更新料と更新手数料に関する疑問

このQ&Aのポイント
  • 不動産屋さんからきた更新手続きの請求書には、家賃1ヵ月分の更新料が記載されていますが、大家さんには更新料はいらないと言われています。
  • 前回の更新時にも更新料はいらないと伝えたにもかかわらず、不動産屋さんには理由付けられて半月分の更新料を請求されました。
  • 大家さんは手数料や更新手続きについてよく知らず、不動産屋さんとの契約はせずに入居者の紹介を頼んでいるだけのようです。また、手続きには資格が必要なのか不明です。
回答を見る
  • ベストアンサー

更新料と更新手数料

不動産屋さんからきた更新手続きの請求書に更新料として家賃1ヵ月分の記載があります。 大家さんには更新料はいりませんと言われています。 前回の更新の際も更新料はいらない言われた旨を不動産屋さんに伝えましたが、いろいろと理由(前回も支払ってるなど)をつけられ、半月分を請求され支払いを拒否できませんでした。 更新手数料と呼ばれるものになるのでしょう(前回の請求書は更新料と記載されてました)が半月分の金額31500円は妥当な額なのでしょうか? 手数料の支払いについての記載は私が見るかぎり契約書には書いてないように思います。 大家さんには不動産屋さんと管理契約をしてるのか訊ねたところ、特に契約はしておらず入居者の紹介を頼んでいるだけとのことでしたが、「更新の連絡を送っていいですか?」と連絡があったのでお願いしたとのお話でした。 大家さんは手数料とか何もわからないって感じでした。 更新にあたり、大家さんと直接契約するまたは自動更新などはできないのでしょうか? 更新手続きには大家さんに何か資格など必要なのでしょうか? 手続きを行うには資格が要るようなことを不動産屋さんに言われたらしいのですが。。。 以前は不動産屋さんには入居者を紹介してもらうだけで、更新契約は大家さんのほうで行い手数料などは取ってなかったとのことです。 前回の保険契約は不動産屋さんを通してやりました。 保険会社と直接契約したこともあります(その場合は後日不動産屋さんに写しを渡しました) ちなみに今回の更新で契約内容に変更はありません。 あと契約書の更新料の欄は必ず記入が必要なのでしょうか? 不動産屋さんには「慣例なので」風なことを前回言われました。 大家さんにはいただきませんと言われてるものを記載されるのは口約束ってことになり、無効といわれたときに心配です。 いろいろと書き連ねてしまいましたがご回答よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1

大家してます >半月分の金額31500円は妥当な額なのでしょうか? 世間一般の料金としてはそんな物でしょう >大家さんは手数料とか何もわからないって感じでした。 そんな大家が多いです >大家さんと直接契約するまたは自動更新などはできないのでしょうか? 大家が承諾すれば可能です >手続きを行うには資格が要るようなことを不動産屋さんに言われたらしいのですが。。。 他の人が所有している物件の場合です 「自分の物をどうするか」に免許や許可は不要です 自分の弁護を自分でしても弁護士の資格は不要です 大家も不動産屋にごまかされています...(笑) >更新契約は大家さんのほうで行い手数料などは取ってなかったとのことです。 元に戻して貰いましょう >あと契約書の更新料の欄は必ず記入が必要なのでしょうか? 記入していなければ大家は更新料がもらえません...(笑) はっきり記載を拒絶しましょう 更新料は大家の収入、更新手数料は不動産屋の収入 ただ更新時には... ・信用状況の再調査  勤務先などの再確認  年収などの変動確認 ・火災保険への加入の確認 ・連帯保証人の再確認 それらの事務処理が有りますので大家が手抜きするか自分で調べなければなりません なので一般的には不動産屋に「貴方の負担する更新手数料」で依頼することが多いですね はっきり言い切りますが...「貴方が無職になろうが火災保険に未加入であろうが更新時に大家からの契約解除は出来ません」 私なら... 大家さんに相談して「更新時に更新料を15,000円支払いますので直接契約更新をしてください」...かな? 又は「今回は更新料を大家さんに30,000円支払いますので自動更新にしてください」...そんな感じでの交渉をします 私自身も賃貸マンション暮らしですが最初から自動更新の契約にしましたので更新料の支払いは有りません

moom88moon
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 結局、不動産業者を通しての更新になりそうです。 内容も変更してもらえなそうで。。。 なんだかんだいっても、結局はまだ貸し手市場なのでしょうね。。。

