• ベストアンサー

漫画版「あしたのジョー」最終話で気になったことがあります。

漫画版「あしたのジョー」最終話で気になったことがあります。 247ページ(ラスト20ページくらい)で、ジョーがホセに「クロスカウンター」「トリプル・クロスカウンター」を見舞うシーンがありますが、漫画版(notアニメ、映画)だと、最初の「クロスカウンター」はただのカウンターで、次の「トリプル・クロスカウンター」は「クロスカウンター」ではないか、と思う描写になっています。 どなたかお詳しい方、真偽のほどを教えてください・・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

「コンニャク戦法です」のコマの後に、カウンターを描写してるコマがありますが、この前にカウンターの応酬があったのかもしれませんよ。コマに描かれていないだけで。 次のページのウルフのセリフでは「クロスカウンター」と言っていますし、プロだったウルフが間違とも思えませんし。 P249では「ビッ」「バキッ」「ドワシャッ」の擬音で三回交錯して「トリプル・クロスカウンター」だったのだろうし。 あんまり深く考えると、名作の余韻もクソもなくなりますので、サラリと読まれた方がいいのではないでしょうか。

その他の回答 (1)

noname#116065
noname#116065
回答No.1

真偽は知りませんが・・・ 疑問を解くミソは、あしたのジョー2の制作にあると思われます。 あしたのジョー2は、漫画的な演出を残しつつもできるだけリアルなボクシングを見せたいという意向で元日本ライト級王者高山将孝氏をテクニカルアドバイザーに招いています。 あしたのジョーの劇中の説明では、確かカウンターで2倍、ダブルで4倍、トリプルで12倍でしたっけ? 漫画では科学的に根拠のない嘘でも付き通せるけど、あしたのジョーが連載されていた70年代とは異なり2が放映された80年となってはドラマ性の高いドラマ後半で出来るだけそういう重要な場面での嘘を無くそうとしたのではないでしょうか? もっとも原作クラッシャーの出崎監督ですから、普通に原作どおりに演出するとも思えませんけど(笑)

chirolumor
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 おっしゃりたいことの意図はなんとなくわかりますが、私の質問は、連載されていた漫画内での「必殺技」(?)の呼称が間違っているのではないか、ということです。普通に連載していた漫画版の話です。劇場版やアニメ版になってから呼称や、登場する技が変わったということではないです。

関連するQ&A

  • あしたのジョーとあしたのジョー2

    今アニメ版「あしたのジョー」DVDをレンタルで観ているのですが、アニメ版「あしたのジョー2」は「あしたのジョー」の続編ではなく、力石の死後からの話であると知りました。 ということは「あしたのジョー」を観てからすぐに「あしたのジョー2」を観ると違和感がある、ということでしょうか? 「あしたのジョー2」のラストが、劇場版にもあるあの有名なラストシーンだと思うのですが、「あしたのジョー」の最終話は違うラストになっているのでしょうか?どうもカルロス戦がラストのようなのですが・・・。 もし違和感があるようなら、アニメ版「あしたのジョー」の力石戦を観終わってからすぐに劇場版「あしたのジョー」(←ラストが力石戦でした)を観て、続けてアニメ版の「あしたのジョー2」に移行した方がいいのではないかと思っているのですが、どうでしょうか。

  • トリプルクロスカウンター(明日のジョーより)

    明日のジョーにおいてジョーがウルフ金串を再起不能にしたトリプルクロスカウンター。漫画の解説にては、カウンターで2倍、ダブルで4倍、トリプルで12倍となっているのですが、物理学的に言って正しいのでしょうか。 私は正しくないとおもうのですが、その破壊力がどのくらいなのか教えて下さい。

  • 明日のジョーの結末について

    明日のジョーのラストが気になって仕方ありません。 世界チャンピオンのホセに判定負けします。 最後のページはコーナーで、ジョーが軽く微笑んで目を閉じて座っています。 その前のコマで丹下おじさんが「よくやったジョー」と声をかけるのですが、ジョーの反応がないのです。 すでに右目が見えなくなっていたようだし。 グローブも葉子さんにあげちゃうし‥ ジョーは死んじゃったんですか? それとも廃人になっただけですか? それともただ無言で燃え尽きたことをうれしく思っているんですか? わからないです。気になって夜も眠れません。 誰か教えてください

  • 「あしたのジョー」力石vs矢吹

    力石vs矢吹戦で、お互いがノーガードの状態が続いた後、 ジョーが左ストレートをしかけますよね。 そこで、なぜジョーは気が変わって、左ストレートを出そうと思ったのですか? 力石がトリプルクロスカウンターを出してくるとは思わなかったのですか?

