• 締切済み

悪いことをしたときの子供への接し方について

はじめまして。 長男(三歳児)というか、父のことというか、躾とのこと になるかもしれませんがご相談させてください。 長男が父や母を叩いたり、たまに蹴ったりします。 傍から見ていると、長男は遊んでほしかったり、興奮しているときに 叩いたり蹴ったりしているように見えます。 下に長女(六ヶ月)がいるのですが叩いたりすることはありません。 私たち夫婦にも叩いたりすることは、ほとんどありません。遊んでいるときぐらいです。 公園にっても喧嘩はしますが、滅多に相手の子には手を出しません。 日ごろの躾ですが、悪い事をすれば私か妻どちらかが怒ります。 何で怒られれているのか?なにが悪かったのか?ということを 伝えて怒ります。(わかっているかはわかりませんが) うちの父は、長男から叩かれることを非常に嫌がっています。 父が叩かれたとき、私は子供に叩いたらだめよっってことを伝えますが 父は、きちんと怒れてない。躾がなっていない。といわれました。 私は、せっかく遊んでいるし、楽しんで遊んでいる雰囲気を壊したくないので、 なるべくその場では最低限の注意だけして家に帰ったときとか、父や母が帰ったときに怒るようにしています。 でも、次にあったときもやっぱり叩いちゃいます。 そのしかり方が父は、気に食わないようです。 育児書とか見ましたが、この年の子って、そんなもんだということも書いていました。 今までそんなに気にしていなかったのですが、父から躾に関して指摘されて少し気になっています。 怒り方とかを変えたほうがいいのでしょうか? 叩いたり蹴ったりするのは、悪いことなんですが今できる最大限の表現なのか?とも 思ったりしています。 長女がまだ小さいので、長男は人が集まったりするとここぞとばかり、テンションがあがります。 そういう状況になると、必ずといっていいほど誰かを叩いちゃいます。 たぶん、日ごろ何かと我慢しているんじゃないかぁって思うんです。 (過保護なのかもしれません。すみません・・・) ちなみに父は、躾に関しては非常に厳しいほうでした。 悪いことをしたときは、大きな声で怒ったり、叩かれたりして私や兄弟は、躾けられました。 できれば、自分の子にはそのようなことはしたくないと思って、今子育てをしています。 長文になり、申し訳ございませんが、ご意見・アドバイス等 ございましたらお願い致します。

みんなの回答

  • tek0224
  • ベストアンサー率11% (4/35)
回答No.9

質問者様はじめまして。 そして回答者のみなさんのアドバイス、大変参考になります。 さて、先日うちのこどものしつけについて、保育園園長に相談したところ、 「大人が叩いてはいけません。叩いて育てられ子は、園でも必ず他の子を叩くので、すぐにわかります。」 と言われました。たしかに、周りを見ててそんな気もする‥‥ 躾って難しいですね。 お互い頑張ってしつけしましょうね。 でもじいちゃんもその場で「痛い!」ぐらい言ってくれてもいいのにねぇ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RXH7
  • ベストアンサー率18% (216/1186)
回答No.8

