• ベストアンサー

更新事務手数料が6万円

今度、初めて更新することになりました。 契約では 更新料 1ヶ月 更新事務手数料 10,000円(税込) と、なっていましたが、大家さんより連絡があり 「更新料はいりません。不動産へ1万か2万払ってくれればいいから」 と言われ喜んでいました。 が、不動産から契約更新のお知らせがきてそこには 更新料1月分  サービス0円 火災保険    15,000円 事務 手数料  60,000円 合計      75,000円 となっていました。 普通は契約書と違う事務手数料を払うべきもの何でしょうか? どなたかアドバイスをお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e-hide
  • ベストアンサー率47% (45/94)
回答No.3

契約書で、更新事務手数料10000円(税込み)となっているのであれば 更新料1月分  サービス0円 火災保険    15,000円 事務 手数料  10,000円 合計      25,000円 を支払うべきです。 最近、裁判で更新料は消費者契約法違反で無効との判決が出る場合が ありますので、その対策として更新料を手数料という名目に変えて 請求しているのでは無いでしょうか? 入居者が、更新料は無効なので支払い済みの更新料を返還するように との訴えを起こして勝訴した場合、支払い済みの更新料を返還しなければならいので、 更新料を無料として返還しなくても良い様にしている可能性があります。 尚、更新料無効の判決はケースバイケースで、全てが無効という訳では ありませんのでご注意を。 ただ、上記に記した通り更新料を手数料という名目に変えて 請求しているのだとしたら浅はかでがめつい不動産屋さんですね。 大家さんが更新料を辞退した事を良い事に手数料という名目で 不動産屋が徴収しようとしているので。 また、契約で更新料1ヶ月、更新事務手数料 10,000円(税込)と 明記していて、途中で更新料はサービス(0円)、更新事務手数料 60000円に変更したら、更新料を手数料として徴収したと判断されるので 裁判を起こせば何も対策になっていないのですがね。 上記はあくまでも考えられる理由の一つですので 決してその通りだとは限りません。 まずは、不動産屋さんに手数料が10000円から60000万円に アップした理由を聞いてみたら如何出しょう。 通常は更新手数料が60000万円なんて有り得ませんから。

tiagosse
質問者

お礼

分かりやすいご説明ありがとうございます。 法対策で更新手数料にしている場合は支払うことにします。 ただ大家さんは更新料いらないとおっしゃっていたので 更新料を手数料という名目に変えて徴収している可能性が大なので、 大家さんに確認の上、更新料として請求していただくか、 または10,000円しか払わないかどうするかです・・・・。 まずは不動産屋に行ってアップした理由を確認してみますね。 事務手数料が60,000円は私の中でもありえないです・・・。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

亀レスですすいません。 契約書通りの場合は、こうですよね。 更新料1月分  125,000円 火災保険    15,000円 事務 手数料  10,000円 合計      150,000円 この契約書の場合だと、更新料1月分の半分程度が、大家さんから不動産屋に支払われていると思います。 不動産屋の手数料は、賃料の半月分~1か月分が相場だそうです。 今回、更新料が0円になったので、不動産屋さんは、収入を失うので その分をあなたに転嫁したのだと思います。 恐らくですが、多少不動産屋さんも、勉強したかなーと思います。 さて、60,000円が高いか 安いかですが、はっきり言えば高いです。 行う仕事といえば、契約書を作るくらいです。 定型の雛形にをプリントアウトして ですから、1時間もあれば 終わる仕事です。 今の契約書を持って行って、行政書士さんに頼んでも、そんなには かからないでしょう。 契約を更新するという覚書を一枚作るだけ で更新手続きは十分ですもん。 元々は、10.000円を除き、最低50,000円は、大家さんからもらって いるわけですから、60,000円 の中には、大家さんが 不動産屋さん に依頼している数々の管理業務の費用が含まれています。 本来それをあなたが払う必要はありません。 さらに言うと、契約書にある 事務手数料をあなたが根拠も ありません。 現契約の仲介人は、その不動産屋ですが、 契約の当事者は、あなたと大家さんです。 その不動産屋は、現契約の仲介人ですが、 更新しようとする新しい契約については、第三者なのです。 更新しようとする新しい契約について、今回も仲介人を建てるのか、 建てるとしたら誰にするのかは、あなたと大家さんが相談の上決める ことなのです。 まして、金額が書いてあったとしても、未来の第三者の報酬を 勝手に決めてもいいはずがありません。 (仮に その不動産屋さんが廃業した場合、他の不動産屋さんが  契約書に書かれた金額でやると限りませんしね。) ということで、簡単な話、 あなたが更新手続きを仲介人に頼む気がない! といえば、仲介人という立場では、不動産屋さんは仕事が 出来なくなります。 そうなると大家さんの代理人ということになります。 大家さんの代理人の報酬をあなたが支払うという必要は全くないので 更新事務手数料は、契約書に書いてあろうが、書いてなかろうが 払う必要はなくなります。 ただ、こんなことを主張すると、大家さん、管理業者の不動産やさん との関係は、悪化しますので、実際に主張するのは・・・ 今回の場合、大家さんの更新料の12,5000円がなくなるので、 その金額で手を打つのがよろしいかと・・・

