同居の姑(82歳)について思うことなど。

このQ&Aのポイント
  • 同居の義母が倒れ3週間程入院した後退院してきた。義母の余命ははっきりとは言われていないが、口ぶりから長くはないと感じている。結婚当初から一緒に住んでいたが、最近は義母の死を願うようになってしまった。義母の入院中は息苦しさを感じなかったが、退院後はますます息苦しさを感じている。
  • 自分が帰宅すると義母がいることにがっかりし、寝ているとワクワクしてしまう。義母の存在が息苦しいと感じており、自分の感情がコントロールできなくなってしまっている。家族との生活に閉塞感を感じており、息苦しさを感じている。
  • 逃げ出す気持ちはないが、自分の気持ちと向き合う方法がわからず困っている。良い方法や乗り切るためのアドバイスを求めている。
回答を見る
  • ベストアンサー

同居の姑(82歳)について思うことなど。(乱長文です)

 先日、同居の義母が倒れ3週間程入院した後退院してきました。 先生からは『もう82歳まで十分生きたのだから後は好きなことをさせてあげなさい』と言われ、本人があまりにも退院したがるので出てきたという次第です。膵臓がかなり肥大しておりもう長くないような口ぶりではあったのですがはっきりと(余命など)はおっしゃいませんでした。 結婚当初から一緒に住んでおり、うっとおしいしたまには義姉の所へ泊まりに行ってくれないかなぁ。。。などと思ったりしたこともあったのですが(一度も外泊したことがありません)退院してきてからはそんな生易しい感情ではなく、さっさと死んでほしい。なんで戻ってきたのか。と 毎日義母の死ばかり願うようになってしまいました。 突然、退院が決まったのですが『なんで急にそんな事言うの?』と怒ってしまいました。 義母が入院していた3週間本当に天国のようでした。 仕事から帰って玄関を開け、私が『ただいまー』と言うのですが 『おかえりー』と返事がくると物凄くがっかりしますし、寝ていて返事がないと物凄くワクワクしてしまったり。朝、起こしに行くときも死んでてくれないかななどと自分でも恐ろしくなるようなことばかり考えてしまいます。 こんなことばかり考えてしまう自分が嫌なのに考えてしまう。 でも、重い糖尿も患っているので(今回の入院はそれです)栄養士という職業柄か(←私が)ついついバランスのよいものや手作りのジャムやつくだに、これ作ったら喜ぶかなぁ。。。などとまったく正反対の事を考えていたり。。。 なんだか自分で感情がコントロールできない様で疲れてしまっています。 3LDKのマンション住まいで4ヶ月になる男の子、ADHD持ちの小学2年生の男の子、パートの52歳主人に30歳の私の計5人で住んでいるので気が休まる暇も息抜きするお金もなく閉塞されているような感覚で起きている時はずっと息苦しい感じがしています。 ちなみに主人は家の事、子どものことなど凄くしてくれますし義母は早くに舅をなくしているのでお互いに親離れ子離れできていない所を除けば特に許せないことなどはないと思っています。ですがこの事だけは本当に腹が立っています。この辺が由来しているのでしょうか。。。 この生活から逃げ出せないし、逃げ出す気持ちもまったくありません。 ただ、どのようにして上記の様な自分の気持ちと向き合っていけばいいのか解らなくて困っています。 良い方法や、こんな本がよかった、もしくはこういう風にして乗り切った、折り合いをつけているなどお聞かせいただけたらと思い質問させていただきました。 自分でも本当に酷い事を考えてしまっているという事は十分にわかっておりますのでその事に関しての批判などはご遠慮いただけたらと思います。勝手をいいまして申し訳ありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1298miya
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

