• 締切済み

100食分の中華丼を作ることになりましたが、材料の分量、調理方が分から

100食分の中華丼を作ることになりましたが、材料の分量、調理方が分からないので教えて欲しいです。 1.調理器具は、大鍋(20リットル用)大きなフライパンのみです。 2.調味料等も何も無いので、ゼロから材料の買出しになるので 材料のアドバイスもお願いします。 3.作る手順、レシピ等も教えて頂けたら助かります。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • japjiji
  • ベストアンサー率45% (389/847)
回答No.1

残念ですがあなたは作れません。 理由1:料理経験が全く無さそうですね。 理由2:調理器具が20リットルの大鍋と大きなフライパンだけでは100人分では足りないです。    :出来上がり一人分の容量が400mlとして40リットルの大鍋が必要です。 理由3:ご飯はどうやって炊くのですか?道具が無いですね。 理由4:使える調理時間や水周りなどの条件が不明です、野菜を洗う切るなどの道具やら仕事場の広さなどです。 残された方法は中華丼レトルト具を100人分買って来る。ご飯も「佐藤のご飯」等を買って来る。 それらを20リットルの大鍋で茹でて温めて完了。 各自に紙皿とセットで渡して終了! これっきゃ方法は無いです。 100人分の料理は普通のコックさんでも難しい大量調理として分野が少し違うほど大変な仕事です。 学校給食などの様な大量調理専門の人達の出番です。 素人のあなたに作れと言った人の無知無謀が問題です。

関連するQ&A

  • 保温調理の調味料の分量は?

    煮物などのお手軽にできる保温調理として鍋を火からおろして新聞紙やタオルで包む方法でされている方が多いようですが、そのときの調味料の適切な分量はどのくらいなのでしょうか?煮汁は減らないですよね。 通常のレシピ本では蒸発する分を見越して載っているわけですから、調味料の量はそのままで水を減らすのでしょうか?そうすると具材が煮汁につかりきらないような気がします。それとも調味料を多め(濃い目)にしているのでしょうか?一度試してみたいと思っているのでご存じの方教えてください。

  • 大量調理のミートソースの材料と分量

    大量調理でミートソースを100人分作るときの材料と分量を教えて下さい

  • なぜ中華料理は調理に中華包丁と中華鍋しか使わないのか?

    お世話になります。 中華料理の特徴として 「調理器具は中華包丁と中華鍋しか使わない」 といわれます。  まあ、実際にはザーレンとか玉杓子、網杓子とか麺棒とかセイロも使いますが・・・。 包丁と鍋に限ってみれば確かに中華包丁と中華鍋しか使わないようですね。 なぜでしょうか? 中華料理が究極を極めた料理なので、たった1種類の包丁と1種類の鍋だけで調理できるのでしょうか? それとも一見豪華絢爛に見える中華料理は実は1種類の包丁、1種類の鍋の範囲に絞った幅の狭い料理なのでしょうか?

  • 中華に詳しい方、質問があります。

    中華(と言ってもチャーハン、野菜炒め)を作るのにフライパンを買おうかと思っていますが、迷っています。 作るのは野菜炒めやチャーハンなので中華鍋がいいかと思っているのですが火力が弱い一般家庭では均等に熱が当たるフライパンの方が良いのでは? でもフライパン振り(フライパン返し)は中華鍋の方が向いてそう… しかし火力が弱いのに頻繁にフライパン振りしたら熱が逃げてしまう… フライパンと中華鍋、どっちにしようか迷ってます。 何かアドバイスあればお願いします。

  • 簡単な鍋の材料・分量・コツを改めて教えてください。

    一人暮らしをしています。とても面倒臭がり屋です。また、調味料も十分に揃っていないです。 そんな中で、気軽にできる鍋料理を紹介して頂きたいです。すでに常識になっているものもあるかと思いますが、材料や分量が分からず敬遠していたものが多いです。 今までにしていたのは水炊きのみです。 これまで、教えて!gooなどでも検索していたのですが、いまひとつ出来そうと思えるものが少なく最近は水炊きさえ面倒になった程です。 わがままな質問ですが、更に言えば安い材料(もやし・大根・白菜・人参・豆腐)を使いたいです。また、少し辛めのものがいいです(チゲ?)。 宜しくお願い致します。

  • お菓子の材料分量の計算

    レシピ本には18cm型用の材料分量しか載ってません。 手持ちの用具には15cmケーキ型しかありません。 この場合の分量はどの用に計算すれば15cm型分のケーキが作れますか?

  • 離乳食の調理器具について

    今日、初めて離乳食(おかゆ)をつくりました。 某オークションで購入した新品の小さなホーロー鍋を使用したのですが、味見をすると何となく鉄のような味がして、鍋から有害物質が出てるんじゃないかと不安です。 離乳食には向かない、体には良くない質の調理器具ってあるんですか?

  • フライパン・鍋の使い方

    炒め物にテフロン加工の鍋と中華鍋しか使ったことのない、変わり者です。 僕の認識があっていれば、テフロン加工の鍋は、調理の最初に温めたりしませんよね。中華鍋は、しっかり温めてから油を引きますよね。 (1)他の、例えばイタリア料理なんかに使う取っ手の長い鍋(名前がわからない)とか、テフロン加工してない鍋は、中華鍋みたいに鍋を熱してから調理開始でいいんでしょうか。 (2)カレーや筑前煮など、フライパンではなく普通の鍋で作るものについてです。 レシピには、「鍋に油を入れ、鶏肉を炒め~」と大抵書いているのですが、アルミ製やステンのなべは、常温の状態から油を入れて、油を温めてから、材料を入れるのですか?くっつきませんか? いまいち鍋のルールがわかりません。(中華鍋以外) よろしくお願いします。

  • 圧力鍋の量

    先日初めて圧力鍋を使って豚の角煮を作ってみました。 そのとき、レシピの量は豚肉400gでしたが手持ちの肉は680gでしたちょっと多いけど4Lの鍋でしたのでそのまま調理しました。肉がスープに十分浸かったのでスープや調味料は増やしませんでした。 なんかもったいなくて。結果的においしくできたのですがこういう場合、主の材料に合わせて調味料を増減しないといけないのでしょうか。 

  • 以下の条件でできる簡単レシピを教えて下さい!

    1、調理器具はフライパン、土鍋(カセットコンロ付)、電子レンジのみ。 2、調味料一切なし。 3、買ってきた材料でほぼ使い切る。 4、調理時間は1時間くらい。 5、予算は2人分で1000~1500円 理由  一人暮らしをしている彼氏の友人が長期出張で、留守中彼氏が鍵をあずかっていて、 たまに使わせて頂いている訳なんです(^_^;) 調味料まったくないわけじゃないんですが・・・使えないです。 油くらいは少しなら使えます。 今の季節、スープのもとを使ってほとんどの鍋料理は挑戦しました。 でも具材が安いものしか買わないので、 白菜・えのき・豆腐・豚・うどんが定番になり、 たまにもやしやお揚げなどを足すくらいで、最近飽きてきています。 他には、餃子を焼いたりもしました。 今考えているのは、 フライパンで石焼風ビビンバをやってみたいなぁと思っています。 しかし、これ以上思いつかないので、皆さんがお持ちのアイデアを教えて下さい。

専門家に質問してみよう