• 締切済み

お肉・お魚が好きになる料理

お肉・お魚が好きになる料理 おはようございます。2歳の息子ですが、離乳食の頃からお肉を食べません。 親子丼などでひき肉を混ぜてみても、1度は口に入れて、その後口に指を突っ込み器用にお肉を取り出します(汗) 1歳5ヶ月ごろ1度市の育児相談で栄養士さんに聞いたのですが、「奥歯がきちんと生えたら食べるんじゃないでしょうか」とアドバイスをいただいたのですが・・・。もう奥歯まで歯は生えそろっています。 お魚もお肉よりは食べますが1~2口程度です。 野菜・海草類・キノコ・豆腐類は大好物です。特に好物は人参・大根・ほうれん草・いんげん・ピーマン・わかめ・しめじです。他のものも残さず全部食べます。 友達に相談してもみんな野菜など食べなくて困っているようで「うちの子が嫌いなものが好きなんだからいいじゃん~」とすぐ言われ、相談にならないです; 離乳~幼児食までのレシピがのっている本を買って、イロイロ試していますがだめで・・・。 例えば、肉巻き野菜→中の人参・インゲンだけ取り出して食べます。ロールキャベツ→外のキャベツだけ食べます。ピーマン肉詰め→ピーマンだけ食べます。 おかげでうちのハンバーグはつぶしたジャガイモや人参、ブロッコリーが主でお肉は少々。まるでコロッケの具みたいです。 離乳食完了期まではタンパク質は豆腐から取れば良いと聞きましたが、2歳で幼児食に進んでいるのでそろそろ好き嫌いしないで残さず食べて欲しいなと思います。 何か良いアイデアや同じような経験がある方、アドバイスお願いします!

noname#109752
noname#109752
  • 育児
  • 回答数9
  • ありがとう数11

みんなの回答

  • you2010
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.9

うちも離乳食の頃からワカメや豆腐、さつまいもばかりで お肉やお魚は嫌いでした。 もうすぐ4歳ですが、だいぶ食べるようになりました。 トンカツなんて大好きだし、お魚も好きですね。 すぐには食べられるようにはならないと思うんですが 1年、2年という長いスパンで考えると、かなり食べられるように なってます。うちは野菜も嫌いで1年前はニンジンを食べなかったのに 今では、あまり好きでないものの食べてくれます。 この年になると「○○レンジャーになりたい」「○○ライダーになりたい」 と言い出すので「ちゃんとお肉やお野菜を食べないとなれないよ~」とか 「好き嫌いしないで全部食べないとおやつのドーナツ食べさせないよ」と ちょっとやり方は汚いですが、効果てきめんです。 そして、食べられたら「すごいねー!!」と大げさに褒めれば完璧です。 まだ2歳なら、それはちょっと無理だと思うので、食べられないのは 仕方ないと思いますし、きっと1年後には少しでも食べられるように なると思います。 もちろん、お肉やお魚は今までどおり食卓に出すとして、 牛乳や卵、大豆製品などで補えばいいのでは?(アレルギーがなければ) フィッシュソーセージや魚の練り製品(変な添加物の入っていないもの) も食べやすいかもしれません。 とりあえずご飯を食べてればちゃんと大きくなれるので大丈夫と思います。

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.8

#5です。 入力ミスです。 >綾里を解して ではなく、「食事を解して」ですね。 意味が通じませんよね。失礼致しました。

  • cham_poo
  • ベストアンサー率38% (74/190)
回答No.7

3歳6ヶ月男児の母です。 2歳ぐらいだとまだまだ噛む力が弱いですし、お肉や魚は苦手な子多いと思います。 質問者様のお子さんは野菜などしっかり食べれているようなので、そのうち噛む力も育ってくるのではないでしょうか。 今は調理法を工夫して肉や魚を食べやすくすることで、苦手意識を作らないようにしてあげればいいと思います。 そして、いろいろなものを食べさせることで噛む力を育ててあげることで、そのうちお肉も食べられるようになると思います。 きのこや豆類、根菜類などをしっかり食べさせると、しっかり噛めるようになるらしいですよ。 お肉など調理法で工夫するとすれば、 (1)ノド越しのいい豆腐とひき肉を混ぜて豆腐ハンバーグにしてあげる。 ロールキャベツや肉詰めも豆腐を混ぜてあげてはいかがでしょう。 (2)お酢やヨーグルトなどに漬け込むと、お肉が柔らかくなる。 (3)片栗粉をまぶすと、表面がつるりとして食べやすくなる。 (4)薄切り肉にはちみつを絡めて30分ほどおき、醤油などで味付けして軽く炒める。 (はちみつでお肉が柔らかくなり、また甘辛い味付けが子供好みなようです。焦げやすいので注意) などでしょうか。 お魚は、2歳を過ぎたら、少しずつお刺身を食べさせてもいいとおもいます。 もちろん新鮮なものを、最初は体調など様子を見ながら少しずつですが。 煮たり焼いたりした魚よりも、お刺身のほうが食べやすいと思います。 かまぼこなどの加工品も利用して良いと思いますが、塩分が多いので要注意ですね。 子供の食事っていろいろ苦労しますが、お互い頑張りましょうね。