温度と鮮度というたとえがわかりますか? 人と接することに重要なことです。 躾においても重視していることです。 温度とは・・・ 想いをこめて、接しなければいけないこと。 鮮度とは・・・ 即座に対応しなければいけないこと。 個の2つを使い分けられない親が多いのです。 温度を重要としているのに、一喝してしまったり、 やっつけ的な対応をしてしまう。 鮮度が重要なのに、グダグダとお話し対応したり、 考えるばかりで行動できなかったり・・・ 悪いことをした時に重要なのは「鮮度」 心を正す時に重要なのは「温度」 あなたは、歪んだ大人に育っていますか? ちゃんと育っているのであれば、お父さんの躾は間違ってないのではないでしょうか? 自分が厳しく躾けられたから、自分の子どもにはそうしたくない? であれば、別のもっと良い方法を見つけ出す必要があるのですよ。 現時点では、お父さんの躾が勝っていると考えませんか? ちなみにうちの息子達(結構暴れん坊でしたが)は、他人を叩いたりすることはありませんでした。 ただし・・・ 私とふざける時は、力いっぱいでした。 血を流して、号泣することもしばしば・・・ 「泣くぐらいなら、最初っからやるな!」と、怒られて終わり。 でもまた、何日かすると、かかってくる・・・ で、叩きのめされて終わり・・・ その繰り返しで、今はたくましく成長しています。 今は大学生の次男には、卑怯な手を使わないと敵いません。 妻は「大人気ない」と言います。 「弱いものいじめをしない」とか「喧嘩はタイマン」とか、 「女の子には手を出さない」とか「お年寄りに優しく」とか、 男の子にとって大切なことも教えてあげてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#132422
noname#132422
回答No.7

お返事ありがとうございます! 失礼しました。お父様だったんですね・・(/ω\)  育児に一緒に参加されているようで、素晴らしいですwそして羨ましいw  頑張ってくださいヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#132422
noname#132422
回答No.6

はじめまして!  三人の男の子のママです。(中学 小学 4月で4歳) 男の子ってどうして興奮すると手が出て 足が出るんでしょうね・・・  兄弟同士で遊びの範囲でやっているのなら可愛いんですけどね・・ アンパ~~ンチとかってねw(今 4歳が上の子相手にやっておりますw)  ただ・・・小さいと遊び加減の力もわからないんですよね・・ 遊びでも叩いたらダメって教えるのが理想なんですが、どうしても男の子の遊びの中には先ほど言った戦い物も多いのが現実・・  女の子なら ままごと~お人形遊び~とかって戦いませんもんねw 真似から始まる遊びは成長過程で当たり前ですが・・  すべてを黙認してはダメだと思うんですよね・・ 力加減 我が家ではまず一番最初に教えました・・  痛いと感じたらその場で怒る、上の子達も下に怒ります。 お兄ちゃんは痛いっと怒る前に三男の頭をペチリと叩いてから痛い!!ってww先に口より手が出る母親よりスパルタですww  そして 戦いごっこでも本当に叩かないで振りを教えました。  手や足が当たる寸前でいた~~い やられた~~っと・・・ 本当に叩いたら 痛いでしょ!