娘の友人関係についての悩みと対策

このQ&Aのポイント
  • 娘の友人関係について悩んでいます。娘が部活のせいで友達との関係が悪くなっているようです。心配ですが、学校や部活での対応を変えることで改善するかもしれません。
  • 娘の友人関係に問題があります。Aちゃんとの友情が薄れ、Bちゃんに集中してしまっています。部活でも同じです。こうした問題は適切な対応が必要です。
  • 娘の友人関係が悩みです。AちゃんとBちゃんの間で揺れ、Aちゃんは一人になりがちです。親としては気になりますが、娘に対して適切なアドバイスをしてあげる必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

娘の友人関係について

娘の友人関係について 初めて質問させて頂きます。宜しくお願いいたします。(長文です) 私には小学6年の娘がおります。 最近、娘のせいで部活に来られなくなってしまったお友達がいることを先生から聞きました。 相手のお子さん本人から聞いたのではないので曖昧な点もあるかも知れませんが、経過をお話します。 相手の子、仮にAちゃんとします。 Aちゃんと娘は3年生の時から同じクラスで、クラスの中では大の仲良しでした。 ただ、となりのクラスに娘が入学して初めて仲良くしてくれたBちゃんがいて、Bちゃんとは一度も同じクラスになったことがなくても、お互いに「親友」というほど特別な存在の子がいます。 普段、Aちゃんと休み時間なども一緒に行動しているようなのですが、たまたまBちゃんが通りかかったりすると娘はAちゃんをおいてBちゃんのところに行ってしまう事が多々あるようです。 それがAちゃんには、私を一人にしてBちゃんのところにいってしまう・・・と、ずっと悲しい思いをしていたようなのです。 さらに、Aちゃん、Bちゃん、娘の3人は同じ部活動に入っていて、部活の時間になると娘はBちゃんとばかりベッタリでやはりAちゃんが一人になってしまうそうなのです。 うちの娘はAちゃんを無視している訳ではなく、BちゃんがいるとどうしてもBちゃんの方にいってしまう・・・先生曰く、娘に悪気はないようだが、もう少し周りに気を遣えるようになると良いですね、と。。 その件で、部活の顧問の先生は娘たちを呼んで、Aちゃんが一人になることが無いよう、みんなで仲良くやっていきましょうと話したそうです。(これは先生から私が直接聞いたことです) Aちゃんの気持ちを考えると胸が痛いです。Bちゃんの親御さんからも連絡があり、Bちゃんから先生が話した内容を聞いたそうで、親御さんもBちゃんも悩んでしまっているとのこと・・・ ですが、うちの娘はその件を私に話しません。いつもと変わらずに振舞っています。 Aちゃんの親御さんには、親が出る幕では無かったのかも知れませんが、私が謝罪しました。 実はこいうこと、初めてではなく3年生の時にも別の子(Cちゃん)との間でもありました。 その時は、私も娘にBちゃんばかりでなくCちゃんも一緒に遊びなさいと言い聞かせました。 すると娘は「どうして私ばっかりが悪いの?遊ぶ相手は私が選んじゃいけないの?別にCちゃんを仲間はずれにしたり、無視したりしてないもん!!」と一晩中泣いていました。 その後、Cちゃんとも仲良くなり普通のお友達ですが、とにかく娘にとってはBちゃんが一番の親友らしいです。 今日も部活がある予定で、Aちゃんが来てくれるか心配でたまりません。 もし、部活だけでなく、学校にまで来られなくなってしまったらどうしようと、昨夜は眠れませんでした。 子供同士の問題だとは思いますが、今後どのようにしたら良いでしょうか? アドバイスをお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.5

30代既婚者男です。 こうしたケースで、親であるあなたが出て行って しまったのは軽率でしたね。 子供同士の事は、子供に任せるのが一番です。親が出ていけば 大事になるし、子供達の成長を妨げてしまいます。 お子さんが言うように、お子さんが誰と仲良くしようが 自由です。あきらかなイジメも無いのに、お子さんを叱る 必要は無いと思います。 学校へ行けなくなったお子さんは、そのお子さんの問題 なんです。その子が自分で悩み苦しみながら答えを出して いくものなんですよ。 今起きていることが、起きるべくして起きていることです。 お子さん達に必要な経験だから起きているにすぎません。 ここは、そっと見守るべきではないでしょうか? そして、お子さんの一番の理解者であり味方になって あげられるのは、親であるあなただけです。 そのAちゃんの親に謝った時点で、あなたは自分の子供の 非を認めたことになってしまいます。 お子さんにしたら、傷つきますよ。 もう一度言います。 Aちゃんが部活にこれなくなったのは、お子さんの責任では ありません。 Aちゃん自身の責任です。 お子さんが、あきらかに暴力や言葉の暴力、無視などで Aちゃんを追い込んだのであれば、親としてすべきことも 出てきますが、今回の場合では親の出る幕ではありません。 もう一度お子さんとよく話し合い、あなたにいけない点が あれば、素直にお子さんに謝ることです。 子供は、子供の世界で生きています。そしてその世界で 泣いて、怒って、笑って成長しているのです。 そっと見守る強さも時には必要ですね。

haruharu555
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして、申し訳ありませんでした。 私事ですが、自分自身小学生の時にクラス全員から無視され登校拒否をしてしまった経験から、 娘の気持ちを考える前に、辛い思いをしたAちゃんの気持ちが自分とダブってAちゃんのお母様に謝ってしまいました。 私が守るべきは娘だったのに・・・ 皆さんのアドバイスを頂き、娘と話をしました。 クラスの中ではAちゃんとは相変わらず仲良しであること、明日からはAちゃんも部活に出て来てくれることなど・・・ 子供は子供同士で答えを導き出して成長して行くのですね。 これからは、そっと見守る・・・私に答えを求めてきたら助けてあげようと思います。 ご回答頂きまして、ありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#115195
noname#115195
回答No.7