  • ms_axela
  • ベストアンサー率14% (94/643)
回答No.6

うちの子も肉をあまり食べない子でしたが、3歳間近になって大分普通に食べるようになってきました。 大人になって美容と健康以外の理由で焼肉を食べない人はいないと思いますので、肉類に関して偏食の心配は無用だと思いますよ。 あくまでうちの子の例ですが焼き鳥は大好きです。 大人も好きな人が多いですし、大きさ/食感ともいい感じなのでしょうね。 美味しい焼き鳥を探して試してみてはどうですか? ま、慌てないのが一番な気がします。

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.5

お子さんの苦手な食材にも挑戦している姿勢は偉いなぁと思います。 好き嫌いも出てくる時期ですので、あまり嫌いなのだと意識させず、食べなくても食卓に出して家族が美味しそうに食べる姿を見せる事が大事です。 出していれば、徐々に食べるようになりますよ。 お勧めは餃子、ハンバーグ、春巻きなどのように大好きなお野菜と一緒になっていて包み込まれているようなお料理です。 お肉やお魚が苦手なお子さんは、もそもそとして中々飲み込めない事が多いのでコーンスターチや片栗粉でとろみをつけてあげると食べやすくなると思います。 麻婆豆腐や中華丼、ロールキャベツもスープにとろみをつけて中華風にしてみてはいかがでしょうか。 綾里を解して取り除くのはお行儀が悪いという事も教え、予めお肉・お魚の量は少なめにし(お子さんの目の前で減らし)、少なくしたからこれだけは食べようねと少量を食べさせてしまいます。 苦手な食品の量を減らすし、全部食べたという満足感を経験させることが大事です。 食べたら褒めていくと徐々に食べる量も増えていきますよ。 頑張って下さいね。

noname#163573
noname#163573
回答No.4

2歳って、それまでいろいろ食べてた子も好き嫌いし始めて 肉しか食べないとか、野菜しか食べないとか、あちこちから聞こえる時期です(笑) とりあえず無理せず出し続けることも大事ですよね。 小さめに刻んでお好み焼きにしてしまうとか。 あと「シュウマイ」なんかはどうでしょう。 食べやすいし柔らかいし。 タマネギや椎茸も入れて片栗粉を繋ぎに。子供って丸っこい食べ物好きですよね。 肉や魚のぱさぱさ感が苦手で嫌いなのなら、ジューシーなので食べやすいかも。 魚なら白身魚をあんかけにする、片栗粉をまぶしてから調理するなど。 多分「そろそろ好き嫌いせずなんでも~」っていうのは3~4歳くらい、特に幼稚園入るくらいからじゃないかな。 断固野菜を食べなかったうちの息子も2歳8ヶ月になった最近 「とりあえず口に入れてみる」「一回の食事に一口だけは食べる」など少しずつ口に入れてくれます。 友人のお子さんも、質問者さんのお子さんと同じで 肉、魚嫌い。 ひたすら野菜やトマトを食べていたそうですが 3歳近くなってからだんだん食べられるものが増えてきました。 とりあえず食卓に諦めず出し続ける、食べなくても気にしない 栄養は他の食物からフォローできるようにする、ってことを続けていれば だんだん食べられるようになると思います。 ミルクや牛乳が飲めるお子さんでしたらそちらからも蛋白質や脂質は取れてると思いますよ。