tiagosse
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 不動産を仲介しないで済むだなんて知りませんでしたので、勉強になりました。 無事不動産と更新事務手数料の交渉ができました。 大変わかりやすいご説明、ありがとうございました。

noname#203300
noname#203300
回答No.4

 大家しています。  本来は、契約書どおりに支払うべきものです。  ただ、大家さんが「更新料はいりません。不動産へ1万か2万払ってくれればいいから」と言ったなら、不動産屋さんの請求が『1万か2万』のプラスで済まない場合は、契約書通りと、実際の請求金額を払った場合のプラスマイナスで考えるべきでしょう。  大家さんが、『更新料はいりません。』と言ったので更新料は払いません。『契約書に更新手数料1万円』とありますから、更新手数料は1万円しか払いません。 これは通らないでしょう。  “へた”に出ると、『面倒だから契約書通りにしましょう。』ってなりかねません。気をつけましょう。

tiagosse
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 契約書どおりに払ったほうが高くなるので、下手に出ないように気をつけますね。 大家さんに払ってくれと言われた場合は 更新料として50,000円 事務手数料として10,000円 請求していただきます・・。 まずは不動産屋に確認してみます。 ありがとうございました。

  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.2

ずいぶん高い事務手数料ですね 60,000円って. うちは6000円でしたよ.桁が1つ多いような. 更新料1月分  サービス0円じゃなくて, 実質,更新事務手数料の中に更新料1月分が入っているんじゃないですか. 請求書の細目を細工しただけのような感じがしますが. うちの場合,上手に交渉したら,事務手数料は安くなりましたよ.あなたも交渉したら?

tiagosse
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 桁がひとつ多く書いてしまったとかのオチだったら良いのですが・・・。 まず確認して、上手く出来るかわかりませんが私も交渉してみようかと思います。 ありがとうございました。

  • takapiii
  • ベストアンサー率55% (944/1707)
回答No.1

契約書で書かれている金額と、今請求されている金額との差はどのくらいなのでしょうか。 その差が無ければ、要は大家は契約書に書いていある事務手数料が10000円なのに、実際には管理会社の事務手数料は10000円じゃ済まないので、やむなく更新料はこの際サービスするから、少々高いけど事務手数料払ってね、という事かもしれませんよ。 契約書を盾にすると、更新料の家賃1ヶ月分も払えという事になりかねないので、交渉としては少々難しい感はあります。 そのあたりの損得を考えて行動した方がいいとは思いますが、契約書に書いてある金額しか払わないと言ってみるのも手かとは思います。 結果、更新料を払う事になったとしても、それはそれで諦めるつもりで。

tiagosse
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 差額は約75,000円です。(更新料がなしになったので安くなってます。) 最悪は諦めるつもりで確認してみますね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 賃貸マンション更新事務手数料について