うまく アドバイスとかができないのですが 読んでて わかるー!私も!っと思いました。 私も「死んでくれたら。。。」とか 朝「今朝 起きてこないな。。。もしかして。。。」とか 仕事中 消防車のサイレンを聞くと 「うち全焼してなかな。。。」とか よく 思ってます。 でも 同じくそう 考える自分が嫌です。 だからって 殺してやローっとは もちろん 思わないのですが 嫌いです。 質問者さまは いいですよ82歳でしょ。 うちなんて まだ70歳ですよ(笑) 脳梗塞で10年前に倒れて 身体障害者ですが いろんな意味で 元気で私たち夫婦にも口出ししてきて すごく 嫌です。 ほんと 病人だからってみてもらえるのが 当たり前と思って 感謝の言葉もありません。 こんだけ きらってるけど 表面上は 私は仲良く 優しくするように 努力してます。 基本は 病人の言うことを否定しない。 すべて「そうよねーそうよねー」って あわせてあげる。(心に思ってなくても。。。) それだけで 満足しますから そのぶん 影で(主人や会社や友達に) 文句をいって ストレスを発散しています。 義母以外の私のまわりはみんな 理解してくれるので そこで救われています。 私は同居7年目ですが やはり 最初の2~3年は ひどいものでした。。。 よそ者扱いだし。悪口言われるし。 あと5年もすると少し 弱ってきて かわいげもでてくるかなーと 期待しているのですが。。。 相談者さまのところは 先がみえてるので もう少しがんばってみたら どうですか? 楽しい未来を夢見て いなくなったら 「犬飼って」 「旅行行って」 「家をリフォームして」って 楽しい計画を立てて 貯金してます(^^) あと 最近たまたま であった 本。 宗教では ないのですが 大変勉強になり 考え方が変わりました 時間があったら どうぞ 因縁図から見る 運勢を好転して幸せをつかむ方法 (単行本) 岩本 路子 (著) ご先祖さまを 大事にしましょ。って感じです。 半分以上ただの 体験談になってしまいましたが お互い がんばりましょー!!

その他の回答 (2)

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6896)
回答No.3

膵臓肥大で余命宣告されていないのであれば、医者の言葉に乗っかりませんか? 義姉さんがいるのですね。 なら義姉さんを呼び出しましょう「医者から好きな事をさせてあげなさいと言われた」と。 義姉の家にお泊まり計画や、食事も好きなだけ甘いものでも辛いものでもあげましょう。 義母さんの好きなこと、望むことを好意的に上手く使うのですよ。 私の祖父は余命宣告されて、周囲が何でもさせてあげようと喫煙も許しました。 禁酒していたはずのビールも飲み出しました。 その後、あっけなく亡くなりましたが本人からのカセットテープが出てきて「自宅に戻れたこと、好きなようにさせてくれたことに感謝している」との感謝の遺言が出てきました。

noname#110767
noname#110767
回答No.1

そういう感情を持つ事で義母さんを傷付けているわけではないのなら、感情自体に問題はないんじゃないですか? 反面、義母さんの体を気遣って食事を作ったりいろいろしているんですよね。 立派だと思います。 私なら本当に息が詰まりそうなので一緒に住むことすら拒否します。(実際一緒には住んでいない) 旦那も自分も母子家庭で母しかいませんが、母の面倒も義母の面倒もみていない私の方がよっぽと薄情で酷い人間です。 私は質問者さんと年齢もそんなに変わらないので、尊敬すらします。 確かに人の死を願う、ましてワクワクするなんて…褒められた事じゃないけれど、腹の中でどう思おうと行動に出さなければ問題無いですよ。 どっち道、義母さんも長くはなさそうとの事だしまた近いうち入院する様なことにもなるかもしれません。 頑張ってください。 ・ちなみに本のオススメはないですが映画ならあります。 「クラッシュ」(サンドラ・ブロック出演) 時間があれば気分転換にでも観てみてください。