その他の回答 (2)

noname#203300
noname#203300
回答No.3

 大家しています。  『契約書』には『更新料』の記載はあるが、『大家さんには更新料はいりませんと言われています。』という状態なら、不動産屋さんから請求されている『更新手数料』は払ってしまったほうが良いのでは?  『「更新の連絡を送っていいですか?」と連絡があったのでお願いした』と言う大家さんでは“面倒”は嫌うでしょう。そこに『更新にあたり、大家さんと直接契約するまたは自動更新などはできないのでしょうか?』なんて言われたら、「“面倒”だから、問題の起きようのない『契約書』通りにして。」って言われたらどうするのですか?『何事も腹八分目が肝要」』です。こんなことわざもあります。『大欲は無欲に似たり』  私も質問者様の反応は借主さんの反応として学習させて頂きました。何事も『契約書』どおりが“無難”なのです。

moom88moon
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 参考にさせていただきます。 腹八分目、確かにそれもありますね。

noname#162034
noname#162034
回答No.2

私も大家です(零細大家ですが) 大家は、空室が出るたびにエ■ブルだのピタッ■ハウスだのいろいろな仲介さんに募集を依頼します。 じつは、この業者さんごとに仲介依頼の条件や契約書式が違うのですね。 彼らは、賃料保証でもうけようとか家賃回収代行で儲けようとか思っていますが、賢い大家さんは いりませんと言います。最後が更新料の部分で 0.5か月分が手数料ということになっています。 >不動産屋さんからきた更新手続きの請求書に更新料として家賃1ヵ月分の記載があります。 はい。入居したときの契約書、もしくは前回更新契約していてらそのときの更新契約書を見ましょう。 どこでもいいですから、どこかに更新料1ヶ月と書かれていますよ。 >大家さんには更新料はいりませんと言われています。 契約書にも記載されていないのですね? >更新手数料と呼ばれるものになるのでしょう(前回の請求書は更新料と記載されてました)が半月分の金額31500円は妥当な額なのでしょうか? 更新料が1ヶ月ならその半分が「更新手数料」というのは妥当です。 >手数料の支払いについての記載は私が見るかぎり契約書には書いてないように思います。 一覧表になっている部分にちょこっと書いてあったりしませんかね? とはいえ、更新契約しないといけませんから、誰が新しい契約書作って保証人、火災保険などの更新確認するかですよ。 大家が自分でできないなら、更新手数料は大家が払うべきですよね。 >、「更新の連絡を送っていいですか?」と連絡があったのでお願いしたとのお話でした。 これが、更新業務の依頼ということになっているんでしょう。 >更新にあたり、大家さんと直接契約するまたは自動更新などはできないのでしょうか? 契約書に自動更新を謳うとそうなりますが、賃料値上げや店子の側からの値下げ交渉ができなく なります。 前回の保険契約は不動産屋さんを通してやりました。 保険会社と直接契約したこともあります(その場合は後日不動産屋さんに写しを渡しました) >あと契約書の更新料の欄は必ず記入が必要なのでしょうか? なしならナシとの記入が必要です。欄があって記入がないというのは未定という解釈でしょう。 そこにナシとかかれていれば今回の件も抗弁できますよ。しかし空欄だから仲介は 大家に問い合わせ、更新確認をやって了解をとりつけた。更新交渉を代行したから 報酬をいただきたいという話。 大家は更新料はいらないという。じゃ大家の取り分はゼロということで話をまとめた。 無記入というのは、仲介があとから記入しようとしてそのままに なっていたのかも。

moom88moon
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 結局、不動産業者を通しての更新となりそうです。

