フライパン・鍋の使い方

このQ&Aのポイント
  • テフロン加工の鍋と中華鍋は使い方が異なる
  • 他の鍋やテフロン加工してない鍋は温めてから調理開始がおすすめ
  • 一般的な鍋では油を温めてから材料を入れるのが一般的
回答を見る
  • ベストアンサー

フライパン・鍋の使い方

炒め物にテフロン加工の鍋と中華鍋しか使ったことのない、変わり者です。 僕の認識があっていれば、テフロン加工の鍋は、調理の最初に温めたりしませんよね。中華鍋は、しっかり温めてから油を引きますよね。 (1)他の、例えばイタリア料理なんかに使う取っ手の長い鍋(名前がわからない)とか、テフロン加工してない鍋は、中華鍋みたいに鍋を熱してから調理開始でいいんでしょうか。 (2)カレーや筑前煮など、フライパンではなく普通の鍋で作るものについてです。 レシピには、「鍋に油を入れ、鶏肉を炒め~」と大抵書いているのですが、アルミ製やステンのなべは、常温の状態から油を入れて、油を温めてから、材料を入れるのですか?くっつきませんか? いまいち鍋のルールがわかりません。(中華鍋以外) よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 20061217
  • ベストアンサー率29% (323/1078)
回答No.3

回答致しますね。 テフロン加工の鍋は空焚きするとテフロンが剥がれます。 (1)ソテーフライパンまたはフライパンは加熱してから材料を入れます。加熱しすぎるとしなってきます。 (2)油が温まらない前に入れるとくっつきます。アルミ製だったらくっついても剥がせますけどステンレスの場合は焦げます。 フッ素加工とは 表面をフッ素樹脂膜で覆うことです。 最大の利点は汚れがつきにくい、及び撥水性と思います。 こびりつかないので、油の使用量を抑えられる。 セラミック加工とは 遠赤外線効果により熱伝導が良く、備長炭での調理に近い環境が得られます(遠赤外線効果が得られるフライパンはリバーライトの他にシラルガン製品にしかありません) 高いノンスティック効果で少ない油での調理が可能です。 熱伝導が良いので弱火-中火で調理ができ、省エネ効果があります。 酸やアルカリに全く影響されないので、どんな食材や調味料でも安心(アルカリイオン水をお使いのお客様にオススメ)  極めて焦げ付きにくく、お手入れが簡単です 。 金属製のヘラなどはコーティングを傷つけます。(再生できません) テフロン加工とは フッ素樹脂を2層にコーティングしたものが「テフロン加工」です。 ちなみに3層にコーティングしたものが「シルバーストーン」加工、4層が「プラチナ加工」です。これらをまとめてフッ素加工と呼んでいるので、フッ素加工とテフロン加工は同じ意味ってことです。 テフロンは手軽 軽量 錆ない 油少量、強火には適さない、傷にもろい。 トータルに考えると 料理 初心者にはあえて鉄です。 まず、料理が焦げるとは何か?どうやったら焦げるのか?強火ってどのぐらいが強火!?強火弱火はコンロのひねり方ではなく、火力に依存するので、全開にひねっても中火のこともあれば、強火のこともある。とかそういう事がわかっていない初心者の段階でいきなりテフロン加工のフライパンのを使ってしまうと、加工をダメにして、1ヶ月とか短い単位で買い換えになってしまいコスト高が予想されます。鉄ならば何度失敗しても磨けば元に戻るので、練習にはもってこい。 したがって、テフロン加工のフライパンを買うのは、すくなくとも、火加減という物を鉄のフライパンで理解してあまり焦がさなくなってからというのがオススメです。 中級以上で、手早く調理派 ヘルシー派ならテフロン加工 油の量を抑えて、調理したり、コゲが比較論として少ないので掃除が便利なテフロン加工。火加減を間違えると一発で駄目にするというデメリットはあります、腕が中級以上ならそんなことは滅多にないはず。であれば、お手軽なフライパンとしてのテフロン加工というのはあり。 中級以上で、本格派なら鉄 テフロン加工のデメリットはなんといっても火力と、傷にもろいこと。中華料理などを豪快にガンガン鉄ベラでかき回しながら作りたいという人にとっては駄目な選択。そういう人には耐久力あふれて、強火OKな鉄製のフライパンがいいです。 参考になりましたか?ですが余り深く考えない方がいいですよ。

その他の回答 (3)

  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.4

>>テフロン加工の鍋は、調理の最初に温めたりしませんよね 調理の最初にあたためてから、油を入れるのが一般的です。 適温が分かる温度マーク付きのテフロン加工フライパンもあります。 http://www.t-fal.co.jp/tefal/products/family/index_110.asp (1)当然加熱したから油を引きます (2)鍋に油を入れ炒める場合は常温で油を入れ、弱火~中火で鍋族が高温にならない状態で調理します。

  • ousa
  • ベストアンサー率26% (121/449)
回答No.2

 テフロン加工の鍋は空焚きするとテフロンが剥がれます。 (1)ソテーパンまたはフライパンは加熱してから材料を入れます。但し、中華鍋と違い底がフラットになっている為加熱しすぎるとしなってきます。 (2)油が温まらない前に入れるとくっつきます。アルミ製ならばくっついても剥がせるでしょうが、ステンレスの場合は焦げてしまいます。