  • huankaisyo
  • ベストアンサー率42% (487/1155)
回答No.3

2歳の娘を持つ母親です。  ウチの子も1歳半くらいの時だったかしら?肉や魚を食べてくれなかったです。ひき肉など、食感が嫌だったみたいで、どう工夫してもダメでしたね~。また、自分だけメニューが違うというのも嫌だったようでした(^^;) 魚を食べてくれるようになったのは、煮魚が最初でした。焼き魚のように味のないものよりも味の付いているものを好んでいました。でも最初はやっぱり一口二口・・・だからといってもっと食べるように言うのではなくて「美味しいね~」とか「食べないんだったら残りはもらっちゃうよ~」とか子供心にもっと食べたくなるように言葉で誘導していました☆  お肉はハムが最初だったかな~?斜めスライスしたキュウリを巻いて食べる事が多いので、見ている内に真似したくなったようでしたね。一口でいらないと言いながら、巻くのが楽しいようで、巻いて一口食べては残りを私や家族にあげてました(^^;)もともとキュウリは大好きだったので、いつのまにか巻いた分は全部食べようようになっていましたし、ウィンナーも肉を食べないので、あげたら少しですが食べてくれました。チーズが大好きなので、最近はもっぱら『チーズinウィンナー』がお好みのようで、入っていないと「チーズはー?はいってない・・・」と言われてしまうほどです★ 一人っ子で周りが大人ばかりなので、かえって食事のバランスを摂らせるのが難しい感じで未だに気分も含めてあれも食べないこれも食べないという状況にはなっていますが、保育園へ通っているとお昼はお友達が食べているのを見て競争心がわくのか、園ででたメニューは残さず食べているようなので、やっぱり同じ様な年頃の子と食べるのも必要なのかもしれませんね♪ でも『あまり肉や魚が嫌いな子っていないし、そのうち食べてくれるようになるだろう』っていう考えを私が持っている上に、お豆腐など他のタンパク質を食べてくれていたので、これ食べさせなきゃっていう思いはなかったですね~★その代わり、子供の前で如何に美味しそうに食べるか・美味しいよ~というアピールをしながら食べるようにはしていたかもしれないです(^^;) 他の方も良さそうなアドバイスをされているので、色々と試してみてお子さんに合った方法を見つけられるといいですね♪

回答No.2

好きな味付けはないですか? うちは、「甘酢あん」が好きなんですけど、白身魚を茹でて、甘酢あんをかけて食べるのがとても好きです。 甘酢あんは、いろいろ野菜を入れて味付けするもよし、BFをかけてもよしです。 酢豚も好きなので、お肉もこの味付けで食べるのが好きです。 他は、カレーとかシチューかな。とろっとしたものに混ぜると食べやすいみたいです。 もしかしたら、お肉の食感が嫌なのかもしれないので、圧力鍋で柔らかくしてみるのもいいかも。 あと、魚は焼き魚や煮魚よりも、白身フライが好きですね。 他には、あんまり食が進まないときは、ケチャップやソース(幼児用)を少し塗ってやると食べるようになります。 もう試されたかもしれませんが、参考になれば・・・。

  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.1

 魚のすり身やカマボコ等も原料は魚肉ですが、肉や魚とは食感が異なりますので、試してみられては如何でしょうか。  ハムやソーセージもありますが、こちらは有害な添加剤を使用している製品が多いため、多用する事はお勧め出来ません。  ゼリーに使われるゼラチンの原料は牛や豚の骨や皮から抽出したコラーゲンというタンパク質ですから、ゼラチンの粉末はプロテイン並みの動物性タンパク質の塊です。(ゼリーには原料に寒天を使用したものもありますので、注意して下さい)  但し、ゼリーの重量の大部分は水ですから、ゼラチンの割合を多目にされた方が、タンパク質の補給としては効率が良いと思います。(尤も、肉も大部分は水で出来ていますから、肉とゼリーの差はさほど大きくは無いと思います)  尚、タンパク質の補給源としては、全卵(黄身と白身の両方を食べる)が、肉以上に優れていますから、もしお子さんが卵なら食べるのであれば、心配される必要は無いと思います。  「卵はコレステロールが多いから身体に悪い」という噂もありますが、それは間違いですので、気になさる必要はありません。  卵にコレステロールが多く含まれているのは確かですが、血液中のコレステロールの多くは体内で別の物質から合成されたもので、食品から摂取したコレステロールの量に合わせて、体内で合成される量が調整されますから、コレステロールの多い食品を食べた事が直接影響する訳ではありません。 【参考URL】  healthクリック > ヘルスケアライブラリ > 食品と栄養 > 卵 > 卵のコレステロールは善か悪か   http://www.health.ne.jp/library/5000/w5000347.html

