• 締切済み

銀行や公共機関、DMとかで来るシール式はがきの整理法について

銀行や公共機関、DMとかで来るシール式はがきの整理法について こんにちは。 最近は表題のような、プライバシーを守るためにシール式になって見開く ハガキが増えてますよね。 自分は、そこそこ重要な記録が書いてあるので、保存しておきたいのですが、 よい保存、整理の方法はありますか? 名刺ホルダーのようなハガキホルダーに入れるというのも手ですが、 シール式ハガキは通常は折りたたまれているので、ホルダーに入れてしまって、 あとでぱっと見ようと思った時には、いちいちクリアケース状のところから ひっぱりだして、開いてみないと見られないという不便さがあります。 では、そのまま葉書を開いたままで重ねて保存しようとおもうと、「くせ」が ついていますし、紙質が少し厚いのでかさ張ります。 見たい時にぱっとみれて、スマートに保存整理しておく方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (785/3380)
回答No.1

現物でなくていいなら、コピーをとるとか。 あるいは、台紙に貼り、ハガキではなく書類フォルダーに挟む。 ワタシはスキャナで読み込んで電子化してます。

関連するQ&A

  • DMはがきの印刷サイズ

    ワードではがきサイズで作ったDMをはがきサイズで印刷して それをスキャナにかけてホームページにのせました。 画像の保存をして印刷しますとハガキの2枚分の大きさ になります。 画像の編集をかけて縮小してもサイズが かわりません。 印刷するときに、はがきサイズにすればよいのでしょうが、 サイズを変更することなくそのままハガキサイズで印刷 できるようにするにはどうすればよろしいのでしょうか?

  • シール式の切手を探しています

    よろしくお願いします。 年賀状を約百枚出す予定ですが、毎年年末の忙しい時に 切手を一枚一枚濡らして貼るのが手間で困っています。 水分が多いとハガキがヨレてしまったり散々です。 (年賀状は印刷屋さんでオリジナルで刷ってもらう、切手を貼らないと送れない、いわゆるポストカードです。) 前にシール式の切手をどこかで見た事があるのですが 常時売っているものなのでしょうか? 年賀バージョンは存在しますか? お年玉付きとかそういうオプションは一切不要です。 他に料金別納(の欲を言えば年賀バージョン)とか、 切手を貼らずに手間が少ない方法があればアドバイス頂けると幸いです。

  • 個人情報保護法 DMを送りたいのですが

    こんにちわ。すみません、お力を貸してください。 個人で細々とお店をしています。 といっても、最初は趣味程度からスタートし、数年たっていつのまにかここまで、という感じです。 当初は、DMの発送などまったく行うつもりもなく、必要もないと思って ご来店いただいたお客様に対して 「お申込み時に頂いたメールアドレスにDMをお届けしてもよいですか?」 といったような個人情報保護法の同意を取らずに数年過ぎてしまいました。 (今後はHPにきちんとプライバシーポリシーを記載する予定です) この度、過去来店いただいたお客様にメールでお店からのお知らせをお届けしたいんですが、 DMを送ることはできるのでしょうか。 ちなみに、お店を始めたのは個人情報保護法が施行された後ですが、 最初は本当に簡易なHPで、お客様も知り合いからの紹介、さらに紹介、と いったような形で細々と始めたものでしたから、HPを開設当初から今まで、 個人情報に関するプライバシーポリシーを記載していませんでした。。。 今からHPに記載することで、同意を得ていない過去の顧客の方もすべて含めて DM送信が可能になったりするんでしょうか・・・?(--; DM送信の同意をいただいていないお客様に対し、何か文面を入れれば送信可能でしょうか。 たとえば ○このメールは、過去にご来店いただいた方へ送信しています。 ○ご不要な方はこのアドレスへそのままご返信ください。配信停止します。 ○お届けするDMは、当店からのお知らせのみであり、第三者への譲渡は行いません。 など。 素人相談で申し訳ありません。どうぞよろしくお願いいたします m(__)m