私は未婚で子を養う親の立場でもありませんが、Aちゃんのような立場になる事も経験ではありました。 勝手に近づき絡もうとしてきてからの仲間外れや軽蔑や侮辱や噂や抵抗拒否もさせてもらえない攻撃や急変する子の性格・言動・物事に遠まわしにでも従事すべきかのような言動を取られたことへ応じない・応じれない事への尊重は無い、復讐や報復も後にストーカー行為として用意されてある苛めもありましたが、聞かれたとしても煩わしく頭を痛めて鬱積するような事でしたし聞いてくれるなという思いも児童の頃あった事もあります。 Aちゃんの事は深く知り得れませんが、もし質問内容にあるケース以外にAちゃん自身の希望として他にあれば、娘さんが少なくとも自分からは去ってくれた方がというか部活では会う事になり協調性も要る部活であれば余計でも初めから中途半端な事はしないでほしかったという真意も出てくると思いますので、関わりから残ってしまっている予測的な大まかな心中を察するのは出来ても、AちゃんにはAちゃんなりの真意があるので、それも現在と将来では変わる事も変わらない事もあるでしょうし、娘さんの意向と合わないと分かれば余計でも反応を互いに見始める事へ無理に急かして近づかせるのは窮屈な事になる気がしました。 人と接する時の最低限度のマナーや成長段階における心理的な事や親離れと子離れと他者との交流で被ってる部分について人は感情もあって理性もあるから人付き合いを選ぶ事は悪い事では無いけれどと、道徳を少しばかり家庭教育でどうにか養育して通学させると良いと思いました。能力に合うように。落ち着かせて単独行動も確りと主張強く無くも取れるようにしていけば自分の取った言動から相手が感じる事に気づけると思います。やった方とやられた方の違いが他者を使わずにでも。 今後仲直りして3人でとなってもAちゃんは複雑で娘さんとBちゃんは気まずさから接し方(触れ方)がAちゃんにとって合うか合わないか問うような事になってしまいそうで、上辺だけの関わり方になる後先を思ってかAちゃんが心苦しくも潔く辞退してるとも思えます。 単に他の用事や体調不良で部活に向かわないで居る場合もあるので、そこらへんの事も決め付けはせずに思考していれば良いと思います。 以下は私が希望してた通学期間の交流の程度ですが、周りもそれぞれあるのでご参考までに。 むしろ初めから深入りしたり仲間を複数人で作って居たり仲の事でごちゃごちゃ揉めたり義務では無い事を起こしたり、大人になって出来る事を先走って後先考えず行為者と成りたがって進めて居たり、はしゃいで省みずに次々に軽率に発散するか飽きたら捨てるか期待を持たせて欺く事や噂好きになって的が人になりやすくしていったり他の仲間である人たちとのふざけた関わり暴力的な関わりにも発展して行ったり陰湿になっていったりというのが好きでは無くて、人付き合いの前に経て行かないといけない物事は大切だから学校の用意した授業課題のうちで交流を組み込んだ計画のある科だったり部活や集団活動での協調性も育む内容であれば順応していきたい希望があった子でした。 当時は誰が落ち着いた場で聞いてくるでも無く既に好まない方が出回っていて、私も自己主張はあまりせずというか出来ない事情があって不快感を伝える事は殆どしてきませんでした。嫌でも堪える方で、あまりにも何年も続けてしつこい事に遭っていたので身体や精神の苦痛のままが現れた言動に出てしまう突飛な事もやってた事があります。 体調不良などで倒れてしまったり危険な事も無いとはいえないので少なくとも他者を気に掛ける良心ぐらいはあった方が良いと我が身を思い他の身も思う程度。高度な知識もありませんでしたがシンプルでした。 ですから友人関係の修復や嫉妬についてやコミュニケーションが上手く取れないと将来困るなどの周囲の不安とは違っていて、移動教室の時に教室の場所が分からないだとか変更などで先生が連携して通達となるように生徒に頼んだ場合にはこちらにも差別なく平等に回してほしいという困惑する事や間違えて遅れを取る事の回避などの方が重要な事でした。 幼少期から人が多い団地に住んでたりで生理的に合わなくても特に苛めたい事も細々と干渉し続けて気にしないといけないと遭う犯罪行為以外は思う事も無く、大人たちが勝手に動いて交流を決めて行ったり仲間かのように日頃接するようにしていったり次々に攻撃的な子たちと対立的立場にあるように向かわせたり大人が過剰に反応して言動してる方が嫌な事でした。人形遊びとして自分を使われ過ぎてる過労感が既にあって自分の事がどんどん疎かになり、静かに落ち着いて今順序良くやっていきたいという事に気づいてもらえないショックの方が大きかったです。

haruharu555
質問者

お礼

ご回答頂きまして、ありがとうございます。 幼少期はお辛いことがあったのですね。今回のことで思い出されてしまわれ、不快な思いをされはしませんでしたでしょうか? 娘とAちゃんとの間がどれほど深刻なのかは、Aちゃんのお話も聞いてみないと何とも言えませんが、子供同士で解決できることは子供に任せ、親、大人の手助けが必要ならば出来るだけのことをしてあげたいと思います。 あなた様の体験談も参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