もう遊ばないって無視しました。   うちは同居なので 義理母にする時は ダメ!って教えましたよ・・  おばあちゃん おじいちゃんにはダメよ! 毎回 毎回その場で教えていたら 三男は怒られる位なら・・・って思ってやらなくなりましたよ・・  幼稚園に行くようになると、戦いごっこもあるので必ずしもダメって教えても今度はその友達ともめるようになるので(子供って不思議で・・〇〇君が戦いゴッコしてる~ダメなんだよ~ママがダメって教えたもん~~っと家での教えは絶対と思いますw)、まずは力加減それから 叩く真似を教えてはどうですか?  そして 年配の方にはやってはいけない事をきちんと教えないといけません・・・  小さいながらも知恵もあるので毎回その場で怒られたらやらなくなりますよw  小さいながら空気読むようになりますからwww 小さいうちにお年寄りを大事にするって覚える事は良いことでもあるので、叩くとかもそうですが、馬鹿とか暴言もきちんと怒るといいですよ。  まだ小さいです。何が良いのか 悪いのかをこれから親が教えなくてはいけないですからね・・  ちょっと 周りからそんなに怒らなくても良いじゃない?って思われても悪い事はその場で教えないとお子さんは覚えてないし繰り返しますよ・・  小さいからこそその場できちんと叱るです! もちろん叩く事もないし 大きな声で言う事もないです、子供の手を取って子供と向かい合わせになって目を見て真剣な顔で叱りましょう。  それと日頃我慢しているんじゃないかな・・我慢してると思いますよ・・小さな子が一人いるんです。でもそれも成長過程ですよね?  ママは今 妹ちゃんを見てるから僕は甘えるのを我慢するんだ・・ でも 妹ちゃんが寝たらママはボクをかまってくれるんだって思うようになるのが一番良いと思いますよ♪  妹ちゃんが寝ていたり手がかかっていない時はどんどん一緒にいてあげてね♪  4歳ならお手伝いも出来ます。これって凄く子供心に自信がつくんですよ♪  〇〇ちゃんがママのお手伝いしてくれるから ママ助かったわ~~ありがとうね~なんて言われた日には ママ 助かった?助かった?って手伝うたんびに言いますww  我が家の長男は今年中学1年次男は小学4年で3つ離れてますが・・ 長男 次男のオムツ(ウンチつき)を替えた事があるつわものですwきちんとお尻も拭いてくれましたw  三男のオムツも上が二人とも替えた事があります。 ちゃんと母親の事見てますよww  男の子でも育児に参加させてあげて!もちろん危ない事はダメですけど、オムツ取ってきてくれる?でも良いんですよ。  お料理も三男はサラダの葉っぱ系をちぎってくれます。 私が切った野菜をボールに入れてくれます。  洗濯物も自分の物はたたみます(ぐちゃぐちゃですがw後でこっそり直しますw)  はっきり言って自分でやった方が楽ですが・・(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄) それでもどんどんお手伝いさせてあげて下さい!  家族の一員なんだ ボク役に立っているんだって満足させてあげて! その間 ママとも一緒にいることが出来るんだからね♪   お母さんが楽しそうに笑顔で育児するのが一番ですから、楽しんで育児をしてね♪お互い やんちゃ盛りの3歳児(・∀・)人(・∀・)頑張りましょうね♪    

