• ベストアンサー

姉の子と比べる実母にストレスです!

はじめまして。 4歳、1歳のママです。 ご相談したいことは、わたしの実母が姉の子と私の子を比較し、 子供に対しても、差別する接し方をすることです。 姉の子(女の子・1歳・3人目)と、私の子(男の子・1歳・2人目)は4か月違いの同い年です。 うちの母は、とにかく姉の子が可愛いらしく、 頼んでもないのに、預かったり、泊らせたり、買い物に一緒に行ったり、と溺愛しています。 反対に、わたしの子の場合、どうしても預けて行かないといけない用事、2時間程度でも、 預かってもらうのを頼めば、とてもイヤそうに「忙しいんだから早く帰ってきてよね!」と言われてしまいます。 他にあげればキリがないです。 とにかく姉の子中心。 おもちゃは優先的に、姉の子に貸してあげなさい。 姉の子が帰る際は、車まで見送り。 わたしの子が帰る際は、見送りどころか外にも出てこずカーテンを即座に閉められ電気を消される。 姉の子がいる間、機嫌がよかったのに、帰った途端、不機嫌モードになり、わたしたちに早く帰ってよ。などと言う。 姉の子ととにかく比較する。 ・姉の子に比べ、この子は芸がない ・言葉が遅い ・じっとしてないから疲れる ・食が細い など、小さいことでもなんでも比べられる こういう母の言動にストレスも限界です。 最近は実家には寄りつかないようにしています。 子供がかわいそうです。 しかし、わたしたちは家を建てることになったのですが、 実家の近くで、しかも姉の子と保育園も一緒、小学校も一緒の地区で ますます比較されそうで、先行きウンザリです・・・ 今更、違う校区に家を建てればよかったと後悔しています。。 すでに契約済みなので、キャンセルは利かず。。 母にはいやな思いをさせられますが、姉との関係は悪くはありません。 姉妹でよかったな~と思うことのほうが多いです。 わたしが幼少のころも、母は昔から顔も頭もいい姉を愛しており、 頭も顔も悪いわたしはあまり相手にされていませんでした。 ちなみに、姉の子は小さいころの、姉にそっくりでさらに可愛さ倍増みたいです。 姉の子は、1歳6か月ですが、言葉もとても速く、そういう姉の子をみては、 わたしの子と比較してくるのが本当にストレスです。 わたしの子ものんびりやさんですが、10か月すぐで歩きましたし、 テレビを見て同じダンスをしたり、バイバイしたり、本当に可愛い盛りなのですが、 母にとっては、どうでもいいみたいです。 本当に悲しくなります。。 姉の子と張り合おうなんて、みじんも思ってないです。 姉の子も姪っ子で可愛いと思っています。 うちの子と姉の子が4月から保育園で同じクラスになるのがとても楽しみです。 しかし、母の言動にはうんざりで実母なのに、会いたくない!と思う気持ちが悲しいです。 長文になってしまい、すみません。 わたしは今後、母親とどのように付き合っていったらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

失礼します。 お母様は実母・・・ですよね? だとしたら ちょっと・・・キツイですね。 質問者さんも かなりのストレスを感じていらっしゃると思います。 色々見てきましたが、実の親子であろうと“合わない”ってあります。 例えばウチも 母と姉の考え方には全く着いてイケマセン。 出来れば それなりの距離をおいて 付き合いたいくらいです。 ウチの母の場合、姉の三歳の子供が苦手で 預りませんよ 原因は 言葉が遅い(何を言ってるのか分からない) じっとしてないから疲れる(始終動き回って母には 押さえが利かない・食が細い(白いご飯を滅多に食べない・気まぐれで好き嫌いが多く スプーンなどが上手く使えないため汚くなる・作った甲斐がない) また、何かをきっかけに ひっくり返って暴れ、制御が利かない・ 眠いとグズりだす・母があやしてもゆすってもトントンしても 身を大きくそらせて抱っこを拒否! 結局は床の上で力尽きて泣きながら寝る 。。。と まぁ ≪おばあちゃんに慣れない≫のが 原因なんですけどね… 結局 おばあちゃんには 『この子は キツイ性格・私に慣れないからダメ』 と なっていつも母には 預ってもらえません。 母にだけ慣れないのではありません、他の人ほとんどに慣れません 姉もストレスに感じていると思います。 話がそれました コレはウチの例です。 質問者さんの場合は こういった感じではなさそうなので あてはまりません でしょうが・・・ お姉さんと仲がいいのは良かったことです☆ お母さんの態度は 心の成長期の4歳のお子さんにも  いい影響とは思えません。 お姉さんは お母さんの態度をどのように考えているのでしょうか? お姉さんから そのような差別的態度を取るのは 良くないからやめて と それとなく言ってもらえたら・・・と考えたのですが・・・ それで改善されるとは 正直…思えません… 家を建てること おめでとうございます☆ 出来れば ほんと もう少し距離をとったほうが よかったですね。 せめて 心の距離を置いたら如何でしょう。 実母だからと 頼らない・預けない 依存しない。 どうしても預けなければいけないときは  時間制の保育室などを利用する等 対策は講じられると思います。気兼ねして いやな思いをして預けるよりも 子供も貴女も 精神的にどんなに楽でしょう? 実母でも 合わないって事 ありますよ 悲しいですが事実です。 どこかで 私は母と合わない って割り切ることができたらと思います。 (難しいですが) おばあちゃんに 気に入ってもらうよりも その数倍母である貴女の愛情を 注ぐことが 素敵たと思います。 お母さんとの対応に悩んでしまって 可愛い盛りの子供を見逃したり なんて 損ですよ。 頑張ってください。