回答No.6

たぶん周りの大人たちには、「子供たちはお手手つないで全員平等に仲良くするべきだ」という、ある意味理想的な前提があるのでしょう。でも現実問題として、魅力や性格といった個性に応じて、仲良しコンビができたりそこからあふれがちな子供ができたりするのは自然の成り行きです。大人の世界では当たり前のことなのに、相手が子供だと、われわれ大人はそれが許せなくなってしまうものなのかもしれません。 この問題は娘さんが悪いのではないのです。少なくとも、娘さんだけが悪いのではないのです。存在感やアピール力に欠けるAちゃんも悪いし、魅力的すぎるBちゃんも悪いのです。Aちゃんにだけ同情する大人はもっと悪いし、Aちゃんをフォローしていない点ではBちゃんも同罪のはずなのに、あなたに苦言を呈するBちゃんの親は、汚さの極みです。 しかし、今回は特にあなたの娘さんがスケープゴートに選ばれているようですので、あなたにはもっと娘さんを守ってあげて欲しいと思いました。今度Bちゃんの親から電話が来たら、「娘の気がきかなくて失礼しました。娘の参考にさせたいので、Aちゃんがはぶかれている時にBちゃんがどうしているのか聞かせてもらえますか」とでも返答してみてはいかがでしょう。

haruharu555
質問者

お礼

ご回答頂きまして、ありがとうございます。 確かに子供が理想通りに生活してくれていたら、大人は楽ですよね。 自分も子供のころは友達関係に悩みましたが、自分にも非があるかも?ちょっと性格変えてみるか!!と立ち直って40になる今日まで生きてきました。 娘を信じていないわけではありませんが、自分がいじめを受けていたこととダブってしまい、つい相手の方の気持ちばかり考えてしまいました。 皆さんの叱咤激励を参考に、娘ともよく話をしてこれからは娘を守ってあげたいと思います。 本当にありがとうございました。

  • hikarucou
  • ベストアンサー率28% (268/955)
回答No.4

思うに娘さんはお友達との付き合い方が下手なんでしょうね。 私が小中学校の時にこういう子がいました。 そのこは転校生で新しい学校で不安だろうからと、私が最初に声をかけて仲良くし始めました。 それはよかったのですが、数日経つと他の子とも慣れ親しんできますよね? そうすると今まで仲が良かった私をほおって他の子と仲良くするようになったのです。 別に喧嘩もしてません。 私は相性もあるからしょうがないかとほおっておいたのですが、その繰り返しが何回かあって、次々ほおっておかれた子らが怒って、そしていじめが始まりました。 可哀想だと思ったけど、友達を乗換え大事にしないその子が悪いんだろうなと、そう思ったものです。 あなたの娘さんは同じではないですが、若干お友達の気持ちを汲み取れない所があるようです。 相手より自分の気持ちが優先されているから、他人が見えてない。 本人にたぶんその自覚がないから、 >「どうして私ばっかりが悪いの?遊ぶ相手は私が選んじゃいけないの?別にCちゃんを仲間はずれにしたり、無視したりしてないもん!!」と一晩中泣いていました と、こうなるのです。無視はしてなくても、その間Aちゃんはほおっておかれるわけだから、無視と同じです。 たしかに誰と仲良くしたいか、そんなのは本人の自由です。 でも自分の都合で来たり離れたりは・・・勝手すぎるのです。 本人がわからないなら、ただやみくもに仲良くしなさいというのではなく、 「今までしゃべってたのに、他の子がきたからってそのあとずっとほおっておかれたら、あなた寂しくない?A子ちゃんを自分と置き換えて想像してみて?」と 丁寧に話してあげないと。 自分が多少でも辛い目に合うと、人の気持ちもわかるようになるんでしょうが、今のところ娘さんは自分にとって楽しい友人関係しか経験してないようですね。それはとってもいいことなのですが・・・・。 親としてできること・・・ ご飯を食べさせたり学校に行かせたり、だけではなく、事あるごとに人間って、人って、と、心の問題、相手のことを思いやることを、教えていくのも親だと思います。 かなりウザいので嫌な役目ですね。 そして優しくいいお母さんなあなたのことですから、そんなことはとっくにやっているかもしれませんが、やっぱりそこは親なのでもっともっと!話してあげるといいです。

haruharu555
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして、申し訳ありません。  相手のことを思いやることを教えていくのも親・・・正にその通りですね。 小さい頃は私の言うことも素直に聞いてくれた娘でしたが、12歳の今、言う事は大人のつもりでもまだ子供です。(そう思っているのはもしかしたら私だけかも知れませんが・・・) ここはひとつきちんと娘と向き合い、ウザがられても話してみます。 ご回答頂き、ありがとうございました。