関連するQ&A

  • 義母が同居したいと言います。

    よろしくお願いします。 ずっと悩んでいます。 主人は一人っ子です。共働きの夫婦です。子供は中3高2の男の子二人です。 主人の実家の隣は義母の弟さん夫婦と妹さんが住んでいます。 義母は主人が可愛くてしかたがありません。 義父より大切に思っているのが、見ててわかります。 去年の9月に義母は肺に菌が入り、1ヶ月目入院しました。 義母は何回か入院しています。そのたびに、妹さんがお世話をしてくださいます。 妹さんは独身で、妹さんが入院をしたら、義母が面倒を見るという関係が出来ています。 私は仕事もあり、出来ることはしようと思っていましたが、妹さんほど出来ずに、退院したときに、このような事を言われました。 嫁がすることを妹さんが全部してくれてる。 早く同居したいわ~、待ってたら死んでしまうわ~と。 私はあまりのショックで言葉も出ず、すぐに、帰りました。 こんなことがあり、主人には同居は出来ないと伝えています。 それから、義母は要介護2になり義父が頑張ってみていてくださり、とても感謝しています。 義父も介護がしんどくなってきています。毎週土曜日は主人も実家へ行っています。 義父に負担がかかっているので、何とかしなければと思っていますが、何かアドバイスはお願いします! 私は、税理士になりたくて毎週学校へ通っています。主人も応援してくれています。 主人は3年後に今の会社を辞める予定です。本当は今すぐ辞めたいようですが、子どもが高校卒業するまでは、頑張ると言ってくれてます。 ただ、50歳で辞めても再就職は厳しいと思います。 私が早く税理士資格を取得して、家庭を支えて行こうと思っています。 このような状況なので、勉強を必死にして、早く取得を目指しています。 ですので、なかなか、実家へ顔を出せていません。 確かに世間から見たら、嫁の勤めは果たせていないかもしれません。 でも、私は自分の夢を捨ててまで介護は出来ません。 自分達の生活を守りつつ、出来ることをしていけたらと思っていますかま、主人は優しいひとなので、義母と同居して世話をしてあげたいようです。 介護は甘いものではないですよね? 私も主人が、大好きです。主人の思いを分かっているだけに、辛いのですが、同居はするべきなのでしょうか? 第3者のご意見をお聞かせください。お願いします。 長くなり、すいません

  • 主人にどのように話すか(長文です)

    こんにちは 2度目の相談になります 私は後妻で連れ子があり 今まで義両親とは付かず離れずの 生活をしています。 先月末から姑が膝の手術で1ヶ月の入院予定でした。 ところが舅が上あごの骨が骨髄炎を起こしていたことがわかり 糖尿病を患っていることもあり2週間の入院を勧められました 口腔外科の先生には姑が入院している事を伝えると 姑が退院して落ち着いてからで良いという事でした。 その事を姑に伝えると、自分が入院している間に 舅を入院させてくれと言われましたが 舅が姑が退院してからで いい!と言うし 私もその方がいいと思いあまり良い返事をしませんでした ところがその日の夕方姑から電話があり 先生と話をして2週間で退院する。 舅を入院させる!と姑が言い出しました 私は舅の事が心配なのはわかりますが まだ術後のリハビリ中の姑の膝の事もあり 何故そんなに急ぐのか?聞いても返事はなく どんどん話を進めていきます。 姑が自分で動くのではなく 自分が家にいれば 私が動くとでも思っているようです それでも私があまり良い返事をしないので今度は 主人に話をして 自分の思うに話をしています 主人は姑の好きなようにという人なので 私がそんなに急いで事を進めるのに 反対という気持ちが わからないようで 話をしてみても反応がありません そして最後には私が動くだろうと思っているようです 今朝主人に姑から電話があり 姑が退院してすぐ舅を入院させるから 手続きをとってくれと言われたみたいで 私に「頼むわ」 の一言に頭にきて 「昨日から話をしているけど 義母が動けないなら何でそんなに急ぐのか 訳わからない!」 と言ったら主人は「俺にやれってか?」と言われ 喧嘩はしたくないので 私は黙ってしまいました。 今まで私が息子を連れてきていい顔をしなかった姑の為に 私は心の中では面倒をみる気はありません。 主人にも数年前に話をしているのですが 忘れてしまっているようです。 前回話をした時は すごく喧嘩になりお互い嫌な思いをしました でも再度話をしなくてはいけないと思っています 義両親の先の話をすると すぐに怒ってしまう性格の主人に どのように話をすればいいのか? 今回の件に私が関われば この先なぁなぁで面倒をみる事に なりそうで納得いきません 何か良いアドバイスをよろしくお願いします

  • 同居、別居、義母が好きになれません(長文です)