関連するQ&A

  • 仲介手数料と更新手数料

    近々更新予定なんですが、更新手数料が不動産業者からの更新通知の中で手続きの際、持参するものとして記載があった場合、不動産業者に支払わなければいけないものなのでしょうか?今回、大家さんからは更新料は要りませんといわれたんですが、更新手続きをするのが初めてなものでお恥ずかしいですが知らない事が多くて(^^ゞ 賃貸契約書に更新料についての記載はありますが、不動産業者へ支払う更新手数料については記載とかは普通されないものなのでしょうか? 更新の際、不動産業者から送られてくる通知に記載があるだけなんでしょうか?契約書に記載などなくても更新の際、更新料の他に不動産業者へ支払う更新手数料があることは賃貸契約をする人は知ってて当然のことなのでしょうか?(^^ゞ 賃貸契約を結ぶ際の仲介手数料については0.5ケ月分とか1ケ月分とかかかる事は店頭やCMなどで表示がありますが…。

  • 更新事務手数料について

    今のアパートを借りて約二年が経ち、更新の時期を迎えます。 私の借りている物件は、貸主が不動産屋です。 最初の契約時の話では、今はアパートのオーナー(大家)を募集していて、 そのオーナーが決まればオーナーが貸主になる。と言われました。 私は、オーナーが決まったら不動産屋は仲介業者になるんだろうなー。と思いました。 しかし、結局オーナーは決まらなかった様で、今も貸主は不動産屋のままです。 契約時の書類には、 ・重要事項説明書には、更新時において更新料として新賃料1ヶ月分を貸主に支払うものとする。 ・建物賃貸借契約書には特約事項として、借主は更新時に仲介業者に対し新賃料の1ヶ月分を更新事務手数料として支払うこと。 という記載がありました。 また、建物賃貸借契約書には、 ・貸主:不動産屋 ・仲介業者:空欄 となっていました。 ですので、オーナーが決まれば更新時に家賃2ヶ月分の費用がかかるが、決まらなければ家賃1ヶ月分で済むのかな。と思いました。 しかし先日、不動産屋から書面が届いたのですが、 ・更新料:1ヵ月分の家賃 ・更新事務手数料:1ヵ月分の家賃 ・消費税:更新事務手数料×5% ・更新をする場合は、上記料金が必要である という文章でした。 私は更新事務手数料は払う必要が無いと思うし、必要無いなら払いたくないので、更新料の支払方法と支払期限を確認して、勝手に更新料のみの金額を支払い、 後日配達記録で、 「契約書には仲介業者が記載されておらず、仲介業者に対して支払う更新事務手数料は支払う義務は無いので、更新料のみお支払致します。尚、消費税も更新事務手数料にかかるものですので、お支払致しません。」という文章を送ろうかなー。 と考えていますが、 質問:(1)更新事務手数料は支払わないといけないのでしょうか。    (2)上記のように更新料のみを勝手に支払うとまずいでしょうか(不動産屋は大家なので関係が悪くなるとあまりよくないかなと思います)。    (3)更新事務手数料を支払え!と言われたらどう対応すればよいでしょうか。 長くなりましたが、よろしくおねがいしますm(_ _)m

