強引な姑への対処法

このQ&Aのポイント
  • 強引な姑に対処する方法を教えてください。
  • 私は仕事復帰後、姑が子どもの保育園のお迎えを引き受けると言ってきましたが、普段から姑にお願いするつもりはありません。
  • 姑は人の話を聞かず、一方的に行動する人です。どのように断るべきでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

強引な姑にどのように対処したらよいのでしょうか。

強引な姑にどのように対処したらよいのでしょうか。 こんにちは。世間一般ではよくある悩みだと思いますが、 当事者としてはとても辛く、ここで相談させてください。 私は31歳で1歳1ヶ月の子どものママです。 育児休業を終えて今月から仕事に復帰しました。 子どもは何とか公立の保育園に入れることができ、今は慣らし期間中です。 先日、隣県に住む姑が日々の子どもの保育園のお迎えをやってあげると 旦那に言ってきたみたいです。 私の仕事はそんなに忙しいものではなく、送り迎えはちゃんとできます。 ただ、子どもが急に熱を出したときや病気のときなどは 姑が助けてくれるのはありがたいなとは思っていて、少し前に 姑にもそのときはお願いするかもしれませんと話しました。 でも、普段から姑にお迎えをしてもらうつもりは 全くありません。 実は出産時に頼んでもいないのに姑が我が家に押しかけ、 それが元で私が鬱状態になって赤ちゃんの世話もできなくなってしまい、 心配した姑がそのまま3カ月住み込みで家事をすることになり、 私の鬱が悪化するという悪循環に陥った経験があります。 私にとっては姑と暮らす毎日は本当に地獄のようでした。 肝心の旦那は姑の言いなりです。 子どもの頃からずっと姑に反抗もせず育ってきたみたいです。 姑は人の話を聞かず、とにかく一方的に行動する人です。 私も気が強い方ではないので、結局姑の言いなりになってしまいます。 今回の申し出を断るには、姑にどのように対処したらよいか アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.3

姑さんは悪い人ではないが親切にしているつもりで押し付けがましく人に圧迫感を与える方でしょう。 そして対するお嫁さんが自分の言いたいことが言えずに気弱なところのある人ならこの組み合わせは最悪だと思います。お嫁さんの忍耐で何とかもっているという関係だと思います。 しかし、病気になってまで耐える必要はさらさら、ありません。(これは困る)と思うことがあればそれだけは譲れないという態度で臨むべきだと思います。 お子さんは貴女のお子さんであり姑さんのお子さんではないので責任のあるお嫁さんに発言権はあるのです。関係をうまく保つ為に言いなりになっていたら身がもちません。又、我儘が通ると思い込んでいる姑さんというのも困りものです。 人生の大切な分かれ目だとも言えます。怒らせても良いのです。反旗を翻すつもりで、しかし、あくまでも口調は穏やかにお腹から力を込めて送り迎えはご自分がするということを伝えて頂きたいと思います。

kokubunsan
質問者

お礼

さっそくアドバイスいただき、ありがとうございました。 姑の人柄は、まさにそのとおりです。 一緒に暮らした地獄の期間中に、何度か私が言い返したのですが 倍になって返され、すごく怖い思いをしました。 人生の大切な分かれ目という言葉、とても心に響きました。 何とか私の意見を言えるように、頑張りたいです。 やっぱり急には難しいかもしれませんが…(涙)

その他の回答 (6)

  • starryu
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.7

はじめまして、1歳2ヶ月の子供を育てております。 専業主婦で保育園のことはまったく分からないのですが、他の回答者様と同じような事ですが、これからは仕事と家事などで、子供にかまってあげられる時間がグンと減ってしまうと思いますので、送り迎えとて、お母さんとの大切な時間になると思います。 義母が純粋に忙しい両親の手助けを思っているのか、孫に執着しているのかはわかりませんが、表向きは義母の協力的な態度に感謝を述べつつ、子供の為に一緒に過ごす時間を確保する必要があるとか、保育園での様子を毎日帰り際に確認したいとか、困ったときや保育園での情報交換のためにママ同士の知り合いを作っておきたい、などの理由で自分が送り迎えをすることが、合理的であることを説明されてはいかがでしょうか? お子さんは今はまだ喋れませんが、どっちに迎えに来てほしい?とたずねたら、絶対ママ!!と思っていると思います。 これからは一緒に過ごす時間は意識して作っていかないと、あっという間に子供の一日が終わってしまいそうですよね。 義母がどうしたいかではなく、子供には母親の送り迎えが必要ということがわかってもらえると良いですね。 義母に強い態度で臨めなくても、理屈としてごもっともであれば、無理矢理義母の思いどうりにされることもないかと思います。頑張って!

