• ベストアンサー

レイチェル・カーソン『沈黙の春』の冒頭に、キーツの詩が一部引用してあり

レイチェル・カーソン『沈黙の春』の冒頭に、キーツの詩が一部引用してありますが、詩全体を知りたいのです。何を見たら出ていますか。どなたか教えて下さい。和訳でも、英語原文でもかまいません。よろしくお願いします。

  • gesui3
  • お礼率99% (5619/5620)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seastar3
  • ベストアンサー率69% (99/142)
回答No.1

甲斐さんの「マリネンコ文学の城」サイトを見つけました。

参考URL:
http://www2.tbb.t-com.ne.jp/eposbungakukan/sub2-12.amenohi.html
gesui3
質問者

お礼

ありがとうございました。こんなに早く、簡単に原作に遭遇できるとは思いませんでした。seastar3さんに感謝するとともに、この質問箱の威力に驚きました。 しかし、原作の詩は、環境問題とは何の関係もなかったのですね。単に人口に膾炙した詩の一節を、ちょっと都合良く引用しただけだったと分かりました。逆に言えば、それほど英米圏では有名な詩なのでしょう。日本でいえば、諸行無常とか、智に働けば角が立つ、国境を越えたら雪国だった、ふるさとは遠きにありて思うもの、などの類でしょうか。改めて、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • レイチェルカーソンの「沈黙の春」から科学化合物の・・・

    質問です。 レイチェルカーソンの「沈黙の春」から科学化合物汚染のメカニズムについてどのように説明すればいいでしょか?

  • 沈黙の春って高校生には難しいですか?

    こんにちは。私は今高校生でこの間センスオブワンダー(レイチェル・カーソン)を読んですごく感動したのですが、今度沈黙の春を読んでみようかと思っているんです。それでYahoo shoppingで探してみたら何か内容が難しそうでした。読んだことのある方、どうでしたか? それと、センス・オブ・ワンダーみたいなノンフィクションで地球環境の生態系などについて書かれている本を探しています。自分で少し探してみたのですが、専門的な説明文みたいな本しかありませんでした。あっこれはつけたしの要望なんですがあまりページ数が多い本はちょっと・・・です。よろしくお願いします。

  • 訳せません!【沈黙の春の一部】

    レイチェル・カーソン著の沈黙の春の訳が宿題に出たのですが、話も知らないし文脈は長いしでどうしてもここから訳せなくなってしまいました…! この本を読んだことがある方、英語が得意な方、よろしければ日本語訳お願いします! one of the most tragic examples of our unthinking destruction of the landscape is to be seen in the sagebrush lands of the west, where a vast champion is on to destroy the sage and to substitute grasslands. if ever an enterprise should need to be illuminated with a sense of the history and meaning of the landscape, it is this. for here the natural landscape is eloquent of the interplay of forces that have created it. it is spread before us like the pages of an open book in which we can read why the land is what it is, and why we should preserve its wholeness. but the pages lie unread.

  • ”sense of wonder" という言葉について

    レイチェル・カーソンの「センスオブワンダー」に興味を持ち、できれば、原文から読んでみたい、と思っています。 質問は、このタイトルの”sense of wonder"という言葉についてです。 これは、英語では、熟語として認識されているんでしょうか? その場合、対象は「自然」だけに使うんですか? それとも、著者カーソンが広めた言葉なんでしょうか? 自分なりに検索してみると、SFの世界でも使われているようなのですが…。 回答は、まったく急ぎませんので、どなたか、よろしくお願いします。

  • 春がテーマの詩をご存知の方!

    春がテーマの一部になっている詩をご存知の方いらっしゃいませんか? 現代詩で、作者は日本の詩人で探しています。 ※宮澤賢治『春と修羅』、歌詞除く 出来ればサイト等で閲覧可能の詩が嬉しいのですが。。。 出来るだけ名の知れた人がいいのですが(受賞歴がある等)、有名無名に関わらず、春がテーマで素敵な詩をご存知の方教えていただけませんか?

  • ポスターに詩の引用・著作権

    学校でいじめ防止をテーマとしたポスター作りをします。 メインタイトルを「十人十色」サブタイトルを「みんな違ってみんないい」としようと考えています。 サブタイトルとして載せるものが金子みすずさんの詩の一部なのですが、すでに死語76年が経過しており、著作権は失効しているものと思われます。 引用したことを明記しなくても良いのでしょうか?

  • 英語の原書を少しずつ引用して発表したいのですが、大丈夫ですか。

    英語の原書を少しずつ引用して発表したいのですが、大丈夫ですか。 1950年代に発表されたアメリカの小説(原文)を題材に、 「原書で読もう」というテーマで、ブログかメルマガを 発表していきたいのですが、著作権上問題はないでしょうか? 完全に和訳するわけではなく、 重要な単語や構文の一部だけに和文と解説をつける形式を考えています。 英文は数行ずつ引用していく予定です。 もちろん、私が書く解説部分の方が全体の割は多くなります。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • ハリーポッター。`the Deathly Hallows'の冒頭の引用文が和訳できません。

    ついに封切られたハリー・ポッターの最新刊の原典を、「ポッタリアン」の私めは衝動買いしたはいいものの、児童文学とは思えない硬派な英文に出鼻をくじかれてます。TOEICで半分も点数がとれない私めには、ヴォルデモートに拷問されるハリーのように、苦しいです。 とくに、冒頭のアイスキュロス(英語では「エスクルス」というわけのわからない発音をするらしいですが、)、ついでにウィリアム・ペンの引用文、これ、まったく歯が立ちません。 格調高い英文である、ということはわかります。ハリー・ポッターのコアとなるテーマを表す警句である、ということもわかります。 でも、肝心の内容がわからないのであります! もしよければ、どなたか、この部分だけでも和訳していただけませんか? (・・・著作権に引っかからない程度に。・・・静山社の松岡さんに怒られないていどに。)

  • ワーズワスの詩を探しています

    ワーズワス(ワーズワース)の詩の一節で 「娘は 悲劇的なことに いずれ母親のようになる」 というものがあるそうです。 この詩のタイトル 和訳されていればその本のタイトル オンラインで読めるなら原文(英語)でもけっこうですので 全文読めるものを教えてください。

  • 英語の詩の原文を探しています

    はじめまして。ラインホルド・ニーバー(神学者)の詩の原文を知りたくて あちこち検索しているのですが、なかなか見つけられずにいます。 英語の詩を作者名から探せるようなサイト、または下記の詩の原文をご存知の方が いらっしゃいましたら、教えていただけたらうれしいです。 日本でも時々引用されているのを見たりするので、ものすごくマイナーな詩というわけでもないと思うのですが。。。 どうぞよろしくお願いいたします☆ * * * * 《神が置いてくださったところ》 神が置いてくださったところで咲きなさい。  仕方ないとあきらめてではなく、「咲く」のです。 「咲く」ということは、   自分がしあわせに生き、   他人もしあわせにすることです。 「咲く」ということは、  周囲の人々に、あなたの笑顔が  私はしあわせなのだということを、  示して生きることなのです。  神がここに置いてくださった。  それは素晴らしいことであり、  ありがたいことだと、  あなたのすべてが、語っていることなのです。  置かれているところで精一杯咲くと、  それがいつしか花を美しくするのです。   神が置いてくださったところで咲きなさい。              (ラインホルド・ニーバー)