    結婚と同時に主人の両親と同居したものの、義母と合わず数ヶ月で主人と家を出ました。主人にはとても感謝していますし、大好きです。 義母は、主人の好きな物を自分が食べずに主人にあげたり、私がやった洗濯物をなにげに直したり、朝ごはんはいらないと言ってるのに作ってあったり(休日は外でブランチしたいです)主人の野菜の盛付けを見てこれでは○○は足りないと言ったり、家庭内のノートがあったのですが、そこに私に対し○○すべし!こういう態度は慎むべし!と書いたり。 書くくらいなら直接言えばいいのに・・ 今、思い返しても許せない気持ちで一杯です。 私は嫁をもらったんだから子供のことはもっと嫁にまかせるべきなんじゃないかと思います。 義母の事を外で悪く言うのは、主人に悪い気がして、誰にも本当の思いを話さずに来ました。でも、どうしても感情がぶり返して来て、つい主人にこの思いを言ってしまいます。主人は自分の母親の事をこんな風に言われて本当は傷ついていると思います。主人は、二人は合わない。自分もどうしても合わない人間は居たから、と言ってくれた事があります。 こんなにいい人の母親なのに何故好きになれないんだろう、許せないんだろう、、と罪悪感と憎しみの狭間にいます。 私も悪いんだと思います。 たまにストレスでおかしくなりそうです。 どうしたら良いのでしょうか。 何かアドバイスや思うことを教えてください。

  • 小姑とも同居しなきゃいけない?

    結婚して1年未満です。当初から、主人と私で家を建てる計画でしばらくは二人で住んでいずれ義母と同居する事を考えてました。ですが、最近になって主人が家を建てたらすぐに義母と小姑(2歳下の妹・独身)とも同居しようと言ってきました。主人のお父さんは既に亡くなっており、現在義母と小姑が一緒に住んでます。妹さんは仕事中心で家事はできず、身の回りの世話を義母にやってもらっています。2年前位に長年付き合っていた彼と別れたらしく、その理由を主人は「妹は母親が心配だから結婚しないのではないか」と考えたようで、妹もいい歳だから早く一緒に住んで結婚させなきゃ、と言います。 いずれは、義母の面倒はみるつもりでしたので、同居が早まった事はまぁ仕方ないと思うのですが、なぜ小姑まで同居なのかな?と思います。主人よりも稼ぎがいいからマンションのひとつくらい買えるのに、私の親の援助と、主人と私(共働き)でローンを払っていく家に一緒に住むのも納得がいきません。 そもそも、妹を結婚させる為、私達で親の面倒をみるための同居なのに、妹も住まわせる事で結婚できるのか疑問です。30歳になった今でも母娘でベッタリしてて、私から見ると親離れ子離れできていないのが結婚できない原因ではないかな…と思うのですが。 義妹とは会ったりしても仲良くできるのですが、同居となるとストレスが溜まりそうで不安です。私達は共働きで主人が交代制勤務な事もあって時間のすれ違いが多くまだ子供もできません。さらに同居すると、主人よりも義母小姑と一緒の時間の方が多くなってしまいます。子供も欲しいし、もうしばらく新婚生活を続けたかった…と言うのが本音です。 主人と話し合うにしても、やっぱり妹が可愛いし私の気持ちをあまり分ってもらえません。私も自分が根性が悪いみたいに思えてしまって、それ以上言えません。私が間違ってるのでしょうか!?ぜひご意見を聞かせて頂きたいです。