kokubunsan
質問者

お礼

アドバイスいただき、ありがとうございました。 お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 そうですよね。保育園の送り迎えこそ子どもと過ごす大事な時間ですよね。 姑がどうしたいかなんて、本当に関係ないですね。 的確なご意見をいただけて、勇気がでました。 姑にちゃんと断れるように私が強くなりたいと思います。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6892)
回答No.6

お住まいの地で「保育ママ」「ファミリーサポート」を調べましょう。 私も保育園ママをしていた次期がありました、そして感傷的な姑に言われました。 「いずれお世話になるんだから孫の面倒は看るから」 孫可愛さに子守してくれる祖母は確かにいますが、自分の老後ありきで嫁に恩を売りたい 義母という存在もまたあるんですよ。 保育園にお願いし、姑が強引だからと託してもいざその姑が具合悪くなった時にどうします? 孫の面倒を看て貰ったからと介護や看護に駆けつけられますか? 仕事を休むなり辞めてまで恩を返せますか? 私は申し出を断りました「保育ママさんを頼みましたので」 有料ですが安心して信頼関係を築けましたよ、お薦めです。 夫が反対しても言いましょう「じゃあ私が具合悪くて義母さんも具合悪かったらどうするの?」と。 義母に頼らずに働くママを貫くなら、有料のサポートを依頼しましょう。

kokubunsan
質問者

お礼

アドバイスいただき、ありがとうございました。 お礼が遅くなり申し訳ないです。 私もここで姑に無理やりかりをつくられたくはありません。 有料サポートは実際どうなのかなと不安はありますが、 逆に割り切った関係の方がうまくいくこともありますよね。 参考にさせていただきます。

  • ukie
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.5

うちの姑も強引なので、お気持ちよくわかります。 ただ、私は相談者さまのように気が優しくないのでズバズバ断わります。 なので、今では姑は露骨に「気を遣ってます」という態度ですが、私は知らないフリをしています。 実は子供が生まれる前は、私もあなたのように気を遣って姑の強引さに押され気味でした。 でも、子供が生まれて考えが変わりました。 なぜなら子供には祖父母ではなく、母親の愛情が必要だからです。 あなたのお子さんはまだ甘えたい盛りですよ。 子供は親の事をよく見ているので、忙しい両親に直接「甘えたい」と言わないかも知れません。 ですが、昼間あなたと離れている分、保育園が終わったら真っ先にあなたに会いたいと思います。 その事を想えば、姑への対応なんてどうにでもなります。 あなたの弱さのせいで、お子さんに寂しい思いをさせないであげて下さいね。 あとは、旦那さまをどうにか再教育して味方につけることです! 母は強し!です。頑張ってください。

kokubunsan
質問者

お礼

さっそくアドバイスいただき、ありがとうございました。 お礼が遅れてしまい、ごめんなさい。 同じく強引な姑をお持ちということで、勇気づけられました。 子どものことを想えば姑なんて…本当にそのとおりですよね。 とても参考になりました。

  • noozukae
  • ベストアンサー率26% (81/310)
回答No.4

基本的に、隣県って、どの程度の距離なのでしょうか?隣県というと、すごーく遠いイメージなのですが…。 「主人と相談したのですが、毎日の迎えは、かなりな負担ですし、ガソリン代だってかかります。私が働いた所で、お母さんにガソリン代が、払えるかわかりません。それに、私達がお母さんに甘えたばかりに、子供の迎えに行く途中に、お母さんが事故に遭われたらなんて考えたら、私も辛いので…(車に乗る機会が多ければ多い程、事故に遭う確率は、高いですよね)困った時は、甘えて連絡させてもらうので、その時はお力添えください。もしもの時に、お母さんの存在があるから、私は安心して仕事に行けます。お気持ちだけ、受け取ります。ありがとうございます」 私の姑が、もし、あなたの姑のような性格の方だとしたら、上記のように、テキトーにゴマ摺って言うかな? でも、厳しい事を言いますが、今回に限らず、あなたが姑に意志表示しないいばかりに、子供さんに我慢させてしまう事が、出てくるかもしれません。姑に言い返してでも、子供を、守らなきゃならない時が、きっとありますよ。 自分の意見を言うことは、反抗とは、違います。これでは、あなた達夫婦は、姑の傀儡です。 ご主人もかなり間違っています。「アンタは、誰と結婚したの?私?お母さん?」ぐらい言っちゃっていいと思います。私なら、更に「私には反抗するのに、母ちゃんには、反抗しないのかよ」も付けたししちゃうかも。 あなたは、私と違って優しい性格の方なんだろうなぁと、思いました。でも、妥協できない時は、しっかり意志表示しましょうよ。お互い母として、頑張っていきましょうね。 うまく、断れますように!

