• ベストアンサー

焼き肉に行った時に

焼き肉に行った時に 服にタレをつけてしまいました。 染みを取りたいのですが 洗濯してもとれません。 クリーニングにも行きたいのですが 染みはだいたい何カ月以上ほっとくと とれなくなるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#112093
noname#112093
回答No.1

何ヵ月?と言うよりは、服の生地やどんな洗剤を使ったかで違います。 タレでしたら、ほぼ大丈夫でしょう。 クリーニング店でも染み抜き専門業でも電話でかまいませんので、現状をお話になってください。 きれいに落ちると思いますよ。

astlugintosy
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございます、 電話をかけようと思います。 丁寧にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんばんは 素材にもよりますし 生地もよりますし クリーニング屋さんの腕にもよると思います 出来るだけ早くがいいですよ

astlugintosy
質問者

お礼

やっぱり出来るだけ早くのほうが いいですよね。 今忙しいくて^^; ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 焼き肉屋サンのタレ

    焼き肉屋さんの焼き肉のタレって美味しいですよねぇ~ 韓国風って言うのでしょうか? とにかく家でもあのタレで食べたいのですが 作り方が分かんないです、どなたかご存じ無いでしょうか? 暇な時に教えて下さいませ

  • 飲食店で服を汚された時。

    タレのかかった野菜を配膳してきた際のことです。 店員が他の料理を置く時に、反対の手で持っていた野菜の皿が傾いてるのに気付かず、下にいた私は頭から結構な量のタレをかけられてしまいました。 頭からポタポタとタレが落ち、首から服を伝って背中あたりまでかかってしまいました。 店員はもとより、連れからはかけられた場所が死角で、私以外に気付く人はおらず……。 空気的に言い出せず、どうにか隠して家に帰ってから、その店にメールをいれました。 そして翌日のお昼前に、責任者の方から返信が来ました。 しかし、今となっては少し後悔……。 レシートを受け取っていないのです。来店の大体の時間は覚えています。 それに連れは顔を少し覚えられてる(常連に近い)ので大丈夫かな……と最初は思ったのですが……。 服も、べっとりタレがついてたのですが、帰ってすぐに洗濯にかけたのが幸いしたのか、目立ったシミも残っていません。 しかし、メールした時は落ちないかと思っていたので、「洗濯にはかけたが、かなりかかったので消えないかも」と言ってしまいました。 私としては、料理は美味しかったし、気に入った店員さんもいたので、これからは気をつけてもらえると嬉しいなという気持ちでメールしました。 しかし、レシートもない、服も汚れがほぼ落ちていて証拠にならない……。 明日の夕方には喫茶店で店長さんと会って謝罪をいただくことになっていますが、このまま行って大丈夫なのでしょうか……? 向こうからはレシートのことはなにも言われていません。 嘘の苦情を入れるクレーマーになってしまうんじゃないかと不安で……。

  • お気に入りの洋服にシミが!

    こんばんわ。 今年の4月にバーべQをした際、白のワンピースに焼肉のタレをつけてしまいシミになりました。 クリーニングでとれると思っていたのですがシミが残ったまま戻ってきて、6月にクリーニングのシミ抜きに出したのですがシミはとれずに戻ってきました。 別のクリーニング屋に持って行ったのですが、シミがついて時間が経ちすぎていると言われ、シミ抜きに出してもとれないと思っていてくださいと言われ、シミ抜きにだしませんでした。。 表示は・・・ 表地 綿100% 別布 レーヨン100% となっているのですが、どうしてもシミをとりたいのです。どなたかアドバイスいただけないでしょうか? ちなみに色はオフホワイトです。

  • 焼肉について!

