• ベストアンサー

タイムカード、就業時間表等の保存期間について

会社の書類を整理しようと思っているのですが、社員の過去のタイムカードとか就業時間表等は何年間保存すればよいものなのでしょうか? それから、給与・賃金等に関する書類(給与台帳等)の保存期間は7年でよろしいのでしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。

noname#67027
noname#67027

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.1

賃銀に関する重要書類は3年間となっています。 給与台帳は税務上の関係もあり、7年間が無難でしょう。 参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://www.houho.com/furoku/bunsyo.html

関連するQ&A

  • タイムカードと出勤簿について

    ちいさな会社で経理を担当しています。 今回初めてタイムカードを使う事になりました。今までは手書きの出勤簿に印鑑で出欠、休日、早退を記入し、それをもとに賃金台帳を作成していました。 今回からはタイムカードに出る一月の勤務時間の合計を、仮に1日分480分で割り、勤務日数を出して、賃金台帳を作成する事になりそうです。 こうした場合、保管しておくのは賃金台帳とタイムカードがあればいいのでしょうか?それとも、タイムカードからさらに出勤簿をつけ、賃金台帳を作成し3つを保管しておかなければまずいでしょうか? アナログであまりに手間がかかるので、できれば出勤簿はつけたくありません。 法的に問題がなければ、タイムカードと賃金台帳だけ作成、保管の形をとりたいのですが、いかがなものでしょうか? よろしくお願いします。

  • タイムカードの保存期限を教えて下さい

    タイムカードの保存期限を教えて下さい。 従業員の出勤管理にタイムカードを使用しています。残業や休暇申請はタイムカードとは別の書類で提出することになっています。締切日にはタイムカードと残業、休暇申請を元に給与を計算しています。1日8時間を越える部分に以外についての就労は支払対象となってないため、タイムカードに刻印されている出社時間、退社時間は給与計算には必要なく、給与計算には残業、休暇申請の書類で可能です。このような場合タイムカードの保存についてはどうすべきでしょうか?保存期限などお教えください。

  • タイムカードの保存

    会社は社員のタイムカードを保存する義務はあるのでしょうか。あるとすればそれは何年になりますか?

  • タイムカードと手書きの勤務表

    タイムカードの導入はコストがかかるのですか? 私の会社は社員は手書き、派遣社員はタイムカードになっています。 社員分は事務の担当者がエクセルで集計して給与を計算しています。 タイムカードだと残業時間など自動で計算されるのですか?

  • 賃金台帳について

    職場で給与計算を担当しています。 近々、税務署の源泉所得税調査がありますので 関係書類の整理をしています。 ここで疑問が生じたので皆さんに質問させてください。 うちの会社では、平成13年より給与奉行という 給料計算ソフトで給与事務を行っています。 このたび関係書類の整理をしなければならなくなったので (調査のためにです) 賃金台帳を打ち出していたのですが、 給与奉行を入れるより前のもの(平成12年以前)が全く見当たらないんです。 私がこの仕事をするようになったのは、 給与奉行を導入してからで、前任者とは連絡が 取れないのですが、、、 賃金台帳って、必ず必要なのでしょうか? 過去の賃金についての台帳は所得税源泉徴収簿、 もしくは給与明細表ではだめでしょうか? 分かりにくい文章になってしまいましたが、 もし分かる方がいらっしゃったら、よろしくお願いします。

  • 労務に関する台帳の保存期間について

    労務(労働者名簿、賃金台帳、出勤簿)に関する保存期間についてです。 退職した労働者の労務書類保存は退職日よりカウントして3年保存となっていますが、 例、平成25年3月31日退職した場合、破棄できるのは平成28年4月1日でよろしいのでしょうか? 又、退職者の保存書類は退職日を基礎に過去3年間分でよろしいのでしょうか? それとも年度で3年分なのでしょうか? それとも現在からカウントして3年分なのでしょうか? 健康診断(保存5年)も、同様の考え方で破棄、保存方法を教えてください。

  • タイムカードが・・・

    経理担当者です。 書類を整理していたところ、従業員のある月の前の タイムカードが見当たらないのです。 どこかにあるとは思うのですが、現在見当たりません。 万が一税務調査でも入ったら・・・ そこで質問なのですが、給与支払い証明書と 本人の受け取り済みというサイン・印鑑が あればタイムカードがなくなっても証明に なるでしょうか? ちなみに振込ではなく手渡し制です。 もしだめならタイムカードがなくなった場合、 どのように対処すればよろしいでしょうか? なにか単純な方法があれば教えてください。

  • 雇用保険の資格取得届手続きに必要な添付書類

    1月に社員を中途採用したので雇用保険の資格取得届を出そうと思うのですが、 提出には以下の添付書類が必要だと聞きました。 労働者名簿・タイムカード・賃金台帳 その方は出勤してまだ2日ほどしか経っていません。つまりタイムカードは2日分しか押されておらず、給与明細も出ていません。 こういった場合どうしたらいいのでしょうか。 2日分押されたタイムカードを持っていけばいいのですか? その方の給与明細は出ていない…というか現時点では出しようがないのですが、どうしたらいいでしょうか。 また、労働者名簿などは社員の名前が入っているエクセル表などでいいのでしょうか? 生年月日等記入されていないといけない、など条件がありますか?

  • タイムカード不正と賃金未払

    私の主人は昨年3月から大手メーカーで期間社員として働いていました。しかしその年の8月に雇い止めにあい、9月初めに会社を辞めました。 ご相談はここからなのですが、雇い止めの通知があってから、私の主人を含む多くの期間社員が次の職をさがすため、早退したり欠勤したりするようになりました。その際、そこの正社員が早退する期間社員のタイムカードを押してあげていたそうなのです。 そのことが会社に知れ、正確な勤務時間が割り出せるまで賃金は支払えない、ということで、未だ昨年8月分の給与をいただいていません。 聞いたところ、タイムカードの不正打刻は以前から正社員の間でもあったそうで、それも調査しているから遅くなっているとのことでしたが、それも今年に入って何の連絡もないのでこちらから電話して分かったことです。 この場合、給与の支払いがあるまで黙っていつまでも待っていなければならないのでしょうか? こちらから連絡しなければ何も教えてもらえない状況で、もう半年です。 大手なので心配しなくても大丈夫かなぁと思う反面、こちらが連絡しなければ二度と向こうから連絡が来ないんじゃないかとも思います。 誰かに相談したくても、どこに相談すればいいのかもわかりません。 とりとめもない文章で申し訳ありませんが、どなたか教えていただけないでしょうか? 主人はもう新しい仕事に就き、かなり呑気にかまえてしまい、やきもきしているのは私なのですが…よろしくお願いします。

  • 雇用契約書・タイムカードのない会社について

    雇用契約書は、会社に就職した場合に必ず交わすものだと認識していましたが、そうではないのでしょうか? 契約社員には雇用契約書があり、正社員には賃金の明示のみで、契約書というものがないそうです。 また、その会社にはタイムカード・出勤簿とも無いそうです。 このような会社に就職した場合、どんなトラブルが予想されるでしょうか? ちなみに、残業代はきちんと出るそうで、就業規則もあるそうです。