共働きの主婦の家事の悩みと解決方法

このQ&Aのポイント
  • 共働きの主婦が家事の完璧さに悩んでいる。
  • 家事の分担が別々になり、旦那と喧嘩になることもある。
  • 家事を効率的にこなす方法や注意点、片付けのコツなどを学びたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

共働きの主婦ですが、「家事が完璧じゃない!」と旦那とよく喧嘩になります

共働きの主婦ですが、「家事が完璧じゃない!」と旦那とよく喧嘩になります。 もしお時間ありましたら、上手い家事のやり方を教えていただけないでしょうか? 特に、共働きで家事を完璧にこなしている方は、どういった部分に特に気をつけて行動していらっしゃるのでしょうか? また、昔は片付けられない人間だったけれど今はちゃんと片付けられている方は、どうしてそうなることが出来ましたか? 今は、家事が別々になっているのですが 夏頃に家事の分担が元通りになると思うため、 今から少しでも習慣づけをし、コツなどを学びたいと思っています。 ただ、習慣づけをし段々と出来るようにしていくという肯定が旦那は嫌いらしく、「それまで俺は待っていなきゃいけないのか!!」と怒られてしまうため、 何かすぐにでも実践出来る方法などもありましたら、お教えいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。 以下が事の流れと私の状況です。 ======================================================== 同棲1年結婚4ヶ月の主婦です。 私はだらしない上に適当な人間です、旦那は神経質+軽い潔癖症です。(自覚あり) 家は、旦那の祖父宅の2階に住まわせてもらっています。(2部屋しきり無し) 家事が別々になる前は、 平日8時に起き10時~19時まで会社で働き、家事が終わってから22時~3時まで自宅で仕事。通勤は片道1時間半です。 休日は、昼に起きてから眠くなる夜中まで家で仕事をしています。 旦那は、平日7時半に起き、8時半~17時半(時々残業)通勤は片道15分です。 恥ずかしながら、親元に居る間はずっと家事をやっておらず、掃除に関しては殊更苦手で、自分の部屋も親が片付けてくれるまでは腐海の森状態でした。 同棲を始める際、仕事も忙しいしアイロンと料理だけ私の担当でいいよ。と言ってくれていた旦那ですが、片付けが苦手な私に苛立ちがつのり喧嘩するようになりました。 前に喧嘩した際に、家事を別々にする!と怒られたので必死に謝り、洗い物と食器の片付けも私の担当になりました。 しかし、旦那から「祖父に存在しないと思わせるような行動をしろ」と言われているため、22時頃に洗い物が終わったら祖父がおきる直前の2時頃に食器をしまわなくてはならず、眠気に襲われて寝てしまい忘れた事が何回かありました。 他にも、買った食糧を腐らせてしまうこともありました。 食料に関しては、度々旦那が友人と外食したり、私に急な打ち合わせが入ったりして夕飯を作る機会がなく使いきれずに腐らせてしまう事が多いです。 また、冷凍庫にみじん切りにして保管など色々手はあると思うのですが、なにぶん中型の一人身用の冷蔵庫の1段+チルド半分+冷凍庫1/3しか使えないため、そういった保存方法が取れないのが現状です。 (冷蔵庫買い替えに関しては、1階は祖父のスペースだし祖父の持ち物だからやめておこうといわれました) 洗濯物は、昼間は祖父が洗面所に隣接しているリビングでテレビを見ているため、洗濯機を回す事に抵抗と申し訳なさがあり、夜~夜中に1回だけ回しているため、雨が続くとどうしても溜まってしまいます。 片付けに関しても、デザイン関係の仕事をしているため資料が床にちらばりっぱなしということが多い上に膨大な量すぎて収納場所がない状態です。 そういったミスの積み重ねで、また喧嘩になりました。 「どうして、何かしらのミスをするんだ!全て完璧にしろ!」と旦那はいいます。 甘えなのは重々承知していますが、今まで全くやってくる事が無く途中から追加された家事に関してはまだ1月も経っていないため、習慣づいてなくどうしても粗が出てきてしまいます。 そのため、また喧嘩になり今は家事が別々の状態です。 8月まで様子をみて今後を決めるといわれました。 何かを完璧にやった際に「今日はミスせずにできたよ!」や、「自分でこれ合ったらいいんじゃないかと思って買ってきて片付けてみたよ!」と報告をしてみるのですが、 「それが当たり前。」「これやった。これやった。って言われても、だから何?」と言われてしまいしょんぼりとしてしまいます。 もう少し柔らかく言ってくれてもいいのに・・・と思ってしまいます。 仕事に関しては、知名度を上げるためと近々独立するため、特に今は減らせない状態です。 ========================================================

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#174650
noname#174650
回答No.5

