• 締切済み

肉親からの愛情不足で育ちました。

ayananiの回答

  • ayanani
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.2

質問の内容からちょっとずれるかも知れませんが、 あなたの様に心にちょっとした寂しさをお持ちの方なら スピリチュアル系のワークショップに行ってみては如何でしょう。 なんだか知らないけれど涙が溢れてきたとか、 気付かなかった自分を見付けられたとか心が解れただとか、 などとよく聞きますが試しに行ってみてはどうでしょうか。 ちなみに勧誘ではありませんので。 気分転換になるかも知れませんよ^^ いくつか見付けたのでURL貼りますね。 http://elfin-lord.com/spiritualwork.html http://luna-heal.biz/workshop.html

関連するQ&A

  • 愛情不足で育ったのでしょうか・・・。

    私は、2歳半になる娘がいる母親です。 子供ができると、親への有り難みがわかると言いますが、私も実家にはいろいろとお世話になっているので、親に感謝してきました。 が、母の私の娘への言動が、私自身の幼少のころを思い出させ、母への不信感を抱いてしまいました。(昔と今とで育児方針が違うということもわかっているつもりですが) 私が実家に遊びに行くと、母はいつも私の娘に「抱っこばかりされて!この甘えん坊!」と、皮肉めいた言い方で言います。私は、抱っこして何が悪いの?24時間私と娘を見ているわけでもないのに、たまたま抱っこしただけなのに・・・。まだまだ甘えさせたい時期だから全然抱っこOKと思っているのに・・・。と母の言葉にストレスを感じていましたが、母に「だって私が抱っこしたいんだもんね。」と言いながら母の言葉を聞き流していました。が、母が「後で、苦労するのはあんただから別にいいけどね。」と言われてしまいました。 後日、母が私の家に遊びに来たとき、違う内容のことで母と私は喧嘩してしまい、「そんなこと言われて気分悪いね。もう来たくもないわ。もう帰る。」と母は言って、来て早々すぐ帰って行きました。 私はそこまで怒らせるような言い方もしていませんし、帰る理由がわかりませんでしたが・・・(この時、主人もいましたが、主人も怒って帰るほどの内容ではないと言っていました) このことがきっかけで、私は自分自身の幼少のころの嫌だったことを思い出してしまいました。 私は3人兄弟の末っ子として、末っ子だからわがままに育つということで、厳しく育てられました。 幼稚園の頃から徒歩20分かかる病院に一人で通院したりしていたので、親からは「しっかりした子」と思われ、お手伝いなども姉たちよりも一番私が率先してやっていたので、母からは「ありがとう。あんたが一番やってくれるね」と言われていました。 それは、今思うと、もっと母の愛情が欲しくて、母に気に入られたかったって思います。 兄弟喧嘩をすれば、理由も聞かずに「あんたが何かしたんでしょ。あんたが悪い。」と一番下だからという理由で怒られていました。 また、着替えなどうまく着替えられない時などに愚図ったら、裸足のまま外に放り出され、鍵をかけられ閉め出されました。(娘を育てている今思うと、私はそんなこと絶対娘には出来ません。なので、母のこの行動が理解できず、私は今とても悲しく思っています。) こんな私が、娘をきちんと育てていけるか、不安に思います。 娘を思うあまり、過干渉になってしまわないか・・・とも思います。 私は愛情不足で育ったのでしょうか。母親の愛情不足って、どういうことをいうのでしょうか・・・。

  • 愛情不足なのでしょうか?