  • kaka5155
  • ベストアンサー率25% (10/39)
回答No.1

フライパンの材質に限らず、適度に温めてから材料を入れるものではないでしょうか。 (1)について。 テフロン加工してない鍋というのは鉄製のフライパンということでしょうか?それだと材質的には中華鍋と変わらないので中華鍋と同じ使い方でいいと思います。 ただテフロン加工でなくても最近のフライパンは表面に何らかの加工が施してあると思うので、そういったフライパンであれば、あまり空焚きするのはよくないと思います。先に述べたように適度に、ですね。 (2)について たしかにそういった鍋で炒めると焦げ付きますよね。 焦げ付かないように常にかき混ぜておくか、気になるようであれば一度フライパンで炒めてから鍋に移すといいかと思います。

関連するQ&A

  • フライパン

    炒め物等などは、中華鍋でするので、 魚を焼いたり、オムレツを作るフライパンを探しています。 手入れが簡単なフライパンは、テフロン加工以外でお願いします。

  • 鍋とフライパンについて

    最近、鍋とフライパンを買い替えようと思っています。 私は最近までよく知らなかったのですが、ステンレス・アルミ・テフロンの鍋は危険性があり使用するべきではないなどということを知りました。しかし調べてみると、他のものについても危険性があるということなので、買い替えるならどれを買えばいいかで迷っています。 (今現在使っているのは、ステンレスの鍋とテフロン加工のフライパンです。) そこで、どのような調理器具を使用すればいいのか教えていただけるとありがたいです。また、皆様が普段どのような鍋・フライパンを使ってるかも教えていただけると幸いです。

  • フライパンを熱してから使うと良いとは言いますが・・・

    こんばんは。 現在、テフロン加工のダメになってしまったフライパンを使っています(涙) テフロン加工されていないフライパンの焦げ付かない方法を調べたところ 煙が出るくらい熱して、その後に調理するという方法があり 試したところ、驚くほど焦げ付かず、新しいフライパンいらないんじゃないかと思っているほどです。 さて、ここから本題ですが パスタソースを作るときは、冷たいフライパンに オイルやニンニクを入れて、それから弱火で熱しますよね。 この場合、鶏肉なんかも炒めますと、引っ付いてしまいます。 イタリアンのシェフはテフロン加工されていないフライパンを使っておられるのに どうしてあらかじめ熱する方法をしなくても なべにソースの具が引っ付かないのでしょうか?(実は引っ付いている?) どなたかくっつかない方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • フライパンの代わりに中華鍋

    フライパンの代わりに中華鍋で炒め物(中華料理とは限りません)をするときでも、煙が出るくらいまで熱してから強火で一気に炒めるんですか?それともフライパンと同じように油入れて熱して強火・中火・弱火に分けて炒めるんですか?

  • WMFのフライパン

    これまでテフロン加工のフライパンを使っていたのですが、 加工が落ちてきたこと、あとは家人が使って調理している食品がなべ底に くっついてしまうことが多くなったので買い換えました。 買い換えたのはWMFのフライパンなのですが、最近殊に食品がくっついてしまいます。 魚などは身が崩れ、ばらばらになってしまいました。 鍋をよくあたため、油をしいているのですが、食品がついてしまいます。 どのようにしたらくっつかなくなるか教えてください。 お手入れなどはきをつけているつもりです。(調理後すぐに洗い乾かす、など) よろしくお願い致します。

  • テフロン、フッソ加工の鍋(フライパン)の正しい

    テフロン、フッソ加工の鍋とフライパンを使ってます。 量販店で買った安い物です。 友人がこの加工された鍋やフライパンは調理後すぐに他の皿等にうつさないといけないと言ってましたこれは本当ですか? どういった理由からでしょうか?? よくカレー、シチューを作って鍋のまま蓋をして冷蔵庫に入れ、翌日、翌々日に温め直し食べていました。 今調べていたら強火もいけなかったようですが、スープ作る時等強火でしてました。 加工が剥がれるなどした場合、体に影響はありますか? 少しだけ加工が禿げてますが買い変えた方がいいでしょうか??

  • 少ない油でも焦げ付かないフライパン(テフロン加工以外)

    少ない油でも焦げ付かないフライパンがあれば 教えて下さい。(テフロン加工のフライパン以外で!) ステンレス製フライパンが、油をひかなくても 肉がくっつかないとか読んだ事あるのですが本当ですか? もしそうならステンレス製でおすすめフライパンを 教えて下さい。 ※中華なべは、面倒そうなので絶対使えません。

  • おすすめのフライパンか鍋

    20センチのテフロンのフライパンを使ってます。(無メーカー)でもテフロンが焼けてきて、新しいものの購入を考えています。炒め物、揚げ物も簡単に出来るものがいいかなあ?と思ってます。今使っているものもかなり重宝していたのですが、長く使えるものがいいかな?レミパン、ビタクラフトあたりはどうかなと思っていますが、おすすめがあれば教えてください。ちなみにうちにあるほかの鍋はクリステルでそれはそれで重宝してますが、フライパン(クリステル)は浅くて、広がった形なので個人的には使いにくくてあまり使っていません。

  • フライパンと鍋の違いについて

    何が違うのでしょう? 私はフライパンは油で炒める。 鍋は水で煮込む。 と思っていました。 でも、カレーを作る際は鍋で油で炒めますよね。

  • 焦げ付きにくいフライパン

    テフロン加工やいろいろあると思いますが 焦げ付きにくい、また長持ちするフライパンを教えて下さい。 以前、マーブルコートのフライパンを買いました 最初は嬉しいくらいにスルスルでこげませんでしたが すぐにダメになりました。 今度はテフロン加工のもの。これもまた同じです。 調理する際は油を敷いています。 洗う時は柔らかいスポンジで洗っています。 洗う前にはお湯を入れて沸騰させ焦げたものは浮かせてからにしています。 私の使い方がいけないのでしょうか… 何か良いフライパンあったら 品名とかURL等教えて下さい!

専門家に質問してみよう