  • 「筆王はがき整理」のシリアル登録について

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆王Ver.27/筆王ZEROなど) ===ご記入ください=== 筆王はがき整理 ダウンロード版 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 「筆王はがき整理」を開こうとすると、シリアル番号を入力する項目になるので入れると、台数オーバーが表示される。削除を選ぶと、「筆王はがき整理」が表示されない。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 「筆王はがき整理」の削除みついて

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆王Ver.27/筆王ZEROなど) ===ご記入ください=== 筆王はがき整理 ダウンロード版 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ダウンロード後、アイコンをダブルクリックすると、シリアルナンバーを聞いてくるので、登録すると台数オーバーと表示し、「登録の削除」を選ぶと 「筆王はがき整理」が出て来ない。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • EP-884でハガキサイズのラベルシールへ印刷

    困っていること: ・どんな作業をしているとき  手差し給紙でハガキサイズのラベルシールに印刷している時 ・どんな症状が発生しているか  手差し給紙でハガキサイズのラベルシールに印刷すると1枚目の印刷で印刷出来ずそのまま排出。 排出された用紙を手差し給紙に戻しセット完了を押して再度印刷。 それを6枚目位まで繰り返しやっと印刷される。 過去に上下トレイでハガキサイズのラベルシールに印刷しようとしたら印刷されずそのまま排出、用紙をセットし直し再度印刷を何回か繰り返してやっと印刷される。 その時印刷されるまでの時間が結構かかったので試しに手差し給紙に変えた所、 上下トレイより早く印刷出来たので手差し給紙変更した。 この時も、1枚目では印刷されず3枚目位には印刷出来ていたので妥協して使っていたが、6枚目位まで再セットしないと印刷されなくなってきたので質問しました。 <利用環境> 製品型番:EP884 OS:自作PC、Windows11 ドライバー:プリンタードライバー 9.00.00 接続形式:USBケーブル・Wi-Fi 印刷ソフト:ラベル屋さん10アプリ版 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • OKWAVEの一つの質問関連を保存する方法

    OKWAVEの一つの質問とその回答に標題を付けてマイドキュメント、或は受信トレイの保存ホルダーに保存する方法を教えて下さい。現在はOKWAVEをそのまま受信欄に残していますので、標題が付けれず後で探すのが大変です。素人ですので、分かり易く願いします。

  • 招待状 返信ハガキの個人情報保護法?

    ちょうど今、招待状を作成している者です。 ふと、疑問に思った事を質問します。 招待状に出欠の返信ハガキを同封しますよね。 今年、個人情報保護法なんて法律が新しく出来ましたけど、 この返信ハガキはど~なるんでしょうかね? バリバリ個人情報出たままで返信してもらうんですかね? それとも、保護用のシール?とかを同封して ハガキに貼ってもらって返信をお願いするんですかね? あまり気にしなくても良いのでしょうか? お暇な時にアドバイスお願いします。

  • クレジットカード情報の保護シールが無い通販注文はがきって大丈夫ですか?

    お世話になります。 昨日、某大手通販会社より割引特典のお知らせ葉書が届きました。 その葉書で注文すると割引されるというもので、 注文番号と支払い方法を記入します。 決済方法にクレジットカードを希望する場合、 カード会社・カード番号・有効期限・名義を書きます。 しかし情報保護シールなどは無く情報がむき出しのままです。 心配ならば、電話かWEB注文すれば良いのですが、 企業として、こんな注文書をお客様に届けていて大丈夫なのかと思いました。 他の通販会社では、封書で葉書と保護シールを一緒に送ってくるか、 糊付して封書に出来るものなどだと思います。 以前コンビニでの携帯料金支払いにおいて、個人情報が記載されている 用紙を利用された事があり、このような事に敏感になっています…。 個人情報保護法などはどこまで規制しているのでしょうか? 上記に詳しい方や、その他悪用された方などご存知の方がいらっしゃればと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 上手な名刺管理術

    転職をしました。 名刺交換をする機会が多くなるのですが、 上手な名刺管理方法は無いでしょうか? 下記2点の方法についてアドバイスをお願いいたします。 ・名刺ホルダーの整理方法 ・PCでデーター化しての管理(エクセルでて入力して管理。若しくは、これから探すのですが名刺管理のフリーソフトで管理。)

専門家に質問してみよう