活字離れを克服するためのアドバイスはあるのか?

このQ&Aのポイント
  • 活字離れを克服するためには、活字をひたすら読むことが有効です。
  • 物語を書こうと思っても具体化できずに書けない人には、短編小説やエッセイを試してみることもおすすめです。
  • また、自分に合ったジャンルの本を選んで読むことや、読書の習慣を身につけることも大切です。
回答を見る
  • ベストアンサー

活字離れは活字をひたすら読むしか解決策はないんですか?

活字離れは活字をひたすら読むしか解決策はないんですか? 私の得意分野は、一応、文学です。 文章は、普段からよく書きます。 色々な物事や自分の考えや思いなど、頭で考えたり、文字に表したりはします。 でも、私は、物語を書こうと思っても、あまり長くは書けないです。 ストーリーを書こうと思っても、主人公のことばかりになってしまい、 登場人物、キャラクター、どんな出来事が起こって、どういうストーリー展開なのか、 そういう事柄が、最初、漠然とあるものを書けても、具体化しないんで、書けないんです。 私は、人の気持ちや考えの方向へ行ってしまう傾向があるので、 本も小説より、著者の考えや生き方が載っている本を読んでしまう傾向があります。 でも、実際、本は読みません。習慣にもなってないですし、少ししか読みません。 本屋や図書館に行ったとき、本に興味はあるのに、読まないっていうことは、やはり活字離れなのかな、 と思ってしまいます。 でも、ただひたすら活字を読んで訓練するのは、苦しいだろうな、と思います。 何か、活字離れを克服するためのアドバイスを下さい。

noname#213414
noname#213414

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.2

自分が本当に読みたい本に出会っていないからでしょう。興味のあることであれば、読み始めると、その先が小津なっているのか気になって、最後まで読み通してしまうものです。いきなり分厚い本を読もうとせずに、短編の寄せ集めから読み始めると良いでしょう。

noname#213414
質問者

お礼

なるほど、ですね。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

読み書きをして下さい

noname#213414
質問者

お礼

私も、読み書きを試したことがあるのですが、 読んでいくごとに、全て書く必要があるんじゃないか、と思ってしまい、 本一冊、書くことを想像してしまい、途中で止めました。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 源氏物語

    源氏物語は、たくさんの人に訳されているので、オススメな本と著者を教えてください。漫画は持っているのですが、活字はぜひ、読みたいと思ったので、お願いします。

  • 本屋でアルバイト

    御忙しい所真にすいません。本屋のアルバイト経験者の方がいたら答えて頂けないでしょうか。これから本屋でアルバイトをしようと思うのですが、『これだけは言っときたい!』というようなアドバイスはないでしょうか?最近カメラ付携帯や活字離れで本が売れない時代とよく言われますのでアルバイトですがしっかりやらせて頂きたいので心構えみたいな注意を頂けたら嬉しいです。

  • 読みやすくておもしろい本

    昔から趣味は?と聞かれたら即「読書!」と答える程 本が大好きです。文学少女と言われてました(笑) ところが最近はなかなか本と向き合う時間もなく、 活字離れしてる感じです・・・。 そこで、読み終えた後「はぁ・・・」と 満足感いっぱいのため息が出てしまうような、 「おもしろかったぁ」と自然に笑顔になるような本を 探しています。 ジャンルは、ベタな恋愛モノや怖い話、ミステリーや サスペンス以外が読みたいです。 感動できるような本、ないでしょうか。 ちなみに私の最後の読書は、宮部みゆきさんの 「ブレイブ・ストーリー」上・下巻です。 結構な厚さでしたが、一気に読んでしまいました。 ファンタジー・アドベンチャー系も良いですね☆

  • 中学生(男子)が夢中になる本とは?

    私(40代)は最近、ようやく読書の面白さ、大切さを知りました。 自分の子供には10代から読書の習慣を身につけさせたいと思っています。 先ずは活字に慣れさせるため、とにかく面白くて、難しくない本を探してます。教科書にでてくるような有名文学作品でなくても良いと思います。 例えば、お笑いタレントなどが書いた本などでも良いかと思っています。(さすがに官能小説などはNGですが・・・) よろしくお願いします。

  • 新築するので、家相にもこだわりたいのですが、良い本やサイトはないですか?

    家を新築したいと思っています。 どうせ建てるなら、家相(家の運勢のようなもの?)にもこだわりたいと考えています。 そう思って、本屋に行くとたくさんの著者の書籍があり、どの人の考えを信じていいのか分かりません。 何か胡散臭そうな本もたくさんありそうで、迷っています。どの著者の本が一番信頼できそうでしょうか? また、信頼できそうなHPもあれば、アドレスを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 就職の作文のテーマについて

    実は今度交通安全協会の面接を受けることになりました。その際に作文があるのですが実は就職の作文についてははじめてなので出やすいテーマなどあれば教えてください。あらかじめ書くことを考えておきたいのです。そして活字ばなれをしているので本など読んで準備をしようと図書館に行ったら盲導犬の物語の本があったので少し読みました。テーマにもよりますが受けるところが交通安全協会なので盲導犬のことなども盛り込んでなんて思ったのですが一般的に変でしょうか?

  • 活字離れについて

    活字離れをしていると聞いたりしますが、本当にそうなのでしょうか? 確かに本の売り上げは減っていますが、図書館で借りたり、古本屋で買ったりする人も増えているし、 インターネットで読む人も増えているので、 活字離れだと決めつけるのはおかしいと思うのですが。

  • 活字離れ

    現代は活字離れといわれています。そもそも活字を離れていくことの何がいけないことなのでしょうか? 読む人と読まない人の間にどれほどの差があるのかわかりません。 みなさんの意見よろしくおねがいします。 辞書によると活字とは印刷された文字のことなので、携帯やTVなどの文字ではないと思っています。

  • どの程度、読む価値がある本はあるのか

    活字離れ、本を読まなくなったなどよくニュース記事になりますが、よく本屋に行く私としては正直ちょっと疑問です。 それは「そもそも世の中に読む価値のある本ってどのぐらいあるのか?」と、ふと思ったからです。 中身をパラパラ見ても大体薄っぺらいことしか書いていないですし、単に批判したいだけ(主に社会制度など)のようなものが多いと感じます。 本物の学術書だったら、入門レベルでも5000円ぐらいします。(しかもそれでもその学問の初学者レベルみたいな内容) 自分に合った本って、ぶっちゃけ20冊もあれば良くないですか? 感覚としてはなんでしょう。「この筆者と意見が同じだ」という人が5人ぐらいいたらそれで十分じゃないかと感じます。

  • 愛読書

    活字離れと言われている昨今 貴方は何か愛読されている本は有りますか? 私は、今 東野圭吾著 ナミヤ雑貨店の奇蹟を読んでいます。 この本の内容は雑貨店の店主が妻を亡くした寂しさから 萬相談所を開設し、数々の悩みに冗談無しに真っ向真剣に 相談に乗っていくと云う内容で読んでいて不思議な感じに 成って行きます まー、ご一読あれ 質問は貴方のお勧めの本は何か 又、その本の何が面白いか(内容) 著者は誰か をお教え頂きたい。