    はじめまして。 3歳の息子について相談です。 保育園に通いだして3ヶ月になります。 入園して3ヶ月たった今でも毎朝、行きたくない!と泣いています。 教室までダッコで連れていってます。 保育園生活では、日中泣くことはほとんど、なくなったそうです。 しかし、爪噛みをよくしているとのこと。 声も小さく、できないことがあると、目で訴えているそうです。 給食はおかわりをしてよく食べているとのことです。 お友達も女の子ですが数人の名前を聞くようになり、遊んでいるようです。 かなりの内弁慶で家ではわんぱくですが、外へでると、とっても内気で小心者です。 同じくらいの年代の子がいると、わたしの後ろに隠れます。 外ではやたらダッコをせがみます。 お休みの日は家族で必ずどこかへ出かけてリフレッシュできるように心がけています。 もう3ヶ月泣き続けているので心配です。 後から入園した子はもう泣いていません。 わたしの愛情不足なのでしょうか? 同じような経験をされたお母様、もしくは現場の保育士さん、アドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 愛情不足で育った彼女への接し方について

    初めまして、こんばんは。 私は大学生で、現在同い年で交際3か月の彼女がいます。 非常に優しく社交的で、だれとでも仲良くできるような女性なのですが、交際するうちにいろいろな面が見えてきました。 ・高校生のころから悩み事を一人で抱え込みやすいようで、自傷行為をした経験があること(確認できる傷だけで30ほどあります) ・生理不順など体の不調でも決して病院に行かない ・激しい束縛、精神的な暴力をふるう元交際相手と2年間交際したのち、自分がだめになると自ら別れたが、現在までしつこくストーカーされ、しかも気持ちが傾きつつあること ・貞操観念が浅く、元交際相手とは交際前に肉体関係となる ・私が全く束縛をしないこと、体を求めてこないことに不満をもつ ・病院に行かないこと、肉体関係を結びたがることから自分の体を大切にしておらず、さらに「どうせ私は必要とされていない」などと僻む また、彼女自身の生い立ちとして、母子家庭育ち、3人兄妹の真ん中であり、話からさみしい思いをしてきたことが読み取れました。 これらのことから、彼女は愛情不足で育ったこと、さらに愛情の認識が歪んでいるのではと思います。 男からの一方的な肉体関係やストーカーは、愛情ではありません。 私は軽々しく肉体関係を持ち、傷つける可能性があることはしませんし、彼女の交友の機会を奪いたくなく束縛をしないのですが、それが理解できないようです。 一時期境界性人格障害を疑いましたが、その他様々な点から違うと思います。 自然を慈しみ、家族を大切にし、気遣いのできる心優しい彼女なのですが、今後体目的の男に引っかかりやすく、またまともな男ほど逃げられるのではないかと心配です。 これまで苦しみながらも何とか生きてきた彼女に、幸せになってもらいたいと願っていますが、私自身がどう接していけばいいのか、わかりません。 彼女は時々ほかの男をちらつかせ、私が束縛するのか、間違った愛情を確かめようとしますが、私は屈しません。しかしそのうち本当にダメな男の方へ行ってしまい、不幸になってしまうのではと思います。 彼女は自分の傷だらけの体、必要とされていないという認識から、不幸になろうがどうでもいい、求められたいと思っているようです。 長文・乱文すみません。また、このところ忙しいためすぐにはお返事できないかもしれませんが、少しでもアドバイスを頂けたらと思います。

  • 抜毛・・・愛情不足?

    2歳の娘です。(第1子) 仕事の関係上、2ヶ月で保育園へ行きました。不妊で悩んでいたこと、初めての孫誕生(長男の嫁としての務め?!)、愛する旦那との子供、、、もう、生まれたときはうれしくてうれしくて。子育ても楽しんでやっていました。  ところが・・・1歳6ヶ月で弟が誕生し、あっという間におねえちゃん。それがまた、生まれてすぐに「ヘルニア」だの「中耳炎」だの「アレルギー」だの。あげくの果てに、私まで中耳炎や子宮下垂で、毎日が病院通いでくたくた状態でした。  状況が落ち着いて上の子に目がまわるようになったら、寝る前限定で(しかも夜だけ)髪の毛をむしるんです。どうにかやめる方法はないかと抱っこをしたり、歌を歌ったり、絵本を読んだり・・・いろいろ試してみたけど効果なし。かかりつけの小児科医には「抱っこしてる?ストレスだね。」と言われ、でもひょっとしてかゆいのかも?と、かゆみ止めを処方されましたがそれも効き目なし。  こんな状況がもう半年以上になります。やっぱり、乳児期における愛情不足なのでしょうか?  同じような経験された方、プロの方、お父さん、お母さん、私はどうしたらいいんでしょうか?アドバイスください!!  

