• 締切済み

宇宙の沈黙の恐ろしさ

を感じますか?

みんなの回答

回答No.10

我々は生命の価値を過大評価していたようだ。 。 真実は宇宙は恐怖に満ちている。 。 参考記憶@うぉっちめん英語音声日本語字幕@日本静岡藤枝映画シネマコンプレクs。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#112847
noname#112847
回答No.9

宇宙といえば、やはり夜空を見上げて感じるものでしょう。 真っ暗な闇に星が沢山ありますね。 私は冬の星空が好きです。 それはオリオン座を含めた一角の星々が一際きれいに見えるからです。 ランダムな配置、それでいて何かしら確かなものがあるようにも見えます。 この一群の星々が中天にさしかかってくると、まさに見事な感じがします。 また、星を見ていると、いつのまにか星に見られているような感じさえしてきます。 夏の星空は、よく白鳥座を見ます。 昔は天の川もよく見えたものですが、この頃は見える機会が少なくなってしまい残念に思います。 夏の満天の星空は滅多にないものですが、その迫力はすごいものがあります、荘厳といっても過言ではないでしょう。 沈黙どころではなく、吸い込まれそうな気がします。 星の光には確かで静かなものを感じます。 純粋な光と言えましょうか。 思いあって眺めている時に、流れ星がす-と見えたりすると、こちらの事を知っているような感じさえしてきます。 天上の世界からの語りかけ・・・といったら少しオーバーですが・・・ どこかで通じているものがあるようにも思います。 怖がらずに星を眺めてみてください。 繰り返し見ているうちに、決して別世界ではないように見えてくるものと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#107440
noname#107440
回答No.8

宇宙の沈黙には恐ろしささえもありはしません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.7

宇宙の恐ろしさ とはなんのことを指してるのかなぁ???と思うのですが、、、、 例えば法則によって惑星は存在あるいは動いていて、時計の中身にように、今はぶつかっていなくても、将来 惑星と惑星がぶつかったりすることはありえ、遠くで起こった玉突き衝突の影響で月が弾き飛ばされ、そのせいで地球の軌道が変化し、生命が絶滅するかもしない  とかですか? もしくは惑星の影に隠れていた巨大隕石が地球に接近しており、その存在を人口衛星が捉えたときは既に遅しで、核ミサイルで攻撃しても、へーでもなく地球にぶつかって、地球の軸がさらに曲がり、日本がハワイなみになるか、アラスカ並みの気候になるかもしれない とかですか? それもありえなくはないですが、もっと確実なのは、地球はブラックホールなので、いずれ野球ボール大にまで小さくなり、大爆発を起こして木っ端微塵になるってこと。 怖さは感じませんね。 だって時空が歪んでいくので、「あーー 足元が小さくなる」って実感することは無いまま木っ端微塵になるから。 それに私が生きているうちは、起こらないから。 そういう意味では私が生きているうちに起こるとしたら、巨大隕石の月なり太陽なり地球への衝突ですね。 「太陽たんがあぶない」って核ミサイル飛ばしても届かないし。。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • naoagu
  • ベストアンサー率21% (25/116)
回答No.6

日々、感覚に頼り切って生きてる者です。。。 こんな私からすれば、宇宙は、沈黙していて欲しいです。 地上の全ての音・気配・息吹・時間の流れ・偶然・虫の知らせ・事象の移り変わり…こんな事を際立たせるのは、宇宙の沈黙では?ないでしょうか。。。 沈黙が心に残すものは、意外と大切なものだと思います。 都会の喧騒も、煩いテレビも、人工的な一過性のものだと思えるのは、 広大な宇宙の静けさに包まれている安心感があるからだと思います。 沈黙・静けさを見方にすると、人生、深みが出そうです。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

量子的世界観において、宇宙(有限的存在性)は認識される事によって生じています。 「宇宙の沈黙の恐怖」は、真空(自己の補完としての環境のない)では生きられないという事で、「死の恐怖」と同源です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

死ぬのが怖かった頃は、宇宙の永遠ということが、異様に怖く叫びだしたいくらいでした。 今は、死んだら宇宙にとけこむと思ってるので恐ろしさは感じません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

