駐車場の更新手数料について疑問があります

このQ&Aのポイント
  • 毎月50,000円の駐車場賃料を支払っているが、契約更新時には更新手数料として仲介人に賃料の50%を支払うことになっている。
  • 更新手数料にはさらに消費税がかかるのか疑問がある。
  • 25,000円には消費税が含まれているのか確認したい。
回答を見る
  • ベストアンサー

駐車場の更新手数料

不動産屋さんから月極駐車場の契約の更新案内が来て それをみて疑問に思ったことがありますので質問させていただきます。 毎月、賃料として50,000円を支払っています。 契約書の中で、更新手数料について 「更新時には仲介人に賃料の50%を手数料として支払うものとする。」とあります。 送られてきた案内の内訳は下記のとおりです。 次月分賃料:50,000円 更新手数料:25,000円 消費税額 :1,250円 合計で、76,250円です。 毎月の賃料は消費税込みですから、 「賃料の50%を更新手数料として支払う」のでしたら、 更新手数料は税込みで25,000円でよいのではないかと思うのですが、 この25,000円にさらに消費税がかかるのはおかしくないのですか? 賃料の50% が、税込賃料の50%だ と解釈すればいいのかもしれませんが、 なんとなく消費税分を余計に支払っているような気がします。 25,000円にさらに消費税1,250円を取るのは間違いではないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.5

更新時には仲介人に賃料の50%を手数料として支払うものとする。 これ完全におかしいですね 仲介人に手続き代行を依頼しているのは大家ですよね 代行の為の費用を払うのは大家です 大家に払って⇒管理料として代行者に渡すのは問題無いんですが・・・・ これならば大家に直接書類を持っていけば代行者が居なく成るので支払う必要も無いし それに単なるこんな書類の手数料に25000円は高すぎます 実費を遥かに超えています 手数は、数千円が適切です 最近でた賃料の更新費用の最高裁判決が出てますが、そこかでは 更新料は(駐車場)家賃に充当している必要があります かつ 更新料が家賃を補充である必要が旨  最高裁の判決が出てます したがって仲介人に直接渡すのは最高裁の判例を無視したことに成ります http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?hanreiid=81506&hanreiKbn=02 http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20110715143324.pdf したがって法律違反の可能性が極めて高いです また  次月分賃料:50,000円は税込みです 本体価格 47619円 消費税 2381円 です 賃料は本体価格 47619円となります これの半分に消費税と成ります 計算結果⇒25000円 と成ります 消費税の2重取りになり法令違反と成ります

hrklovepop
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >代行の為の費用を払うのは大家です なるほど、おっしゃるとおりですね。 更新手数料を賃借人として当たり前のようにずっと負担してきました。 契約書にも、手数料を支払うという文言があり、それに判を押しているので、 こちらも了承していることになりますね・・・ でも、私の住む地域では更新手数料を賃借人が負担することが当たり前になっているので、 支払わない!というと、たぶん駐車場が借りれなくなってしまいます。 難しいです・・ 金額については、額の多少については契約書に明記されている以上従うとしても、 やはり「税込25000円」が適正だと思いますので、 更新の際に言ってみようと思います。

hrklovepop
質問者

補足

更新手続きをしてまいりましたので、こちらの補足欄にてご報告させていただきます。 税込みの賃料の50%にさらに消費税をとるのはおかしくないか?と聞きましたら、 「消費税、もらってないんですよ」 との回答。 ほんとうは毎月52500円のところを、50000円にしてあげてる と言いたいようです。 だから、税抜の50000円の50%+消費税で合っていると言われました・・・ 毎月値引きありがとうとでも言わせたいのか?という感じになりました^^; 更新しないわけにはいかないので、言われるままの更新手数料を支払ってまいりました。 まったくすっきりしない更新手続きでしたが・・・ ご回答くださいましたみなさま、ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