aqwert
質問者

お礼

>お母さんの態度は 心の成長期の4歳のお子さんにも  いい影響とは思えません。 わたしもそう思います。 4歳となるといろいろわかりますからね。 自分はともかく子供まで傷ついてしまうのは可愛そうですしね。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

子どもを比較しているというよりも、質問者様とお姉さまの差別なような気がします。 気分がわるくなると思いますが、お姉さまのことは愛しているため、孫も可愛くなるとおもいます。 しかし、質問者さまのことは好きではない?(実の親子だけれど・・)ため孫も可愛くないのでしょうね。 お母様に子をあずけるのではなく、お姉さまに子をあずけるというように お母様をあてにせず、お姉さまにいろいろ助けを求めるのがいいでしょうね。 嫌な思いをするためにわざわざお母様のところに行くのはいやですよね。 しかし、ここは娘である異常親子関係は切れませんし、嫌でも親には孝行をすることも大切だと思います。 家が近くなったことも親孝行として考えればいいかもしれません。

aqwert
質問者

お礼

>子どもを比較しているというよりも、質問者様とお姉さまの差別なような気がします。 まったくそのとおりだと思います。 過去にもいろいろなことがありました。 今は距離をおいて、つきあっていくしかないなと思っています。 ありがとうございました。

  • fain1007
  • ベストアンサー率52% (357/679)
回答No.1

気にしないこと、というか、極力お母さんの力を借りないことだと思います。 たしかに、お母さんのえこひいきは目に余るものがあるかと思いますが、 4月からは保育園に通われるとのことですから、お母さんに預かってもらう機会も、 今までと比べて少なくなるんじゃないでしょうか? それに、ママである貴女が、しっかりと愛してあげていれば、きっと大丈夫だと思いますよ。 人間ですから、誰にでも長所と短所はありますが、 母親の貴女が、お子さんの長所も短所もすべてひっくるめて、ありのままを愛してあげれば、 たとえおばあちゃんに何を言われようとも、耐えられると思います。 もう少し大きくなって、物事が分かるようになれば、 おばあちゃんの言葉や態度に傷つくことは、たしかにあるかもしれませんが、 「お母さんはこんな自分を世界で一番愛してくれている」という心の拠り所があれば、 きっと大丈夫です。 それに、10か月で歩くなんて、ぜんぜんのんびりやさんじゃないですよ。 うちの娘が歩いたのは、1歳の誕生日の1週間くらい前でしたから。 それに、女の子の方が言葉が早いってよく言いますよね。 テレビを見て踊ったり、バイバイができるんだから、十分じゃないですか。 フィギュアの銅メダリストの高橋大輔選手は、小さい頃はひ弱で泣き虫なお子さんだったそうです。 お兄さんたちが少林寺拳法を習っていても、「痛いのが嫌」という理由で逃げ出し、 アイスホッケーをやらせてみようとスケート場に連れて行ったら、防具をつけた選手を見て怖じ気づき、 たまたま横でやっていたフィギュアスケートをやることになって、今に至るそうです。 お子さんの人生はまだ始まったばかりです。今がすべてではありません。 この先、思いがけない取り柄が現れるかもしれません。 お子さんの成長につれて、また、年月が経つにつれて、周りの状況が変わっていく可能性も十分ありえます。 ただ、現在のところは、お母さんと会うのがストレスになるのなら、極力会わないようにしてもいいんじゃないでしょうか? わざわざお母さんから電話をかけてきたり、家に来てまで、お姉さんのお子さんと比べるわけじゃないですよね? 家族ですから、全く連絡をとらないということは、まずありえないでしょうが、 とりあえずは、貴女からお母さんに接触する機会を極力減らすようにしては? 保育園に預けるということは、お仕事を始められるのでしょうか? それなら、お仕事を口実にしてもいいと思います。 貴女がストレスで、イライラしたり落ち込んだりしていたら、お子さんも辛い思いをします。 お母さんに会ってストレスを感じるなら、会わないで気持ち良く暮らす方がずっといいと思いますよ。