  • 姑との関係。 長文ですみません。

    5月に出産した私なんですが‥ 主人のお母さんがイロイロと大変だろうと出産したら手伝いに行きたいと妊娠中から言っており、というのも、主人は3人兄弟なんですが皆男で女の子が居なく、出産してからのイロイロお世話をしてみたいとのことでした。断って嫁、姑の仲が悪くなるのも嫌だけど、お産して気を使うのもなぁと思いながらもお願いしました。 補足です。私の母親も本当は手伝いに来たいけれども、せっかく言ってくれてるんだし、私の兄のお嫁さんも、ちょうど同じ時期に出産予定だったので、そっちも手伝わなきゃということで、お姑さんに甘えなさいとお願いすることにしました。 退院当日、主人と義母がきてくれました‥ 無事、家に着いてご飯を食べようとなった時だされたものが、昨日の残りものでした。退院する日もわかってるのに残り物って思いました。 夜ごはんは、味噌汁、納豆、豆の煮たのだけでした‥ それから毎日、夜ご飯はいつも同じ感じで朝ごはんは納豆と味噌汁だけで‥ 手伝いにきたいって言ってたわりには食事は栄養を考えてって内容ではありませんでした。 退院して2日目には、買い物に行きたいから場所もわからないとのことで連れて行ってと言われ、連れて行くことのなりました。内心、この人何しに来たんだろ?と思いながら連れて歩いてる最中に頭が痛くなってきて早く帰りましょというと夕飯の買い物してきましょとか言ってきました。夜頭痛が酷く、頭が痛いというとお産の疲れだからすぐよくなると言われ、私の母親からは、退院してすぐ出歩かせるなんて考えられないと言ってました。 義母がきてくれてしてくれたのは洗濯だけで、掃除もなにもしてくれなく1日に何回も洗濯をすることでした。 洗濯だって回しっぱなしのことが多く干すのは私がほとんどでした。 ごはんも、納豆、味噌汁だけじゃ嫌だと思い私がおかずを作ることも多くなってきました。 昼間はテレビを見てるばかりで主人が休みとなると、午後から出かけるっていうのに朝早くから化粧をしだし始め、早く出かけようオーラをだし、唯一の洗濯もしないありさまでした。出かけた先は映画を見に行きパチンコをし、寿司を食べてきたとのことで私のイライラも限界がきて、その日からあまり目をあわせなくなりました。お米がまだ2日分あるのに、朝起きたらお米がないないと騒ぎはじめ、重たいから遠回しに私に買いに行ってとお願いはするし、本当何しに来たかわからない義母でした。 遊びに言ったお金も、折半。買い物を毎日しに行って買ってくるものは、ほとんど義母の飲みもの、食べものなのにそれも折半。 居た期間は2週間だったんですが、その2週間で姑のことが嫌で嫌でしょうがありません。 初孫なんだから毎日子供の写メを送ってとうるさく、正直なんもしてくれない姑に対して私はもう関わりたくありません。 これから先どう付き合っていけばよいでしょうか?

  • 姑の性格と同居について(長文)

