• ベストアンサー

マッチやライターが無かった時代は

debukuroの回答

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.3

火打ち石と言うケイ素主成分の石があります ライターの発火石やや爆弾の信管にも使われる石で、鉄でたたくと強い火花が出ます この火花で油をしませた綿に火をつけるのです 昭和20年代にもライターやマッチが乏しい頃にタバコに火をつけるときに使われていました

関連するQ&A

  • マッチ等を使わない日のおこしかた

    マッチ、ライター等を使わずに火をおこす方法を教えてください。 発表に使いたいので、みんながあっと驚くものをお願いします。

  • マッチの付け方について・・・

    明日理科でマッチをつけます。 でも私は怖くてつけれません。 前の時間で怖くて火がついたまま投げてしました・・・。 火が怖くなくなる方法とマッチの上手な付け方を教えてください・・・ 大至急お願いします。

  • 皆さんの家には、マッチがありますか?

    近藤マッチ君のことではありません。 マッチ・・・ そういえば、昔100円ライターもない時代は、家には必ずマッチがあって大活躍していました。 風呂の釜炊きにも必要だったし、ガスコンロも今のような自動点火ではなかったですから、元栓を開けてすかさずマッチをかざして火をつけていました。 でも、今はどうでしょうか? 家でマッチを使うことはありますか?家にマッチはありますか?

  • タバコの味ってライターで変わるのでしょうか

    タバコを吸う友人がタバコはジッポライターで火を つけたほうが美味しいと言っています。 特にターボライターでつけると不味いそうですが そんなに変わるものなのでしょうか。 マッチや車のシガーソケット、極端に言えばガスコンロなど いろいろ火をつける方法はあると思うのですが違いが あるのでしょうか。 喫煙者又は元喫煙者の方教えて下さい。

  • マッチやオイルやライターの処分方法

    自宅にはいくつかの使い残りのマッチやオイルやライターやガス缶などがあるのですが、処分方法に苦慮しております。 地元行政の処分方法を調べたところ、使い切るか専門業者に出せとのことでした。 しかしながら、使っていた人が居なくなった為、使い切ることは不可能。 専門業者に頼むほど大量にあるわけでもない。 どうすればいいのか困ってます。 うまい処分方法ないでしょうか? 例えばマッチは湿らせたまま捨てるのはどうでしょうか。 ライターは割って液体を出してしまうのはどうでしょうか。

  • ライターをつきにくくする

    今度友人の結婚式の二次会で、ライターの火をつけるチーム対抗リレーをしようと思ってます。 できるだけ火のつきにくいライターにしたいのですが、100円ライターを火がつきにくくする方法ってあるのでしょうか?

  • マッチとライター。どちらがコストパフォーマンスが良い?

    マッチとライター。どちらがコストパフォーマンスが良い?

  • ライターはいらないの!

    ライターはいらないの! お世話になります。火をつけるライターです。1カートン買うとオマケでもらえる物についてです。 家族が喫煙者なのでよく持ち帰ってきます。お土産でももらいます。 しかし処理に困るのです。おまけライターはいつも10個以上転がっています。ガス式のはけっこう早くガス切れになり不燃物で捨てることができるのですが、液状燃料のライターはなかなかなくならず捨てるに捨てられません。 我が家は引っ越しが多いのですが、その都度引っ越し屋さんにライターは危険物だからと渋られます。地道に火を付け続け燃料をなくしていくのですが、10個もあったらどれだけ時間がかかる事やら! 試しに金づちで叩いて壊してみたら衝撃で軽く爆発したので、1個でやめました。 もらってくるな!と言っても店員さんが何も言わずに入れる時もあるらしいのでどうしても増えます。 と、愚痴を長々すみません。 ライターの燃料を早く消費する方法・壊す方法・うまい捨て方・もらってくれるところ、何でもいいのでライターの処理方法で良い方法を教えてください。

  • ライターの種類は・・・?

    スイッチをカチッと押したら、火がポッと出てくるタイプはなんというライターなのでしょう。着火するとき、ジャリっと石(?)みたいに摩擦音をさせてつけるタイプがありますよね?(100円ライターみたになもの)それは指が痛くなってつかないので・・。 補充できるタイプはあるんでしょうか?オイルとかガスとか。 煙草を吸わないので全くわからないので教えてください。 チャッカマンとかは論外ということで・・。

  • マッチやライターの配布

    こちらのカテゴリで良いかどうか分からないのですが。 イベントのノベルティとして名入れマッチやライター、 もしくはチャッカマン等の着火用品を配布する事は、 消防法等では問題ないでしょうか…?