kokubunsan
質問者

お礼

さっそくアドバイスいただき、ありがとうございました。 お礼が遅れてしまい、ごめんなさい。 私は優しくなんてないですよ。 ただ姑が怖くて言えないだけなんです。。。 自分の意見イコール反抗じゃないですよね。この言葉にはっとしました。 子どもを守るためと思って頑張りたいです。

noname#143036
noname#143036
回答No.2

「保育園は、今日はお母さんが迎えにきて、次の日は おばあさんが迎えにくるというのを嫌いますので 私の急な用事や病気のときにお願いします」と いうのはどうでしょうか。 質問者さまの保育園がどうかはわかりませんが、私の 子供が通った幼稚園は、お迎えの時間までに保護者から 「今日は祖母が行きます」と連絡がなく、突然祖母が きても子供を引き渡してくれませんでした。 または、「保育園の職員さんとも意思疎通が必要なので 基本的に私が行きたいので」とか。

kokubunsan
質問者

お礼

さっそくアドバイスいただき、ありがとうございました。 保育園の事情を理由にするのはいいかもしれませんね。 それに対し強引な姑がどう返してくるのか分かりませんが ぜひ参考にさせてください。

  • ms0611
  • ベストアンサー率10% (11/106)
回答No.1

姑から旦那に言ってきたとき何と返事したのでしょうか? 「子供は、夫婦2人で育てます。」←この考えを旦那さんに教える必要があります。子育て中に大変なことは、旦那を育てることと姑の介入を防ぐことです。 よその家庭も夫婦2人で工夫して子育てしているのですから私たちも頑張ります。見守っていて下さい。…ですかね? 同じ保育園の保護者の方と友達になって色々な知恵や情報を収集するといいですよ。

kokubunsan
質問者

お礼

さっそくアドバイスいただき、ありがとうございました。 旦那は、とりあえず私に聞いてみると答えたそうです。 同じ保育園の方から情報収集するのはいいですね。 今度保護者会があるので頑張ってみます。 何とか姑の介入を阻止できればよいのですが。。。

関連するQ&A

  • 姑の保険料

    今年69歳になる姑と、夏に私達のマンションで同居します。 現在、育休中の私は仕事に復帰し、姑が子供の面倒を見ます。 旦那は保育園に入れるのは反対です。 理由(1)保育料が高くて馬鹿らしい    (2)入れたとしても、保育園の送り迎えが出来ない    (旦那と私は通勤1時間くらいのところで働いており、姑は免許を持っていない) しかし、姑が支払っている生命保険が月々33000円なんです。 がん保険はがんになった時に困るし、死亡時に1000万円入る保険(月9000円)は息子に財産を残してやりたいという気持ちがあり、もう一つは84歳で終わる保険(月4000円)なので、やめるにやめれないです。 ちなみに、姑には家や土地の財産はなく、貯金は300万円くらい、年金は月2万円です。現在は仕事で月8万円くらい稼いでいますが、家賃(県営アパート)やこの保険料、生活に充てると、残らないどころか足りていないようです。 姑の保険料を出すのなら、保育園に入れるのと同じことなのでは?って思うのですが、(2)の理由もあるので、旦那の言い分は間違ってませんか?姑の保険料を払う方が特ですか?4000円の分以外、姑が死ぬまで払い続けなければならないのに?