失礼を承知で申し上げますと、なぜこの旦那様と結婚されたのか理解できないです。 結婚は、お互い助け合うためのものだと思っています。あるいは子供を育てるための最小限の組織です。(寂しい考え方ですが) 子供も持たず、物理的にも経済的にも、少なくとも旦那様は助けてくれる意志はないようですね。 精神的にはむしろ攻撃されていますよね。 これでは結婚の意味がないどころか、邪魔でしかないように思うのですが・・・。 旦那様は完ぺき主義者のようですが、それを他人に押し付けるのは「ただのわがまま」です。 そのことを、いい年をして理解されてないのが気にかかりますね。 >、「世間一般の嫁は家事も子育ても全部やってる!」 どこの世間一般でしょうか。ご自分でアンケートをとって統計でも出されたのでしょうか。 それに、それ言うなら「世間一般の夫は、一家の生活費を全部稼いでる!」と思うんですがね。 私の友人は専業主婦ですが、それでも子育ては夫婦分担です。 「専業主婦だから、家事は私の仕事だけど、子育てはそうじゃない。子供は二人のものだから二人で育てるのが当然」 と言っていましたよ。 私もそれが当たり前だと思います。 専業主婦だけど、旦那様が稼いだお金で、家政婦まで雇ってますよ・・・。 子供を望まないにしても、もしおじい様が要介護になったらどうするのでしょうか。 この旦那様は「介護も嫁の仕事だ!」と押し付けてきそうで怖いです。 もしそうなったら、仕事との両立はまず無理です。 ご自分の人生とお仕事とをよくよく考え、この旦那様と本当にこのままやっていけるのか、考え直したほうがよいと思います。(離婚しろと言っているわけではないですよ。もう少し歩み寄ってもらうのです・・・) 私なら間違いなく離婚していますよ。質問者様は我慢強いですね。 質問への回答です。 ■片付け 収納を工夫するとよいです。 本やサイトもたくさんあるので、勉強しましょう。 なるべく、「放り込んでフタしたらおしまい」みたいなのがいいですね。あと詰め込みすぎない。 不要なものはどんどん捨てるのも大切です。 収納家具や道具も、必要に応じて買い換えたり追加したりしましょう。ただしよく考えて。むやみに増やすと逆効果です。 ■掃除 1.汚れにくい工夫をする まず買うときに、汚れにくい色、素材の物を選び、汚れ防止スプレーをかけたり、カーテンつけてほこり除けしたり、汚れにくくなる工夫をします。 2.汚さないようにする もし、決まって汚れてしまう場所やモノがあれば、行動パターンに原因があります。なぜ汚してしまうのか考え、その原因を取り除くといいでしょう。例えば、私はいつも汚れた手でゴミ箱を開けて、ゴミ箱のフタを汚すので、足で開閉できるゴミ箱に買い換えようか検討中です。 3.汚れたらすぐふく 掃除用具を、あちこちに置きましょう。ハンディタイプの充電式コードレス掃除機、便利ですよ。各部屋においておけば、気になったときすぐ掃除できます。 ウェットティッシュや、取替え式のハタキなども、あちこちに置いておくといいです。 そして、少し汚れたらすぐに拭く癖をつけましょう。 あと、データの保存時間や、お湯が湧くまでの間、電子レンジ待ちなどのニッチ時間に、そのへんを掃除するといいです。意外と集中してできます。 後でまとめてやろうなどと思うと、なかなかできないです。 ■料理 冷蔵庫、買い替えが無理なら、もう一つ欲しいですね。一人用で三人分は無理でしょう・・・。 作り置きができればいいのですが。 なるべく手のかからないレシピをたくさん覚えましょう。調味料工夫すれば、簡単で凝ったような料理もできますよ。 おコメは無洗米をつかう、ジャガイモはよく洗って皮ごと、など小さな手間を省くのも大事です。 調理器も、便利なものがいろいろありますので、カタログやショッピングサイトを見てみましょう。 これもむやみに買うと逆効果ですので、気をつけて。 ちょっと高いですが、野菜など宅配サービスもあります。らでぃしゅぼうやとか。 ■洗濯 まず、しわになる素材の服は買わないです。形状記憶とか、もともとしわになりにくい服を買います。 あと、下着はお風呂で毎日洗うと、洗濯物あまりたまらないし、いいですよ。 私は衣類をたたむのが嫌いでヘタなので、全部かける収納です。そのほうが選びやすいし、しわにならないし、いいですよ。 独立を目指してらっしゃるとのことですが、早く仕事場を独立させられたらいいですね。 あと、おじい様との同居、できれば二世帯住宅とかにしたいですね・・・。 この旦那様は、仕事と両立しながらやっていくには、大変難しい方だと思います。 言われるままにやるのではなくて、無理なものは無理と言ってゆくのも大切だと思います

その他の回答 (4)