aqwert
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 わたしも仕事が忙しく、下の子が4月から保育園ですので、 実家に行く機会もかなり少なくなると思います。 わたしがしっかりとし、子供たちを愛してあげようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • おばあちゃん(母)が孫(子供)を差別します。

    先日まで違うカテゴリでご相談させていただいたのですが、 こちらのカテゴリーだとまたいろんなお話が聞けるのでは?と思い、 投稿させていただきました。 はじめまして。 4歳、1歳のママです。 ご相談したいことは、わたしの実母が姉の子と私の子を比較し、 子供に対しても、差別する接し方をすることです。 姉の子(女の子・1歳・3人目)と、私の子(男の子・1歳・2人目)は4か月違いの同い年です。 うちの母は、とにかく姉の子が可愛いらしく、 頼んでもないのに、預かったり、泊らせたり、買い物に一緒に行ったり、と溺愛しています。 反対に、わたしの子の場合、どうしても預けて行かないといけない用事、2時間程度でも、 預かってもらうのを頼めば、とてもイヤそうに「忙しいんだから早く帰ってきてよね!」と言われてしまいます。 他にあげればキリがないです。 とにかく姉の子中心。 おもちゃは優先的に、姉の子に貸してあげなさい。 姉の子が帰る際は、車まで見送り。 わたしの子が帰る際は、見送りどころか外にも出てこずカーテンを即座に閉められ電気を消される。 姉の子がいる間、機嫌がよかったのに、帰った途端、不機嫌モードになり、わたしたちに早く帰ってよ。などと言う。 姉の子ととにかく比較する。 ・姉の子に比べ、この子は芸がない ・言葉が遅い ・じっとしてないから疲れる ・食が細い など、小さいことでもなんでも比べられる こういう母の言動にストレスも限界です。 最近は実家には寄りつかないようにしています。 子供がかわいそうです。 母にはいやな思いをさせられますが、姉との関係は悪くはありません。 姉妹でよかったな~と思うことのほうが多いです。 わたしが幼少のころも、母は昔から顔も頭もいい姉を愛しており、 頭も顔も悪いわたしはあまり相手にされていませんでした。 ちなみに、姉の子は小さいころの、姉にそっくりでさらに可愛さ倍増みたいです。 姉の子は、1歳6か月ですが、言葉もとても速く、そういう姉の子をみては、 わたしの子と比較してくるのが本当にストレスです。 わたしの子ものんびりやさんですが、10か月すぐで歩きましたし、 テレビを見て同じダンスをしたり、バイバイしたり、本当に可愛い盛りなのですが、 母にとっては、どうでもいいみたいです。 本当に悲しくなります。。 姉の子と張り合おうなんて、みじんも思ってないです。 姉の子も、わたしは姪っ子で可愛いと思っています。 うちの子と姉の子が4月から保育園で同じクラスになるのがとても楽しみです。 しかし、母の言動にはうんざりで実母なのに、会いたくない!と思う気持ちが悲しいです。 長文になってしまい、すみません。 わたしは今後、母親とどのように付き合っていったらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 実母さえストレスに感じてしまいます。