    本日賃貸マンションの契約更新の書類が不動産屋から送られてきました。 請求書は 更新料・・・賃料の1ヵ月分 125000円 事務手数料・・・合計家賃の半分 62500円 火災保険料・・・20000円 という内訳でした。 更新料と火災保険料は支払うのは知っていましたが、事務手数料として半月分の家賃の62500円を請求されたことに吃驚しました。 過去の賃貸契約を振り返っても事務手数料でこんなに請求されたのは初めてです。 驚いて契約書を確認したところ、更新事務手数料については明記されていませんでしたが、賃貸借物件重要事項説明書に更新事務手数料として新賃料の0.5ヵ月分と明記されていて、署名捺印をしていました。 しっかり明記され署名捺印までしているので、それまでと言われればそれまでなのかも知れませんが、どうにも納得できません。 何分事務手数料が高額過ぎます。 類似ケースを参考に今考えているのは 不動産屋に事務手数料の交渉をする→ダメなら大家さんと直接契約→直接契約が嫌ということであれば、他に事務手数料の安い不動産屋を探して大家さんに提案する or 宅建資格のある友人に仲介をお願いする と言うようなことです。 そこで質問なのですが 1、このようなケースで事務手数料を支払わずに済ませる方法はありますか? 2、類似のケースをいくつか調べたのですが、不動産屋に契約更新の手続きを頼まず、借り主と大家さんとで契約を交わせば手数料も支払わずに済むということが書いてあったのですが、実際そのようなことは可能なのでしょうか?またその場合は具体的にどうすればいいのでしょうか? 3、不動産屋によって事務手数料が違うようなのですが、事務手数料が安い不動産屋をこちらで探して大家さんに提案するなんてことは可能だと思いますか?またその場合、新しい不動産屋を探す時は不動産屋に直接契約更新をしたいが、事務手数料はいくらかかるかと問い合わせて問題ないでしょうか? 4、宅建の資格を持っている友人に不動産屋に変わって仲介を頼むことは可能でしょうか? 5、契約書と賃貸借物件重要事項説明書の違いはなんなのでしょうか?事務手数料について契約書ではなく賃貸借物件重要事項説明書に書いてあったのは何か理由があるのでしょうか?(契約書はきちんと目を通して確認したのですが、貸借物件重要事項説明書はそこまで注意しませんでした。今思うととても悔しいです。。さらっと説明されてその場で署名捺印をさせられました。) 6、不動産免許番号についてなのですが、契約した不動産屋と今回書類が送られて来た不動産屋は社名は一緒なのですが、免許証番号、代表取締役名、住所が違います。(移転したようです。契約を担当した人が代表取締役になったようです。)免許番号が違っているということは、契約時と今回の不動産屋が見た目は一緒だけど、違う会社と言うことなのでしょうか?この場合契約内容(更新事務手数料)については無効になったりはしないでしょうか? 7、その他おすすめの解決方法があったら教えて下さい。 質問が沢山あり大変恐縮なのですが、分かる範囲で構いませんので、皆さんのご意見を聞かせていただきたいと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 更新料と更新手数料

    不動産屋さんからきた更新手続きの請求書に更新料として家賃1ヵ月分の記載があります。 大家さんには更新料はいりませんと言われています。 前回の更新の際も更新料はいらない言われた旨を不動産屋さんに伝えましたが、いろいろと理由(前回も支払ってるなど)をつけられ、半月分を請求され支払いを拒否できませんでした。 更新手数料と呼ばれるものになるのでしょう(前回の請求書は更新料と記載されてました)が半月分の金額31500円は妥当な額なのでしょうか? 手数料の支払いについての記載は私が見るかぎり契約書には書いてないように思います。 大家さんには不動産屋さんと管理契約をしてるのか訊ねたところ、特に契約はしておらず入居者の紹介を頼んでいるだけとのことでしたが、「更新の連絡を送っていいですか?」と連絡があったのでお願いしたとのお話でした。 大家さんは手数料とか何もわからないって感じでした。 更新にあたり、大家さんと直接契約するまたは自動更新などはできないのでしょうか? 更新手続きには大家さんに何か資格など必要なのでしょうか? 手続きを行うには資格が要るようなことを不動産屋さんに言われたらしいのですが。。。 以前は不動産屋さんには入居者を紹介してもらうだけで、更新契約は大家さんのほうで行い手数料などは取ってなかったとのことです。 前回の保険契約は不動産屋さんを通してやりました。 保険会社と直接契約したこともあります(その場合は後日不動産屋さんに写しを渡しました) ちなみに今回の更新で契約内容に変更はありません。 あと契約書の更新料の欄は必ず記入が必要なのでしょうか? 不動産屋さんには「慣例なので」風なことを前回言われました。 大家さんにはいただきませんと言われてるものを記載されるのは口約束ってことになり、無効といわれたときに心配です。 いろいろと書き連ねてしまいましたがご回答よろしくお願いいたします。