  • 姑の子育て

    別の件で質問を出したら、他の問題が浮上し、意外にいろんな意見をいただけたので、別にトピックスをたててみました。 来年、子供が一才になったら私は仕事に復帰します。 旦那と決めた事は「子供は保育園に入れずに姑と同居して、姑が面倒を見る」です。 舅は8年前に癌で逝去し、姑は県営住宅で一人暮らしです。姑は今は仕事をしてますが、同居と同時に辞めてもらって子育てしてもらいます。 問題は・・・ (1)子育ての経験  旦那を生後7ヶ月から保育園にいれた。熱などで保育園から迎えに来いと言われるのが嫌で、通勤一時間以上も離れた所へ働きに行った。当然、熱が出てもお迎えなし。深夜まで働いてたからお迎えは父親。 (2)体力の問題  68歳喘息持ち。体が弱くよく救急車を呼んでいるらしい。2年前までは毎年何らかの病気で入院していた。去年は入院はないが3回寝込だ。 (3)その他  車の免許がないから、急な用事はタクシーになる。病気や怪我なら救急車を呼ぶかも。 私が旦那に「やっぱり保育園に入れたい」と言っても聞く耳持たずです。初めに決めた事をなぜ覆すのか?と言います。また、保育園は高いから無理だと言います。姑の収入は年金が月2万円くらいあるらしいですが、生命保険の掛け金がかなり高いので、それを負担してあげなければなりません。 同居はいつかしなければならないので、別にOKなんですが、子育ては無理だと思うのですがどうでしょう? 旦那を説得する方法を教えてください。予測・想像・仮定の話は一切聞いてもらえません。 ちなみに私と旦那の職場も通勤は1時間以上掛かります。私はバスなので、朝は6時40分に家を出て、夜は19時30分に着きます。

  • うるさい姑にどう対処すればいいでしょうか?

    今、もうすぐ妊娠9ヶ月目の妊婦です。 初めての子で、姑にしても、ウチの親にしても、初孫です。 夫の両親(姑)は車で往復2時間のところに住んでいるので 同居はしていません。 姑は、結婚した当初から、夫婦の喧嘩にまで口を出してくる人で、 とっても鬱陶しいです。 ちなみに、出産時には、実母が私の手伝いに来てくれることになっています。 以下の様な様子の姑に、どう対処すればいいでしょうか? 私が妊娠してから、私達夫婦の家に、姑がたまに来るようになったのですが、今から、赤ちゃんの眠る部屋はここにしなさい だの、 お風呂は洗面所でお湯を溜めればいいのだから、ベビーバスは買うな だの、ここへ、バスタオルを置いて~お湯をためて~と まあ、なんとも事細かく、指示命令してきます。 アドバイスならいいのですが、これまでにも、赤ちゃんのことでなくとも、そうやって、細かく指示されたことをその通りにしないと 激怒してくる人です。 夫は一人暮らしをしている時から、1ヶ月間、実家に(姑)に電話しなかったり顔を見せずにいると、激怒されてきたらしく、これまた鬱陶しいと思っていたようです。 姑には私の夫を含め、その弟と2人の息子しかおらず、 娘はいません。弟は独身。弟は今、姑と舅と一緒に暮らしています。 私はサミシイのだ!と、姑に主張されたこともありますが、 弟(息子)も一緒に暮らしていて、夫も健在。 自分も五体満足に元気なのに、お金が無いとぶ~ぶ~言いながら、 仕事をすることもなく、専業主婦で習い事をしています。 買い物にすら、一人で行こうともせず、電車に乗って、 一人で出かけることも不安で、したくないようです。 生い立ちを聞けば、決してお嬢さま育ちではないので、 努力したがらない いつもだれかに依存するタイプだと私は思っています。 私が結婚してから、どうやら、嫁の私が、息子を連れて 月に1・2回は姑のいる実家に遊びにくるものだと思っていたらしく、 これまた、そんなに暇ではない私達は、何度も激怒されています。 今の家を購入した時も、引越しの日時を聞いていないなど (そんなことは全くありません)激怒され、引越し祝いや援助 …何ももらっていません。まあ別にいいと言えばいいのだけれど。 こんな感じだったので、子供を作るかどうかも悩みました。 今のような状況が目に見えていたからです。 夫は、姑の対処は、私がすればいい!といった感じで、 何も言ってくれません。 言えない様です。 言い返せない感じで、都合の悪いことは、 私のせいにして、姑に話してあることも少なくありません。 (あとから、ポツポツ出てきます) 私はストレスから病気になりました。 私はその持病があるので、里帰り出産はできません。 今住んでいるところの大学病院で出産する予定です。 出産後、持病の悪化で、体調を崩すことも解っており、 「おそらく、産んでからしばらくは、姑のいる実家になど 子供を連れて行けない」 と、姑に言ってあるのですが、 それも納得いかないようで、「連れてくるように!」と 今からクギをさされています。 しんどいです。

