• ベストアンサー

極限の問題ではさみうちの原理を利用する問題を解いていたときに出てきた疑

極限の問題ではさみうちの原理を利用する問題を解いていたときに出てきた疑問なのですが、 なぜsin1/xは 0≦| sin1/x |≦1 なのでしょうか。-1≦sin1/x≦1ではないのですか? どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mr_Holland
  • ベストアンサー率56% (890/1576)
回答No.2

>なぜsin1/xは 0≦| sin1/x |≦1 なのでしょうか。-1≦sin1/x≦1ではないのですか?  | sin1/x | は sin(1/x) の絶対値という意味ですよね。  であれば、負になることはありませんよね。

njimkopo
質問者

お礼

絶対値がついてるのをすっかり忘れていました>< 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#113983
noname#113983
回答No.1

-1≦sin1/x≦1⇒0≦| sin1/x |≦1 しっかり絶対値の意味を考えてみな。

njimkopo
質問者

お礼

解答有難うございます。絶対値の存在をすっかり忘れていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 数学3 はさみうちの原理を利用するに

    お世話になっております。 問題によるのですが、極限を求めるにあたって、はさみうちの原理を利用するときの不等式の立て方にペン(頭が)が止まってしまいます。 特に漸化式が絡む問題です 例 a[1]>-2 ,a[n+1]=√(an+2) ですが、この問題は誘導形式で、予め (1)|a[n+1]-2|≦(1/2)|a[n]-2] を証明してから、 lim[n→∞]a[n] を求める形になってます。 無理関数y=√(x-2) とy=x の交点から極限値を求める方法で一応 極限値=2 は得られたのですが、これをはさみうちの原理を利用して解くとなると、ちょっとお手上げです。 a[n]≦b[n]≦c[n] の特にc[n] の式はどのように目星をつければ良いでしょうか? アドバイスいただけると有り難いです。宜しくお願い致します。

  • はさみうちの原理

    はさみうちの原理です。 lim     sin 3x / 3x x→0 と、 lim     3x / sin3x x→0 が両方1になる理由を教えていただけませんか?最初のほうが1になるのはわかるんですが、分子分母を入れ替えた後者も同じく1になる理由がわかりません。

  • 三角関数の極限

    次の極限値は存在するか。存在するときはその値を求めよ。 (1)lim[x→0]sin(1/x) (2)lim[x→0]xsin(1/x) (3)lim[x→∞]sin(1/x) 答えはそれぞれ、存在しない、0、0なのですが、理由が全く分かりません。 (1)では存在しなかった極限がsinの前にxがつくだけで極限値を持つことや、同様にx→0が x→∞に変わっただけで極限値を持つことが理解できません。 lim[x→∞]sinxθ/x であれば、はさみうちの原理を利用すれば解けるのですが、この問題はどう解いたらよいのか分かりません。 教えてください。

  • 三角関数の極限の問題です。

    極限の問題です。 はさみうちを使おうと思ったのですが、分母分子ともに、三角関数が入っているので、どうはさめば いいのかわかりません(;_:) lim[θ→+0] -2(cosθ-1)/{sinθ^2+θ^2}=? はさみうちをつかわず、sinの極限に持ち込もうともしましたが、分子が足し算の形になっているの で、どうしたらいいかわかりませんでした... かれこれ半日… 相当手こずっています(x_x;) 誰か助けてくださいッ(泣)

  • はさみうちの定理を使う極限の問題です。

     lim(n→∞) n*sin(π/n) の極限値を求める問題で、はさみうちの定理を使って解くことを考えたのですが   ≦ n*sin(π/n) ≦ n*π/n となり、右辺の数式は見つけられたのですが、左辺に最適な数式が見つけられずにいきずまっています。答えは、πになるそうなのですが、その過程が分からなくなったので、質問させていただきました。宜しければ、ご回答お願いいたします。

  • 数学 はさみうち

    画像の問題をはさみうちの原理を使って極限を求めたいのですが、どうやって解けばいいか分かりません。お願いします!

  • 極限-はさみうちの原理-

    xy平面上に2つの曲線C1:y=(sinx)/x^2 (x>0),C2:y=(cosx)/x (x>0)があり,曲線C1,C2の交点のx座標を小さい方から順にa_k (k=1,2,…)とする.a_k≦x≦a_(k+1)において,曲線C1と曲線C2とで囲まれる部分の面積をS_k (k=1,2,…)とするとき,次の問に答えよ. (1) kπ<a_k<{k+(1/2)}π (k=1,2,…) が成り立つことを示せ. (2) S_k (k=1,2,…) をa_k,a_(k+1)を用いて表わせ.ただし,三角関数を用いない形で答えよ. (3) lim[n→∞]{Σ[k=n+1,2n]S_k} を求めよ. という問題です. (1)は,a_kは結局x=tanxの交点のx座標に等しいこと,0<x<π/2ではtanx>xであること,tanxの漸近線を考えることで示せました. (2)は,kが偶数のときcos(a_k)>0,kが奇数のときcos(a_k)<0であることとa_k=tan(a_k)であることを利用して S_k=1/√{1+(a_k)^2}+1/√{1+(a_(k+1))^2} 問題は(3)なのですが,明らかに(1)の不等式を利用してのはさみうちの原理だと思うのですが…とりあえず分かったところまで書きます. (1)よりkπ<a_k<{k+(1/2)}πであるから 1/√{1+(π^2)(k+1/2)^2}+1/√{1+(π^2)(k+3/2)^2}<S_k<1/√{1+(π^2)(k+1)^2}+1/√{1+(π^2)k^2} ここで, (最右辺)<(1/π){1/k+1/(k+1)}<∫[k-1,k+1]1/xdx よって,Σ[k=n+1,2n]S_k<(1/π)∫[n,2n](1/x)dx+(1/π)∫[n+1,2n+1](1/x)dx→(2/π)log2 (n→∞) …たぶん求める極限値は(2/π)log2になると思うのですが,左側の不等式による評価が出来ず行き詰っています.どなたかご教授ください.

  • はさみうちの原理について

    どんなときにはさみうちの原理を使えばいいのかいまいち分かりません。 だれか教えてください!!

  • 極限値の問題

    以下の解き方であっているかわかる方 ご指南お願いします。 lim{x→0}sin2x/x 0<x<π/2のときの面積から、(sin x)/2 < x < (tan x)/2 両辺に2を掛けて、逆数をとる。 cot x < 1/x < cosec x さらに両辺にsin xを掛ける。 cos x < (sin x)/x < 1 はさみうちの原理より lim{x→0}sin2x/x→1

  • 数IIIの極限

    lim(x→0)x sin 1/xの極限を教科書では絶対値つきのはさみうちで求めていますが、絶対値なしで求めることはできないんでしょうか?もしできるならばやり方を教えてください。どうかお願いします。