  • takakubo
  • ベストアンサー率31% (284/894)
回答No.4

子持ちでフルタイムの仕事をしています。 あなたは主婦なんですね?同棲ということは籍は入っていないということですか? もしそうだとしたら、どうしてそこまでしなくてはいけないの?という気がします。 家事というのはこれで完璧、ということはありません。やればやっただけ終わりがないし、どこで妥協するか、だと思うんです。 家事が別々、というのもわかりません。 誰と別々なんですか? 誰かと一緒に住む、というのはお互いが助け合うとか補い合うのです。 「私にはこれ以上はできません。」と彼に宣言してしまえばどうでしょう? 食材は腐りそうなら見つかる前に処分する。買いすぎない、を心がけて、できる範囲内でしかやらなければいいのです。 あなたが仕事もやりたいのだから、どちらにウェートをもつか、ということだと思うんです。 自宅でも仕事をされているようですから、その間に次の食事の支度をしてしまうとか(煮込みモノとか)洗濯機を回している間に仕事をするとか、うまく時間を回さなくては。洗濯機に予約機能がついていればなお便利ですね。 それから、食器の件ですが、洗い終わったら乾いた吸水性のいいタオルを用意して、片っ端から拭いてしまえばいいのです。拭いて片付けて洗いものは終わるんです。 おじい様との関係もよくわかりませんが、あなたが主婦なのであれば、「おじいさん、うるさくてごめんなさい。」といって洗濯機でも掃除機でもかけちゃえばいいと思いますし、彼も大事ですがおじいさんともっとコミュニケーションをとって、協力すればいいんじゃないかと思いますよ。そうすれば「冷蔵庫、大きくしようか」とかおじいさんのほうからなるんじゃないかと。 一体なんのための同棲?なんですか? それから、「できたよ」なんていう報告は私もいらないと思います。あなた自身も主婦だといっているのだから、「この料理はこんな手間をかけた」くらいにしておいたほうがいいですよ。なんだかおままごとみたいですものね。 それから仕事も知名度を上げるために、、、ということのようですから、なおのこと彼に「私は仕事を大事にしたい。家事はできない」と言ってしまったほうがあなたのためにも彼の為にもなると思います。彼と一緒に協力しなくては家は成り立ちませんよ。子どもができたらどうするんだろう。不安です。

daisuke0504
質問者

補足

丁寧なご返信ありがとうございます! 一緒にすんで1年 結婚してから4ヶ月です。 食材に関しては、もう少々買う量を減らしてみようと思います。 ただ、これから会社が修羅場になり残業が増えた場合、地元につく頃にはスーパーが全てしまっているのが難点なのです・・・ 次のしたくの食事ですが、私達の部屋は2階にあり、キッチンが1階なため、パソコンで全て仕事をするものですから、火の元を離れられない=仕事が出来ないということになってしまいます。 >できたよの報告 なるほどー、今度からそうしてみようと思います! ありがとうございます。 仕事を大事にしたいから家事はあまり担当できない。というのは同棲する前に伝えています。 ただ、同棲が続き結婚するにあたり、「世間一般の嫁は家事も子育ても全部やってる!」と怒られるようになりました。 子供は作る気がありません。二人ともあまり子供が好きではないのと、まだまだ自分のことだけで手一杯で子供に対して時間もお金も今はあまりかけられてあげれないので・・・ それに、今子供ができたとして旦那がサポートしてくれるとは思えないのです。

  • ta2916
  • ベストアンサー率29% (25/86)
回答No.3

73才亭主卒業、老妻と同居の経験者。アドバイスと受け取って下さい。 お二人の生活パターンが大きく違う場合ですね。家庭外の仕事の量・時間帯がこれだけギャップあればどちらかが分担しなければダメですね。同じものを分割したのであればお互いの領域の処理が平均化するでしょう。 貴女の場合は仕事の領域(量)が大きく家事への時間を割くことが厳しいのです。ダンナさんは自分の時間に可也余裕のあるように伺えます。 普通なら家庭は二人の総合力で成り立つものです。夫・妻が48時間を如何分担していくか。普通は夫が勤めまたは仕事を中心に、妻は家事など住生活を主体に受け持って成り立つのですよネ。 一つの円グラフで仕分けして時間配分を一度よーく検討されたら如何ですか。 家庭ってその分担バランスが偏っていたら成立しません。家庭というものをどの様にとらえているかにもよりますが。(ある種の価値観ともいえる)二人の存在を認め合い生涯を共生して行こうというのが結婚生活ではないですか。妻の足りないところは夫が補い、妻は夫を支え、の二人三脚が普通の家庭です。 私の現在は妻の自由生活(趣味、交友ほか彼女の私生活)に出来ることはサポートしつつ、私も時間を好きなように使いお互いが余生を堪能するように心がけています。時には炊事、洗濯、アイロンかけなども私がやります。時には不足を言い合うこともありますが、生活に支障を生じないことはあえて指摘しないことがお互いの平和につながっています。(例えば妻の片付け下手=散らかり放題) 男性上位時代に生きてきた私でもこれくらいの分別はあります。貴女のご主人にはもっとご理解があるものと思います。 どうぞ一度あなた方のご家庭の時間を円に描いてその中で互いの時間配分をご覧になったら如何、賢明なあなた方お二人です、きっと何かしら良い案が見つかるでしょう。 円く収まるように願っています。