関連するQ&A

  • 肉、魚嫌いな子供たちの食事

    5歳、3歳の子供がいます。 子供たちは肉、魚が嫌いです。例えば子供が好きなハンバーグ、トンカツ、からあげなど肉のかたまり?が嫌でほとんど食べません。(トンカツ、からあげなら皮)魚は煮魚、焼き魚、刺身はだめで唯一フライにすると食べます。 ちなみに野菜はすきなほうで特にピーマンは塩で炒めただけのを一人5個は食べ、それをおかずにしてご飯が進む感じです。ただ好きな野菜は決まっていてほうれん草、キャベツ、ピーマン、ごぼう、とうもろこし、レタス、きゅうりでじゃがいも、にんじん、たまねぎなど煮物になりそうなものは食べれません。(しかしカレーライスにいれると食べる) 毎日のメニューに悩みます。何かお勧めのメニュー教えてください。 卵、豆腐は大好きです。

  • おすすめ野菜料理

    私と主人の実家、それぞれから野菜をたくさんもらいました。 二人とも野菜が好きなので、山ほどの野菜達を腐らせることなく使いたいのです。 そこで、野菜料理のおすすめレシピを教えて下さい。 お弁当も持たせているので、お弁当のレシピもあったら嬉しいです。 ちなみに今ある野菜は、キャベツ・たまねぎ・にんじん・じゃがいも・いんげん・ピーマン・パセリです。 肉じゃがやらカレーやら色々作ったのですが、とにかくたくさんあるのです。 よろしくお願いします。

  • 離乳食(魚・肉)の冷凍保存について

    こんにちわ、8ヶ月の女の子のママです。 離乳食をはじめてはや2ヶ月がたち、つぶした程度のおかゆ、野菜、ヨーグルト、しらす、豆腐と食べれるようになりました。 まだ白身魚やささみをあげたことがなかったので、あげたいのですが、おかゆや野菜のようにまとめて作って冷凍保存ができるのでしょうか?あとどのくらいもつのでしょうか? うちではおかゆ、茹でた野菜、塩抜きしてつぶしたしらすなどをそれぞれ小分けに冷凍保存し、使う分だけチンして混ぜ合わせてあげています。こういった方法でもできるでしょうか? (友人などに聞くと、お肉や魚はその都度買い、野菜などと一緒に煮込んで使っているようですが。毎日それはできないと思って)

  • 離乳食に使うお魚・お肉について

    離乳食に使うお魚やお肉は新鮮なものをと言われていますが 外国のものではなく 国産を使ったほうがいいいですか? 教えてください。

  • 先に野菜を焼いてから肉に巻いた方が良いのでしょうか

    いんげんやアスパラ・にんじんの肉巻きを作る際は 先に野菜を焼いてから肉に巻いた方が良いのでしょうか? 肉を撒いてから焼いても 人参なんかは火は通らないですよね?

  • 離乳食 マンネリで困っています・・

    1歳1カ月の息子がいます。 題名の通り離乳食がワンパターンで・・・困っています。 現在は、 朝 食パン ヨーグルト(フルーツを加えることも) 茹で野菜(にんじん・キャベツ・玉ねぎのコンソメ味) 昼 ご飯 卵焼き(野菜・魚・肉などその時によって変える)or鮭や白身魚のソテー 茹で野菜(白菜・ほうれん草・にんじんの和風だし味) 夜 ご飯 豆腐とひじき入り肉だんごor野菜入りハンバーグ 茹で野菜(かぶ・ブロッコリー・にんじんのミルク味) とほぼ毎日こんな感じです・・・ 茹で野菜・肉だんご・ハンバーグはすべて息子が寝てから作り置き冷凍して直前に解凍です。 後追いが激しいのと、動き回って目が離せないことから毎回離乳食を作ってあげる時間がなく、パパッとレンジで解凍するのが精一杯なのですが、不器用すぎでしょうか・・・ そろそろ取り分けもしたいのですが、主人の帰りが遅く、会社で済ませてくることも多いため、主人がご飯が要らないときは恥ずかしながら料理という料理をしないので・・・取り分けもなかなか・・・ 週末は主人に子守りをお願いしながら取り分けができるものを作って食べさせたり、外食時に息子が食べれそうなものがあるお店に行きいつもと違うものを食べさせたりはしているのですが・・・ 上記以外にオススメの作り置き冷凍離乳食や取り分け術を教えてください。 ちなみに、スプーンで口に入れられるのがキライで手づかみでしか食べません・・・

  • 1歳児の肉料理

    こんにちは。息子(1歳5ヶ月)の食事についてお聞きします。 息子は肉を殆ど食べません。魚、大豆(豆腐や納豆)などのタンパク系は大好きで、かなり食べるのですが、 お肉は全く食べません。 ひき肉でも、まざっていると口から出してしまいます。 しかし、肉と一緒に作った煮物やスープはOkなので 風味が嫌いではないように思います。 私は、魚は食べるので、特に気にしてはいなかったのですが、 先日母から、「肉は肉でそのものの栄養があるから、 食べないと偏りが出る」と言われ、心配になってきました。 そこで質問ですが、 1)1歳児が食べられる、肉嫌いでも食べられる肉メニューを教えてください。 2)肉を食べない事で本当に栄養の偏りはあるのでしょうか? ちなみにまだ奥歯が生えていません。 やはり噛み切れないことも関係するのでしょうか? しかし、薄手のおせんべいなどはバリバリ食べれます。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 肉、魚、野菜のうちどれが一番好きですか?