回答No.3

ありますよそういうこと。 より親しければ、そうでない者はすっぽかされる。 Aさんも、娘さんとBさんの間柄のような親しい人がいないんでしょうね。 だから独りぼっちになってしまう。 でもそれは、仕方のないこと。 AさんもBさんも娘さんも悪い人は一人もいないし。 生きていく上で仕方のないこと。 親しい友人がいないのなら、作るべき。 Bさんとの間では、そうした努力が過去になされてきている。 ただ娘さんも、これからの境遇でいつかBさんとも離れる日が来よう。 その時Aさんの心がわかるんじゃないかなあ。 娘さんは、 >「どうして私ばっかりが悪いの?遊ぶ相手は私が選んじゃいけないの?別にCちゃんを仲間はずれにしたり、無視したりしてないもん!!」 と言われました。確かにその通りです。娘さんだから多少の忠告はできそうで、実際してしまいますが、忠告をABCさんには立場上できません。娘さんは泣かれるはずです。 皆学校へ行くことは選んで行き始めたという人は少ないと思います。なんというかそうやって、思い通りいかないことは生きていればたくさん出くわすものですし。 辛い方、気にしない方、いろんな立場が生まれるものです。 そういった試練は進学したり成長したりしてどなたにも訪れることでしょう。 だから放任しておいて、構いません。 なぜなら、それは本人が自分で気が付いて選んでゆく道なのです。

haruharu555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 正直、このような問題が再来するとはと、私自身ショックでした。 でも親として同じことが繰り返されてしまったという事は、私の責任でもあると思いました。 娘本人が気付いて、他人を思いやる心を持てるように導いてあげられるよう私も努力したいと思います。 ありがとうございました。

  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3141)
回答No.2

娘さんと今回の件は話し合いしたのですか? 周りの方とは色々相談されてるようですが、当の本人とは? そこが書かれてないのですが… 3人で遊んであげなさい、とか Aちゃんの取り残される気持ちも考えてあげないと駄目だよ 貴方が仲間はずれと思ってなくても、Aちゃんは仲間はずれと感じるんだよ なんて感じでは効きませんか? Bちゃんが、Aちゃんとも遊ぼう、と進んで3人で遊んでくれるのがいいかもしれませんけど。 でもそれじゃ娘さんの為にはならないかもしれません

haruharu555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 不出来な親だとお思いになられるかも知れませんが、今回の件につきまして、まだ娘とは話をしておりません。 前回の時は、すぐに娘と話をしまして質問に書いた通りの展開になりました。 今回は、娘本人が気付いてくれないか・・という甘い気持ちがありました。 今回の件が明るみになったのは先週金曜日のことですが、週末の娘の様子と今日の学校、部活の様子を見て話をしようかと思っていました。(親として失格ですね) 皆さんがアドバイスして下さっているように、相手の気持ちを考えるよう娘に話をしてみたいと思います。 ありがとうございました。

  • huankaisyo
  • ベストアンサー率42% (487/1155)
回答No.1

難しい問題ではありますが、相手の事を考えてあげる気持ち・相手を思いやる気持ちをもっと持たせてあげたいですよね~★ いじめていないという事は認めてあげた上で、自分がBちゃんに同じ事をされたらどう思うか、仮にBちゃんがAちゃんをみつけるといつもAちゃんの方に行ってしまって自分が一人ぼっちになっちゃったらどう思うか?Bちゃんはいじめているわけじゃないと言っているという形で、どう思うかどうする事がいいのかをお子さん当人に考えさせてみてはいかがでしょうか?

haruharu555
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 女の子同士の関係ってほんとに微妙といいますか・・・ 私自身もAちゃんのような立場になったことがありまして、Aちゃんの気持ちが痛いほどわかるので、 娘にもAちゃんの立場になってまったら、どれだけ辛いのかわかってもらいたいと思っています。 ご回答頂いたように、娘に話してみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 娘が困っている難しい人間関係

    私の娘は11歳です。 性格は大人しい部類ですが慣れると徐々に面白い面を出すようで、クラスでは男子女子共に仲良く話せる友達が沢山います。 娘には簡単に説明すると親友ともいえる関係の女の子が一人いて、習い事の無い日は必ずその子と遊び下校時もその子と二人 もしくは他に友達が声をかけてきて5、6人で帰っています。 昨年、およそ三ヶ月間位ですがAさんという子と親友と…その親友の友達Bさんの四人で週一だけ遊んでいました。 回数的には10回前後です。 元々、その中に娘は居なかったのですが…親友がAさんと遊ぶ事がだんだん嫌になってきたから娘が入れば人数が増えるし心強いと誘われました。 娘は親友からAさんの悪口を聞いていたから良い印象はなかったから最初断ったけど、親友に三度目位に懇願されて四人で遊ぶ運びになりました。 悪口で聞いた通り、Aさんの話は友達の悪口や友達を見下す暴言… 自分の家族自慢や旅行自慢(でも娘いわくAさんより皆良い旅行へ行ってるし家族自慢もさほど自慢する内容でもない) 一番嫌だったのは、親友を下にみる言動やからかいを楽しそうにしていて嫌だったそうです。 それで親友と娘は意気投合して、その仲間から抜けました。遊びに誘われても断ったという事です。 親友の友達Bも、その後に直ぐAさんと遊ぶ事を辞めてクラス替で仲良くなった子と遊んでいてAさんを学校で無視してます。 それからAさんはどこかのグループへ入ろうとしても避けられて、今は部活でも皆に避けられてます。 そして最近になり、下校の時にAさんと約束していないのに何故かAさんが木の影に隠れたり電柱に隠れたりしながら娘と親友を待っているそうです。 それで、娘達が歩き出すと急いで影から出てくるそうです。 他にも、娘がクラスメイトと楽しく話している時にじーっと目つき悪くみてくるそうです。 そのAさんの様子を目撃したクラスメイトが、こわっ!とか…うわ…何?何?とか キツい男子だとキモッ!など言って。 そうすると走って逃げるそうです。 娘もAさんの行動に困ってきていてストレスとなっており、隠れてみたりとか明らかに遠くない所からじーっと見たら変な人と思われるのにそれをやってるAさんが本当に理解出来ないそうです。 本人に向かって言って恨まれたら怖いし、どうすればAさんがそういう行動を辞めてくれるのか分からないそうです。 正直親の私も、Aさんが明らかな暴力や暴言をしている訳でないためどう対処すればよいのか難しいと感じています。 どうすれば娘が不快と感じる行動を、Aさんはやらないようになるんでしょうか。 一つ感じるのは、Aさんは学校で孤独だからこそやってしまう行為だと思います。 ちなみに昔四人で遊んだメンバーは、今は全員違うクラスです。Aさんはクラスでも一人でいるそうで、このクラスは来年度持ち上がりだから環境は変わりません。