  • 旦那と姑がますます嫌いになっています。。

    結婚して16年が経ちます、、厳しすぎると言えば聞こえがよいですが、意地悪な姑と我儘に旦那に尽くしてきました。姑は私や子供(姑からすると孫)にはとても冷たく我が子には、考えられないくらい甘いのです。 何度も夫婦喧嘩もしました、思い通りにならないとすぐに暴力をする旦那にも耐えてきました。姑は「あんたの口が悪いから、○ちゃん(旦那の名前)が怒るのもあたり前」といいます。昔は悲しいやら悔しいやらで泣いていましたが、子供も大きくなり、もう少しの辛抱だと我慢している毎日です。子供は、今年高校受験生と中学2年の姉妹です。二人とも小さい頃からいろいろ感じてきたのでしょう、今は特に姑の事をすごく嫌ってこの頃は反抗期も加勢して姑に対してすごく反発的です。後何年かで離婚する計画を私が実行するとなると、77歳の姑は。。今でもお金をせびったり、何処までも自分の忘れ物を届けさせる旦那が面倒みるのがあたりまえだと思うのですが、私自身良心も痛みま す。友達はタイミングを逃したらもう出れなくなるよ・・といいますが、、。 旦那はこの頃会社をリストラされて、「ウインズインターナショナル」というマルチ商法のような仕事を始めました。私はその仕事がまともな仕事とはどうしても思えません。。 せめてまじめに仕事でもしてくれさえいればと思います。 これから先私はどうすればいいのかアドバイスを頂きたいとおもいます。

  • 小姑の行動について。

    私の家には昼ドラなみの複雑な事情で小姑とその子供(1歳半)が同居しています。小姑の自業自得なのですが、小姑は無職で夜になると子供を連れてどこかに泊まりに行きます。それだけで私はかなりのストレスです。 この前私の子供たちの保育園で発表会がありました。上の子が卒園なのでとても楽しみにしていました。私の子供たちの保育園は、私の職場の中にあるので子供の数が少なくとてもアットホームな感じです。発表会も保育園であったのですぐ目の前で子供たちがお遊戯をしてくれました。 同居している旦那の両親と私の母、そして小姑とその子供も見に来ました。 発表会が始まると、小姑の子供は何度もお遊戯している子供たちの前に立つのです。しかも、小姑も旦那の両親も止めもせずほったらかし。 他の子供たちの家族も見に来てビデオを撮ったりしているのでとても邪魔になりました。私もビデオを撮っていたのですが、案の定丸かぶりでした 迷惑と思わないのかと不思議に思いました。 私は他の家族にとても申し訳ない気持ちです。 まだ子供は小さいからわからないのは当然ですが、だからこそ親がちゃんとしなきゃいけないですよね? 主役は保育園の子供たちですから、発表会での小姑の態度に腹が立って仕方ありません。

  • 虐待する姑

    姑は3人子供がいましたが、子供嫌いで子育てを姑のそのまた姑任せにして育ててきたようです。今は私の3歳の子供に虐待してます。 私もそんな姑には子育てを任せてはいません。保育園に預けてます。なのに少しでも子供が思い通りにならないとタタキ、私の見えない所で私の悪口を子供に言って聞かせます。これは言葉の暴力であり虐待だと育児書にも載ってました。そのうえ家事も全然しません。働いてもいないのに、働いてる私に頼りっきりです。まずは虐待だけでもなんとか食い止めたいです。対処法をお願いします。