imp3186
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >兄弟同士で遊びの範囲でやっているのなら可愛いんですけどね・・ アンパ~~ンチとかってね 文章では表現できてなくてすみません。。。 まさにこの状況ですね。それを父にやってしまいます。 妻の父や母にもやるのですが、妻の父や母はうまく受け流して、状況に応じて子供と遊んでくれたりするのですが、 うちの父だけ、叩かれたという意識があるようで。。。 なので、叩くことを注意しろというのも私の父だけなんですよね。本当に痛いのかもしれませんが。。 もしかしたら、妻の父や母はいえないだけかもしれないのですが。。。 今後は、叱り方を変えて対応してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

失礼致します。 子育てって その家そのご夫婦なりの考え方、あり方があるので “正解”は無いと思うんです。 私は託児室・保育園・幼稚園と子供を入れたので 同じ年頃の お子さん親御さんとたくさん付き合いがありましたが、 その家ごとに躾は様々でした。 子供が悪い事をしたとき 『いけません!○ちゃんごめんね~』 と親が言葉だけで叱り、親が子供の代わりに謝る親もいれば 尻をピシャリと叩いて思いっきり『ダメでしょ!○ちゃんに謝りな!』と その場で叱る親も居ました。 前者の親に尋ねたところ 『ウチの子まだ3歳だもん・言っても分かるわけないじゃん』とのことで、言葉がちゃんと分かるようになったら言い聞かせるとの事でした。(なんだかなー?でしたが) 私は後者派のやり方でした。 >私は、せっかく遊んでいるし、楽しんで遊んでいる雰囲気を壊したくないので、なるべくその場では最低限の注意だけして家に帰ったときとか、父や母が帰ったときに怒るようにしています。 ↑ありがちなシチュエーションですね。 実際私の親戚付き合いでも ありますよ。 ≪みんなが集まってる楽しい雰囲気の中で 子供を叱って その場の雰囲気が悪くなる≫事は 避けたいですよね。 みんなが集まって3歳のお子さんが興奮するのも分かります。 明らかに悪い事をしたので 親が叱っても、おじいさん、おばあさんが  『そんなに叱らなくても』という事さえありますから。 気まずい事 この上ないですよね。お察しいたします。 どなたかも おっしゃっていたように ≪悪いことをしたら その場で叱る≫ 事が大切だと思います。後々では効果が無いでしょう。 それにその場で 謝まることも大事だと思うんです。 質問者さんの場合のシチュエーションだと こういうのはどうでしょう? ≪みんなが集まってる≫のが 問題ですから  悪いことをしたら すかさず一声『○○!』と声をかけ 叱るときはみんなが居ない部屋や 外に連れ出したらどうでしょう? そこで『どうしておじいちゃんを叩くの?! 叩いちゃダメって言ったでしょ?』と思いきり怖い顔で叱ります。 子供だってプライドがありますから みんなの前で叱られるのと パパと二人きりで叱られるのとでは受け止め方が違うと思いますよ。 そして みんなのところに戻ったら 子供から 『おじいちゃん。ごめんなさい』と きちんと頭を下げて謝らせることも必要なのではないでしょうか? 子供にも 物事の“けじめ”は必要と思うのです。 そこまで終わったら 怒っていた顔を 笑顔に変えて 『いい子だね☆さすがおにいちゃんだね! じゃ楽しく遊ぼうか♪』 と褒めて 雰囲気を戻します。 大人の会社生活でも ありますよね? ≪叱咤は個室で・褒めるときは人前で≫ って。 子供でも 同じだと思います。 下に小さい兄妹もいらっしゃるようなので、子供の気持ちを汲んで 的確に叱ってあげてくださいね 因みに 私も子供の叱り方で 親と大喧嘩をしたことがありましたよ。 やっぱり3歳くらいでしたね。 あんまりおじいちゃんおばあちゃんと意見が食い違うので 思いっきり 『子供を叱るのは 親の責任です。悪いことをしたから叱ってるんです!』 と 言い切ったことがありました。(お恥ずかしい)

imp3186
質問者

お礼

未熟者へのアドバイスありがとうございます。 なるべくその状況に合わせてしかっていたのですが、子供もそのときいわれないわからないですね。ご指摘のようにちょっと叱り方を変えてみようと思います。 普段のしかり方は、 >尻をピシャリと叩いて思いっきり『ダメでしょ!○ちゃんに謝りな!』 うちもこの方法で、しかっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

こんにちは。小学生の子供がおります。 子供の叱り方って難しいですよね。私も厳しすぎたかな?と思ったり、もっときちんと叱らないといけないかな?と思ったり…悩んだり反省したりの繰り返しです。 叩いたり蹴ったりは、息子さんの中では楽しく遊んでいるだけなのかも知れないですよね。うちも男の子なので小さい頃は○○レンジャーになりきりやっていました(^_^;) でも、遊びの中でもそれはいけない事だと思うんです。「その場で叱り、きちんと相手に一緒に謝る」ようにしていました。子供を叩いたり怒鳴ったりする必要はないと思います。毅然とした態度で叱ればだんだんとわかってくれますよ。 お父様が躾がなっていないとおっしゃるのは、その場で叱らないからかな~と思います。後で言い聞かせているのは知らないですしね。 これがお友達だったら、「叩いても親は叱らないし謝りもしない」と思われてしまいますよね。悪い事をしたらその場で叱り、相手がいれば一緒に謝る。がやはり必要かな~と私は思います。 質問者さんのように、後から何故いけないのかきちんと話してあげる事も、とっても大事かなと思います。その場で叱って楽しい雰囲気が壊れてしまう事も、この時に話してあげられたらいいですね。 お互い子育て頑張りましょう!

imp3186
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 今後は、叱り方を変えて対応してみようと思います。 躾って難しいですね。今は、一番叱ることが難しいと思いました。 今後も何かとアドバイスいただくと思いますが、よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tutihuki
  • ベストアンサー率28% (126/440)
回答No.3