  • 賃貸マンション更新事務手数料について

    本日賃貸マンションの契約更新の書類が不動産屋から送られてきました。 請求書は 更新料・・・賃料の1ヵ月分 125000円 事務手数料・・・合計家賃の半分 62500円 火災保険料・・・20000円 という内訳でした。 更新料と火災保険料は支払うのは知っていましたが、事務手数料として半月分の家賃の62500円を請求されたことに吃驚しました。 過去の賃貸契約を振り返っても事務手数料でこんなに請求されたのは初めてです。 驚いて契約書を確認したところ、更新事務手数料については明記されていませんでしたが、賃貸借物件重要事項説明書に更新事務手数料として新賃料の0.5ヵ月分と明記されていて、署名捺印をしていました。 しっかり明記され署名捺印までしているので、それまでと言われればそれまでなのかも知れませんが、どうにも納得できません。 何分事務手数料が高額過ぎます。 類似ケースを参考に今考えているのは 不動産屋に事務手数料の交渉をする→ダメなら大家さんと直接契約→直接契約が嫌ということであれば、他に事務手数料の安い不動産屋を探して大家さんに提案する or 宅建資格のある友人に仲介をお願いする と言うようなことです。 そこで質問なのですが 1、このようなケースで事務手数料を支払わずに済ませる方法はありますか? 2、類似のケースをいくつか調べたのですが、不動産屋に契約更新の手続きを頼まず、借り主と大家さんとで契約を交わせば手数料も支払わずに済むということが書いてあったのですが、実際そのようなことは可能なのでしょうか?またその場合は具体的にどうすればいいのでしょうか? 3、不動産屋によって事務手数料が違うようなのですが、事務手数料が安い不動産屋をこちらで探して大家さんに提案するなんてことは可能だと思いますか?またその場合、新しい不動産屋を探す時は不動産屋に直接契約更新をしたいが、事務手数料はいくらかかるかと問い合わせて問題ないでしょうか? 4、宅建の資格を持っている友人に不動産屋に変わって仲介を頼むことは可能でしょうか? 5、契約書と賃貸借物件重要事項説明書の違いはなんなのでしょうか?事務手数料について契約書ではなく賃貸借物件重要事項説明書に書いてあったのは何か理由があるのでしょうか?(契約書はきちんと目を通して確認したのですが、貸借物件重要事項説明書はそこまで注意しませんでした。今思うととても悔しいです。。さらっと説明されてその場で署名捺印をさせられました。) 6、不動産免許番号についてなのですが、契約した不動産屋と今回書類が送られて来た不動産屋は社名は一緒なのですが、免許証番号、代表取締役名、住所が違います。(移転したようです。契約を担当した人が代表取締役になったようです。)免許番号が違っているということは、契約時と今回の不動産屋が見た目は一緒だけど、違う会社と言うことなのでしょうか?この場合契約内容(更新事務手数料)については無効になったりはしないでしょうか? 7、その他おすすめの解決方法があったら教えて下さい。 質問が沢山あり大変恐縮なのですが、分かる範囲で構いませんので、皆さんのご意見を聞かせていただきたいと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 賃貸契約と保険の更新手続き

    今回初めて契約更新をするんですが、更新手続きは必ず不動産業者を通さなければいけないものなのでしょうか? この物件に入居する際、不動産業者と大家さんの両方に別々の契約書を作成しました。 大家さんには「契約内容に変更はないので来月もいつもどおり家賃を持ってきてください」といわれました。後日、不動産業者からの更新手続きの通知に更新手数料と保険料の請求が記載されてました。 先日ここで質問したところ、大家さんと契約が成立すれば不動産業者への手数料等は発生しないとのこでした。大家さんとは更新は了承済みだったので前回の契約書の件もあったのでどちらで手続きをしたらいいか伺ってみました。 大家さんは「以前は更新手続きは自分でやってたけど、なんか今は不動産業者からこちらで手続きするようになってるといわれたんですよ。けど私は以前みたいにうちで更新手続きしてもいいんです。更新手数料もいらないですし。業者に聞いてみますね」といわれました。 業者からの回答は「そちらだけ特別というわけにはいきません。どこもうちで更新手続きすることになってます。と言われた」とのことでした。 保険に関してもどこの保険に加入してもいいと以前こちらで回答をいただいたので業者に確認したところ、「うちで指定してる保険しか駄目です」と言われました。今加入している保険は、保有してる家財よりも補償額が大きいので変更したいんですが(補償は実際損失した額しか支払われないとのことですし)、プランは一つだけで変更もできませんといわれました。 今後のこともありますし波風は立てたくないんですし、どこもそうなのかなとも思うんですが、なんか納得いきません…。

  • 賃貸契約の更新事務は大家が行ってもOK?

    ご質問させて頂きます。 管理は貸主の方で行っております。入居募集を不動産屋さん数社に依頼しているのですが、今度更新を迎える部屋があります。 通常は更新手続きを入居者を決めてくれた業者さんで行っているのですが、大家が自分で契約書を用意して行っても良いのでしょうか? もし、OKだとしても、商慣習において考えると不動産会社で行った方が良いものなのですか? (滞納している人がいて、滞納分を更新までに支払って追いつかなければ更新を認めない。という話・督促を大家の方でしていて、支払をさせている事情があります。不動産会社は新条件のみを聞いて更新担当部署に丸投げなので、その辺の状況に係らず書類のやり取りのみを行おうとしているので、現状を把握している大家側で行った方が良いかと思って質問しました。半月分の手数料も節約になりますし。) もし、大家様みずから更新手続きをしている方がいたらお声を聞かせて頂けたらと思います。 また、デメリットなどあればお教え下さい。 よろしくお願いします。

  • 更新料を払え(?)