感じます。怖いです。 死んだらその真っ暗な星の間を何十億年も漂うと思うと 本当に怖いです。 ちなみに星明りなんてうそです。 新月の時いくら星が出ていようと、 何時間も目を慣らしてもつま先は見えません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#137229
noname#137229
回答No.2

私もNO1さんと同様に感じます。 宇宙はとても賑やかです。 何より宇宙はある音を出しながら回っています。 ご存じですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

感じません むしろ騒々しいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 沈黙になるのが怖い・・・

    この前クラスの女子から告白されて、とりあえず付き合ったのはいいのですが、 自分は人と喋るの苦手なので、沈黙になるのが怖くてデートにも誘えません。 まだ一回も一緒に帰った事とかもないんです。 友達に相談したら、無理に話さなきゃ、というプレッシャーを感じなければ大丈夫だし、日常生活の話で十分持つ。と言われたのですが・・・・ 普通に話せるようになるにはどうすればいいんでしょか?

  • 沈黙の気まずさ

    シーンとしたときの気まずさって何とも説明しがたいのですが、 何でシーンとするときまずさを感じるんでしょうかね。 どなたかうまく説明できる人はいないでしょうか。

  • 彼の沈黙がわかりません。

    彼とは半年のお付き合いでした。 優しくて、私をとても大切にしてくれましたが、私はいつも不安で彼の浮気を疑ってばかりいました。 (元カノと連絡を取り合っていたり…貸したものを返してもらうなどの内容…出逢い系サイトに登録していたりが原因です。) 『何も悪くないのに疑われたくない』といつも喧嘩になっては、3日で連絡が来ていたのですが。 今回は私のとこに元彼から連絡が来たことをきっかけに私も『会っていたろ?』と疑われてしまい、それ以来メールも電話も無視でした。 10日間音信不通が続き、私は彼に会いに駅まで行ってしまいました。 『今は話せる状況じゃない。もう全てが嫌だ。女のことを疑われたくない。別れたいならそれでいい。面倒臭いんだよ。俺のことは放っておいてくれ。』と言います。 『無視し続けて卑怯でしょ?』と言うと 『そうだよ、完全無視で終わりなんだよ。』と、逃げて帰りました。 普段はそんな人ではありません。 国家試験が落ちたこともあり、かなり自暴自棄な感じです。 それから一週間私も連絡しませんでしたが、今日謝りのメールを入れました。 電話もしてみましたが、一回目は出ずに、二回目は電源を落とされました。 『もうちょっとよく考えてみます。』とまたメールしましたが、拒否はされていません。 何かにぶち当たると引きずる人なので… 私と向き合うのに時間が必要なのかなと思ってました。 それとも、彼の中では、もう私とは終わってますか? このまま待っていても、連絡が来る可能性はないでしょうか? ご回答お願いします。

  • 沈黙

    私は人との沈黙を意識しすぎて 心地良いかどうか判断できなくなっています。 婚活中なのですが沈黙が心地良いかを感じとろう!と思うのですが 心地よいって何だろう?と感じてしまいます。 これが沈黙が心地よいってことか?とか考えてしまいわからなくなります。 沈黙が心地よいってどんな感じなのでしょうか?

  • 沈黙が気まずい

    婚活中の26歳女です。 合コンの後に食事に誘われることがあるんですが、その食事の時に相手の方が何も話さず沈黙が気まずくなって、こちらからとりあえず質問をしたりするんですが、相手はその質問に答えるのみで会話が広がらず、相手から何も質問されることもなく、ただただ沈黙に疲れた、楽しくなかったなと思うことがよくあります。 そんな時は相手も楽しくなかっただろうなと思うのですが、また2回目の食事に誘われることもあります。 最近ご飯に行った男性がみんなこんな感じなので、私が話しにくい雰囲気を作ってるのかな?とも考えるんですが、普通に楽しく盛り上がることもあります。でもこれは私も好意を持っている場合で、盛り上がらない場合は相手に対して好きでもなく、嫌いでもないという感情を持っている時です。 ご飯に誘ってくれたのに何も話さないというのは、相手が口下手や緊張しているということなんでしょうか? それともやはい私が話しにくい雰囲気にしてしまっているのでしょうか? 情報が少なく分かりにくいかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • 沈黙あるって重要ですよね