悪い事をしたら『その場で注意する』これは鉄則です。 後から言っても子供は覚えていません。 >そういう状況になると、必ずといっていいほど誰かを叩いちゃいます。 これはいけません。 そういう親子からはまわりから離れていきますよ。 うちのまわりにもいて、幼稚園が同じなので付き合いが必要です。 なので付き合っていますが、子供達は叩く子から離れて団結して 逃げています。 子供がお友達を叩いたら、相手の親と子に謝罪・我が子を叱って下さい。 >何で怒られれているのか?なにが悪かったのか?ということを というのでいいと思います。 しっかりきつくしつけをその場でしてあげて下さい。 まわりは見ていますよ。 お父さんの言われる事は、正解です。 お父さんだから言ってくれるのです。 他人なら言いませんよ。離れていくだけです。

imp3186
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私の考え方が甘かったようです。 今後は叱り方を変えてみて対応してみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cyabin
  • ベストアンサー率31% (553/1779)
回答No.2

こんばんは。 >傍から見ていると、長男は遊んでほしかったり、興奮しているときに >叩いたり蹴ったりしているように見えます。 お祖父様、お祖母様を叩いたり蹴ったりする理由は 分かりました。 でも、そういう理由だからと言って、叩くのを容認していいのですか?。 お祖父様は、叩かれるのが嫌だとおっしゃっているのですよね。 その場では楽しい雰囲気を壊したくないから、叱らないの ですか?。 私には「叩いても仕方ないと容認している」から、その場で 叱らないようにも聞こえます。 (実際の場面を見ていないので・・・。失礼な書き方でしたら ごめんなさい)。 >父が叩かれたとき、私は子供に叩いたらだめよっってことを伝えますが >父は、きちんと怒れてない。躾がなっていない。といわれました。 怖く怒ればいいわけでもありません。 ただ・・・。うちの子供が小さい時、子どもが悪い事をしても 怒らないお母さんがいました。 いや、怒っているのですが・・・。傍で見ていると 「そんなので、子どもが言う事、聞くわけないじゃないの」って 思う怒り方なんですよね。 もしかしたら・・・。お祖父様からしたらimp3186さんの 叱り方も、そう見えるのかもしれませんね。 実際に、次に会った時も叩かれてしまうのですから。 >育児書とか見ましたが、この年の子って、そんなもんだということも書いていました。 そんなものかもしれませんが・・・。 実際に「叩かれるのが嫌」というお祖父様もいらっしゃるわけで・・。 怒り方、叱り方は、変えた方がいいかもしれませんね。 お子さんもいろいろなので・・・。どの怒り方、叱り方が良いのか 正解はないと思います。 実際にいろいろ、何度でも必要ならば繰り返してしつけていくしか ないですよね。 >叩いたり蹴ったりするのは、悪いことなんですが今できる最大限の表現なのか?とも >思ったりしています。 そうは思っても、それを容認してはいけないと思いますよ。 人が集まって興奮したのが分かったなら、ちょっと席を外して 冷静にさせるとか。 叩いてしまった後に厳しく怒りたくないなら、別室に 反省するまで出させないで閉じ込めておくとか。 ご自分がされたような躾け方が嫌なら、違う躾け方でよいとは思います。 ただ、その道を通すなら、しっかり躾けてもらわないと。 でないと「躾けがなってない」と言われても仕方ないと思います。 きつい書き方でごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ALICE180
  • ベストアンサー率30% (22/73)
回答No.1