  • 娘が困っている難しい人間関係

    私の娘は11歳です。 性格は大人しい部類ですが慣れると徐々に面白い面を出すようで、クラスでは男子女子共に仲良く話せる友達が沢山います。 娘には簡単に説明すると親友ともいえる関係の女の子が一人いて、習い事の無い日は必ずその子と遊び下校時もその子と二人 もしくは他に友達が声をかけてきて5、6人で帰っています。 昨年、およそ三ヶ月間位ですがAさんという子と親友と…その親友の友達Bさんの四人で週一だけ遊んでいました。 回数的には10回前後です。 元々、その中に娘は居なかったのですが…親友がAさんと遊ぶ事がだんだん嫌になってきたから娘が入れば人数が増えるし心強いと誘われました。 娘は親友からAさんの悪口を聞いていたから良い印象はなかったから最初断ったけど、親友に三度目位に懇願されて四人で遊ぶ運びになりました。 悪口で聞いた通り、Aさんの話は友達の悪口や友達を見下す暴言… 自分の家族自慢や旅行自慢(でも娘いわくAさんより皆良い旅行へ行ってるし家族自慢もさほど自慢する内容でもない) 一番嫌だったのは、親友を下にみる言動やからかいを楽しそうにしていて嫌だったそうです。 それで親友と娘は意気投合して、その仲間から抜けました。遊びに誘われても断ったという事です。 親友の友達も、その後に直ぐAさんと遊ぶ事を辞めてクラス替で仲良くなった子と遊んでいてAさんを学校で無視してます。 それからAさんはどこかのグループへ入ろうとしても避けられて、今は部活でも皆に避けられてます。 そして最近になり、下校の時にAさんと約束していないのに何故かAさんが木の影に隠れたり電柱に隠れたりしながら娘と親友を待っているそうです。 それで、娘達が歩き出すと急いで影から出てくるそうです。 他にも、娘がクラスメイトと楽しく話している時にじーっと目つき悪くみてくるそうです。 そのAさんの様子を目撃したクラスメイトが、こわっ!とか…うわ…何?何?とか キツい男子だとキモッ!など言って。 そうすると走って逃げるそうです。 娘もAさんの行動に困ってきていてストレスとなっており、隠れてみたりとか明らかに遠くない所からじーっと見たら変な人と思われるのにそれをやってるAさんが本当に理解出来ないそうです。 本人に向かって言って恨まれたら怖いし、どうすればAさんがそういう行動を辞めてくれるのか分からないそうです。 正直親の私も、Aさんが明らかな暴力や暴言をしている訳でないためどう対処すればよいのか難しいと感じています。 どうすれば娘が不快と感じる行動を、Aさんはやめるでしょうか。 一つ感じるのは、Aさんは学校で孤独だからこそやってしまう行為だと思います。

  • 小6の娘の友人関係(長文です)

    小6の娘のことです 有る女の子(Aちゃんとします)との喧嘩がこじれてしまって困っています 娘とAちゃん.Bちゃんはよく3人で遊んでいます。 先日娘がBちゃんと仲良く話していたら Aちゃんが怒ってしまい、何度謝っても「心から謝っていない から 許さない」の一点張りです。 Bちゃんのことは怒っていないそうです。 悪いのは家の娘だと他の子に言っているようです。 私も娘に「気づかないうちにAちゃんの傷つくようなこと言ったんじゃない?」と 聞いたのですが、娘は思い当たらないし 一緒に話していたBちゃんも 「二人で話していただけだよ」というのです。 今はうちの子がBちゃんと話すとAちゃんが怒るので休み時間に 話も出来ない といっています。 実は以前にも同じようなことがあり 其のときはうちの子は許して Bちゃんは許さない といった状況でした。 このようなことの繰り返しが何度もあり Aちゃんの親にもお話をしたのですが 「ほっておいていいよ 友達が離れていけば自分が悪いって わかるから」と言うのですが そんな単純なことで解決できるとは思えないのです。 クラスも部活も一緒 Bちゃんは塾まで一緒です 娘は学校に行くのを渋るようになってきました どう対応したらいいか困っています。