こんにちは。手数料は消費税を付加することは普通に認められていますので、なんら問題ではないと思います。がしかし、更新に対しての手数料そのものの支払について、以前に取り交わした契約書の中に明記してあったか、自分の手元に書類が見当たらない場合は、双方の保管書類のどの部分に書いてあったのかを確認することは確認作業として提示願えるものと思います。 これは失礼にはなりませんので、普通に聞いて良いと思います。 請求が不当でなければ、支払うか、納得できない場合は異議申し立てをするのも必要であれば、やらないとです。 私は、結構そのへんの契約について確認して書類にえんぴつ書きで注意書きをする癖をつけてます。 私の友達はアパートに住んでいて地震の時に瓦が車に直撃、しかし、契約上、なんの保障もないことが契約書から判明。大家さんも保険屋さんへ掛け合ってくれましたが、対象外でした。世の中には曖昧表現と明記表現がありますので、よく調べてみてください。

hrklovepop
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 更新手数料に消費税がかかることは承知しておりますので、支払うことに異議はありません。 取り交わした契約書に「賃料の50%」とあることについて よく読まずに見逃して確認しなかったことにこちらにも問題がありますね。 私も、次の契約の時には契約書をきちんとすみまで読んで 後々トラブルのないよう注意書きをするように心がけようと思います。 とはいえ、こちらは素人、あちらは専門家ですので、かなり不利ですね^^; がんばります。

  • ganbukiya
  • ベストアンサー率56% (42/75)
回答No.3

賃料と更新手数料は別物です。月々の賃料に対する 消費税、更新手数料に対する消費税、どちらも適正に 申告されていれば、税務署などに言っても相手にされ ないと思います。 問題なのは契約書にある「賃料の50%」という方で、 5万円から消費税を抜いた金額の50%を更新手数料 とし、その金額に消費税を合わせて請求するのが正し いと思います。 50,000×4/105×1.25=2,380(消費税) 50,000-2,380=47,620(税抜き価格) 47.620×0.5=23.810(更新手数料) 23.810×0.05=1190(消費税) 小数点以下切捨て 上記の数字が正しいと思います。(多分・・・) ただし当方専門家ではありませんので、参考までに。

hrklovepop
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も、契約書に明記されている「賃料の50%」は、 通常税抜きのことを指すのではないかと思っています。 でも、税抜とも税込とも記載がないことを確認せずに 契約書に判を押した当方にも非があるということにもなりますかね・・・ 更新手数料は税込みで25000円じゃないんですか?と やんわり言ってみようかと思います。 たかが1000円ちょっとですが、やっぱり納得いかないですし、毎年のことですので・・・

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8514/19356)
回答No.2

消費税の2重取りですから、支払い先に「計算がおかしい。この額で請求するなら消費税の2重取りで税務署に問い合わせするが良いか?」と確認してみましょう。

hrklovepop
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱり、消費税が2回かかっていますよね? こちらがなにも知らないと思ってさりげなーくやってるような気がしてなりません。 税法については一般の方よりも多少の知識を持ち合わせているので、 あまり険悪にならない程度に、ちょっと申し出てみようかと思います。

noname#191231
noname#191231
回答No.1

★え!更新手数料って事まで請求されるのですか???先日賃貸マンションの更新手数料でかなり揉めてたのをテレビでやっててましたけど、駐車場でもあるのですか?これは驚きました!

hrklovepop
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の住む地域では駐車場の更新手数料はどこもかかるようなのですが 毎年のことなので結構な負担になります。 ほとんどが規格化された様式で不動産屋さんがかくところなんてほんのわずかなのに (住所氏名等記入して不動産屋さんに出向くこちらの方がよっぽど手数です^^;) 不動産屋さんはラクしてもうかるわけですね・・・・

関連するQ&A

  • 更新手数料はやはり払わないといけない!?

    都内でマンションを借りています。2年の更新の時期がきたようで、封書がきました。更新料は1ヶ月のはずが、1.5か月分となっていました。 賃貸借契約書を見てみると、以下のように書いてありました。 「この契約は更に2年間更新されるものとする。尚、契約更新においては新賃料の1か月分を更新料として乙は甲に支払うものとし、仲介者に労務報酬として新賃料0.5ヶ月分を支払うものとする。」 どうも0.5か月分が手数料として加算されているようです。また、送られてきた書類には、更新料が111000円とだけ書いてあり、その内訳までは書いてありませんでした。 このような記述があるといえど、納得がいきません。更新手数料はそもそも大家が払うものと聞いています。このように書いていてもやはり払わなければいけないのでしょうか?