    結婚10年目、37歳主婦です。 主人は同じ年、子供は10歳、4歳、2歳です。 相談は主人の両親(特に姑)のことです。 主人は実家の会社で働いており、義父が社長です。 姑は経理を手伝っています。家は歩いて5分のところです。 主人の実家の横には姑の両親、兄弟が住んでいます。 はっきり言うタイプの姑で、悪気はないとは思いますがまだ慣れないでいます。 一番、ひどかったのは長男が小さい時。 出産して退院するときは、子供を抱きたかったのか、 私が入院の荷物を持ち姑が長男を抱いて退院。 車で30分ほどの実家まで送ってくれることになっていたのですが、 親戚みんなに赤ちゃんを見せたいらしく、主人の実家でお披露目でした。 まだおっぱいも上手に飲めず泣いている我が子の母乳をやり、ほとんど飲まずに出て行くと 大声で怒られました。「要領が悪い!」とか。 入院中も私の体を思いやる言葉は一言もかけられてません。イヤミはたくさん。 それからは名前を決めるのにいちゃもんを付け、アパートの帰ってきたら毎日の訪問。 母乳で育てたいと何度も言ったけど、ミルクをやれと言って実家にミルクと哺乳瓶を購入。 主人の実家への訪問は毎日来てほしそうでしたが(帰るときに「またあしたね~」と言われる) 行くたびにミルクをあげたがりました。週に4回は訪問していました。 哺乳瓶を消毒液につけていたら「これはダメ」と水道水で洗われ、 3ヶ月でアイスをべさせ、離乳食には味付けしたがり、お菓子は食べさせ放題。 嫌がってるのは知ってるのに、勇気を出して言っても次に会うときは元通り。 姑に勧められ、生まれる前にドーナツ枕を買ったのですが、 これは新生児には高いと言われ使ってませんでした。 3ヶ月のころ、枕が可愛かったので枕元に置いていたら義妹から義母にその話が行き、 すぐ電話がかかってきました。「殺す気か!!」と。 でも、これで訪問しなくて済むとほっとしました。 二日後には舅から「おいで」と電話もらいましたが、行っても挨拶しても返事なし しばらくは無視でした。 蚊に刺された、転んで怪我した、風邪をひいたなどでよく怒られてました。 蚊に刺されない怪我しない病気しない子供などいるでしょうか? 「あーーーーーーーー!!!!」と言いながら玄関から上がってきます。 産後10ヶ月頃まで、今思えばうつ病だったのかもしれません。 夜は一睡もできず、言われたことを気にして、訪問するのがストレスで姑に怒られてばかりでした。 今になれば孫が可愛くて、私が頼りなかっただけだと思いますが、当時は辛かったです。 洋服を買ってくれるのですが、 私の実家や私が買った服は気に入らないらしく 「これは誰が買ったの?」と聞かれるので義母が買ってくれた服だけ着せてました。 それは幼稚園の入るまで。 そのせいで、二人目を作るのが嫌で二人目ができたのが6年後。 今は3人なので過度な干渉はないのです。 夏休みに入る前、10歳の子が感染症で学校を休み。 海の日に発症したため姑と舅とドライブ中でした。 具合が悪かったのはあるけど車酔いだと思ってました。その時は 「休みだから病院に連れて行くのがめんどくさいと思ったでしょう!!」 と言われました。潜伏期間が2週間あるらしく、下の子もその下の子も体調を崩しました。 今はまた、みんな体調を崩しています。 さっき子供の様子を伝えるために電話したら 「あなたが暑がりだからといって冷房効かせすぎ!」 と怒られました。室温28度です。 主人は、姑の話は聞きたがらず、解決策をとってくれようとしません。 基本、姑の味方です。 今は報告だけしています。「こんなこと言われたよ。」と。 舅は姑より常識がありますが、基本自分が言うことが一番という考え。 昔の考えや自分の考えを押し付けます。 過去には「この洗剤はくさいからやめなさい」 「子供はアトピーだから(そう診察されたことはない)シャボン玉石けんで洗いなさい。手で優しく。どうせナイロンの硬いので洗ってるんでしょう?」など、言われています。 いろいろおすそわけをくれたり、子供が病気の時はお見舞いにも来てくれます。 出産したときは、お祝いもたくさんくれました。 雛人形も立派なのを買ってくれました。 旅行は年に1回くらい行きますが代金は出してくれます。 感謝していますが、いろいろ決め付けて欲しくないのです。 今度、同居をすることになったのですがうまくやっていけるか心配です。 2世帯で風呂、玄関、洗面、洗濯機は一緒に使います。 長々と、ありがとうございます。よかったらご意見聞かせてください。

  • 姑と義祖母の仲が悪い(長文です)