  • 小学5年生の娘の友人関係について

    うまく文章が書けるか分かりませんが、宜しくお願い致します。 娘の事でアドバイス頂ければ嬉しいです。 娘には1年生から数回同じクラスになり仲良しのお友達Aちゃん、幼稚園からの親友で学校は離れていましたが4年生になって引っ越す予定があり、どうせなら娘と同じ学校に通わせたい、と4年生から同じ学校に通うことになったBちゃんがいます。娘はいわゆるグループに属さないタイプでどのお友達とも仲良く遊ぶことができる子でした。 娘とAちゃんBちゃんは今同じクラスです。 AちゃんとBちゃんは娘を一人占めしたい…そんな感じで娘を取り合う形で始まりました。AちゃんBちゃんはお互いのことが嫌いのようです。 娘としてはできれば3人仲良く遊べれば1番いいと言っていますが、それはできない状態です。 今までは娘を取り合う形であったのですが、最近になってどっちか1対1で遊ぶことになると、その子に嫌な事を言われたりキツイことをいわれたり、娘がその子に反したことを言うと怒ってしまうらしく…AちゃんBちゃんどっちも同じようです。 その事で娘が学校から帰宅後と朝になるとおお泣きして学校に行きたくない行きたくない…と泣いてしまいます。 私も娘の話だけしか聞いていませんし、もちろん娘にあなたが悪い所はなかったのか…話し合いはしているのですが。どうしていいか分かりません。 娘は気持ちが弱い所もあります、少しの話を大きくする所もあります、家でちょこっとぶつかったくらいで痛い~と騒ぎますし…汗 そのうえとても泣き虫です。小学校3年生まで近所の女の子にいじわるされっぱなしで、家で泣くことしか出来ず、3年生の後半になって、やっと嫌なことはやめてと言える子になりました。 娘は少しの事で傷ついたりするタイプなので、普通の会話の中でAちゃんBちゃんにちょっときつく言われただけなのかもしれません、普通の子なら気にしないでそのまま流してしまいそうな小さな嫌な事もすべて受け止めてしまい…今こんな状況です。娘に聞くとAちゃんBちゃんは娘にだけきつく言ったりすぐ怒ったりするそうです。 3人でいてもつらいし、どっちかといても更に又何か言われたりするのが怖いようです、他にもお友達がいるのでその子たちと居れば?遊んでみれば?と話しても休み時間になるとどっちかがすぐに娘の方に来る様です。娘とは散々話し合って嫌な事を言われたりしたら、はっきり自分の気持ちをいっていいよ、嫌なことは嫌、できないと子は出来ない、自分から強く変わらないと友達は自分にしていることに気がついてくれないよ、と話しています。 先週金曜日はどしても学校に行きたくないと泣かれその日は休ませました。夕方学校に出向き先生に娘の友人関係について聞いたところ娘が板挟みになっている状況は気ずいていてくれました、ただ娘がきつく当たられている事は確認出来ませんでした(先生の都合で少ししか話ができなく)今日も休みたいと大なきしましたが、今日は行かせました。 娘が強くなりちょっと言われて位でもきにしないで行ければいいのですが…なかなかうまくいかず。。娘にどんな言葉をアドバイスしてあげればいいのか娘にどのように行動を起こすようにアドバイスしてあげればいいのかもう分かりません。Aちゃんの親とは学校で合えば挨拶する程度です。Bちゃんの親とは仲はいいです。お互い子供をお泊りさせたり親同士も家に行き来しています(最近はないですが)親に相談?するのは最後の最後娘が行動を起こしても何も状況が変わらないときに話すつもりです。Bちゃんの親はBちゃんは凄くいい子でいじわるするなんて思っていないと思います。(いろいろ話を聞いていると)。 長くなりましたが宜しくお願いします。

  • 友達がいない娘

    中学二年生の娘がいます。 学校では生徒会役員をやったり、部活ではキャプテンをやっています。 クラスの中でも、みんなをまとめる存在(先生が言うには)でいわゆるリーダー的存在。 でも・・・ 友達がいないんです。 学校でいつもつるんでる子はいるんですが、クラス合同でなにかをするときは別のクラスの子と一緒になってしまうみたいです。 娘のよくあるパターンとして・・・ 同じクラスのAちゃんと仲良くしてる。 別のクラスにAちゃんの仲良しのBちゃんがいる。 うちの娘、Aちゃん、Bちゃんの3人になるとBちゃんがあきらかに嫌な顔をし迷惑そうな態度をとる。 娘はいずらくなりその場を離れる・・・ こういうのがよくあるみたいです。 で、今困っているのが6月に控えた修学旅行。 好きな人同士で行動する自由行動の相手がいない・・・どうしよ、と。 前もって同じ部活の子と約束していたんですが、その子は他の子に誘われてそちらへ・・・ 「約束したよね?」と話すと、「忘れてた」と。(この子はいつもそうです) 基本的には2人ずつ組むみたいなんですが、女子の人数が51人なのでどこかで3人1組にならなければいけないようです。 いつもつるんでる友達も、さきほどのAちゃんBちゃんの状態でとても一緒にいられる雰囲気ではないらしく。 部活でも同じ学年が7人のため、2人ずつ仲良くなってしまいやっぱり娘は・・・あぶれる状況。 友達にも”マイペース”と言われるくらいなので、娘自身もちょっと浮いた存在?フラフラした感じなのかもしれません。 中学生って日によって友達が変わる時期ってありますよね? 娘のまわりでも昨日は無視してたのに今日は仲良く遊んでる・・・っていうのをよく見るそうです。 そういうのを見ると、”ほんとの友達”っていうのはいないんじゃないか、と思ってるみたいです。 でも、いつも一緒にいる”絶対的な友達”というのを欲しいという思いは強いですね。 私自身、中学生までほんとに気の合う友達というのが見つからずなんとなく一緒にいる子が多かったように思います。 学校のイベントを誰と過ごしていたのか、怖いくらい記憶がありません。 きっと、娘も同じタイプなんだと思います・・・。 でも、やっぱり”絶対的な友達”が欲しかったのも同じでした。 いつか、しっかりと自分に合う友達ができるよ!と娘には話しておりますが。 いつか、ではなく、今、どうしようという状態です。 誰かが「おいで」と言ってくれればとってもうれしいですが、それを待っていても、不安がつのります。 娘自身も自分から「いれて」と言い出しにくくなっているみたいです。 ちなみに、小学校の修学旅行も女子4人組みでしたが一人意地悪な子がいていつも娘だけ置いてけぼりだったそうです。 相談内容がまとまりませんが・・・ この状況、どうすればいいのかわからなくて。