daisuke0504
質問者

補足

大変丁寧でためになるアドバイスありがとうございます。 一般的な家庭では、稼いだお金は家のお金として自分の趣味の分以外いれると思うのですが、旦那は自分が稼いだお金は自分のもの!主義で、生活費数万円+祖父への家賃以外はお互いのものなのです。 私が多く働く分、+1万2万いれますか?と話をした時は、「そういうお金で解決みたいなのは嫌いだから!」と断られました。 また、旦那に「あそこの荷物とるの大変だから取ってもらえない?」と言っても、「自分のことは自分でやれ。人に頼るな。こっちから進言したとき以外は手伝ってもらえないものと思え」といわれます。 また、時間が多くある方が多めに負担する…というお話ですが、 だんなの場合は”きっちり半分”じゃないと不公平だ!ということで、 料理とアイロンだけが担当だった間、何度も俺ばっかり家事して趣味の時間がない!と言われてしました。 基本完ぺき主義の旦那だけに1つのことをやり始めると止まらず、また自分がどれだけ高熱が出ようと洗濯は俺の分野だから!と私がやろうとすると、借りを作りたくないからといって拒みます。 反対に私が熱を出した時も基本的に家事はやれ。 (ただ品数は少なくてもいい)といった感じです。 ta2916様のおっしゃるように、私も生活に支障を生じないことはあえて指摘せず、小さい事なら言わないようにしています。 ただ、廊下の電気がつけっぱなしだった、食器片付けていない、冷蔵庫のあれはまだ大丈夫なのか?冷蔵庫の掃除はやったか料理担当のお前がやるべきだろ?机の上片付けって、それが当たり前だし。じゃぁ、床は?何その言い方お前が実際どう思ってようと、俺がこう思ったのならそうとしか取れないんだよ!など、細かく言われてしまうと、どうにも気が滅入ってしまいます・・・。 今は、共同の場所の掃除(エアコン・廊下・床掃除・共同机の掃除)の分担について話をしています。 2週間にいっぺん二人で分担して掃除しましょう。と言ったら、 え、それだと俺とお前の予定が合わなきゃ無理じゃん。 と、却下されました。 旦那的には1人が4っつ全てを受け持って交代制がいいそうです。 そんな旦那には、何て言えば協力を仰げるのでしょうか…。

  • 5gatu2009
  • ベストアンサー率29% (302/1012)
回答No.2

そりゃ、無理でしょ。 私も家では何もしたこと無かったので、学生時代から一人暮らしで 何とか一人分は出来ていしたが、いきなりその生活では息が抜けないですねえ。 私なら、共働きなのに、主婦完璧にしろって、あなた何様?と旦那と大喧嘩ですね。 別に死ぬわけでもなし、今まで違う人生を歩んだ二人が同じ屋根の下で一緒に生活すれば お互い様。 しかも涙ぐましい努力をしているじゃないですか!エライ!! 私にはムリ。 なので旦那さんが諦めてくれています。どちらが我儘かが優劣を決めます。 プラス子供が出来たらお母さんになるので立場が逆転! お母さんは強い! 家事は子供に分担してもらっています。 100点ではないですが、赤点取らない程度にやっています。 全部完璧に出来る人なんて、そうそう居ませんよ。 坊主とでも結婚すれば?!完璧な人間なんて存在しないのよ。 これが私。文句ある!? って言っちゃいますね。 出来ちゃう人なんだろうなあ・・と文章を読んで思いますが 自分を、あまり追い詰め過ぎると、もたないですよ。 ちょっと気が張ってるぐらいでね。 お父さん、お母さんにもあまり気兼ねしないことです。 子供になったんだからね。 この文章のままに素直に心を打ち明けて相談してはどうです? そんな息子さんを育てたお母さんならグッドアイデアを授けてくれるかも! 頼られてきっと嬉しく思ってくれますよ。 ぜんぜん、解決策じゃないけど、うまく運ぶといいですね。 あっ、冷蔵庫は自分達用にもう1台大きいのを買えばいいのに・・。 共働きなら余力ありますよね。 近頃のは冷凍庫も大きいですよ。

daisuke0504
質問者

補足

ご返答本当にありがとうございます。 努力と言っても、やはりそれがしっかりと実行できていないと意味を持たないのだと思います。 また、5gatu2009様の仰るように、これが私なの!!と言っても、 開き直るな、やろうともしないやつは無理、そんな嫁はいらないから離婚する。 と、なってしまいます。 義父は居らず、義母とは仲良くさせてもらっています。 義母には相談したこともあるのですが、旦那の性格上第三者に自分のことを話されるのを極端に嫌がりますので、アドバイスを受け、いざという時は義母の家においでーと言っていただきました。 冷蔵庫に関しては、置くスペースがまず無く、 キッチンは祖父の領分だから、俺たちのものは極力置かない!というのが旦那の考えなため99%の確立で不可能です。 せっかくアドバイスいただいたに申し訳ありません。

回答No.1

私も気づくと散らかる人です。 それでもなんとなく片付けできるようになってきました。 コツは捨てる事! エコとかもったいないとか言ってるから片付かないんです。 ここはひとつ思い切って捨てる! 季節物などで、残りは来年使えるかも~とか、まず来年のゴミが増えるだけです。 あとはうまく隠す事。 箱なども、綺麗に使える自信がなければ、100均のカゴなどではなく、蓋のついた 中が見えないものをうまく利用して隠す事です。 仕事をしてれば細かく分けたり出来ない時用に自分専用のなんでもBOXみたいな大き目の 中が見えない箱を用意してそれに放り込む。 そして時間のある時(休日に旦那さんが寝ている時など)にこっそり処理www しかし共働きで旦那さんの方が結構便利な環境(時間短い通勤近い)にあるのにそこまで言わなくても いいような気がしますけどね^^;

daisuke0504
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます! 捨てる!隠す!ですねっ! 捨てる…大半が本なので捨てられるものがあまりありません… もう1度時間をかけて持ち物を見てみます! "見えない"というのも重要なのですね!ちょっとやってみようと思います! アドバイス、本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 共働きの旦那の家事について

    私はまだ子供はいなく、夫婦共働きの二人暮らしです。 共働きの皆さんの旦那様はどれぐらい家事の手伝いをしてくれていますか? 私の旦那は言えば手伝ってくれるタイプなのですが、なんか手伝ってもらった方が大変なことになります。 何が大変かというと、料理(旦那は料理好き)を頼んだときは、キッチンが荒れ放題になります。 使った調味料はそのまま、調理に使うボールとかも一つ、二つですむような料理にも4つぐらい使ってたりでシンクが洗い物でいっぱいに。 (旦那は洗い物が苦手なのでやりません。一度やらせたら2時間近くかかったことも(汗)) 私が仕事で旦那が休みの日に洗濯を頼むと、洗濯したのはいいものの干すのを忘れて、私が帰ってくるまで洗濯物が洗濯機の中。 そして、洗いなおし。 掃除は苦手なのでほとんどしません。 むしろ脱いだものそのまま放置で出したものは出しっぱなしです。 旦那は学童保育の仕事をしているので一応教育者なのですが・・・ 「子供たちが出したものを出しっぱなしにしてたり散らかしてても注意しないのかい?!」 と一度お説教したら、子供たちには注意しているそうです(自分はできてないのにねぇ・・・) 毎回そんな感じで、かえって手間が増えるので最近家事の手伝いを頼んでいません。 でも、我が家はお互いフルタイム勤務なので、もう少し手伝ってもらえたらなぁとも思います。 友人のところの旦那様は、普段家事をやらないそうですが、休みの日や奥さんの体調が悪いときとかには料理・掃除・洗濯をきちんとやってくれるそうです。 うちの旦那は、私が体調が悪いときは(家事を)無理しなくていいよとは言ってくれますが、家事をかわりにやってくれたりはしません。 中には共働きでも旦那はまったく家事をしないお宅もあるかと思いますが、皆さんの旦那様はどんな感じですか?旦那様ご本人の回答でもOKです!

  • 共働きなのにダンナが家事・育児を全く手伝ってくれず追いつめられています

    長いグチになりそうな相談なのですが聞いてください。 現在、7ヶ月の子供を託児所にあずけて仕事復帰して働いています。 フルタイムで働いています。それなのにダンナの家事・育児に対する協力が一切無いのです。 無理な事は頼んでいません。洗濯物干し、生ゴミ出し、クイックルワイパーかけくらいしか頼んでいません。 それなのに何もしてくれません。「疲れている」が理由です。 私もフルタイムで働いているから同じように疲れている。それなのに掃除、料理、育児もしている。少しだけ手伝って 欲しいと言っても聞き流されます。 確かにサービス業のため土日は仕事で疲れているのはわかります。 でも、ダンナが平日休みの時(私は仕事)の子供のお迎えさえも行ってくれません。 子供のお風呂も私が入れています。旦那が帰ってから子供をお風呂に入れていたら子供を寝かしつけるのが10時30分くらいになってしまうからです。 そのことに対してもダンナは当然と思っているようです。自分が楽になっていいと言っていました。 最近始まった夜泣きに対しても無関心。子供が泣くとうるさそうに寝返りをうって大きなため息をつき、私に無言で寝室から出て行けとせまります。 昨日、夜に洗濯をして、私が洗い物をしている間に干して欲しいと頼んだら「もう眠いから寝る」といって先に寝ていました。 11時過ぎに一人で洗濯物を干していたら何だか情けなくて涙が出てきました。 いっそ、離婚しようかとも考えてしまいます。離婚したら子供の世話だけしたらいいし、ダンナの世話はしなくていいから。 今の状態ではシングルマザーの子育てと一緒なのです。そこにダンナの世話という大きな仕事が付いてきています。 なんだかもう仕事に育児に家事に追いつめられています。つらくてしんどくてノイローゼになりそうなのです。 誰かご助言お願いします。

  • 共働き主婦のみなさま家事は辛くないですか?

    質問をみて頂きありがとうございます。 共働きの20代後半女です。結婚してまだあまりたっていないのですが、家事がとても負担です。 平日は仕事を終え、買い物して帰ると早くても、7時すぎ…。それから夕食を作り、洗濯ものを畳み、洗いものをして…と家事をしていると、あっというまに寝る時間です。平日は掃除をする時間がないので休日にまとめてするので、休日も中々ゆっくりできません。仕事は持ち帰り仕事も多く、また仕事量が増える一方で帰宅時間も遅くなりがちで身体がつらいです。私よりお忙しい方はたくさんいるでしょうし、私はまだまだだとは思いますが、共働き主婦の皆さんは家事スムーズにできていますか?要領よく家事を片付ける方法なども聞かせていただければ嬉しいです。 (ちなみに旦那は家事はゴミ捨てくらいしかしていません)