  • 更新時の不動産屋さんへの更新手数料について

    都内の賃貸マンションに住んでいる者です。 更新の時期が近づいてきたので大家さんに話しにいったところ、「更新してもらえるなら更新料(一ヶ月分)はいらないし、家賃も下げます。」という事でした。その際、不動産屋さんにも連絡して欲しいという事でしたので後日事情を話したところ[火災保険料]15,000円+[更新手数料]25,000円を再契約時に用意してきて欲しいという事でした。[火災保険料]は納得できるのですが[更新手数料]とは……。以前の方の質問のケースでは「支払う必要のない」というような回答も見られたのですが。今回は「更新料なし・家賃値下げ」といういい話も頂いています。家賃の支払いも手渡しなので、あまり大家さんともめたくはないのです。ただ、納得いかない25,000円は払いたくはありません。ご助言、よろしくおねがいします。

  • 更新事務手数料について

    今のアパートを借りて約二年が経ち、更新の時期を迎えます。 私の借りている物件は、貸主が不動産屋です。 最初の契約時の話では、今はアパートのオーナー(大家)を募集していて、 そのオーナーが決まればオーナーが貸主になる。と言われました。 私は、オーナーが決まったら不動産屋は仲介業者になるんだろうなー。と思いました。 しかし、結局オーナーは決まらなかった様で、今も貸主は不動産屋のままです。 契約時の書類には、 ・重要事項説明書には、更新時において更新料として新賃料1ヶ月分を貸主に支払うものとする。 ・建物賃貸借契約書には特約事項として、借主は更新時に仲介業者に対し新賃料の1ヶ月分を更新事務手数料として支払うこと。 という記載がありました。 また、建物賃貸借契約書には、 ・貸主:不動産屋 ・仲介業者:空欄 となっていました。 ですので、オーナーが決まれば更新時に家賃2ヶ月分の費用がかかるが、決まらなければ家賃1ヶ月分で済むのかな。と思いました。 しかし先日、不動産屋から書面が届いたのですが、 ・更新料:1ヵ月分の家賃 ・更新事務手数料:1ヵ月分の家賃 ・消費税:更新事務手数料×5% ・更新をする場合は、上記料金が必要である という文章でした。 私は更新事務手数料は払う必要が無いと思うし、必要無いなら払いたくないので、更新料の支払方法と支払期限を確認して、勝手に更新料のみの金額を支払い、 後日配達記録で、 「契約書には仲介業者が記載されておらず、仲介業者に対して支払う更新事務手数料は支払う義務は無いので、更新料のみお支払致します。尚、消費税も更新事務手数料にかかるものですので、お支払致しません。」という文章を送ろうかなー。 と考えていますが、 質問:(1)更新事務手数料は支払わないといけないのでしょうか。    (2)上記のように更新料のみを勝手に支払うとまずいでしょうか(不動産屋は大家なので関係が悪くなるとあまりよくないかなと思います)。    (3)更新事務手数料を支払え!と言われたらどう対応すればよいでしょうか。 長くなりましたが、よろしくおねがいしますm(_ _)m

  • 更新事務手数料について

    賃貸物件の更新をしようと思っています。 その際、不動産業者から 更新料(家賃1か月分)+更新事務手数料 を支払うよう書類が届きました。 まず、更新料を支払うことについては契約書にも記載されていますし、私の捺印もしてありますので納得しています。 更新事務手数料については納得することができません。 このサイト内を色々と読ませていただいた限りでは、 通常は、更新資料の作成を依頼した貸人から不動産業者へ、その手数料として更新事務手数料を支払う。 つまり、 「借人が貸人に更新料を支払う」→「その更新料の中から貸人が不動産業者へ更新事務手数料を支払う」 というご意見がほとんどでした。 さらに、契約書には更新事務手数料について触れている文章はありません。 上記のことを不動産業者に伝えたところ。 「うちは仲介の手数料、事務手数料等でご飯を食べてるので、更新事務手数料について合意いただけないのならば、解約ということで良いですか?」 「事務手数料については“重要事項説明書”のほうに支払いの旨が記載されているはずです。」 と言われました。 重要事項説明書をその後確認してみたところ、確かに事務手数料についての記載はありました。 しかし私の捺印はありません。 この場合 ●まず、事務手数料に合意ができないという理由で、不動産業者に解約云々を言う権限があるのか ●捺印の無い重要事項説明書に効力があるのか、そもそも契約書でなく“説明書”に効力があるのか ●貸人さんが合意してくれるか今はまだ分かりませんが、不動産業者を通さず更新書類を用意するためにはどんな方法があるのか。 だいたい費用はお幾ら程かかるのか。 についてアドバイスしていただければと思います。よろしくおねがいします