  • お姑さんとの関係

    こんにちは。 今1歳2ヶ月の子供がいる30代のワーキングママです。 子供が3ヶ月のときから、お姑さんと同居していて 私、旦那、お義母さん、子供とと4人で私たち夫婦の家で暮らしています。 私は在宅ワークなので、大体昼間はお義母さんと半々くらいの割合で子供を見ています。 子供が生まれたとき、仕事を辞めて専業主婦になるか、それとも仕事を続けるか迷いましたが、 今の仕事が本当に好きだったので、ワーキングママを選択しました。 こういう選択ができたのもお義母さんあってのことですので、感謝してもしきれません。 また人間的にもとても良い人で尊敬できる人物です。 こんな良いお姑さんを持てて感謝すべき立場にあるはずなのに、一つどうしても心に引っかかってる ことがあります。子供がお姑さんのほうになつくとどうしてもヤキモチをやいてしまう自分がいます。 (基本私に一番なついでいますが) 本来こんな感情は持つべきではない思うのですが、自分の気持ちがコントロールできず イライラしてしまい、お姑さんもこのイライラに気づいているとは思いますが、なぜかまでは わかっていないと思います。 旦那とお姑さんが仲良くしててもこういう感情はなく、子供に対してだけ嫉妬心のようなものを持ってしまいます。そんな自分に気づくたびに、深い自己嫌悪に陥ってしまいます。 この嫉妬心をどうにか紛らわす方法はないでしょうか?

  • 困った姑について

    こんにちは いつもこれを見て勉強させてもらってる30代前半の嫁です。(同じく30代前半の旦那と11ヶ月の子供の3人家族、別居です。) 姑なのですが、もともと買い物が大好きな人で、しょっちゅう家具から雑貨から安かったからと言ってたくさん買っています。 なので姑のおうちも物で溢れかえっています。 と、ここまでは姑もまだ働いていて自分で稼いできたお金なので、好きにどうぞという感じなのですが、問題はその浪費グセです。 孫かわいさというのも分かるのですが、毎月のようにたーくさんの孫の洋服を買ってくるのです。 何も考えずに、安かったからといって1度に毎回10着程買ってきます。 おかげで1度も袖を通さずに着れなくなった洋服もたくさんあります。 (ほんとにもったいない) 私自身洋服は好きですが、あまり衝動買いをするタイプではなく、(専業主婦なのでしたくてもできませんが 笑)気に入ったものを長く愛する性格だし、また、子供にもものを大事にする子に育って欲しいので、どうしても姑の行動に怒りさえ覚えてしまうのです。 旦那に相談しても、姑の趣味なんだから、とか、しまっておけばいいとかまともに取り合ってくれません。 私も角が立たぬよう[まだ着れるのいっぱいありますから」と何度か伝えてるのですが、伝わらないようです。泣 こういう姑にはどのように対処すればよいのか経験者の方でもどなたでもお知恵を頂きたく相談しました。  

  • 姑、小姑、同居、子育てについて

    姑、小姑、同居、、 皆様のご意見を頂きたいです。 長文すみません。 現在嫁に来て0歳のこどもがおり、旦那と義両親と同居中です。 結婚するにあたり、義両親が家を建て替えたいという願望と、旦那が親を思う気持ちと、私の義両親に対する良いイメージが合致し同居に至りました。 しかし蓋をあけてみれば散々な姑でした。すごく簡単にまとめると、私が言っても思ってもいないことを話をつくりあげ、小姑(家を出て家庭あり)と悪口悪口悪口。誰のこと?と言うぐらいでっち上げの話。 私のこどもを預けていた時もこどもの前ですごい悪口。こどもが泣いてぐずっても、こどもに向かって うるさい 寝ろ と。 家を建てて入って1ヶ月でそんなので、本当に同居解消を考えました。 しかし旦那のことを考えたりでとどまりました。なんとかうまくやっていこうと。心身ともに絶不調でも。 しかしまた新たな問題が。 もともと小姑と姑の結びつきが強いのですが、一時間半ほど離れている小姑のために(アパート暮らし)、いま私たちが住んでいるすぐ側の土地を用意しようかという話が小姑と姑の間で出ているみたいで、それがすすめば小姑がこちらに来ます。 でも、新築の莫大なローンは旦那名義で毎月のローンの7割は私たち夫婦。それも含め、小姑が近くに来るのもイヤです。旦那からすると小姑は姉ですが嫌いなので知ればきっと怒ると思います。 皆様がこのような状況だったらどうしますか? 私の素直な気持ちとしては、小姑がこの家に住めばいいんじゃないかと思います。 ただ、小姑の旦那はローンが組めないみたいなので厄介ですが、、、 この家から離れて旦那とこどもと3人で心穏やかに暮らす方法をまた考えだしてしまいます、、 ご意見頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 姑と舅のことが怖い