     18歳男子大学生です。一人暮らし中ですが、大学でなかなか自分と合う人がいないのです。性格的な面ではなく、食べ物の話題です。  みなさんは肉、魚、野菜のうちどれが一番好きですか?  私は断然魚が好きです。もともと、小食なので、朝食がコーンポタージュのみとかはよくある話です(1日2食しか食べないのに)。今、家に置いているタンパク源もブリの切り身と豆腐と卵で、肉は置いていません。鶏肉(酢鶏と棒棒鶏以外ほぼ全部好き)が好きですが、豚肉はたまに食べる程度(しゃぶしゃぶ、ほっともっとのロースかつとじ弁当おかず単品を良く買います。ほっともっとは月1回くらいですが、しゃぶしゃぶは週に1日程度)です。牛肉に至ってはそもそも好きじゃないので買いません。父(めっちゃ大食い。うちの家系自体が大食いの人が多い)が加工肉系もよく食べますが(脂っこい物が好きみたいで、揚げ物ばかりするので、うんざりですが)私は加工肉は基本あまり食べられません。  逆に魚は1週間のうち、最低でも4日は食べています。白身が好きで、特にタイ、サーモン、ブリは大好きです。  野菜に関しては、大学の同級生男子で、野菜が嫌いな人が多いので、男性って野菜嫌いなのかと思いますね。肉よりは野菜、野菜よりは魚が好きです。自分が1人で普通に食事すると、1食でご飯半合くらい+魚1切れ(中)+肉じゃが軽く一杯+ヨーグルト80~90gほど、などとなります。週1回、百均のパックのトウモロコシを買ってきて、かぶりつくくらいトウモロコシも好きです(実家では食べられないごちそうなんですよ(笑)。実家でトウモロコシが出た記憶がありませんからね。あんなにおいしいのに)。野菜は根菜類とサツマイモ、ジャガイモ、カボチャ、ズッキーニらへんが特に好きです。  なぜ、野菜が嫌いな男性が多いんでしょうか?もし、分かる方がいましたら、この質問にも答えていただければと思います(肉、魚、野菜どれが一番好きかも答えたうえで)。

  • 10才の一人息子の食べ物の好き嫌いに困っています。

    幼児期に忙しさの為インスタント離乳食を多くあたえていた為か、食べ物の好き嫌いが多くて困っています、特に野菜はほとんどダメです。 味覚も発達するものだと思いますが、何か味覚障害や発育不全なども考えられるのでしょうか。 単純な野菜嫌いであれば、どうすれば改善するのか教えて下さい。 怒っても、誉めても、理屈を言ってもダメで、口から出してそのうち泣き出してます、多少にんじんのソテ-や生キャベツ、きゅうりは食べられます(ほんの少し)、お魚はアジだけ、お肉は好きですが、食べられない物がとても多く心配です、私が料理が余り好きでなく色々な物をつくらなかった為も有ると思いますが、ご意見宜しくお願いします。

  • 肉を食べません。

    11ヶ月になる娘がいます。 まだミルクの方が大好きで、離乳食は少ししか食べません。 一日3回食にしていますが、1回に 柔らかめに炊いたご飯(食パン・うどんなど)は、スプーン3さじ。 薄味に煮た大根を5口。 柔らかくゆでたり煮た芋類を3口。 豆腐のみそ汁をスプーンで5さじ。 バナナやリンゴを5口。 程度。 肉類も食べさせますが、イヤがって、はき出します。 魚はアレルギーがあるので、1歳過ぎるまで与えてはいけないと主治医からの指導があります。 なので、タンパク質は豆腐のみです。 離乳食の後にミルクを100mlの他、 昼過ぎとお風呂上がりに200ml飲みます。 1日のミルク量は700mlです。 1歳までは、ミルクだけで栄養は十分足りている、と主治医も言っていますし、 離乳食が思うように進まない事への不安や悩みはないのですが、 どうして肉を食べないのか不思議です。 細かく刻んでも、ペースト状にしても、味を付けても 絶対に肉だけははき出します。 子どもが好んで食べそうな肉料理があったら教えてください。