    社会人の女です。 友達に沈黙が嫌いでずっとしゃべってる子がいます。 そのためか同じ話を何度もします。 その子のことが嫌いではないのですが ずっと聞いてるのが疲れてしまいます。 私は沈黙の時も必要だと思います。 皆さんはこういう友達っていますか? そういう場合どう対応しますか?

  • 沈黙がこわいです・・・

    自分に自信が持てず、人と話すのが苦手で、二人っきりになると何をしゃべっていいのかわかりません。 今すごく辛い状況なんです。 ちょっと前までは同じ部署に女の子がいなかったので、一人でご飯食べに外出していて、寂しいけど気楽にすごしていたのですが、最近新しい後輩が部署に配属されて、女の子なので先輩として二人でご飯を食べています。 その間の沈黙・会話をつくるのが本当に気が遠くなるくらい辛い・・・ お昼時間が長いです。重苦しい空気です。 その子も私と二人っきりでかわいそうだし、私も胃が痛くなりそうだし・・・辛いです・・・ かといって他の人ともなかいいわけじゃないので一緒に行くわけにもいかず、その子が気の毒に感じてしまいます。 前もそんなことがあって、そのときは私は一人で食べに行ってその子には他の人と食べに行ってもらっていました。 それもそれで情けないです・・・

  • 沈黙してしまいます。

    小グループから大人数でも、何か適当に話している間に自分の知らないあるいはついていけない話題が出てしまうと沈黙してしまいます。 私は知らないことが多いのかよくこうした状況に陥ります・・・ 知ったかぶって適当に笑っていることも多々あり(笑)それでうまくいくときもあるのですが、何も話さずただ笑っているというのもなんか気まずいです。特に少人数の場合。 なにかよい策があったら教えてください!後知らないことが多いと書きましたが、話題に少しでもついていけるようになるにはどうすればいいというのも、答えられたらでいいのでアドバイスお願いします!

  • 沈黙は優しさですか?

    沈黙は優しさですか? 知り合って約10年になる彼と遠距離恋愛しています。 将来的に結婚も考えているので『好きなところも嫌いなところも適度に言い合える関係になろう』とふたりで決めたのですが… 彼はいわゆる草食系男子。 自分の考えをなかなか言い出せないらしく、私が少し指摘するとすぐに黙り込んでしまいます。 私の言いかたがキツいのかな? 彼が話すまで根気強く待つべきかな? と、自分なりに彼が意見を言いやすいように試行錯誤しているのですが、結局は沈黙。 電話口で30分も黙ったままだったときは、怒るのも忘れて呆れ果ててしまいました。 「不満があるなら口で言って欲しい、じゃないと私も改善できない」と告げても「俺は優しいから強く言えないんだ」と返されるだけ。 …それは本当に”優しさ”なの? 言い合おうと決めたのはふたりなのに、私ばかりが彼を責めているようで心苦しいです。 どうしたら沈黙しがちな彼は本音を話してくれるのでしょうか…。

  • 沈黙の扱い方

    仲の良い友だちとは別に話をしなくても息詰まりませんが初対面の人が相手ではどうしても沈黙に耐えられません。 何度か、話さないように!と努力してみたのですが、結局一言も喋らず解散という気まずい結果にしかなったことがありません。 かといって話しまくると、私がずっと話通しで、何故か相手にず~っと気を使っているような気しかしません。 沈黙の間はどうやって扱えばいいのでしょうか?

ADS-4300NのIPアドレスが不明
このQ&Aのポイント
  • 製品の初期IPアドレスの設定方法を教えてください。
  • LAN経由でPCと接続できない原因はIPアドレスの設定ミスかもしれません。
  • USB経由で本体設定を確認しようとしましたが、IPアドレスが分からないため見つけることができませんでした。
回答を見る