    私と旦那(二人とも二十代)、子供が二人います。 訳あって期間限定ですが、今は旦那の両親と同居しています。 正直、私も旦那も義理の両親も同居を甘くみていたところがあって、たぶん皆それぞれ我慢していることがあって大変だと思います。。。私も正直同居なんてするもんじゃなかった…と思うし辛いです。 あと数ヶ月で同居生活は解消されると思いますが、あと数ヶ月だと思っても一日一日がすごく長く感じて…早く家族四人で暮らしたいとずっと思ってます。 姑も舅も根っから悪い人ではないんでしょうけど…(姑と舅が居なかったら旦那と出会うこともできなかったし、旦那にとっては自分を育ててくれた大切な母と父だと思うので) でも私やっぱり辛い…姑も舅も、なんていうか私にとって怖い存在です。 姑も舅も、なんでも自分が正しいし間違ってないと思って、あまり他人の意見を聞こうとしないような人達で、姑と舅に逆らって意見したら逆ギレみたいな感じになってしまいます。 孫には優しいのか厳しいのか、孫のこと好きなのか嫌いなのかよく分かりません。 下の子はまだ1才ぐらいで、まだはっきり喋らず自分達に反抗したり逆らったりしないので可愛いのか、下の子は見た感じでは可愛いがってくれてるように思います。 しかし問題はもう少しで小学生になる上の子で…上の子は下の子と違って、もう大きいので姑や舅の言うことで違うと思ったら、自分の意見を言ったり時には姑や舅に逆らって少し反抗したりしちゃうので、特に舅は上の子と一緒に居ると常に上の子にムカついてしまうみたいで舅はいつもイライラして怒ってる顔しか基本的に見てません。 上の子が居なくても姑も舅も毎日のように何かしらムカついてイライラしていて怖いです。 舅は自分の子供を育てたときも言うことをきかなかったり悪いことをしたら、暴力を振るって力を見せつけて(?)育ててきたんだろうなぁと思います。(旦那から話を聞いたりしてそう思いました) よくこんな舅が子供3人も育てられたなぁって思って、ある意味すごいなぁと思います。(舅は長距離のトラック運転手で家には基本居なかったらしいですが) 前に上の子が鉛筆で紙に何かを書いているときに舅が上の子をからかって、上の子がムカっときてしまったのか私は下の子の面倒を見ていてその場に居なかったんですが、上の子が舅の足に鉛筆を少し刺した(?)らしく、舅もそれにカッと頭に血がのぼって上の子の手に鉛筆を刺して血が少し出てしまいました。 上の子が痛いと泣いてジイジにやられた~と言ってきて、もちろん上の子も悪いことをしたと思ったので私は上の子を叱りました。…でも舅には何も言えませんでした。上の子は舅にごめんなさいと言ってましたが、許さないと言ってその日はずっと舅はムスっとしてたと思います。 このことを知人に相談したら、私の子供ももちろん悪い。けど子供の手に鉛筆を刺してケガさせるなんて、いい年した大人がすることではないし暴力では何も解決しない。舅がしてることは虐待と一緒な気がする。と言われて、私もそうだと思います。 自分の子供ではなく孫にケガさせるなんて…良い気はしません。 舅とは仲良くなれそうな気が正直しないです。私は舅が嫌い。(舅も出来の悪い嫁の私のことは嫌いでしょう) こないだ、ふとした瞬間に舅の手が私の胸に当たって気持ち悪いと思いました。 朝起きたらおはようございます、仕事から舅が帰ってきたらおかえりなさい、寝る前はおやすみなさいなど上の子と私が言っても、舅は上の子のことも私のことも無視して何も言葉を返してはくれません。 姑は舅ほどではないですが、仲良しなわけじゃなく、距離もあって(まぁ今の少し距離がある関係のほうがいいのかもしれません) 旦那は私の味方をすると姑の機嫌が悪くなって怒るので、やっぱりどっちつかずな感じでいます。 私が旦那に愚痴を言ったり、旦那から姑に伝えてもらったら、姑や舅に息子がどっちつかずの立場で可哀想、息子が精神病んでうつ病になってしまうと言われて旦那にも愚痴を聞いてもらったり話しずらいです。 旦那にはあと数ヶ月で引っ越して同居解消できるまで、自分たち家族四人で過ごせるように我慢して耐えて頑張ろうと言われて、私も頑張ろうと思います。…だけどやっぱり姑も舅も怖いです。 同居解消できるまで、同居解消してからの姑と舅とどのように付き合っていけばいいのか分かりません。 私はどんなふうにこれから姑と舅と付き合っていけば良いですか? 教えてください。