>うちの父は、長男から叩かれることを非常に嫌がっています。 父が叩かれたとき、私は子供に叩いたらだめよっってことを伝えますが 父は、きちんと怒れてない。躾がなっていない。といわれました。 お父様はその時嫌がっているのに、お孫さんである長男を怒らないということでしょうか?躾は親がするものという考えなのでしょうか?自分が叩かれて嫌なのなら、そのことをお父様は自分でお孫さんである長男にきちんと伝えるべきではないかと思いました。 >私は、せっかく遊んでいるし、楽しんで遊んでいる雰囲気を壊したくないので、なるべくその場では最低限の注意だけして家に帰ったときとか、父や母が帰ったときに怒るようにしています。 3歳という年齢なら悪いことは悪いこととしてわかっていると思いますが、悪いことをしたらその場で怒らないと忘れてしまうと思いますよ。子供の立場としてみれば、後から怒っても何でさっきは怒らなかったのに今さら…という気持ちではないでしょうか? うちにも3歳になる男の子がいます。悪いことをしたらその時に注意します。注意してわかっていないと思った時には、ちょっと厳しすぎるかな?と思うくらい怒ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 相続に関して。高齢の母が亡くなった時

    相続に関して。高齢の母が亡くなった時 ※自分の事ではないのですが 父方も母方もその親は他界している 父は既に他界 父は3人兄弟 母は3人兄弟 父と母には子が3人(長女、長男、次女) 長女は結婚していて子供が3人いるとします この状態で母が亡くなった時に 相続に関係するのは誰と誰ですか? 父は既に他界しているので父の兄弟は関係ないですよね? 母の兄弟は関係しますか? 兄弟は3人いて均等になると思いますが、長女が健在なので、長女の配偶者とか子供は関係ないですよね? 3人の子が等しく1位で母の兄弟は2位ですよね? 1位がいれば2位の出番はなくなって 3人の子が等しく3分の1づつって事で合っていますか?

  • 不動産の相続に関して

    父(重度の認知症)、母(高齢だが健在)に 長男(15年前に死亡・離婚後死亡し、子供は離婚時元妻が引き取っている) 次男(独身) 長女(離婚歴あり・子あり)三男(独身) がおります。 長女のみ同じ土地に住み、他の兄弟は遠方に住んでおります。長男は母の連れ子、次男長女は父の前妻(死亡)の子、三男のみ両親の子です。 母の家庭内暴力があったため、残った兄弟は母に嫌悪感があり、帰省すらしません。長女は父のために仕方なく母と付き合いをしている状態です。 両親が住む家と所有する土地は残った兄弟で共有するつもりでおりましたが、今になって長男の元妻と子供達が母に接触しだし、交流し始めました。どうやら家と土地を狙っているようです。 残った兄弟には持ち家はなく、老後は3人で仲良く共有するつもりでおりました。母としては、長男の子である孫がかわいいでしょう。優しくされれば気持ちも傾きます。 今、とても危機感があります。 父が亡くなった場合、相続権は長男の子供達にもありますよね?あるのなら、介入させずに相続手続きする事はできますか? 元妻は実家が裕福なため、弁護士でも何でもそろえられると思います。重度の認知症の父が今さら遺言書を書くことは不可能なため、心配になりました。 ご指導のほど、よろしくお願いいたします。