  • 娘の友人

    中学生の娘の友人についてご意見をお聞かせください。 昨年、クラス替えをした時に知り合い、ずっとお付き合いしています。 仮にAさんとします。 Aさんは、何でもマネをするそうです。娘が髪を切れば髪を切り、持っている物までマネをします。おかげで、部活、選択授業、すべて一緒です。 まわりの女の子からは、「あのことつき合わない方がいいよ」と言われたそうです。 先日も、貸した物が返ってきませんでした。再三催促した挙げ句の果てに、無くしてしまったのを隠していたらしく、結局、親に言って返してもらうことにしました。 無くしたので弁償をすると言って多額のお金を無理矢理娘に渡されたので、「受け取れません」と連絡をすれば、そのお金はAさんが勝手に持ちだした物で、ご両親はご存じなく、挙げ句の果てに、Aさんは「貸した」と言ったそうです。 結局、似たような物を買って返してくれることになったのですが、返してくれた物は100円ショップの物で、実際の物の10分の1ほどの値段の物でした。 こちらは、手間をかけて先生に連絡をしたり、お金を娘に持たせたり、ちゃんと渡ったか確認までしているのに、あちらからは一言の謝罪の電話もありません。 その他にも、真夜中につまらない用事でメールが来たり、学校帰りに娘についてきたり、虚言も多く、問題行動の多い子です。 おそらく、発達に遅れのあるお子さんだと思います。 いつも娘にくっついて歩いて、娘は真似されることも、ついてこられることも拒否しても、いっこうに聞いてくれないそうです。 正直、いろいろと迷惑しています。 友人関係に口をはさむべきでは無いのですが、本当に困っています。

  • 娘の幼稚園でのお友達関係のことで困っています。

    娘の幼稚園でのお友達関係のことで困っています。 現在幼稚園年中さんで年少さんの時から3人のグループで変わらず仲良しです。 3人の中でリーダー格の女の子がいるのですが その子が毎日のように気分によって 残りのどちらか一人を相手にしないような行動に出るらしいのです。 もう一人のお友達の子がリーダ格の子から相手にされな時娘はその子が可愛そうなので 娘は一緒に遊ぶようにしてあげるらしいのですが、 自分が標的にされてしまった時は、もう一人の女の子も一緒になって無視するような行動に 出るので、一人ぼっちになってしまうことが多いようです。 その他にも、先生を蹴飛ばしてくる遊びをしよう!とかお友達に土を付けようとか言って来て 『いけない事だからとやらないと』言うと怒りだすそうです。 いけない事だとは思いつつやらないと口をきいてくれないからと やった振りをするそうです。 親からするともっと仲良くできるお友達を作ったら?とも思うのでうすが 娘にとっては大好きなお友達だそうです。 私はその事に対して特に神経質に思っていないことを伝えた上で、 先日の面談の際先生にはやんわりと伝えてみました。 私としてはそうやって人間関係を学ぶものかな?とも思うのですが まだ5歳ですし、相手方のお母さんに相談したりと少し親が介入したほうがいいのでしょうか? 主人は幼稚園以外でのお母さん同士の交流はなるべく控えて (2人のお母さんとはべったりではありませんがそれなりのお付き合いをしています) 他のお母さんや子供たちと積極的に幼稚園以外で遊んだら 自然と仲の良いお友達が変わっていくのでは?と言います。 ちなみに私以外の2人のお母さん同士は入園前からのお付き合いがあって交流も盛んです。 主人の言うように自然とお友達が変わっていくものでしょうか? 周りのお母さん方に聞くと、女の子同士結構仲のいいグループが変わっていたりするようですが 先生方も驚かれるくらい娘たちはべったりとした関係です 小規模幼稚園なので年長さんになった時クラス替えはありません。 他のお母さん方に相談をすると悪い噂として相手方のお母さんの耳に届くと思いますし、 どうしたらいいか悩んでます。 どうかご回答よろしくお願いします。