    はじめて投稿させて頂きます。 誤文、乱文ありましたらお許しください。 表題の件ですが、現在義祖母(義父の母)が田舎からウチ(マンション)に来ています。 名目としては、こちらにいらっしゃる親戚の方にご挨拶やら、ひ孫(義弟の子)の顔を見に来たり、とのことでした。日程は5~6日。 私たち夫婦は共働きで子供もいませんし、日中は誰もいないマンションなので義祖母一人くらいな(一人で何でもやる)ので構わないよとお預かりしています。 しかしウチから義母の家(一軒家)まで歩いて5分程の所に有るのですが、決して挨拶に来たり、世話をしようとしません。 義父はもちろん実母ですので、私たちが帰るまで(若しくは18時頃迄)マンションに一緒に居てくれて、一緒に買い物に行ったりだとか、食事もするので義祖母は寂しくはないと思います。 もともと義母からは”義祖母とは合わない”ということを聞いてはいましたので、どこにでもある嫁姑問題だと思うのですが、義母の義祖母に対する態度があまりにもひどいと思い、私は義母からの電話を義祖母を預かってから取っていません。 というのも、義父への急ぎの電話(義父友人の死去等)だとしても、義母は「家に掛けてくれるな」 だとか、義祖母が予定の日程を過ぎてもマンションに居たりすると「まだいたのか」だとか。 嫁姑のことですので、もちろん昔義母が義祖母からいろいろ嫌味やらなんやら言われた結果だろうと推測はつきますが、あまりにも大人げない態度の義母に辟易しています。 私に電話してくる内容としては「食事はあなたがしているの?がんばってね」とか「はやく帰ってもらうように言ったら?」とか、義祖母と私が対面で話している時間を狙ったようにして掛けてくるので、義祖母の手前そんな話もできませんし返事も出来ない為出ません。 私はただ穏便に義祖母に過ごしてもらい、帰って頂く事が願いですので義母のこの波風を立てるような電話にイライラします。世話もしないクセに世話は私たちに押し付け、何を話していたのとか、生活はどうしているのか等聞きたい事は髄まで聞いてくるし、なのに私は絶対世話しませんオーラをがっつり出してくるし。正直頭にきています。 ちなみに私は義祖母が嫌いでもありませんし、好き?と言う程の感情も有りませんが大事にしなければ という思いはあります。義父は大変良い人ですので、義父が義母の家でマスオさんとして生活して義母の実母を大事にしている事を考えると、義母はよくそんな態度が義父の前でとれるなと思います。 そんな背景もあり、何のお世話も出来ませんが(むしろそっちの方がいいらしい)ウチで預かっています。 義母の電話のことを主人に相談しても「昔祖母が母にした事を覚えてるから世話しろとは言えない」とのことです。ただ「escape3に押し付けて悪口や嫌味を共感させようという態度は悪い」とは言ってくれます。ちなみに主人も義祖母のことは好きでも嫌いでもないそうです。 私と同じく何事もなく帰って頂くのが一番いいと。 主人は義母に「電話をかけるなって言おうか」とも言ってくれますが、今度はその事で主人の居ないところで私が義母と義祖母(義母の実母)にダブルパンチを食らうのは目に見えてますので、やめておいてくれと言ってます。 私が無視すればいいだけだから と。主人には話を聞いてくれるだけでもありがたいと伝えています。自分の家族の文句など聞きたくないと思いますが主人はなんだかんだと聞いてくれますので本当に感謝しています。 そしてお墓の問題になるのですが、義母は絶対に義祖母と一緒に入りたくないといいます。気持ちは分からなくはないのですが、義母もお嫁に行った手前義父の家の名字の墓前にくらい手を合わせるのは大人として当たり前ではないでしょうか? 今は義祖父が眠っておりますが、義祖父とは義母は仲が良かったとのことです。 嫁として最低限のことをしてもいないのに自分の希望ばかりを言う義母がますます嫌いになりつつあります。 私の母も祖母(父の実母)との嫁姑問題はありました。子どもながらに母はなんで離婚しないんだ、と言うくらいひどい事もされてきていますが、なんだかんだと最期まで面倒を見ていたし、祖母のお葬式のときには他の人がびっくりするくらい母は泣いていました。 母は本当に人情に溢れた優しくて強い人だと思いました。そんな母を間近で見ていたせいか、義母は義祖母(義母の実母)の袖に隠れ(60過ぎた今でも)、精神的にも弱く、誰かに依存しなければ生きていけない(でもそれは義父ではない)甘えた苦労知らずな人だといつも思ってしまいます。 人との距離感がわからない人みたいなので、こんな感情を持ちながら私は義母とどんな付き合いをしていけばいいでしょう。ちなみに全く縁を切る事は考えていません。家のゴタゴタをあまり主人に迷惑掛けたくは有りませんので(主人の家のことなのに。。。)。 こんな答えづらいモヤモヤした質問に目を通していただきありがとうございました。