    今賃貸に住んでいるのですが、今回、今の場所では初めての更新を迎えます。 今の場所は入居時に「更新料はとらない。別途事務手数料だけ」という内容で契約しました。 契約書でも更新料の箇所は横線を引いて消してあり、 追加項目で「更新事務手数料別途負担有り」と書いてあります。 更新を前にして、更新手続きの書類がきたのですが、 そこに 更新時に必要な金額として「更新料 ○○○○○円」とあり、振込用紙があるのです。 新しい契約書(平成16年2月から2年間(平成18年)にも、更新料の箇所に新賃料の1ヶ月分との特約事項が付加されています。 肝心の不動産屋は年末年始休みに入ったようで連絡がとれず、大家は(本当かどうかは知りませんが)不動産屋にすべてまかせてある、とのこと。 「これが事務手数料だ」という解釈もありうるかもしれませんが、 約10万もの「事務手数料」というのはちょっと納得できませんし…。 この場合、払わなくてはならないのでしょうか? 契約書(来年1月末まで)で消してあり、事務手数料云々の記載がある以上、 この更新料請求は法的に不当だと思うのですが、どうなのでしょうか? どちらにせよ不動産屋は年明けまで音信不通のようなのでなんらアクションはとれないのですが、 来年になって不動産屋側、もしくは大家側が「どうしても払え」といってきた場合、こちらとしてはどのような対応をしたものでしょうか?

  • 賃貸契約更新時における更新料について

    賃貸住宅に住んで4年になります。 このたび二度目の契約更新になるのですが、一度目に契約更新した時には請求されなかった契約更新料を請求されており、戸惑っております。 最初の賃貸契約書、一度目の契約更新における契約書、そしてこのたび捺印をしてと言われて渡された契約書を目を皿のようにして読んだのですが、契約更新料に関しての記述がどこにも見当たりません。 最初、そして一度目の契約更新で契約した時の大家さんと代替わりし、契約更新をする相手は当時の大家さんの娘さんのようです。 契約書は新聞受けに入っており、手書きのお手紙がついていて お手紙の内容は ・契約更新をお願いします ・更新料として家賃一ヶ月分を申し受けます とのことで、署名捺印してありました。 (この時点で大家さんのお名前が変わってることに気付き、はじめて代替わりしたんだと知りました。) 一度目に契約更新した折りには、先代の大家さんより更新料はいただきません、とのことでしたのでお支払いしませんでした。 よってこのたびの更新料請求は突然のことで、先立つものもありません。 もちろん、契約更新に際して必要な手数料(…たとえば印紙代とかコピー代とか紙代とか不動産屋さんにお支払いする事務手数料)なら支払う気持ちはあります。 が、更新に際して不動産屋さんや管理会社を通している気配の感じられないまま、請求された更新料の内容がわからないままに、家賃一ヶ月分をお支払いすること、そして契約書に書いてないお金を支払うことに抵抗があります。 この件を友人に相談したところ、家財とか火災保険の手続きとかもあるのでは? と言われたのですが、契約時に不動産屋さんからいただいた書類の束や、払っているなら送られてくるであろう保険会社からの証書は、部屋のどこを探しても見つからないので、保険に加入している気配もありません。(お恥ずかしながら本日気付きました…) つきましては ・大家さんが管理会社や不動産屋さんを通さないで自力で店子との契約更新をする場合、やらなければならない業務の内容、またそれにかかる費用 と ・管理会社や不動産屋さんを通していた場合、更新料家賃一ヶ月分の中から何パーセントの事務手数料が必要なのか と ・大家さんが代替わりした際に、店子の了承なく契約条件を変更出来るかどうか と ・更新料を払わなかったことによって、住み続ける事が出来るかどうか、また、それに際しての家賃値上げ等の可否/妥当性について という、疑問につきまして、教えていただければ幸いです。