  • 月極駐車場の更新料

    月極駐車場を借りて、間もなく1年が経ちます。 1年契約だったので期間満了のため、仲介する不動産屋から、更新手続きの書類が届きました。 その書類には、事務手数料が一ヶ月分必要と書いてありました。 月15,000円の駐車場なので、一年更新ということは、毎月1,250円駐車場代が上乗せされているのと、同じことですので、意外な出費に驚きました。 契約書には、更新の際に事務手数料が一ヶ月分かかる旨のことは一切書いてありません。 初めて駐車場を借りたので、分からないのですが、「更新手数料一ヶ月」というのは、当たり前のことなのですか? それとも、契約書に書いていないので、支払いう必要はないのでしょうか?

  • 更新事務手数料について

    今のアパートを借りて約二年が経ち、更新の時期を迎えます。 私の借りている物件は、貸主が不動産屋です。 最初の契約時の話では、今はアパートのオーナー(大家)を募集していて、 そのオーナーが決まればオーナーが貸主になる。と言われました。 私は、オーナーが決まったら不動産屋は仲介業者になるんだろうなー。と思いました。 しかし、結局オーナーは決まらなかった様で、今も貸主は不動産屋のままです。 契約時の書類には、 ・重要事項説明書には、更新時において更新料として新賃料1ヶ月分を貸主に支払うものとする。 ・建物賃貸借契約書には特約事項として、借主は更新時に仲介業者に対し新賃料の1ヶ月分を更新事務手数料として支払うこと。 という記載がありました。 また、建物賃貸借契約書には、 ・貸主:不動産屋 ・仲介業者:空欄 となっていました。 ですので、オーナーが決まれば更新時に家賃2ヶ月分の費用がかかるが、決まらなければ家賃1ヶ月分で済むのかな。と思いました。 しかし先日、不動産屋から書面が届いたのですが、 ・更新料:1ヵ月分の家賃 ・更新事務手数料:1ヵ月分の家賃 ・消費税:更新事務手数料×5% ・更新をする場合は、上記料金が必要である という文章でした。 私は更新事務手数料は払う必要が無いと思うし、必要無いなら払いたくないので、更新料の支払方法と支払期限を確認して、勝手に更新料のみの金額を支払い、 後日配達記録で、 「契約書には仲介業者が記載されておらず、仲介業者に対して支払う更新事務手数料は支払う義務は無いので、更新料のみお支払致します。尚、消費税も更新事務手数料にかかるものですので、お支払致しません。」という文章を送ろうかなー。 と考えていますが、 質問:(1)更新事務手数料は支払わないといけないのでしょうか。    (2)上記のように更新料のみを勝手に支払うとまずいでしょうか(不動産屋は大家なので関係が悪くなるとあまりよくないかなと思います)。    (3)更新事務手数料を支払え!と言われたらどう対応すればよいでしょうか。 長くなりましたが、よろしくおねがいしますm(_ _)m

  • 更新料

    4月に引越しすることになり公庫物件が気に入り申し込みをしましたが、保障会社が付くことになり家賃の0.5か月分を敷金から差し引かれます。(まだ本契約はしていません。申込金賃料の1か月分は収めました。) それから重要事項説明書のコピーを頂き読みましたところ、更新料についてなのですが、公庫物件なので更新料は無いことは知っていたので安心していたのですが、 文面に更新料なし、更新事務手数料=新賃料の0.5か月分及び消費税と記されているのですが当方からしてみれば更新料となんら変わりないように思えます。(ちなみに家賃は119,000円です) 更新事務手数料は平気なのでしょうか?詳しく教えていただけますか?よろしくお願い致します。

  • 更新事務手数料って・・・

    二年に一回の更新日がやってきました。 これで二回目の更新料を払うことになります。 そこで疑問点があります。 二年前は賃料一か月分のみの請求だったと思います。 しかし、今回の更新精算書を拝見しましたら・・・ 更新事務手数料(新賃料の10%+消費税〔650円〕含)                  金 13,650円也 ↑ 上記の名目と金額が記載されていました。 今までの引越し経験で更新料を取る不動産屋は 始めてだと思います。 質問です。 ●更新事務手数料を払うのは法律で定められているのでしょうか。 一回目に請求がなく二回目から請求があるので納得いきません。 交渉してOKが出れば払わなくても問題ないでしょうか? ●一回目に請求されなくて二回目に請求される安易さが腹立たしいです。なるべく払わないで済むなら払いたくないです。 その際の交渉術があれば参考にしたいのでお願いします。 よろしくお願いいたします。

