘れていた鞄から時間割を抜き出してコピーしたため、母に「この時間は空いてるわね」と空き時間ごとに家に帰らされたり喫茶店に誘われたりするようになりました。 今日これを打っている間にも母は「家族のコミュニケーション」と称してしゃべり続けています。放っておけば1時や2時まで平気で話し続けます。 正直、一人暮らしをすることができた貴方のことは本当に羨ましいです。 以上の状態に対処すべく、私が実行している対処法です。 ・規則の厳しいサークルに入って「そういうものだ」と説明して毎回参加する、そこで居場所をつくる ・家に帰ったらすぐに寝て、朝3時や4時に起きて朝風呂に入り、家族が動き出す前(7時台)に徒歩で大学に行く ・自室のクローゼットに耐火クロスを手張りし、IH調理器と冷蔵庫を入れて簡易キッチンを作る ・サークルで恋愛をする、途中経過は過少に報告する(まったく報告しないと怪しまれるため) ・時間割など予定の書かれた紙、他見られたくないものは外出先で処分し、必要なものはパソコンに保存して常に持ち歩く ・嘘の補習や勉強会をでっちあげる(その時間に食材調達や必要な買い物をすませ、大きめの鞄にひそませる) ・部屋をめちゃくちゃ綺麗にしたり、ダイエットに励んでひそかに「貴方たちとは違う」と優越感をもつ ・まったく相手をしないと両親も怒るし自分も後味が悪いので一日30分間はリビングで話をする ・↑以外の時間は「言葉は殴らない、刺さない、行動を止めることはできない」と割り切って無視する ・小遣い、食事代など渡されたお金はひそかに2~5割は貯金orへそくりする ・どうにもならないこと、私の場合送り迎え(貴方にとっては年金管理?)などは、利用する=相手のいいところを見ると思って好きに使う ・秘密を持つことに耐えられなくなったり愚痴を叫びたくなれば、メモやノートをちぎって書いて、外出先で捨てる 無理やり一人暮らしをするなど、避けてばかりだと「逃げた」という感覚が自分の中のどこかで自信を下げていくのでおすすめできません。 だからといって両親の言うようにしていれば本当に「いつまでもだらしない」状態から抜け出せません。 自分だけの秘密や時間を無理やりにも作り出して、常に心に置いていると、余裕をもって「この人たちもしょうがないな、かわいそうな人だな」と落ち着いて対処=感情のコントロールができます。 それが両親にとっても必要なことで、最大の親孝行ではないでしょうか。 長文になってしまいすみません。少しでもお役にたてたらと思います。

  • ume1373
  • ベストアンサー率15% (61/401)
回答No.6

他の回答者の方も書いてましたが、一人暮らしをするのが一番いいかと思います。 私も一人っ子ゆえに、過保護に育ったと思います。 ただ父と母、違う形の過保護だったと思うので、働きだしてから夜遊びに行っても怒られることなくのびのび暮らしてました。 それでも、grgrgrgrrさんと同じように口出しされるとイライラして喧嘩をすることが多かったので 強行突破で一人暮らしをしたことがあります。 それから間もなく結婚→出産があったので、一応独立してますが それでも娘のことで口出しをされるし、毎日のように電話がきて正直嫌でたまりませんでしたよ。 でも、育児を通して、そして父が亡くなったので、どれだけ大事にされてきたかっていうことがよくわかるようになってます。 娘は何歳になっても娘です。(母の言葉) 過保護が嫌なら、一人で暮らしてみる。 自分のお金で全てやってみる。 そこで両親のありがたみがわかるかもしれないし、離れたほうがうまくいく親子もあります。 (私がまさにそうだと思うし、母にもそう言われました)

  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.5

過保護で子供にいつまでも干渉する親は、子供が自立して親から離れるのを怖がってて 「おまえは何も出来ない」を呪文のように子供に植え付け、常に親が必要である(必要とされる)ことを 無意識に望んでるんだと思う。 24の娘が旅行する、その荷物チェックなんて、とんでもない話であって その時こそ、あなたは心から「やめろ!」と叫び、止めさせなければいけません。 そういうあなたのド真剣な訴えから、段々と親の束縛を解いていくしかないんですよ。 あっちが支配しようとするなら、それ以上にあなたが狂うほど騒ぎ強くならないと 一生、ずーと、結婚後も下らない干渉されますよ。 愛情という名のもとで。 それも「子供が心配だ、だから言う」みたいな。 心配してる自分が心配なだけなのに。 嫌な事、されたり言われたりしたら、きちんと主張出来る内容があなたにあるか?ないか?が 実は問題なのです。 言われる「あなた」にも問題あるはず。 言われないよう、精神的に自立すること。 何故なら、親はあなたの人格を一人と人間として認めてないから、24にもなっても 干渉する訳です。 完璧に一人暮らしをするのが一番です。 それが出来ないなら、うるさい親の言う事を適当に聞くテクニックを磨くこと。 親と闘うか、逃げるか どっちかだと思います。 親の為に生きてる訳じゃないのに、親はあなたを、そういう方向に持って行ってるのでしょう。

  • ookiki
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

きっとご両親が子離れ出来ていないのでしょうね  ご両親が早く子離れしていない事に気付かれれば良いですけど気付かれなければずーっと干渉は続くと思いますよ・・・うちの主人の母親がそうですから70過ぎてもずーっと干渉してます・・・しばらく一人暮らしをされた方がよいのかも・・・一緒に居たらまた堂々巡りですよ ご両親はきっと変わることは無いと思うので自分から距離を置かれたらどうですか? また家庭をもたれたらご両親も安心されるかもしれませんが・・・我が家の経験上、子離れの出来ない親ってずーっと変わらないって感じです 結婚しても変わりませんでした いくつになっても心配なんでしょう 

  • s15nc
  • ベストアンサー率24% (24/99)
回答No.3

実家を出て一人暮らしを始めるのが一番かと。 独立して、離れて暮らして適度な距離感を探ってみてはいかがですか?親子であっても離れたほうがうまくいくケースは、私(30代独身♂)自身を含めて多いのではないでしょうか。 一緒に暮らすのならNo.1さんのおっしゃるように、聞き流すのがいいと思います。

回答No.2

大変失礼ながら親御さんはまだ「子離れ」していないようです。保護しているように見えて実は、子供であるあなたと深く関わりたいのでしょう。「もう私は保護対象ではない」と自立したところを見せていけば過保護も抑えられ衝突も減っていくのではと思います。

  • sochika
  • ベストアンサー率39% (26/66)
回答No.1

質問者さんもご自分でわかってる通り、適当に聞き流すのが、良策だと思います。 でもそうすると次から次へと干渉してきそうで、それもまた大変そうな気がしますが。。。 とにかく、あーまた言ってるよ~、って、適当にハイハイって あしらっていく術を質問者さんが覚えたほうが早いような気がします。 あと、喧嘩などせずに、何度でも質問者さんの気持ちを言葉で伝えていくしかないのかな、というような気もします。 まぁ、親はなにがどうなっても、親であることには違いないですから、一回、ブチ切れてみるのもいいかもしれないですね(^^; 家出するとか!? これ以上、私のやることなすこと、口出しするなら、家を出て行く。くらいの荒療治してみてもいいかもしれないし。 なんて、たいした回答できませんでしたが。 衝突できる親がいるなんて逆に羨ましいと思いますよ。 とても大事にされてるんだなと思いました。 なにはともあれ、親は大事に出来るうちに大事にしておきましょう。 てきとうにあしらいつつね。。。w

関連するQ&A

  • 親に対する恐怖心(長いです)

    現在高2の女子ですが・・・親が怖いです。 年々酷くなっているような気がします。 厳格なわけでも過干渉なわけでもなく、虐待されているわけでもないのにとても怖いです。 どちらかと言うと放任てきな家です。 親に怒られることが怖く、家に帰ってきた時や 普通に話しかけるときでも いつも怒られるんじゃないかと、内心ビクビクしています。 表には出しませんが・・・。 怒られると、向こうが正論を言っていてもとても傷つきます。 母親は 「たまには褒められるような事しなさいよ!」 「どうしてそれくらいの事も言われなきゃできないの?」 「怒っている時間がもったいない」 と言い、しょっちゅう「足が太くて可哀想」「手足がべとべとしてる」「私がアンタくらいのころはそんなに太っていなかった」と身体的なことも言われます。 更に妹には 「お前は頭がどっかおかしい。」「精神科に行ったほうがいい」 父親は 「じゃあもうお前の面倒は一切見ない。塾の金も払わない」と言うような事を言います。 怒られるたびに、怒られているのを見るたびに 自分を傷つけて、逃げてしまっています。 親に見捨てられると言う恐怖があるんだと思います。 昔から、「あなたが自分で決めなさい」と言うような感じで、逆に失敗が怖くて(誰も認めてくれないため)なに事も決める事が困難です。 それは自立できてないって事ですよね? 反抗期も特にないです。 これから先大人になっても親に縛られたまま、顔色を伺いながら生きていくのは嫌です。 でも同時に親も私みたいな人間を生んでしまったという点では不幸な人であると思います。 それとも親の所為にしているだけで、そう言う人の所為にする性格の方をどうにかした方が良いのでしょうか? 人を否定したり、人の所為にする性格だと思います(直そうとはしているのですが・・)。

  • 過保護・過干渉な家族について

     大学4年生になる者です。  吃音・人間関係・両親からのプレッシャーからか、2年ほど前から抗鬱剤にお世話になっています。  うちの家族は昔から過保護・過干渉でした。母方の祖母や母は、高校生になった時でも、居残りで遅くなると学校まで迎えに来ていました。小学校・中学校のころは毎回宿題や日記を点検され、「なんでこんな答えになるの?バカタレ!」と頭を叩かれていました。小さなころは家の前の公園で遊んでいると必ず祖父母の監視がありました。でも、祖父母は共働きの両親の変わりに妹と共に可愛がられてここまで立派に育ててくれたので今でも感謝していて、腹が立つようなことはありません。  しかし、両親の過保護・過干渉には手を焼いています。高校のころはケータイを盗み見られたり、どこか遊びに行こうとすると母親が「あんた、今どんなに大事な時期かわかっているの?遊びに行くなら早く帰ってきなさい!」と半泣きで止められたり、遊びに行くたびに、今でも帰省するとそうですが「誰と遊ぶの?〇〇君?」「え?そんなこ知らないわよ?どこの子?どこでどうやって知り合ったの?」と訊いて来ます。これは、小学生の頃から「今日、〇〇っていう子と遊んだよ」と報告していたからだと思います。 この干渉ぶりに腹が立ち、妹に尋問していた母に「もうほっといてやれよ!誰と遊ぶかなんて自由だろ!」と言ったところ「誰も尋問なんてしてないわよ!」と逆ギレされました。  父は父で僕の名前を検索エンジンに入れて検索したり、「〇〇鉄工という会社がじいちゃんの知り合いだからそこに入るのはどうだ?」などといつの間にか就職先を勧めてきたり・・・。  両親とも僕が吃音、特に鬱で悩んでいることを知っており、心配していますが「あまり薬に頼るな」とか「薬飲んで起きられないなら飲まずにベッドに横になってろ!留年なんて恥だぞ!」と言ってくるのです。主治医の先生に相談したところ、「本当の過保護なら休学してゆっくり休めと言ってきたり本人の体を心配するのが普通でしょう、なんか、痒いところに手が届かないご両親だねえ」と言われました。全くその通りです。  もちろん、両親には感謝しています。ここまで育ててくれて、大学まで上がらせてくれて、車も買ってもらって、心配してくれて・・・。昨今の自分の子供を殺すような親の資格のない親に比べればどんなにまともか、十分わかっているつもりです。それに、就職して経済的に自立するまで過干渉は仕方ないとは思っているのですが、この調子だと将来結婚しても干渉されそうで怖いのです・・・。死ぬまで干渉してくるのじゃないのかと。でも、両親と腹を割って話をするのも怖いんです。  僕が思うに、僕は今頃になって反抗期が来ているので反抗期が来るのが遅かったのが原因だと思っています。両親を傷つけたくない、怒られたくないという一心で子供のころはほとんど誰にも反抗しませんでした。 父には割りと反抗できるのですが「はいはい、ごめんよ」と苦笑いしながら父は反応しますがまたすぐ同じことを言ってきます。「自分の将来だからね、自分で決めなさい」と何度も言ってきましたが未だに何度も進路のことをやたら訊いてきます。  感謝はしていますが・・・、もううんざりです。この調子だと就職して奥さんが出来ても、というか結婚にまで口出ししてきそうで怖いです。

  • 母が過保護かどうかと解決方法

    27歳男性です。 九州から関東に転勤が決まり実家から引っ越すことになりました。 その引っ越しに当たって母がいろいろ口出してきます。 あれを買えこれを買えやアパートはこんなのがいいなどです。 引っ越し当日も母がついて来ることになりました。 母がアドバイスをしてくれるのはありがたいですし、引っ越しの手伝いをするのは助かります。 しかし27歳にもなってここまで口出ししてくるのはちょっと過保護ではないでしょうか? それとも引っ越しの手伝いや口出しをするぐらいは普通でしょうか? 以前も引っ越しするとき手伝いを断ったのですが、母が怒り出してしまったので今回も強く断ることはできませんでした。(今回はやんわり断ったのですが、強引に「ついてくる!」と言い出しました。) 以前からちょっと子供に対して過干渉な感じがしていたのですが、最近いい加減子離れして欲しいと思うようになりました。いつまでも親の言うことや助けがないといけないようになりそうです。 うちの母は客観的に見て過保護でしょうか?もしそうなら円満に子離れしてくれるいい方法はありませんか?私に何か問題があるのでしょうか?

  • 親→子供の過干渉・過保護

    28歳のcurel800です。 今日はうちの両親について相談があります。 現在隣県(といっても車で1時間ちょこっとで行ける距離)に30歳の彼がいるのですが、つきあいは1年半くらい。 毎週日曜日にあっています。お互い実家住まいで結婚を考えています。 しかしこの年になっても両親(特に父親)は、遅くなれば必ず電話をよこし、おまけに貯金通帳まで握られ、実家の合い鍵(その前に外鍵がない)すら持たせてくれません。携帯代は両親の分まで支払わされる始末です(別に払ってほしいと言ってもしてくれません) 28になっても子供扱い(中学生レベル)です。 自分は28年間、ある程度親の言いなりになってきました。 年度末までに彼がいる隣県に引っ越し予定ですが、果たして親の過保護・過干渉はやめてくれるのか不安です。 (家を出ることは母親はOKですが、父親には言っていません。兄には自分の人生を選ぶと言っています) 親というのは、子供がいくつになっても過保護・過干渉になるのでしょうか? またそれらを止めさせるか治まる方法はないでしょうか?

  • 母親の責任について、ふと思った事

    今、悩んでるわけではないですが子育てについてふと思いました。 女と男の頭の違いもあるのでしょうが 母親って大変だと思いませんか? 変な子に育てば親のしつけが悪いと言われ、 そうならないように注意すれば子供に反抗され、 それに悩んで相談すれば過干渉だと言われ。 放っておけばいい、といっても 子供が犯罪を犯したり問題がおきれば親のしつけが悪いといわれませんか? 親のしつけ=母親のしつけ、となる事がほとんどです。 そう感じているお母様方、多いのではないでしょうか。 母親ってどうすればいいと思いますか?

  • 親との関係性について

    はじめまして。最近親との関係に真剣に悩むようになり、この場でご相談させていただけたらと思いました。長文で読みにくい所が多々あるかもしれませんが、よろしくお願いします。 私は30歳、独身の女です。幼少時から実親との精神的な関係があまり上手くいっておりません。特に何か大きな原因があったわけではなく、小さな事の積み重ねだったと思います。 まずうちの家は共働きで、私が生まれた頃から家業が大変忙しかったため、私は一つ上の兄とともに、平日朝の7時から夜の8時頃まで保育園に預けられ、土日は母方の祖父母の家で過ごすという状況でした。特に私が小学校へ上がる前までが忙しかったようで、一緒に過ごした、食事をした、遊んだという覚えがほとんどありません。ただ、一年に二度ほど3泊程度で旅行に連れて行ってもらっており、その時の事は覚えています。 進学については、熱心に援助してくれたと思います。中学・高校は兄とともに私立に行かせてもらいましたし、習い事もさせてもらいました。お金をかけて育ててくれたと思っています。ただ、小学校に上がってからも、基本的に普段の会話がほとんどない家庭でした。諸事情で敷地面積がやたらと広い家に住んでいたため、私が高校ぐらいになると食事もバラバラにとるようになり、一日中顔を見ない、誰がいつ帰ってきたのかも分からないというような事はよくありました。 両親共、少し物の言い方がきついタイプで、親戚や知人等ともそれが原因で揉める事が過去に何度かありました。また議論になると、相手の人格を否定する、罵倒するといった癖があります。叱責される時は「お前はちょっと頭がおかしいんじゃないか」「お前みたいな性格に育つなんて、本当に情けない」等の言葉は、よく言われました。また父は気分屋で私が幼少の頃は、急に私や兄の胸倉をつかんで何度も殴りつけたり蹴りつけるという事が数回ありました。滅多にはなかったのですが、いつも何故そうされたのか分からず、父の「謝れ」という言葉に対して、言われたとおり謝るだけでした。母がいないところで、そういった事を行っていたため、母はいまだに父がそのような事をしたとは信じていません。 幼少期はただ悲しくて泣いてばかりだったのですが、それが段々強烈に反抗するようになり、時々掴み合いの喧嘩までするようになりました。中学校辺りから両親との関係性は正直上手くいっていないな、と自覚するようになりましたが、大学に進学した後はもう悪化する一方でした。両親は私がすることをいつも心配しているらしく(私には心配されているという実感はないのですが、理解はできます)、たびたび諌言を口にするのですが、その言い方に私自身が納得できず反抗、口論となり収拾がつかなくなるというパターンです。 親のそもそもの人格、物の考え方については尊敬できる部分もありますし、悪いものだとは全く思っておりませんが、こと親子関係になるとお互い何かあれば衝突、衝突、また衝突……とその繰り返しです。口論の最中は人格攻撃になるため、終わった後の疲労感や不毛感にたまらなくなります。 同時に私自身親から少し何か言われただけで、自分でも理解できないぐらい怒りを覚えて冷静さを失ってしまう事を自覚しています。何一つ素直に聞き入れることができず、自分だって出来てないじゃないか、自分達がこういう物言いをしてきたじゃないか、何を偉そうにこっちに注意じみた事を言うのか、とまくし立てるばかりで、それが口論の火に油を注いでいるのは分かっています。しかし、何故か親から少しでも注意をされると不思議なほど怒り、傷ついてしまいます。 私は一昨年から2年間留学をしたのですが、そこで出会いお付き合いをしている男性と将来を考えるようになり、今年の4月から向こうの国(EU圏)で一緒に暮らすことになりました。今すぐ結婚というものではなく、形としては同棲という事になるため両親ともひどくショックを受けてしまったようで、母からはたびたび「あんたなんかが、外国で暮らしていけるわけないじゃない」「自分の年齢をちゃんと考えなさいよ。取り返しつかないんだから」というような事を言われてきました。正直腹が立ちましたが、両親が心配してくれているのは分かりますし、ここで言い争っても意味がないと言い返すことはしませんでした。しかし、向こうの男性からとりあえず電話でだけでも挨拶がしたい、という申し出に対しては、こっちは英語ができないし話せるわけない、まだそんな時期じゃないと、父と母揃って頭から拒否されてしまい、話し合いができないでいます。 そんな中、母が私に「物の言い返しがきつい時がある」と言った事をきっかけに口論に発展してしまい、話の流れで母が「あんたは、いつも中途半端に何でも終わらせてきた、それを反省もした事が一度でもあるのか? どこへ行くのも勝手だが、失敗しても自分で責任をとるしかないのに、ちゃんと分かっているのか。あんたの物言いからはこの家が嫌だから出て行くようにしか取れない」ということを言われ、心の底から悲しくなりました。話の流れでの事で母に深い意味はなかったのだと思うのですが、ずっと中途半端な人間だとずっと思われていた事、私が両親を憎んでいるかのように言われた事がどうしても頭から離れず、2日経った今も母と言葉を交わす事はおろか、顔を合わせることすらできません。 4月には日本を発つので、もう時間がないのですが、自分の中で両親との関係の修復を望んでいるのかいないのかも分からなくなってきました。これを機に、もう「親子」といった括りではなくて、本当に最低限の連絡だけをするような仲にしたほうが、お互い傷つかないで済むのでしょうか? なかなか踏ん切りもつきませんし、方向性が見えなくて沈みがちになってしまいます。私と親との不和は、やはり小さい頃からの親とのコミュニケーション不足の積み重ねが原因なのでしょうか? どうにも落ち込んでしまう日々です。 だらだらとした長文で本当に申し訳ありませんが、同じような経験のある方のご意見や、中立のご意見をいただけると嬉しいです。私自身の性格も直せるのであれば直したいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

  • 過干渉な親とは

    過干渉な親は具体的にどんな言動をする人を言うのでしょうか 子供の事に色々口出しすることだと思っているのですが、単なる心配性な親ではないのですか? また親が過干渉な為に子供に与える影響は何ですか? ACを調べていて気になり質問しました。お願いします

  • 過保護・過干渉な親で育った人

    過保護・過干渉な親で育った人って、頭の悪い人が多くないですか? 皆さんはどう思いますか? 過保護・過干渉な親を持つ人って、話が通じなくて世間知らずな人や非常識な人が多い気がします。 言葉や常識の事を知らなかったり、物事を表面でしか見ていなかったりと、 「頭悪いのかな?」と思ってしまいます。 変な所でプライドが高いくせに、変な所で落ち込んだりして妙に弱い。 ああ言えばこう言う、こう言えばああ言う。 言葉や常識を知らないから、そのつど説明が必要。 物事を表面でしか見られないから、学ばないし分かっていない、などです。 話が通じなくて「そういう事じゃなくて〜」っていうのが多くて困ります。 そのくせ「自分は何でも出来るし」と変な自信がある。 「私は1人でどこでも行けるから〜」って、みんな1人でどこへでも行けますよ。 そう思ってるのは、僕だけでしょうか?

  • 過保護?な親への賢い対応

    過保護?な親への賢い対応 高校一年生です。長文失礼いたします 私の親はそこまで著しくはないですが、過保護だと思います 私は小さい頃からそうだろうとは思っていましたが、さすがに高校生にもなってここまで構われるのは嫌だと思って最近反抗してばかりの毎日です 例を挙げると、友達と遊ぶとき、どこで誰となにをするか、できれば写真も送ってといつも言われます(たぶん私が男の子とデートとかしないようにだと思います)だから、私は今まで彼氏ができても家族に話したことは一度もないし、デートもこっそりやってきましたが、もう、こそこそするのに疲れました。両親と恋愛の話とかも一切ないし、彼らは私がそういうことをするのを汚らわしいという考えを持っている気がします(これは私の勝手なイメージです。すいません。でも、そんな気がしてなりません。今まで男の子関係のことはすべて自分と友達の力だけで乗り越えてきました。また、私は小さい頃からませていて、生意気ですが恋愛ばかりしています) あと、友達と家で電話もろくにできません 誰と話してるの?とか聞いてくるので、友達にチャットだけのやり取りにしてもらいました また、勉強に関してもとても過干渉です 私が少しでも勉強を怠けると勉強しろとばかり言ってきます。これでも、毎日勉強してるし、学校の成績はオールAです なのに、このまま勉強しなかったらいい成績は取れなくなってくる、そうしたらいい大学に行けない、お金持ちの人とも結婚できないでしょうと言われます 私は正直お金とかそんなことどうでもいいんです はっきり言って世の中はお金かもしれませんが、それ以外の幸せもあると思います。そう信じたいです こんな感じなのですが、彼かからわたしが抜け出せる方法はありますか?私は今遊びたい盛りでこれを逃したら一生後悔する気がします でも、両親とも賢くて、どんな手段を使って何をしてもばれて、ペナルティが課せられます また、妹はいい子でそんなことを全くしないので余計に私が悪い子みたいな位置付けです(事実、悪い子なのかもしれませんが...) もう、そのやり取りにも疲れました どうしたらいいですか? 真正面からぶつかっていっていいのでしょうか? それとも逃げ切る? こんなに読みにくい長文最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました。 同じような体験をされた方などいらっしゃいましたら、アドバイスお願いします

  • 家族のこと、過保護、過干渉

    家族のことです^^; 精神的な病気で大学を辞め、今はアパートで療養中です。 実家でちょっといろいろあって実家の近くに母がアパートを借りていて、ただ誰も住んでいない状態なので経済的なこともありますし春にはそっちに移らないかという話になってまして、実家だとおかしな祖父がいますしせっかく部屋があいているのでそうなったのですが、母は「近くに移って来ても干渉しないから」と言いますが信用できないんです。 今までも、病気を理解してくれるまでは「あんたは病気じゃないんでしょ?」とか「父さん母さんは必死に働いて学費も払っています」と父からメールが来たりで・・・。 母とは何度か診察を受けて、ようやく最近理解してくれましたが、「あんたが近くにいないと心配よ」とか「顔見れて安心した」とか、祖父と父との喧嘩のとばっちりを受けたりもしているので「あんたに会えて元気が出たわ」とか言い、「近くに住んでたら過呼吸になった時も背中さすってあげられるのに」とか言うのです。 また、薬が多すぎると心配し、しつこく病院を変えなさいと言ったので、なんだかマインドコントロールされたように「確かに変えたほうがいいかも」と僕も思ってしまい病院を変えたんです。 結果的にはいいのですが、仕事を休んでまで診察についてきました。 父は自分も精神病の経験があるのに露骨に原因は何だと聞いてきて、「育った環境だよ、過保護で過干渉で」と答えると「まあそうかも知れんがいまさら言っても仕方ないだろう」とか、「近くに帰って来い。そうして生活リズムを無理にでも変えないと治らないぞ」と言って・・・。 病気になる前から両親は過保護で過干渉でした。反抗期もなく、友人は「よくグレなかったね」と驚いているくらいです。 なんで親は過保護で過干渉なんでしょう? 実家の近くに移るにしても一人でいられるのはいいですが特に父が部屋にあがりこんで起こしてきそうですし、もし病気が治って完全に自立してもずっと干渉してきそうでうっとうしいのを通り越して怖いんです・・・。 どう折り合いをつけていけばいいんでしょう? いくら言っても聞いてくれないんです。 もう僕も一応は大人ですしもっとはっきりといやなことは嫌だと言うしかないのでしょうか?