  • 「あしたのジョー」のクロスカウンターに疑問

    ボクシングはまったく知らない素人です。 マンガの「あしたのジョー」で、主人公の矢吹丈はやたらに相打ちでクロスカウンターを出していますが、素人目には、これでは相手のストレートの方が先に当たるのでまずいのでは?と思うのですが、実際のところはどうなんでしょうか? ストレートに対して向かっていくわけですから、かえって相手のストレートの威力を増すだけのような気がします。 コミックスのカテゴリーかもしれませんが、実際のところを知りたいので格闘技カテゴリで質問させていただきました。

  • 【ホセ・メンドーサ×矢吹丈】の試合 ドヤ街の人は何故、応援しなかったんですか?

    いつもお世話になってます。 漫画「あしたのジョー」で、ジョーの最後の試合 武道館でのホセ・メンドーサ戦の時、忘れてはならないドヤ街の人達の描写が一切、無かったのは何故でしょうか? 武道館に応援に行っても良さそうだし、TVの中継を見ているシーンも描かれなかったと記憶してます。 最後の最後にジョーがこれまで戦ったことのある人は登場してきても、ドヤ街の人が物語から切り捨てられたのは意図的なものでしょうか?  

  • 漫画を読んで気になること

     最近、20年以上も昔の懐かしの漫画が続々復刻されていますが、それらを通してみると、どうも気になって仕方がないところが出てくるんですよね。  たとえば「あしたのジョー」。丈が師匠段平から必殺クロスカウンターを伝授されますが、そのすぐ前に、力石の方がクロスカウンターで丈をKOしているんですよね。なのに院生たちも始めて見たように……。  あるいは「野球狂の詩」、水原勇気は二軍選手の武藤からフォークボールを投げられるようになる特訓を受けます。でも、それ以前に水原はフォーク(それもアンダースローからのフォーク)をすでに投げています。  あるいは「巨人の星」。飛雄馬は、体格が小さいことによる球質の軽さという弱点のため、速球投手としての生命を断たれかけました。しかし、高校時代は飛雄馬の豪速球は、相手のバットはへし折るはバックネットの金網にめりこむは巨体の伴宙太を吹っ飛ばすは、鉄の球じゃないかと思うほどとてつもなく「重い」ことが繰り返し描写されてきました。いまさら「軽い」なんて言われても……。  あるいは「ジャイアント台風」。ペドロ・モラレスのアドバイスと友情の特訓で、馬場は必殺32文ミサイルキックをあみ出します。しかし、それよりずっと前にバディ・ロジャースとの試合で、馬場は必殺32文ミサイルキックをすでに使っています。  あるいは「紅の挑戦者」。紅が倒したキング・ラジャーナは現ライト級チャンピオンよりも強かったはずなのに、闘ってみるとチャンピオン、ゴールド・コブラの方がずっと強いじゃないか!  あれ? こうしてみると圧倒的に梶原一騎の作品が多いな……。どうなっているのでしょうか??

  • 聖闘士星矢のアニメ版と漫画版の違いについて

    聖闘士星矢に登場する、星矢、紫龍、氷河、瞬、一輝の5人に関して、漫画版とアニメ版とでは、頭に装着するクロスの形が明らかに違うっぽいんですよ。(アニメ版ではヘルメットのような形状だったはず) なぜそのような違いが生まれたのか、その経緯をご存知の方はもちろん、想像でも結構ですのでよろしくお願いします。

  • デスノート、アニメ版の最終回のライトの最期について

     アニメの最終回、ライトの最期のシーンを皆さんどう思われますか?  それまで、かなり原作に忠実にきていたにもかかわらずなぜあそこだ  け変えるのか私には理解できません。 映画版のように全くのオリジ  ナルのラストならともかくそうではないのですから・・・。  日テレのデスノートのBBSを見てみると、ラストが綺麗で良かった  とか、涙がこぼれたとか、原作より好きですとか頭悪そうな意見が  多くがっかりしました。  私は、決してあんな安らかな死に方をさせるべきではなかったと思っ  ています。

  • ボクシング~クロスカウンター

    昔の漫画の「あしたのジョー」の得意技、クロスカウンターは、実際の ボクシングでは、有効に使えますか?

専門家に質問してみよう