  • 更新手数料と更新料の違いについて

    3月15日で契約が満了となるので、更新手数料として26500円+消費税と保険料15000円を払わなければなりません。 契約書にもきちんとかかれており、最初は払わないといけないのかなと思っていたんですが、調べているうちに更新手数料は拒否できると書かれたHPを見つけました。以下のものがそうです。 http://sumai.nikkei.co.jp/know/soudan/case_man20030212i7000pb.html 更に調べてみてもそのような意見が多かったんですが、なかに更新料と更新手数料を別にして話している人が多く、その違いがよくわかりません。 見たところ更新料は払うが、更新手数料は払わなくていいという人が多いんです。 契約書には更新手数料と書かれているので、もしかしたら払わなくていいかもしれません。更新料はいるとは書いてないので・・・ この違いについて詳しい方教えてくれませんか? また、更新時に家賃の1ヶ月分が手数料以外にかかるという人もいたんですが、その家賃は普段の家賃にあてられるんですか?それとも礼金みたいなもんなんでしょうか? 手数料は納得しないが、家賃1か月分は払うという人が非常に多いんです。 調べてみても質問に無いものもあったため書かせてもらいました。 今月は何かと入用な為、払わなくていい可能性が高いなら戦いたいんです。たかだが数万円と思うかもしれませんが、悪しき慣習をなくすためにも、よろしくお願いします。 今後の動向についてはここで書いていきたいと思っています。 PS. 2年ごとの契約ですが、あと1年で出る事が決まっています。保険については2年契約で15000円なので、不動産会社を通さずに申し込みをして1年9000円で入ろうと思っています。同じ保障内容で・・・。これも出来ますよね?

  • 更新事務手数料が6万円

    今度、初めて更新することになりました。 契約では 更新料 1ヶ月 更新事務手数料 10,000円(税込) と、なっていましたが、大家さんより連絡があり 「更新料はいりません。不動産へ1万か2万払ってくれればいいから」 と言われ喜んでいました。 が、不動産から契約更新のお知らせがきてそこには 更新料1月分  サービス0円 火災保険    15,000円 事務 手数料  60,000円 合計      75,000円 となっていました。 普通は契約書と違う事務手数料を払うべきもの何でしょうか? どなたかアドバイスをお願い致します。

  • 仲介手数料について

    家賃が税込み\60,000-です。 敷金1ヶ月分、礼金1ヶ月分、仲介手数料1ヶ月分 の物件に申し込みました。 請求内訳は以下のとおりです。 ・敷金:\60,000- ・礼金:\60,000- ・仲介手数料:\63,000- 仲介手数料は、税込みの家賃に更に消費税が上乗せされて いるのですが、これはおかしくはないのでしょうか? 敷金・礼金と同じく、\60,000-が正しいと思うのですが。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 更新料の消費税

    11月にアパートの契約更新なので不動産屋から更新契約書が届きました。 今まで、大家さんと直接更新手続きをしていたので、更新料(賃料1ヶ月分)を払って、契約書を書いて終わり。。。だったので、少し疑問に思う事があるので、相談させていただきます。 更新料に対して消費税が課せられているのですが、これは正当な課税でしょうか? あと、更新事務手数料\5,000+消費税も支払ってくださいときましたが、今までの更新時に手数料など払った事がないのですが、これも支払った方が良いのでしょうか? 誰かに相談して納得してから、不動産屋に連絡しようと思っているので、よろしくお願いいたします。 ちなみに、4月に結婚し、ダンナがアパートに引越してきたので、名義をダンナに変更しました。あと、今回の更新の際、賃料が上がりますので、これが理由で事務手数料が取られているのでしょうか?

  • 更新料

    今年の2月末で2年間の契約が切れるということで1月20日にに更新の案内が着ました。 そこには更新料・・・家賃1ヶ月分   更新手数料・・・家賃0.25ヶ月分 となっていました。 電話で確認をしたところ更新料は家主のもので、更新手数料は書類作成の費用と言われ、契約書にも更新料のことは書いていると言われました。 賃貸契約って2年間に1度書類を作らなければならないほど面倒なんですか? 更新手数料で消費税を取られているんですけど、払わなければならないんですか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう