• ベストアンサー

生地を作る時ボールの中でだまが出来るのですが、どうしてでしょうか?

生地を作る時ボールの中でだまが出来るのですが、どうしてでしょうか? ボールの中で混ぜる順番などあるのでしょうか? 材料は小麦粉と出汁と長芋です。 ふっくらお好み焼きを作りたいです。 どうか宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MorningRe
  • ベストアンサー率46% (99/212)
回答No.1

わたしも同じ材料でよくお好み焼きをつくります。 だまになる原因は小麦粉(薄力粉)だとおもいます。 わたしは多少だまになってしまっても気にならないほうなのですが、 なるべく一度ふるうようにしています。 そうするとだまになりません。 めんどくさいですけどね;;; 粉ふるいがなければざるでも代用できるかな?やったことないのでわかりませんが 大丈夫とおもいます。

jurikahonoka
質問者

お礼

ありがとうございました。 一度やってみました! 上手に出来ました。

その他の回答 (2)

  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.3

ダシの中へ小麦粉を ふるい入れて ダシの入ったボールの上にザルを置いて 其処へ分量の小麦粉を入れる ザルをポンポン叩くと粉がダシの中へ。 だまにならないように混ぜた後 長いもを入れ切るようにざっくり混ぜる。 個人的には あまりダマは気にしません。 シャボン玉の中に粉が纏って入ってしまった状態なので ダマの皮膜になってしまったダシを静かにかき分けると 中に粉が纏って入っています。 それを防ぐ為に粉自体を粒子化させれば 粒子に付いた皮膜(ダシ)も当然小さくなるので ふるいに掛ける事は必要です。

回答No.2

元調理師です 粉をふるうのは、やっていただきたいのですがその他に 出し汁にどさっと全部入れて無いですか? 先に、出汁に長芋を溶いて、そこに、小麦粉の半分を入れて良くませて残りの小麦粉を2~3回に分けて入れてみて下さい おそらくそれで混ざると思います

関連するQ&A

  • 小麦粉のダマ

    かなり基本的な事のような気もするのですが、、、。 生地を混ぜる時のダマ(小麦粉の塊)を防ぐには、どうしたら良いでしょうか。 今日人生初のスポンジ生地を焼く事に挑戦して、あえなく失敗。しっとりおいしいロールケーキを作るつもりでした。妙に薄い、スポンジ風(?)卵焼きみたいな代物が出来ました。 原因は主に、粉あわせのしすぎだと思います。 ハンドミキサーが無いので相当必死にかき混ぜて、卵+グラニュー糖をふわふわにして、かさもかなりいきました。(が、問題の一因としてはあわ立て不足はあったと思います。) そこまではまあまあよかったと思うのですが、、 ふるっておいた小麦粉を再度ふるいながら加え、ヘラでさっくり切るように混ぜる際に問題発生。たくさんのダマが出来ちゃいました。 これさえ無ければ、すくいあげるようにして、ボールを回しながら混ぜていって、泡がつぶされず全体にもったりとなめらかになるのが目安、という事は頭ではわかっているんですが、 それ以前に、ダマが出来てしまうんです。流石にダマはまずいだろうという事で、それを狙い撃ちしてつぶすようにした結果、さっくりどころか混ぜすぎて、生地がドロドロになっちゃいました。 ダマさえ出来なければ、”さっくり切るように”混ぜる事は出来ると思います。ダマを防ぐにはどうしたら良いのでしょうか?

  • 「ダマ」とり?

    パンやお好み焼きやケーキなどを作るとき小麦粉などの粉の「ダマ(かたまり)」をふるいみたいなもので微粉にする作業を何と言いますか? また、その時使う道具にはどんなものがありますか?電動(自動)のものもありますか? よろしくお願い致します。

  • お好み焼きの基本教えてください

    お好み焼きの生地(←って言いますか?)は、小麦粉・長芋・だし汁・卵で作ると教えてもらったのですが、どうにもうまくいきません。料理が、あまり上手じゃなくて目分量っていうのが苦手です。各材料の比率みたいのがあったらアドバイスいただけますか? また、コレも美味しくなる!ということがあったら教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 小麦粉の溶き方

    お好み焼きの生地など小麦粉を水で溶く時、ダマにならないように一番簡単に溶く方法はどうやるのでしょうか? いつも分量の小麦粉に水を足していき適当な堅さにするのですが、ダマを完全に溶くのがけっこうめんどくさいのですが、他の人たちもみな苦労して溶いているのでしょうかね???

  • お好み焼きで失敗しました・・

    昨日お好み焼きを作ったのですが、うまく焼けませんでした、材料は出汁・小麦粉・長芋・卵・キャベツ・いか・紅しょうが・桜小海老・てんかす・以上です。味は悪くなかったのですが、ひっくりかえす時にいくら焼いても柔らかすぎてとろ~って感じで崩れてしまい駄目でした。自分では少し長芋を入れすぎた気がしましたがこれが原因なのでしょうか?

  • 教えてください!

    天ぷらやフレンチトースト、サーターアンダキーなどを作る時に、 「小麦粉を混ぜきらないで、少し粉っぽさが残った状態」の生地を作りますよね? あれがどうしてもうまくいきません。 粉がそのまま材料にくっついてしまったり、ダマがたくさんできたり、 どろどろになって材料に染み込んでしまったり、逆に流れてしまったり。 コツか何かがあるのでしょうか。教えてください。

  • ニョッキ(生地)がベタベタ成形できない!修復or何かに変身or加工出来ない?

    お昼に作ったかぼちゃのニョッキの生地がベタベタで成形できません。 電子レンジでチンしたかぼちゃ(1/4)をマッシュして小麦粉200g強、卵1コという材料です。ベタベタになってからは粉をいくら加えてもダメらしく(小麦粉がなくなったのでお好み焼きの粉を加えてある)、お昼はベタベタを鍋に落とした物を食しました。 とりあえず、晩にも食してしまいたいと思いますが何か対策法が有れば教えてください。

  • ゆるいお好み焼きの生地で上手く焼くコツを教えてください

    いま、お好み焼きを作っていると、小麦粉が足りないことに気が付きました。 このままでは生地がゆるすぎて、ひっくり返すことが困難になると思います。 キャベツはまだ1/4玉ほど残っています。 キャベツを足せばしっかりとやけますか? 玉子を足せばいいのでしょうか?? それか、他に小麦粉の代わりになるものがあれば教えてください。

  • 型抜きクッキー生地を伸ばす時。

    型抜きクッキーの質問です。 生地を冷蔵庫で寝かせてから薄く延ばして型を抜く方法が一般的だと思うのすが、 私のクッキー生地はイモやニンジンを裏ごししたものを入れたりするので、いつも柔らかめです。 なので、生地を薄くする時にまな板やめん棒に生地がつかないように小麦粉を散らしたりするのですが、そのせいか焼いたときにたまに粉っぽくなります。 生地を伸ばす時に小麦粉以外で使える粉って何かありますか? なるべく野菜の素材をいかたいので、生地に小麦粉の分量を多くすることは避けたいです。

  • 長いも、お好み焼き粉を使わないお好み焼き

    長いも、じゃがいも類がアレルギーで食べられません。 小麦粉がたくさんあるのでお好み焼きを作りたいです。 なのでお好み焼き粉と長いもを使わないで できるお好み焼きを教えてください。 ちなみに 具は豚肉とキャベツを使う予定です。

専門家に質問してみよう