• ベストアンサー

妻とは離婚を前提に別居しており、幼い子供が妻の実家におります。しかし、

妻とは離婚を前提に別居しており、幼い子供が妻の実家におります。しかし、離婚したくない妻は子供を使って(電話、面談拒絶)、復縁を迫っています。 そこで、子供を私の両親と養子縁組することで、一方的な妻にプレッシャーを与えたいと思います。ちなみに、離婚原因は妻からのモラルハラスメントです(情けないながら)。 私の両親も違法でなければ協力すると言ってくれていますが、問題は婚姻中である妻からの同意が必要であるかです。 私が法定代理人となって手続きを行った場合、妻の署名、捺印が必要なのでしょうか?教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • roroko
  • ベストアンサー率38% (601/1569)
回答No.1

今晩は。 たぶん必要だと思います。 下記を見てください。 http://ss7.inet-osaka.or.jp/~fureai/youshi.htm 署名・捺印~より、家庭裁判所が決定します。 質問のようなことで、許可が下りるとは思えませんし、もし何らかの方法でごまかして、養子縁組が整ったとしても、離婚が成立するとも思えません。 むしろ泥沼かして、子供さんがかわいそうな結果となると思います。 失礼ですけれど、こんな姑息な方法をご両親も同意して考え付く方が問題だと思います。 ご参考までに

You-Boston
質問者

お礼

おっしゃる通りですね。子供の戸籍を汚すつもりはなく、手続き無効の手続きを家庭裁判所で行うことを考えておりました。あくまで、妻を交渉の場へもってくるために。ただ、目が覚めました。弁護士と相談し、その先を考えて参りたいと思います。有り難うございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

似た者夫婦なんですね。 妻が子供を使って復縁を迫っていると仰ってますが、 貴方も子供を使って妻に反撃しようとしてるんでしょ。 子供は物じゃないんですよ。 そんなくだらない夫婦の争いの為に、 簡単に養子縁組なんかしていいんですかね。 子供が全てを理解できる年齢になった時に、 心に傷を作らなければいいですけど。

You-Boston
質問者

お礼

ご指摘有り難うございます。目が覚めました。弁護士と相談し、その先を考えて参りたいと思います。

  • morinosa11
  • ベストアンサー率15% (199/1253)
回答No.2

今は 情のない強欲な妻がふえましたからねぇ~。 夫の庇護の元、安隠と暮らそう、、としてるのでしょう。 法律カテゴリーか 法テラスかに相談されたらどうでしょうか? 私は妻の言いなりにされてる男性を見ると 気の毒で仕方有りません。

You-Boston
質問者

お礼

同情して頂き、有り難うございます。他の方がご指摘の様に、卑怯な手段であります。今後、弁護士と相談し、その先を考えて参りたいと思います。有り難うございました。

関連するQ&A

  • 妻と離婚に向けて別居したいが。

    妻と同居中ですが離婚裁判をしています。 性格の不一致で私が離婚を要求していますが 妻が幼い子供がおり反対しています。 私は最低限の養育費を払うと言っていますが 妻は離婚や別居をするなら、 今の子供の環境も全て変わってしまうので 妻が家をでるので、私に全て家事、育児をしろと 言います。 この場合、私が子供たちの育児、家事を引き受けないと 別居も離婚もできませんか? 私一人では仕事をしていきながら子供たちの育児は 難しく、両親などの手助けを借りることもできません。 まずは妻と別居したいのですが 最低限の婚姻費用だけわたして家を 出たらいいですか? そうしたら、妻が会社までやってきて 家も出るなら子供たちのことをやれ!と言ってくると思うのですが どう対応したらいいでしょうか?

  • 離婚を前提に別居中にリストラになりました。

    ここのカテゴリーで良いかどうかも分からないんですが、相談に乗ってください。 私(サラリーマン、39歳)は、妻と離婚を前提に別居中で、もう2年7ヶ月になります。 私のほうは、新しい連れ合いと、その間にできた娘と3人で細々と暮らしています。 妻のほうは、子供を引き取り(私が婿養子でしたから)、妻の実家で暮らしています。(両親は健在です) こういう状況の中、戸籍上はまだ婚姻関係にあるわけですから会社関係のほうも、そのままにしていました。 先日、急にリストラと言うことで12月からは無職になります。 そこで「健康保険」「年金」の変更をしなければいけないと思うのですが、この先どうすればいいのでしょうか? 私は籍はまだ前のままですが、住民票だけは変更し、今の 妻(法的には同居人)と同じ住所登録しています。 妻のほうは、世間体や子供(中学生)のこともあり、当面は離婚は考えていないようです。 他にもいろいろと問題があるのかどうかもアドバイスいただければ嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 妻との離婚または義両親との別居で悩んでいます。