  • あなたに「愛情を一番注いでくれたのは」誰ですか?

    あなたが生まれてこの方「自分に一番愛情を注いでくれた」と感じるのは誰ですか? 今の家族や、それ以外の人、もう亡くなった人でも結構です。 何人でも、追加もOKです。 一番というのは感覚です。 僕は、故郷にいる叔母(親父の妹)です。 26歳で結婚するまで同居してたので、僕が生まれてすぐ亡くなった母親代わりに色々面倒見てくれました。 一人っ子だった僕にとっては姉代わりでもあったので、特別かもわかりません。 親父も祖父母も同じように愛情を感じましたが、やはり女性の肉親は、男にとっては無償の愛のような物を感じるようです。 今の家族(嫁と娘)は、愛を受けるというより、与えるという感じですね。 同居して身近にいると、喧嘩や言い争いもするので、チャラになってるのかも知れません。 本人たちはどう思ってるのでしょうか。

  • 親の愛情不足という洗脳について

    親の愛情不足で適応能力が育たないというのは一種の洗脳ですよね。 心理学を信奉する連中が「親の愛情」を過大評価する現象に疑問を感じています。 親の愛情の定義をまず考えるべきでしょう。 その定義は哲学的・文学的・教育的なものであるべきで、心理学が簡単に規定できるようなものではないと思うのです。ここで議論を尽くさずに、「親の愛情不足」の状態が云々と導き出せるのは自分自身納得できません。青少年が、カウンセラーや臨床心理士に愚弄されているように思えてならないのです。 漠然とそう考えるようになったのは、宗教・哲学のアプローチが他の学問と全く異なることを知ってからです。社会的通念や文化的背景も一種の思い込みで、我々は刷り込み概念をまず疑ってみることが必要だと思うのです。プラトンは「国家」において、自分の子供ではなく他人の子供を育てるというシステムを理想の国家として提唱していました。仏教は子育ては執着であり我欲であると説きます。 親の愛情どころか、すべて欲となってしますのですから驚きです。 哲学者が心理主義を批判している現象も、この発想を後押ししました。(河野哲也等) 心というもの自体、学問分野によって認識の仕方が随分異なります。 【質問】 臨床心理学ってネガティブな刷り込みだと思うのですが、一種の洗脳ではないでしょうか。 だた青少年が自分に都合の良いように利用して、親の愛情不足で親子喧嘩に陥って自信喪失し、最終的には心理学者から搾取されてしまうと感じるのですが、どう思われますか?

  • 花嫁の手紙 アドバイス下さい!!

    もうすぐ結婚式があるのですが本当に文章力がありません。 何か皆様にアドバイスや意見を頂きたいのですが よろしくお願いしますm(__)m ……………………………………………………………………………… お父さんお母さんへ 今日までの○年私を育ててくれてほんとぅにぁりがとう。 今までの事を色々思い出してみると家族皆で過ごしてきた出来事の全てがすっごく幸せな時間だったなぁと心から感じてます。 私が小学生のとき大工をしてるお父さんは家族のために家を建ててくれたね。 前のちっちゃぃアパートも皆で寝れてよかったけどお父さんが作ってくれた今のお家は家族4人で過ごしてきた思い出が沢山詰まっている私の宝物です。そんなお父さんと喧嘩をして夜に家 を飛び出した時追いかけてきてくれたお母さん。いつも仕事に家事に子育て、ほんとに大変だったのにわがままを言ったリひどぃ言を言ったことも沢山あったよね。高校卒業後もお母さんに甘えてばかりで夜遅く帰り迷惑をかけた事もありましたがお母さんはいつもと変わらずお帰と迎えてくれてありがとう。それとごめんなさぃ。○○君と一緒に暮らすようになりお父さんの優しさお母さんの家事の大変さをしりました。その中で何より私にとってお父さんとお母さんの大切さが身にしみてわかりました。 そして弟の○○小さい頃は喧嘩がたえなかったけど○○が中学卒業と同時に家をでて行き寂しい時期もありました。たった一人の兄弟だからこれからも仲良くしようね。お父さんとお母さんをよろしくね。私は家族のみんなが大好きです。これからは○○君と 新しい家庭を築いていきます。 お父さん、お母さん、体を大事にいつまでも元気でいてください。 そして○○君のお父さんお母さんまだまだ未熟な私ですがどうぞこれからもよろしくおねがいします。 …………………………………………………………………………………