  • 更新手数料

    住居の契約更新の場合、不動産屋さんへの更新手数料は普通おいくら位かかるものなのでしょうか?大家さんから今回は更新する場合、更新料はいらないといわれたんですが。

  • 更新契約の横入りをする不動産屋

    大家と直接賃貸契約を結び、近日更新手続きがあります。 その際、入居後に建物管理を依頼した不動産屋より、更新は会社を通し、更新料は全て更新手数料として不動産屋が受取ると言ってきました。これは不動産屋の正当な主張でしょうか?それとも単なる横入りでしょうか? 詳細状況として ・大家とは市販の契約書で不動産を挟まず直接契約、文中には更新手数料、更新料についての一切の記載がない。 ・ただし大家とは契約の際、口頭で一ヶ月分の更新料を支払うことを了承しており、支払う予定。 ・私と大家が直接契約になっている旨は、大家が建物管理契約を行った時点で伝達済。ただし、大家と不動産屋で管理契約の契約書は交わしていないとのこと。 ・私以外の賃貸契約者とは、以前管理を依頼していた不動産屋を通して契約しており、今回の不動産屋に管理を引き継いだとのこと。 ・私は大家との直接契約を希望しており、大家も了承済。ただし、不動産屋から「更新用契約書は市販の契約書は使用できないため、弊社が更新契約書を作成する必要がある」と言われているとのこと。 質問1:不動産屋の言葉は正しいか?市販の賃貸契約書やテンプレートをそのまま使用しても問題ないか? 問題があるとすれば、新規契約書と更新契約書では何が違うのか? 質問2:不動産屋が更新契約書を作成した場合、更新料を更新手数料として全て受け取ることは、現状では正当か? 大家は「そういうものだ」と言われたとのこと。 質問3:もし問題があった場合、相手がこちらの要求を無視してきた際はどこに相談すればよいのか? 私としては、不動産屋の主張が正しいのであれば従いますが、どうしても不動産屋の主張が正しいと思えません。 最終的には大家さんが決めることではありますが、不動産屋が横入りした上、慣例という言葉を盾に、手数料を余計に取ろうとしているように見えます。 またこれと別に、更新の際の火災保険は不動産屋指定のものを強制してきます。 私としては二年以内に出る可能性を考え、毎月支払いにできる県民共済の保険を使用する予定ですが、これも強制された保険を契約する義務があるのでしょうか? いくつも質問があって申し訳ございませんが、どなたかご教示頂けないでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 更新事務手数料について

    賃貸物件の更新をしようと思っています。 その際、不動産業者から 更新料(家賃1か月分)+更新事務手数料 を支払うよう書類が届きました。 まず、更新料を支払うことについては契約書にも記載されていますし、私の捺印もしてありますので納得しています。 更新事務手数料については納得することができません。 このサイト内を色々と読ませていただいた限りでは、 通常は、更新資料の作成を依頼した貸人から不動産業者へ、その手数料として更新事務手数料を支払う。 つまり、 「借人が貸人に更新料を支払う」→「その更新料の中から貸人が不動産業者へ更新事務手数料を支払う」 というご意見がほとんどでした。 さらに、契約書には更新事務手数料について触れている文章はありません。 上記のことを不動産業者に伝えたところ。 「うちは仲介の手数料、事務手数料等でご飯を食べてるので、更新事務手数料について合意いただけないのならば、解約ということで良いですか?」 「事務手数料については“重要事項説明書”のほうに支払いの旨が記載されているはずです。」 と言われました。 重要事項説明書をその後確認してみたところ、確かに事務手数料についての記載はありました。 しかし私の捺印はありません。 この場合 ●まず、事務手数料に合意ができないという理由で、不動産業者に解約云々を言う権限があるのか ●捺印の無い重要事項説明書に効力があるのか、そもそも契約書でなく“説明書”に効力があるのか ●貸人さんが合意してくれるか今はまだ分かりませんが、不動産業者を通さず更新書類を用意するためにはどんな方法があるのか。 だいたい費用はお幾ら程かかるのか。 についてアドバイスしていただければと思います。よろしくおねがいします