  • 子供のしかり方・育て方 同居について

    小学2年生と年長の娘を持つ母親です 娘は1歳半ちがいます。長女はマイペースで優しいです。次女は甘えん坊なのにしっかり者、口が達者です。 家族構成は祖父母(実の)と主人・娘2人・私の6人家族です。結婚し9年目。同居しています 祖母は、結構口うるさく、気分野ですが、孫のことはかわいがってくれ、パートをしているときは面倒をみてくれます。 主人も育児にはすごく協力的で周りのママ友からもよきパパで通っています。 しつけで最近不安になります。 私は長女が3~4歳ころ、オムツからパンツに変わる練習がうまくいかず、焦りから娘を叩いてしまいました。それが始まりだと思います。 祖母にもオムツが取れず色々言われたりもしたせいか、私はしつけをやっていると見せつけのようにして、叩いたのかも・・・ それから、兄弟げんかが多くなり、気がつくと大きな声で怒っていたり、叩いたりしていました。 最近では、ピアノの練習をするしない、兄弟げんかでよく大声で怒って叩いてしまう時もあります。今は叩かないようにと自分に言い聞かせているのですが… 時々、兄弟げんかをしているのを見ると、長女がカッとなると手が出ているように思います。これは、私が、幼いころから長女を叩いていたせいではないかと… 「長女に手は出してはだめ。ママが長女を叩いたから、○○ちゃんもなっちゃのかな?」と聞いてみると、「ママが叩いたのは痛かった」といいます。 この行動を見ると、私のしてきた事が原因で、長女の性格が… 次女にはほとんど叩いたことはありません。どちらかというと、長女に力が入り(手をかける)、次女は長女を見ているので、おませなため、長女ほど手をかけていないように思います。だから、すぐ泣くのでしょうか? 今後、どうしたらよいのでしょか?長女の性格に影響を及ぼしていないか心配です ・同居について 私は、母が、あまりに口うるさく、気分野なので私自身、母の顔色を伺っているところもあります。そのため、祖母が怒るから、○○しては駄目とか、家族がいるから今はできないとか子供を縛り付けているところもあるのかもしれません。 でも、祖父母も私たちがいるからと自由にできない部分もあるのでお互い様といえば、そうですし、今から同居を解消することもできません。 うまくやって行くにはどうしたらよいのでしょうか? 子供はこのような環境でのびのび育てることができず、我慢ばかりしているのでしょうか? 色々アドバイスお願いいたします

  • これからのこと

    昨日、母から父があと長くて余命半年だと言われました。父はリンパの癌で今は肺に水が溜まりそれを抜くのに入院してます。 父にはまだ余命の事は話してないそうなんですが、母がこれから何をしたらいいのかわからないと言われました。私には兄もいますが、やはり子供の私達には出来る範囲があるだろうし、母は父が大好きだったので正直母の気持ちを支えてあげれるのか思いやられます。 母には他に4人兄弟がいますが昔、いろいろあり疎遠です。母が今朝電話で『誰にも相談出来ない。兄弟にも…』と泣きながら話していて、兄弟のなかの長男と長女はまだ疎遠ではないのですが母からしたら今更相談出来ないと思っているようです。 母にしてあげられる事は何なのでしょうか?父はまだ元気なので普通に接するつもりです。母の姉(長女)か兄(長男)に話を聞いてやってくれと私が言ってもいいのでしょうか? 混乱し内容がめちゃくちゃで申し訳ありません。

  • 子供は成長すると性格が変わってしまいますか?

    ただの親バカかもしれませんが、うちの五歳の長女は とても明るくて、親やトモダチ、兄弟にも優しくて本当に良い子です。 うちの長男と比べても長女は育てやすいし性格の良い子だと思います。 でもこれから、心の成長や反抗期を経て性格は変わってしまうのでしょうか? 今の性格を変えないように育てるにはどうしたら良いのでしょうか?

  • きょうだい仲が悪いんです

    8歳の長女、5歳の長男、4歳の次女を持つ母です。 うちの子たちは毎日兄弟げんかばかりでウンザリです。 (特に物の取り合いが多いですね) 育児書などを読むと、ケンカしていてもほおっておきなさい的な 事が書かれていますがやはりその場に居合わせると口を出してしまいます。 隣の芝生は青く見えると言いますが、御近所のお子さん達は きょうだい仲も良く、みんなで楽しく遊んだり、上の子が下の子の面倒をみたり・・。 そういうのを見るといいなぁ~なんて思ってしまったり・・・。 上の子ばかりに期待をするのも良くないのですが、 「もう8歳なんだからちょっとくらいは下の子達に優しさを持って欲しい。」と心の中で思ってしまいます。 上の子を褒めて育てるときょうだい仲が上手くいくと聞きましたが 悪さばかりする長女をなかなか褒めることが出来ません。 (なるべく気をつけて褒めていますが、叱る方が多いです) いつも誰かが泣いていてママに言いつけに来ます。 私がどのように子供達に接すればきょうだい仲が良くなるのか 思案する毎日です。 お子さんが多いママさんたちに是非御意見をお伺いしたいです。 つたない文章でスミマセン。宜しくお願い致します。