  • 共働きの家事分担、旦那について

    私も旦那もフルタイムで働いていますが、私はほぼ定時退社、旦那は残業で21時頃の帰宅です。 給料は手取り平均、私12万、旦那16万。私はボーナスがありますが旦那は寸志程度で年収としてはほぼ同額です。 旦那の結婚前のカード返済分(月2万、残額は30万強)があり、相談の結果、払い終わるまでは旦那のおこづかいは月2万。その中からたばこやコーヒー代を出してもらい、昼は弁当を持たせています。弁当を作れなかった時は500円、美容室や飲み会の時はおこづかいと別に5000円渡しています。 家事はすべて私です。 昨日旦那とケンカし、私は始めて完全にキレてしまいました。物を投げたりわめいたり、自分でも驚くほどで家以外でもいつかこんな風になってしまうのではないかと不安です。 ケンカの原因はくだらないのですが、朝、私より早く起きた旦那はお腹がすいたと言って私を起こしました。 「たまには自分で作って」と言ったのですが、なかなかしません。 家事は私がするものだと感じていたためか、不満に思いながらも起きて準備をしました。 そして昼になり旦那がDVDを見ようと言ってきたので、私は先に洗い物をしました。 終わってテーブルにつくと旦那はテレビを見続けたまま、一向にDVDを見る気配がありません。 「見ないの?」と聞くと、たいがい旦那は「これが終わってから」と言いますので、聞くのも面倒で私は読書を始めたのですが眠くなったため布団に入りました。しばらくして旦那が私を起こしにきたのです。「見ないの?」と。 私は無性に腹ただしくなり「朝も昼もなんでいつもあんたの都合なのか」と問いただしました。 旦那は「じゃあ寝てればいいじゃん」と。これでぷっつんしてしまったのです。 旦那は構ってほしがりやで、私が本を読んだりしていると決まってしつこいくらい話かけてきて、自分に注意をひこうとします。正直鬱陶しい時もあります。 昨日の晩は飯を作らず、私は別の部屋にいました。旦那は「飯を作らないなら金ちょうだい」と平然と言ってきてました。今日の朝も弁当を作らなかったら「500円置いといてね」と言われました。 私がご飯を作ること、家事をすることを当たり前のように思う旦那が今は許せません。 今は晩ご飯を作るかも迷っています。 帰ってきた旦那とどう仲直りをすればいいのか、私が不満に思うことについて、皆さんはどう思うかアドバイス、厳しいご指摘、よろしくお願いします。

  • 家事がうまくできない

    現在、彼氏の実家に居候しています 基本的に彼の母(一般的に姑と呼びますが、呼び方が好きではないのでここでは義母とさせて頂きます) に今現在、色々と家事を教えてもらっています だけど、どうしても必ず何か抜けるんです 例えば、 *洗濯をすれば、シャツを洗濯し忘れたり、流しの洗い物をわすれる *ゴミ捨てをすれば、流しの生ゴミを捨てわすれる *片付けをすれば、どかしたものを元の場所に戻すのを忘れる *料理をすれば、おかずは完璧?にできたらご飯を炊き忘れる または準備万端と思いきや、味付け失敗 *洗い物をすれば皿をわる *片付けをすれば回りにあったものを倒して余計に散らかる など、あげたらキリがありません 正直、義母も呆れてる…というよりは 困ってると思います。 私が失敗をしたら、彼氏か義母がいつもフォローをしてくれます 二人とも、私がスムーズに物事をこなせるように 色々アドバイスをしてくれて、時には厳しく注意も受け その中で、料理の時は側で見守ってくれて 掃除や洗濯などではサポートしてくれます だけど、助けられてばかりの自分が嫌でたまりません もっとしっかりして 二人が一々手伝わなくても、 私が家事をしている間は安心してテレビをみたり ゆっくりしてほしいです 多分、私は俗にいうドジを踏みやすい人なんだとは最近自覚しました 家事などをしっかりこなすには どうしたらいいでしょうか? また私のように、家事の苦手を克服した人は 克服できたきっかけや、習慣ずけた事を教えてください。

  • 家事をしてくれない旦那

    結婚して1年の共働き主婦です。長文ですみません。 旦那は家事を言わなければほぼやらず、家ではゲームばかりしています。 仕事はいずれもフルタイムで、勤務時間はほぼ同じです。 家のローンは彼が払っていて、その他の光熱費や食費は私が払っています。 私としては家のローンのほうが負担が大きいので、家事も自分が多くやるのは当然とは思っていて、旦那もそれは思っているようです。 仕事で疲れているときなど、家事をやっていて自分が不機嫌になってしまったときに、 「言ってくれればやるから不機嫌にならないで。家事はそんなに頑張らなくていいし、食事は外食でいい。」 といわれたので、疲れているときは外食にしたり、洗濯物を干すときに声をかけたりしていました。声をかければ嫌がりながらもやってくれるので、それでいいと思っていました。 家事も頑張りはせず、平日は困らない程度に手を抜いて、週末にしっかりやるようにして、それなりにうまく回っていると思っていました。 ただ、義父母と食事をするときに、 「家事をするときに声をかけられるからやらなきゃいけない」「洗濯する頻度が少ない」というようなことを言っていて、 恥ずかしさや義父母への申し訳なさでいっぱいになりました。 (洗濯は忙しいときは3日に1回ペースになってしまうことも) もう旦那には家事は頼めないと思いつつ、 フルタイムで働いていて、旦那がゲームをしている隣で完璧に家事をこなすなんて…これが一生続くなんて…と絶望的な気持ちになりました。 と同時に、旦那に家事をやってもらうことを今あきらめたら一生そのままだろうから、色々言われるのは我慢して、義父母に申し訳ないけれど、このまま旦那に家事をやってもらったほうがいいのだろうか…とも考えています。 もう家政婦になったつもりで家事を完璧に文句いわずこなすか(すでに無理な気しかしませんが)、色々言われるのを我慢して今の生活を続けるか、どちらがいいのでしょうか。 どちらにしてもストレスは半端なさそうです。。。