    妻との離婚または義両親との別居をするか ・他の案が無いか悩んでいます。 私は、結婚6年目の40歳で妻方へ婿(養子縁組なし)として 義両親と同居しています。 家族は、義理両親・妹、妻・息子2人の7人家族です。 同居をするきっかけは、義親が家を新築するから同居 したい申し入れがあり、快諾した経緯がありますが 費用については、家は義理両親、家具等は私側で出費しました。 同居始めたときからですが、義両親・妹より私家族側への生活干渉が 激しく、最近は妻との喧嘩の原因となっており、昨日は 私の同居態度について喧嘩となり『貴様何様のつもりで 住んでいるのか』と妻から言われてしまいました。 私自身は、同居する際から、サザエさんで言うマスオになりきっており 何が不満なのか聞いても、具体的な回答はありません。 八つ当たりにしか聞こえません。 こんな状況が最近続いていることもあり、離婚または義理両親と 別居の案で考えていましたが、他の何かいい案が無いか教えてください。 (ちなみに離婚・義両親別居の話は、誰にもしておりません)

  • 離婚後の子供の戸籍

    妻と離婚をし、子供(二歳)の親権も妻にあり、離婚後妻が筆頭者の戸籍をつくり、子供は妻の戸籍にはいります。 しかしながら、妻は癌を患い再発を一度しており、今は経過観察という状況です。奇跡でも起これば、子供が成人するまで生きていられるかもしれません。 しかし、そんなにあまくはないようで、一年後、二年後という事も考えられる状況です。 妻が亡くなった場合、子供の戸籍はどうなるのですか? 妻は実弟に養子縁組をすると言っています。 離婚後、妻は実家で生活する予定で、両親、実弟夫婦(子供2人)と同居という形です。

  • 離婚した相手(元夫婦)と養子縁組は可能?

    養子縁組をした養親と養子が離縁後に婚姻できないと思います。 その逆はどうでしょうか? 離婚した相手(元夫婦)と養子縁組は可能? 婚姻届を出した夫Aと妻Bがいました。 その後に、離婚しまた。 AとBの間で養子縁組する事は可能でしょうか? 拒否される可能性はあるのでしょうか? AとBは、結婚・離婚・養子縁組の過程で常に生計を共にしていました。

  • 妻と別居、離婚したいが。

    妻と離婚したくて、調停を経て今は離婚裁判中です。 妻は子供も小さく離婚を拒否しています。離婚の理由は性格の不一致です。 離婚は無理でも別居をしたいのですが、別居も拒否されています。 なので最低の婚姻費用だけ渡して、私が勝手に家を出ていこうと思います。 妻にはパートで妻自身で16万稼いで、子供のことに関しても、妻が仕事の土曜の習いごとの送り迎えは私、夫がするが、それ以外の子供の緊急時以外は連絡してくるな!と弁護士を通して条件をだしています。 そうしたら、妻はそんなに妻子の生活を追い込んで、生活を困窮させ、家族をバラバラにさせたいなら、逆に私が(妻が)家をでるので、子供を育てながらあなたが(父親が)全てやってみろ!と言われました。 私は今まで妻のことを家事もやらない、無責任でやくざみたいな奴だ!と裁判官や近所にもいい回っており、妻はそんな妻に子供をまかすのか?と訳のわからないことを言います。 離婚したくて私が妻子をおいて家を出ようとしたら妻がひとりで家を出ると言う。 今、ほとんど家事は妻がやっており、子供のことも妻がほとんどしています。 それなのにこんな言い分変ではないですか? 妻は親権はいらないのでしょうか? 妻の言っている意味がわかりません。

  • 法定相続人について

    相続の法定相続人についての質問です。 被相続人は離婚していて妻がいません。子供は被相続人の兄の子供と養子縁組をしています。被相続人の両親はなくなっていて、兄弟は8人います。 このようなケースでは、養子縁組している子供だけが相続人になるのでしょうか?相続人は兄弟の人も相続人だと言っているのですが。。。

  • 離婚にあたり、養子にした妻の連れ子との養子縁組の解消ができる可能性は?

    離婚にあたり、養子にした妻の連れ子との養子縁組の解消ができる可能性は? 先日、離婚調停が不調に終わり、以後離婚裁判に移行します。 私たちは、再婚同士で妻の連れ子を一人私の養子にし、結婚後、別に子供が二人生まれました。 離婚にあたり、こちらは、妻の連れ子との養子縁組の解消をもとめていますが、妻は離婚後の養育費がほしいので、養子縁組の解消を拒否しています。 これからは裁判になりますので、最終的には裁判所の判断となりますが、当方の主張が認められる可能性はいかがでしょうか? 私の弁護士は「認められない可能性もある」といいます。 同様なケースを経験された方がいらっしゃいましたら、ぜひご経験をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。 (いろんな方のご意見がお聞きしたいので、他のサイトでも質問しています)

  • 妻が捺印した離婚届

    白紙の離婚届に署名だけし、捺印はしてません。あとはの内容は妻が全て記入し、私の欄の捺印も妻がして提出された離婚届ってどうなんですか?私は内容の確認もしてません。

  • 婿養子との離婚

    婚姻届と養子縁組届を提出し、婿養子となった夫と離婚した場合、私の戸籍はもともとの両親のもとに戻ることが出来るのでしょうか? 離婚届け以外にも縁組解消の手続き等も必要になるのでしょうか? また、推定相続人は婿養子である夫から私に戻り、夫の相続権利は自動的に消滅するのでしょうか? 複数の質問内容で申し訳ありませんが、専門知識がなく悩んでおります。 よろしくお願いいたします。