  • 同居8年顔を見るのも嫌な姑との同居

    私が鬼嫁か姑が鬼姑か。私は姑が大嫌いです。ここまでに思うようになった一部をいいますと、子供が中々出来ない事で再三責めたくられ極めつけは主人の妹に子供を作ってもらい養子にもらうからいいな分かったな○○家はどうするんだとかやっと出来た初めての子を流産した時悲痛の思いでいる私にあんたが流産したおかげで主人の妹が産後帰って来れない(実際は帰って来ましたきちんとお世話させて頂きました)その為にアパートでも借りるつもりだとかやっと二人目を妊娠した時は前回の流産は私のせいと言われ子供が生まれても姑に抱かさないといっていると主人にいったり日頃は機嫌のいい時は、返事をするが悪い時は返事もしない夕食時突然泣き出したり怒り出したり私は姑に気を使うも突然だと何が何だか私の方が泣きたくなる。料理など掃除も一切せず(箱入り娘で育ち料理は出来ないらしい)そのくせ私の作ったものをまずいといい捨てたりする。最近は部屋で食べると言い夕食は出て来ない朝も昼も食べないと言うが本当は部屋で何かを買って食べている。お風呂は私が二階に行ってから私が要ると居間台所へはこないとにかく私の要る所は来ない今まではこちらに誘いだそうと頑張って見たがある時押入れでポットを沸かしていた事がばれて主人に怒られた姑は無い事ばかり私の悪口を主人に言った今まで主人に怒られる姑をかばってきた私はその時から姑に対して怒っているという事を態度で示すようになってしまった。今日2歳の子供が姑の部屋に行き手を上げ怒ってしまった姑が水虫である事も畳の部屋なので行って欲しくない一つではあるが子供を触って欲しくないと言うのが一番の所です。こんな自分が嫌でたまらなく一緒に暮らすのは限界で主人に私と別れるか家を出るか決めてと言うもきちんと取り合ってくれずこの状況で自分がおかしくなってきていると思います。家を出るも家のローンがありどうすれば良いと思いますか。

  • ズバリ!こういう姑とは同居できますか?

    40代主婦です。 結婚20年で 最近義理の母が、私たち夫婦と同居をしたい様子なのですが 私は 人としては 当然親をみるべきと考えますが 過去のトラウマで 義理の母とは暮らす自信がありません。 それはある出来事がきっかけです。 というのも、 20代子供が幼いころ 私が急に入院をする病気になり 主人の母が数日 子供の面倒を見てくれるということで 我が家にやってきました。 私は大変感謝していたのですが、退院後 家の食器棚に入れておいた家計簿兼 日記みたいなメモ帳が、数ページに渡り破り捨てられていました。 私はそのノートを見て 思わず主人を疑い 攻めましたが 本当に知らない様子で、よく考えてみると ちょっと姑さんの気になったところを書いておいた箇所が破られていることに気がついて、唖然としました。 破られたことがショックというより、親とは故 子供所帯の留守に あちこち探られていた・・・かと思うとそちらの方がショックです。  同居となると プライバシーもないのか・・・ と思うと、どうしても避けたいのです。 皆さんならどうされますか? また、同居なら当たり前なんでしょうか? 私は子供の携帯でさえ 盗み見することはありません。 ご意見 お知恵 何でも結構ですので拝借ください。

  • お姑さんの言動に戸惑います・・・(長文です)

    結婚してもうすぐ1年。最近、少しお姑さんの言動に戸惑うことがあります。 新居へ引越しの際、お互いの母が手伝いにきてくれました。そのときのこと・・・お義母さんが「このじゅうたんをテーブルの下に敷きなさい」 「ここに私が泊まるとき用のベットを置いてね」など。どんどんいつのまにか物を買い、勝手に配置までしてしまします。初めての自分たちの家。少しづつ好きなようにインテリアにも凝ってみたかったのに、すでに買ってあるものを「いりません!」と言うことはできず、結局自分達のお気に入りの空間が夢と変わってしまいました。 また先日は、お義母さんの知人が格安で車を譲ってくれるという話を下さいました。ただ、まだ車を所有して維持費を確保できるか私たちには不安があったので、主人の方から「しばらく考えたいから」と返事をしたはずが、「こんないい話もうないんだから」と、どんどん話が先方とお義母さんの間で進んでおり、結局車は譲ってもらうことに。 主人はとても穏やかな人ですので、いつもやんわりとした断り方しかできず、イマイチ私たちの気持ちがお義母さんに伝わらないようです。もう少しハッキリと言うべきでしょうか?しかし、主人は末っ子3男。お義兄さんたちとは10歳以上離れており、お義母さんにはカワイイ存在だと思うんです。 挙句の果てには、「訪ねた時に居ないと入れないから」とお義母用の鍵を作るように言われました。 だんだん私たちの生活ってどこにあるんだろう・・・と気持ちが滅入ってきました。でもお姑さんともうまくやっていきたい。どう接していけばいのでしょうか?