  • 旦那に家事を手伝ってもらいたい

    現在、結婚生活3年目、旦那は普通の会社員(年収300万ぐらい)、私は派遣(年収250万ぐらい)、子供なしの夫婦です。 私もフルタイムで働いているのですが、旦那がほとんど家事を手伝ってくれません。私は毎日、仕事から帰ると、ご飯の支度→後片付け→旦那がアトピーなので薬を塗ってあげる(背中など)→腰が痛いという時はマッサージしてあげる、耳かきや髭の毛抜き(ほぼ毎日)など→旦那が寝たら、やっと自分の時間。という感じで一日が終わります。 子供もいないのに、旦那の世話ばかりで正直疲れきっています。 そして、私の仕事が休みの日は、疲れを取るために昼まで睡眠→溜まった掃除・洗濯→晩御飯の買出し・仕度などをして、あっという間に休日が終わってしまいます。 旦那には、共働きなのだから、少しは家事を手伝って欲しいと毎回訴えております。しかも、マッサージとかは私も疲れているし勘弁してほしい!!って何回も言ってきました。でも、手伝ってくれるのは言った時だけで、全然継続してくれません。この件で何回も喧嘩してきました。 しかも、旦那には結婚前から多額の借金があります。親戚から借りて、今二人で毎月15万円返済に充ててます。これだといくら共働きでも、貯金もできずギリギリの生活になってしまいます。そういった事情もあるので、金銭面には余裕が無く、私もこんなに家事も強いられるので、つい精神的にも余裕が無くなり、イライラして旦那には口うるさく言って、時にはひどくあたってしまうのです。”いい加減、自分のことぐらい自分でやったらどうなの!!私も仕事で疲れているの!!いつか、私が居なくなってもいいの?!”って・・言っても、その時は”ゴメン、分かってる・・”て言われます。でも、翌日にはまた忘れてます。旦那は、私から見てまるで子供です。 旦那とは離婚とか別居とか特に考えていません。 ただ、少しでも家庭的になるように変わって欲しいのです。 私が変わればいいのかもしれませんが、子供が出来ない限りダメなのかな。。なんても思います。でも、子供を作れるような経済状況じゃないし・・ こんな状況でも、少しでも旦那が家事をしてくれるようになる接し方、アドバイスがあったら教えてください!!

  • 旦那の収入と共働きと家事について

    今の自分は結婚して3年。 旦那→35歳 自分→25歳 結構ラブラブ夫婦に見られることが多いです。 現在収入(手取り)が 旦那→18万 自分→30万 です。 仕事時間は 旦那→月~土(9-18時) 自分→月~土(10-21時)フレックスなので大体です。 旦那の勤務時間は残業無しで、18時までできっかり終わります。自分は夜に接待が入ったり、打合せが入ったり、週2回は22時位になってしまいます。現在、2社の仕事をかけもちしているので、なかなか忙しいです。 で、みなさまに相談なのですが…。 収入についてと家事分担についてです。 自分のわがままのあると思いますが、みなさんの意見を聞かせてください。 家事については、 旦那→食事、食器洗い 自分→弁当、食事、掃除、洗濯、ゴミだし 食事に関しては旦那8:自分2位で作ります。自分はヘルシーなご飯になってしまうので、肉の大好きな旦那にはあまり合わないのかも…。基本的に小麦粉を使ったものは食べません。体調がいいときは食べます。パン、パスタ、やきそば、そうめん、うどん、そば、ホットケーキ、お好み焼きは食べない事がおおいです。 弁当は23時以降に帰らない限り自分が作ります。 掃除は自分しかしません。旦那は基本的に汚くても大丈夫です。自分は汚い家に帰るのは憂鬱なので、出来るだけ、出勤前に綺麗にして出勤します。 洗濯も自分しかしません。選択乾燥機を使っています。旦那に任せて、しわくちゃ…とか、色物と白物を一緒に洗われて、注意をしたら2度と洗ってもらえなくなりました。乾燥が終わったものは週1か2ですべてたたんでしまっています。 ゴミだしはあまりしませんねぇ~朝、旦那のほうが出て行く時間が早いので、自分でしています。 というような状況で… 支出についてですが、家賃、光熱費、電話代もろもろの出費が18万。 旦那の小遣い5万 自分の小遣い5万 カード決済、車、税金等10万 貯金10万 というような内訳です。 毎月きっちり、使い切ってしまうというより、カード決算とか、税金とかで、年単位で見ると大体使い切っている計算になります。 で… 旦那の相談ですが、 1.私が帰ってくるのが遅い 2.妻として夕飯を作って欲しい 3.別に掃除はそんなにがんばらなくて良い 4.夫婦の時間を作って欲しい 5.でも、旦那はこれ以上働きたくない というような状況です。 旦那が50万持ってくるなら、自分は専業主婦にでもなんでもなります。でも、18万の給料で専業主婦は出来ません。貯金をしなくても、最低自分が20万稼がないと、今の生活は続ける事は出来ないという計算になりますよね。仮に仕事を変えて、節約して、20万の内いくらか貯金にまわすということになると思いますが…。 仕事上の付き合いで浪費は無いのですが、計画性がないのであれば有るだけ使ってしまう旦那です。お小遣いも残ったことがありません。 自分的に曲げられないのは、 ・部屋はいつも綺麗な状態 ・自分もいつでも綺麗でいる ・月10万は絶対貯金 ・仕事はやりがいのあるのもで!!(起業も考えてます) ・夫婦として、絶対一緒にいる時間を週1日は作る ↑の条件で行くと、最低生活費18万+10万は必要ということになりますよね。それにプラスアルファのお金が必要です。最低生活費に食費は入っていないので、 28万+(食費+小遣い+税金、車の保険等)=収入 (食費+小遣い+税金、車の保険等)でいくら必要なのかわかりません。 現状は20万くらいです。 その金額を下げて、仕事を変えるのか、仕事のやりがいを考えて、仕事をそのままにするのか。今の仕事の状況はやりがいがありますが、遅くなるたびに、最寄駅までのお迎えは有るのですが、かなり文句を言われます。あげくのはてには取引先とか接待したお客様や一緒に仕事をしている方に「人の嫁捕まえて、夜中までつれまわしやがって!」と電話しそうになります(なだめるのが本当に疲れます)。そこまでして、この歳でこれだけの金額を稼ぎ、家事一般をこなすのは疲れてきちゃうんですよね。でも、今自分が仕事をやめると言えば、せっかくがんばって貯めた貯金を使う事になってしまうので、悔しいのです…。 自分はがんばっている!と思っていますが、何をどうしたらいいと思いますか?