  • 更新手数料

    先日も更新について質問させていただいた者です。(11月2日に更新、12月20日に引越し予定していて更新料が安くなるか・・・) 一昨日、不動産屋に行き更新料の相談に行ってきました。 そしたら、その場で、更新事務手数料と駐車場更新料は0円でいいといわれました。更新料については大家さんに聞いてみると言われ保留にしました。思いがけない話で、その日はとてもうれしく主人と帰ってきました。 昨日電話があり、大家さんのほうで更新料はいらないと言っていただけたそうです。つまり保険料以外0円です。 しかし、不動産屋から、やはり更新事務手数料の半分を払ってほしいと言われてしまいました・・・。 一日経ったら話が変わってしまいびっくりしてしまいました。なんか、大家さんが0円にしたから自分たちの手数料を復活させるのってどうなんでしょう? 私たちも、全てが0円になるとは思っていなかったし、支払いの意思もありますが、なんか気持ち的に素直に払いたくないんです!!払っても、住んでいる期間の2ヶ月しか払いたくないというか・・・。 こういう場合、皆さんはどうなさいますか?

  • アパートの更新料や火災保険について

    実家を出て初めて1人暮らしをし、契約していた2年間が過ぎようとしています。 住み続けるつもりなのですが、契約していた不動産会社から、更新料に関して連絡がありました。 ・更新料家賃1カ月分 3万円 ・火災保険(2年) 2万円 ・事務手数料 5,250円 を支払うようにとのことでした。 これは妥当なものでしょうか。 火災保険に関しては、入らなくていいのなら入りたくないのですが、絶対に加入しないといけないものなのでしょうか。 ちなみにその火災保険は2万円コースだけでなく1万5000円のコースもありますので、できるなら安いほうに変更したいです。 事務手数料5000円というのも、どこでもそれくらいかかるものなのでしょうか。 不動産業界やアパート更新について知らないもので、これが妥当なものなのか一応確認しておきたいと思いまして、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 駐車場の更新手数料

    不動産屋さんから月極駐車場の契約の更新案内が来て それをみて疑問に思ったことがありますので質問させていただきます。 毎月、賃料として50,000円を支払っています。 契約書の中で、更新手数料について 「更新時には仲介人に賃料の50%を手数料として支払うものとする。」とあります。 送られてきた案内の内訳は下記のとおりです。 次月分賃料:50,000円 更新手数料:25,000円 消費税額 :1,250円 合計で、76,250円です。 毎月の賃料は消費税込みですから、 「賃料の50%を更新手数料として支払う」のでしたら、 更新手数料は税込みで25,000円でよいのではないかと思うのですが、 この25,000円にさらに消費税がかかるのはおかしくないのですか? 賃料の50% が、税込賃料の50%だ と解釈すればいいのかもしれませんが、 なんとなく消費税分を余計に支払っているような気がします。 25,000円にさらに消費税1,250円を取るのは間違いではないのでしょうか?

  • 更新について

    教えてください。現在、借家に住んでます。今月で2年で更新について 不動産屋から連絡がありました。更新料は、無いのですが書き換え手数料35000円と火災保険20000円払ってくださいとのことです。 契約時には、更新料なしとだけ聞いていたので手数料があるなんて思ってもみませんでした。契約書にも書いてません。不動産屋さんに聞いたところ説明と契約書に書くのを忘れたのこと。新しいのには、書くとのことです。こういう場合払うものなのでしょうか?はじめから説明、契約書にかいてあれば払うもだと思いますが。。。教えていただけたらと思います。

  • 更新料と、更新事務手数料は支払う義務がありますか?

    更新料と、更新事務手数料は支払う義務がありますか? 個人でアパートを借りています。 更新料と更新事務手数料の請求が不動産仲介業者から手紙で催告されているのですが、支払う義務がありますか? 確か、消費者契約法に抵触するかしないかで違法かどうかの判断で判例が割れていたと聞きます。 契約書には、2年毎に更新料(1か月分の家賃)と事務手数料14000円を支払うと書かれています。