    焼肉でやたらひっくり返す人のことをどう思いますか? 私の友人は、バンバン網に乗せて、まだ焼き目もついていない肉を「楽しい~!」と、やたらひっくり返し、 「食べなよ~」と勝手に人のタレの入った焦げ肉&煮え肉を皿に突っ込んでいきます。 一度「自分のタイミングで食べたいから、食べていいよ」と注意(?)したら「焼肉奉行よね~」と不機嫌そうに言われました。 …焼肉奉行、とよく言いますが、こちらはお金を払っている以上美味しく食べたいだけであって、もったいない焼き方をしている人がいるからこちらが注意しているんじゃないか!と毎回理不尽な思いをしています。きちんと焼いてくれれば、文句は言いません。 皆さんからすれば(一人で食べに行けばいいじゃん…)とお思いでしょうが、生憎そこまで度胸がなく… どういえば相手に角が立たず、毎回美味しい焼肉を食べに行けるでしょうか? ちょっと高くて美味しい焼肉屋さんを知っているのに、彼女の焼き方ではとてもじゃないけどもったいなくて誘えません。(牛角止まりです…) ちなみに彼女は、料理とかあまりしないみたいです。食に関して無関心なのでしょうか?

  • 焼肉の炭?きれいに落ちるでしょうか

    宜しくおねがいします。。 緬60%、麻40%のワンピースのお洗濯です。 本日焼肉店で食事をした際、焦げ部分が服に落ちたのか、 こげ茶色の汚れがついてしまいました。高い服ではない ので自宅で洗濯するつもりでしたが、普通の洗剤&洗濯機 でちゃんと落ちるでしょうか。下手な事をして落ちなく なってはと不安です。 おわかりになる方ご教授下さい。

  • 焼肉時の服装って…

    私は高1の女なんですヶど、今度クラス会で焼肉に行くことになりました。 それで、服を決めていました。 いつもは臭いついちゃってもォッヶーな服装やったんですヶど、 今回はちょっとお目当ての子がぃるので頑張りたぃんです。 でも、焼肉って派手な格好は有りですか?無しですか? あんまり頑張ったらやっぱ「なにあぃつ」みたぃななっちゃぃます? 焼肉の時皆様が服装に気をつけること教ぇて下さぃ。 あと、皆様やったらどなぃしますか?良く見せたぃヶドまゎりの目が気になっちゃう>_<。 ご意見お願いします。

  • 彼に借りた服、返す時・・・

    彼に借りた服を返す時、クリーニング若しくは洗濯しますか? 厚手のトレーナーなのですが、洗濯でもOKと思いますが、クリーニングの方が無難でしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 脇下の汗じみ

    今日チャコール色のブラウスを着て出掛けました。 帰ってきてブラウスを脱いだら脇下に汗をかいた時のような染みができていました。 ブラウスの上に冬用のコートを着ていましたが、そんな汗をかいたような記憶はありません。 今まで真夏で汗だくになった時でもそんなシミができたことはなくて、びっくりしています。 脇汗のシミなら黄ばんでいるとか聞きますが、服自体がチャコール色なのでこのシミが黄ばんでいるのか判断つきません。 服はクリーニングに出せばいいですが、今後は冬でも毎回こういう風にシミになるのでしょうか。 夏物の服は家で洗濯できるものが多いですが、冬物の服はクリーニングに出すものも多く、毎回着る度にクリーニングに出すのは大変だなと思います。 それとも今回たまたまで、冬はそんなに気にしなくても大丈夫なのでしょうか。

  • 焼肉店へは

    皆さんは、外食 特に 焼肉店へは、どの位の 頻度で行かれていますか? うちは、2.3ヶ月に1回です。 焼肉店に行くと ご家族連れや若い人達を 多くみかけます。 焼肉って 高いですよね。 うちは 家族3人で 一回に7000円から 10000円位です。 主人は、焼肉に高い料金を出すのは もったいないと言います ちなみに うちの主人の 所得は年1000万円以上です。 若い人達って 焼肉に 高い料金支払っても もったいないとは 思わないのか・・ 知りたいのですが・・

  • 白い衣服にシミができます

    白い服って、クリーニングに出して、しまっておいてもワンシーズンたつと、保管中にシミができてしまいませんか?(袖口など特に)しまう時には見えなかったシミが浮かび上がってきて、一度そうなると落ちないんです。シミにならない、いい方法はありませんか?着なくても2,3ヶ月に一回クリーニングに出せばいいのでしょうか?今年は白流行で白いジャケットを買ったので、いつまでも綺麗に来たいんです。