  • 高学年女子の友人関係に悩んでます・・・

    小学校高学年から中学校くらいの女の子って、 グループを作って行動する傾向がありますよね。(高校もそうかな?) 気の合う者同士が一緒にいようとするのは当たり前のことだと思います。 6年生の娘のクラスも同様にいくつかのグループができているようです。 娘の話や私の印象によって説明するとしたら ・部活(運動系)などで頑張っている活発派 ・おしゃれや遊びに詳しいエンジョイ派 ・中間派 ・真面目だけどおとなしく目立たない派 ・・・といった感じですか。 うちの娘は「目立たない派」です。 娘にとってひとつ問題なのは、クラスに一人嫌われ者の子がいて、 強い他の人達から押し付けられる形で、その子と接しなくてはいけない状況になったことです。 「目立たない派」の中でもまた力関係の大小があるようで、 どちらかというとお人よしの娘にまた押し付けられてしまい、 娘は娘なりにその子を理解し仲良くしようと試みたのですが 「もう疲れてしまった」そうです。 その子と距離をおきたくても、他に受け入れてくれる子がいないので 一人になりたくないのか、娘についてくるという状態のようです。 そんな娘の気持ちを察してか、 最近ではその子が「目立たない派」の他の子に娘の悪口を言うようになり、 「なんで仲良くしてあげないの」と責められてしまったそうです。 その子がいろいろいやな目にあって、ひとの悪口ばかり言ってしまうのもわかるし、 いつもいつもトゲトゲしい話ばかり聞かされる娘の気持ちもわかります。 今まで親として娘の話を聞き、助言をしたりしてきましたが、 やっぱり担任の先生やその子の親御さんにも相談した方がいいのでしょうか?

  • 娘のことです。(いじめ・・・・??)

    現在中1の娘のことで相談に乗ってください。 中1の娘は水泳部に入っています。 同じ部活の先輩のAくんに娘がどうやら恋してしまったようです。自宅が同じ方向なこともあって、部活の子達5.6人と毎日帰ってきているようでした。 先日告白したらしいのですが、どうやら振られてしまったらしいです。 実はA君には彼女がいるらしく、その彼女の友達連中から、呼び出しをされて「部活をかえろ」といわれているようです。娘は部活が楽しいらしく、A君のことはもうなんとも思っていないし、辞めたくないと言ったらしいんです。 ところが、それから、娘の持ち物がなくなるそうなんです。シャーペン、水泳の帽子、と娘が部活を出来ないようにと仕組まれているらしいのです。 とられたものは、次の日に戻ってくるそうです。 相手が先輩であるがために、言い返せないそうです。 こんな娘をみていると、歯がゆくて、何とかしてあげたい!!ッて思って、ついつい熱くなってしまいます(汗) 娘は、「ママとパパは、何もしないで。もし、先生に言ったりしたら、もっと酷くなるから!!」と言います。 何度か、呼び出しをされることも続いているそうです。 私はどうしたらいいですか?やはり見守るのが一番ですか?

  • 小5娘 友達ができません

    小5の娘のことです。 幼稚園時代から男の子とばかり遊ぶ元気のいいスポーツ万能な子でした。 小学校に入り近所の女の子Aちゃんにものすごく気に入られ、四六時中ベッタリされていました。 娘が他の子から誘われると「その子と遊ばないで」「断って」などと言って娘から切り離していました。 四年生になり部活に入りました。 Aちゃんも一緒の部活に入ってきました。 目新しい仲間が増えて、その子たちと仲良くしたかったのでしょうか、Aちゃんはしばらくすると娘を仲間はずれにしました。 娘の悪口を手土産に他の子と仲良くなろうとしたのでしょう。 仲間はずれは1ヶ月ほどで落ち着き、Aちゃんと二人きりでベッタリする日々に戻りました。 五年生になり夏休みまでは落ち着いたまま過ごしていたのですが、 最近になりAちゃんが他の子たちとすごく仲良くなり娘を相手にしなくなりました。 娘は近づいてくる子を遠ざけられるという生活を五年間も続けてきました。 Aちゃんは娘が他の子に誘われた時には「私も遊ぶ!」と勝手にやってくる、しかし自分が他の子と遊ぶ時には娘が「私も」というと「無理!」と言って絶対に入れてくれませんでした。 そんな状況が続いていたために娘は自分で友達を作るということができない子になってしまったようです。 いざAちゃんが離れて一人になってしまった今、誰も遊びに誘ってくれず、また自分から仲間に入れてという勇気もなく一人で過ごしています。 部活でとても人気者のBちゃんは誰とでも仲良く明るく話せる子ですが、 うちの子と二人きりになると黙ってしまいます。 車で送迎ときに二人きりになることがありますが、沈黙が続いて親の私が悲しくなります。 娘が言うには「何か話さなきゃ、私はあなたのことを嫌ってるわけではないの」と思い、 必死で会話を探すけれど、考えれば考えるほど頭の中が真っ白になり話せなくなると言っていました。 部活をしている様子を見ていると今回はAちゃんもその周りの子も娘を仲間はずれにしているわけではなく、 話すときは話す、いじめているわけではありません。 これから代休や長期休暇、三時間授業の日など、孤独に家で過ごすのかと思うと・・・。 買い物に行くと同じ部活の子たちとAちゃんが自転車で楽しそうに走り回っているのを見ると切ないです。 担任の先生からは「成績も優秀、男女問わず仲良くできる、嫌われてる子にでも話しかけてあげられる素晴らしい子です」と言われました。 クラスでは全く心配するようなことはないとのこと。 ただ親の私だけ仲間に入れてもらえない、誘ってもらえない娘を不憫に思ってしまっている状態です。 娘も友達のいない自分を私に見せたくないようです。 友達ともっと気楽に遊べるような子になってほしいのですが、 私がいろいろ口出しすると娘が嫌な顔をするのがわかるので 最近は何も言わないようにしています。 専業主婦で娘の状態が丸見えだからでしょうか? モヤモヤばかりしていて辛くてしょうがないです。 友達から誘われない娘にどう接していいのか、同じような経験をお持ちのかた、 ぜひアドバイスください。 よろしくお願いいたします。