  • 家事を手伝わない旦那(T_T)たくさんいるの?

    30代7年目の子無し夫婦です。 結婚した当初は料理をたま~に土日に手伝ってくれたりしました。 しかし今は手伝わないのが当たり前。。 すごく頑固者で仕事も忙しいのが分かるので、私も諦めてます。 ちなみに私も平日は派遣ですが17時まで働いています。 土日は疲れているといって旦那は朝から夕方までほとんど寝てます。 ちょっと出かけても14時くらいには帰ってきたがります。 出かけることも少ない上家事も一切手伝う気もなくっていうのが わかってるので、なんだかストレスが溜まってたまに文句を言って しまい、決まって喧嘩。そして旦那からの無視攻撃↓ この無視攻撃はかなり辛く結局このことがイヤで文句を言わないように 私も自然と努力するようになりました。 土日や連休に二人で遠出してくれたり、家事を手伝ってくれる意思さえ みえたらまた気持も変わりますがね。 仕事を頑張っててストレスも溜まって疲れてるのもわかるけど 仕事も夜中に帰ってくることはないし。。。 旦那は私を文句ばかり言うわがままな妻だと思っているようです。 喧嘩中に離婚話をしたら(私はしたくない)、「いいよ」と 必ず言います。本気なのかわかりません。 でも簡単に離婚をすると言う旦那の気持も納得いかない! 家事を手伝え!とかまで強くは思わないけど 「やりたくないならやらなきゃいいじゃん!」 と言われると異常に腹が立ちます! そういう問題じゃないと思うんですけど。 こういう夫婦って多いんでしょうが? 二人で協力するって考えは私の中から消えないと 思うので、これからず~っとこういう生活だと思うと ちょっと気が重いです。。子供ができてもきっと私一人で 子供をつれて出かけるみたくなりそうな予感です。 ごめんなさい単なる愚痴みたいになってしまいました。。

  • 共働きの家事について

    私は7時に家を出て、19時半に帰宅。(食材の買い物があるときはもう少し遅くなる。残業はほぼ無し) 彼は10時に家を出て、帰宅は20時半~22時半と日によって違います。 私は、帰宅後料理や洗濯をし、夕食にお風呂で自分のことをする時間は無く23時過ぎには布団に入ります。 座っている時間は食事とお風呂の時くらいで、仕事も立ち仕事なのでくたくたです。 旦那は皿洗いや洗濯物等手伝ってくれますが、私が寝た後2時ごろまでテレビを見たり本を読んだりしています。 私が出かけるときはまだ寝ているので、何時に起きているのかは不明です。 まだ新生活が始まって1ヶ月も経っていませんが、体力的にも精神的にも辛いです。 仕事、家事自体は苦では無いのですが、このままの生活が続けられると思えないので、仕事の時間を短くする(拘束時間の短い所に転職or今の職場で時短社員かパートにできないか相談する)か、彼にもう少し家事を負担してもらう(出勤前に掃除や洗濯をしてもらう)ように相談しようと思います。 ですが、これは甘えでしょうか??共働き家庭の女性はこんなものですか?? 生活費は彼にもらい私がやりくりし、私の給料は2人の貯金にしています。 なので、私の給料が減っても生活はできますが、貯金額が減ります。 彼が生活費を渡した後いくら残っているのかは把握していません。年収から考えると5万くらいは残っているのかな??そこから別で貯金しているのかはわかりません。 慣れればもう少し楽になるかもしれませんし、もう少し我慢すべきでしょうか??それとも、相談してみてもいいでしょうか??

専門家に質問してみよう