  • 子供のくせ

    長女6才、長男1才の子を持つ二児の母です。 ただ今、子育て奮闘中の下の男の子のくせで気になったので質問しました。 離乳食は順調に3回食ですが、まだおっぱいを飲んでいます。そのおっぱいを飲む時、あいた手で片方の乳首を人差し指と親指で器用につまんでは、伸ばしたり(限界までかなり・・)グリグリとまわしたりして遊んでいます。 最近は力が強くなり、私も痛いので片方のおっぱいをしまってしまいますが、怒っては、むりやりブラシャーに手を突っ込み乳首をひっばりだし、ニコニコでグリグリやっています^_^ こんなくせをする子っているのでしょうか? 上の子はやりませんでした。 男の子だから????な~んて思ってしまいます。 どんなに泣いていてもおっぱいを出すとデヘデヘって笑ってパクッとくわえる姿は可愛らしいのですが・・・。

  • 夫婦喧嘩 解決方法

    父と母が大喧嘩していて、原因は嫁姑問題と父が祖母(父の母)に対してマザコンなのが原因だと思います。私は三人兄弟の長女なんですが、止めにはいるものの、母も父も興奮状態で、母は今まで父がマザコン的なこと(家族に隠して祖母にたくさんのお金を使ったり、母の悪口を一緒になって言っていたりなど)に対して家事をしながら喋っている状態で、それに対して父は怒り狂って大暴れ(母に手を出したり、物を壊したり、止めに入っている私や兄弟にも手を出そうとしています。)止めようにも止められない状態で、母と姑の事は私は少し知っているだけですし、父のマザコンに対してもどうにもできないし、もし母と父が離婚したとしたら、私は働いていますが給料が少なく、母と兄弟を支えるにも力不足でどうすればいいかわかりません。 よろしくお願いします。

  • 子供が犬を抱くと噛みます

    いつも拝見させていただいています。 メスのミニチュアダックスを2週間前から飼い始めました。(現在3ヶ月) 家族構成は私(父)、母、長男(4歳)長女(2歳)です。 飼い始めはすごくおとなしくだれかれかまわずペロペロなめたりしていましたが、最近は長女が抱っこすると噛もうとします。 一応、食事の順番や、犬をソファーに乗せないなど、力関係の順番には気をつけていたつもりですが、長女の犬の抱き方が荒っぽいのが原因か、長女にはまったく懐かなくなりました。 長女がケージの前に行っても無視しています。 私がケージの前に行くと、尻尾をふりふり、アピールしてくれますが。。。 また長男も、抱っこは嫌がりませんが、足やおなかを触ると、唸って威嚇しています。 ある程度は仕方ないかと思っていますが、将来本気で噛み付いたりしないように、今から対策をすることはありますでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 相続人

    前回もお世話になりました。少し疑問に思いましたので、ご教授下さい。 父が先日 死亡致しました。 父は離婚しております。 子供は私(長男)、長女、次男の三男です。 遺言書がありました。 私(長男)には土地、預貯金 長女、次男には定期を半分○○万円ずつ 母(父の母親)にはJA預金○○万円を相続する と有ります。 私(長男)、長女、次男は分割方法 遺言通りで異論有りません。 私が気になったのは父の母にJA預金○○万円と書いてあるのですが、 その母は(私から見ればおばあさん)父の三ヶ月前に亡くなっており JA通帳には既に○○万円は引き出されており通帳には端数の数万しか入っておりません。 そこで質問ですがおばあさんは亡くなっておりますので、相続人は私、長女、次男だけかなと思ったのですが、おばあさんが死亡している場合は、その子供(いわゆる父の兄弟)も相続人になるのでしょうか? 判りにくいかと思いますが、よろしくお願い致します。