  • 自分の肉親についていけない

    私には姉がいます。 姉は20才の頃妊娠して実家へ彼氏と共に来て、そのまま結婚し実家に居座りましたが…一人目を産むとすぐ二人目を妊娠… 家が狭いので引っ越しをするはめに。 家に帰れば姉夫婦の喧嘩、子供の泣き声、家族の愚痴…私は鬱になってしまいましたが多少貯金できたので実家を出ました。 新しく仕事を決め、私も結婚して今日にいたりますが ●姉が両親に対する愚痴のメールや電話を頻繁にしてくる ●母親が姉に対する愚痴の電話をしてくる ●お金の相談を姉と母親は私にしか言わない(父親に相談せず私に貸せと言う) ●姉や両親は私が困ってても放置 姉に対して両親はかなり甘いですが 私が困っていても放置で 鬱になっても放置されました。 姉は旦那とうまくいかず別れて彼氏を作ったようです。仕事はしているみたいですが家事や育児も放置らしいです。 実家にお金もろくに入れないらしく…子供達も成人してますが そんな姉を見て育ったせいか実家にお金を入れないみたいです。 私は私なりに旦那と子供達と平凡に暮らしていますが、実家から連絡があると暗い雰囲気になります。 同じように 肉親の事で悩まれている方いませんか?私は実家の肉親と正直向かい合いたくないんです。(私が相談しても向かい合ってはくれなかったので) 実家の名義は私なので みんな追い出したいくらいです。

  • 愛情不足?性格の問題?甘えてるだけ?

    私は今20歳なのですが、どうも昔から母親からの愛情があまり感じられません。正確に言うと、贅沢かもしれませんが愛情をかけられた実感があまりありません。 かと言って虐待されていたり、ひどい暴言を吐かれたこともありません。 ただ母は発達障害の疑いがあるようなので、悪気は無いようなのですがたまに的外れなことを言って人を傷つけてしまうようなことはあるみたいです。 私も、今まで母に言われて傷ついたことは正直いくつかあるのですが、何せ自分の母しか母親というものを知らないので(当たり前ですが)、何が普通なのかということもわかりません。 幼少期からのことを思い出しても、特に酷い環境に居た訳ではありません。 ただ、両親共働きだったので3才~保育園、小学校低学年からは学校終わりに学童通い、小学校中学年からはいわゆる鍵っ子になりました。 私への接し方も、他の家と比べてかなり放任的だったなと思います。 当時の朝も、母の方が家を出る時間が早かったので、私が家の鍵をかけて家を出て、帰りも私の方が帰りが早いので自分で鍵を開けて家に入る生活だったのは覚えています。 その頃はそれが当たり前の生活だったので、そのことに対して特に不満はありませんでした。 ただ、周りの子の家は、家に帰ったらお母さんが「おかえり」って迎えてくれるんだろうなあ。いいなあ。と子どもながらに思ってはいました。 成人した今でも、愛情不足というのでしょうか。いつも満たされない気持ちでいっぱいなんです。 母にもっと見て欲しい、心配してほしい、構ってほしい、と思ってしまいます。 酷いときには寂しさのあまり泣き出してしまったり、わざと母親の気を引くかのように憎まれ口を叩くこともあります。 だからと言って、私はもう大人だし、小さな子どものように甘えることも出来ません。 それに、私はどちらかというとママっ子というか、昔から一緒に出かけるのも好きだし、むしろ一緒にいろんな所に出かけたいという気持ちが今でもあるのですが、母は私が高校生になったころ位に 「普通はあなたぐらいの歳になったら母親と一緒に出かけるのは嫌になるものじゃないの?」という言い方で断られてしまったので、それがショックだったことは覚えています。 母は昔から正社員でフルタイムで働いていたような人なので、専業主婦とは真逆のタイプです。 母本人も、自分は働いていないとだめな人間だ、と言います。 なので、おそらく私とは全く考え方が違うのだと思うのですが…。 一人暮らしでもしてしまえばいいのかもしれませんが、言い方が変かもしれませんが諦めることが出来ない面もある上に、酷いときには泣き出すぐらいなので一人きりで暮らせる自信もありません。 愛情不足が関係しているのかはわかりませんが、自分自身劣等感が異常に高く、自己評価が異常に低いです。いわゆるアイデンティティも無いに等しいです。生きづらさも日々感じます。自分を大切にするという基本的なことも出来ないことが多々あります。 これからどのように、このような自分と向き合っていけばいいのでしょうか。 母に期待してはいけないのでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 新婦の手紙の添削をお願いします

    新婦の手紙を書きました。避けた方が良い表現や、もっと良い表現がありましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。 ********************************************************************************** お父さん、お母さん、今まで私を育ててくれてありがとうございました。 今日この日を迎えられたのは、○年間、お父さんとお母さんが私を支えてきてくれたおかげだと思います。 お父さん、小さい頃からたくさんの愛情をありがとうございました。 お父さんには、時々甘やかしすぎでしょうと思うくらい、可愛がってもらった思い出があります。食いしん坊の私が欲しがるままにお菓子を食べさせ、お母さんに怒られたこともありましたね。 大きくなってからは、反抗ばかりしてごめんなさい。お母さんから、お父さんが私に嫌われていると落ち込んでいたと聞いたこともあります。 でも、反抗はしても、やっぱりお父さんは大好きだったし、今も大好きです。 お母さん、小さい頃私をたくさん叱ってくれてありがとうございました。私を叱るお母さんは、とっても怖かったけれど、その時その時しっかり叱ってくれるお母さんの愛情が、私をここまで成長させてくれたのだと思っています。 仕事と家事をしっかり両立しているお母さんは、私の理想であり、良き相談相手です。 悩んだ時、お母さんがくれる的確なアドバイスはいつも参考になりました。 結婚が決まり、今まで一緒にいた両親と離れて暮らすことに不安と寂しさを感じ時も、お母さんは「あなたがお嫁に行くことは寂しいけれど、あなたが幸せになることが一番嬉しい。○○さんと幸せになりなさい」と励まし、喜んでくれましたね。 あの時、私のお母さんがお母さんで、本当に良かったと思いました。 結婚式が近づくにつれ、アルバムの写真やお父さん・お母さんに買ってもらった物などを眺めてながら、今まで家族と過ごしたたくさんの時間や思い出を1つ1つ思い出していました。 お父さんとお母さんが、何をするのも私の幸せを一番に考えてくれていたこと、私のために心を鬼にして叱ってくれたこと。その一つ一つの言葉が、今になって思い返してみるとどれほど私のことを心配していたのかが分かり、今になってお父さんお母さんからの深い愛情を感じています。 お父さん、お母さん、二人からもらった沢山の思い出と愛情を胸に、私は嫁ぎます。 私が幸せになることが二人への親孝行だと信じて、これからは、○○さんと力を合わせてあたたかい家庭を築いていきます。 そして、いつか授かる新しい命へ、お父さんとお母さんのように沢山の愛情を注いでいきたいと思います。 どうかこれからも私達を見守っていて下さい。 最後に、○○さんのお父さん、お母さん、まだまだ未熟な私ですが、彼を頼りにして、そして必要な時は、しっかり支えられるように頑張りたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。