    一歳の子育て中です。うちは母子家庭で、常に母娘一緒に行動してたり、親子関係はかなり密でした。母は持病があり働けないのですが、それでも「自分を犠牲にしてでも私を一人前に育てた」という自負があり、私が結婚する時には「一人ぼっちになる」「寂しい」と反対の嵐でした。(旦那の素行の悪さも原因でしたが、それよりも前者の方が大きかったと思います)孫も産まれた今は少し落ち着いてきましたが、とにかく私の義実家と旦那が大嫌いな状態です。(義実家も、母が結婚に反対していた時に母に対してかなり失礼な電話をよこしたりして、私もこの件は未だ許せません)ただ、母の義実家へのストレスが少なからず私にも向かうところがあり、義母の愚痴をこぼしたりすると「だったらはっきり言えばいいじゃないの」と言われます。どこかで「私を捨てて嫁にいったんだから、苦労して当たり前」と言われてる気がして。子育てとかも私がどんなに頑張っても決して認められず、小さい頃から母に認めてもらったり誉めてもらうということがありませんでした。実母にすごく気を使う感じです。なんだか子供預けるにも疲れます。これは変なのでしょうか。

  • 姉の子について

    1つ違いの姉がいます。姉には、3歳と3ヶ月の男の子がいます。私には7月で2歳にんなる女の子がいます。私は離婚をしていて、実家にいますが姉はダンナの転勤で遠方に住んでいますが、二人目が産まれて今実家に帰って来てます。ひとつ屋根の下で、3世帯7人が今住んでいます。そこまではいいのですが、姉の子の3歳の男の子が保育所(ウチの子と同じ所で一時保育してもらってます)では、ウチの子に優しいお兄ちゃんなのですが家に帰るとウチの子をイジメて、何でもかんでもウチの子の物を取り上げてしまいます。姉はそれに対し何も言わないので、こちらが怒るわけにもいかず毎日泣かされてばかりのウチの子がかわいそうでしかたないです。兄弟がいないウチの子にはいいのかも知れませんが、あまりにもヒドイときなどあり手をやいています。姉は男の子はこれぐらいじゃないとって笑って起こる事もしません。兄弟ゲンカなら私もほっておくのですが、親は別ですしもう3歳なので聞き分けも教えなくてはと思うのですが、ウチの子が悪いのでしょうか?確かにそんな事で泣かなくてもって思うことも多々ありますが、まだかたことしか喋れないウチの子はなくしか表現の仕方がないのでしょうか泣いてばかりです。いい加減慣れてくれと思うこともあります。そういう悩みを持っている方いませんか?何かいい案をお教え下さい。

  • 実母の嫁の愚痴にうんざり

    正月明けに実家に帰ろうと思い電話すると、実母は嫁の愚痴ばかりです。 しかも私にまで飛び火して、私のことで嫁が機嫌が悪いとか、あれは言うな、これを言い聞かせるよう〔私から〕など母は言ってきてうんざりします。 そういう風に本当に言われたかと問うと、母の推測でネガティブにとらえているようで、私から見るとどっちもどっち、波長の低いものに低いものが集まっているようなものに感じます。 実家に帰るのを我が子も楽しみにしてるので、行くことにはなりますが、正直うんざりです。 年寄りの愚痴だから聞き役になるしか方法は無いものでしょうか?

  • 実母と私の考えについて。 私は二人姉妹の妹です。実家の跡取りとして、私

    実母と私の考えについて。 私は二人姉妹の妹です。実家の跡取りとして、私の次男が名前を変更し、私達は実家の横に住んでいます。 母は一ヶ月に二回ほど姉夫婦とランチに行ったり、旅行に行きます。私達夫婦とは義理母もいるので、実母は義母と一緒でないと行かないし、気疲れするから出かけないと言います。 姉夫婦と母が出かける事に私達も行きたいのにと、嫉妬しストレスがたまります。でも行かないで…とは言えないので、私にはどこに行くか黙って出かけて(旅行の時は行く日と宿泊連絡先だけ教えて)と言ったら、母は何故こそこそと出かけないといけないのか。そんなことはできないと言われました。 母の言うことが普通でしょうか? 私が出した要求はできないほど、難しいことでしょうか? 皆さんはどのように思われますか?

  • 保育園は子供にとってストレス?

    1歳8ヶ月の男の子がいます。 私はフルタイムで働いているため、実母が子供をみてくれていました。 が、突然の入院でみれなくなり、主人の実家は遠方のため保育園に入れました。 朝7時半に預け、夕方17時半に迎えに行っています。 まだ1週間程なのですが、毎日毎日朝と夜に大泣きです。 着替えするにもご飯食べるにもお風呂に入るにも「イヤー!!!」と大暴れし、家に帰ってきてから夜寝るまで泣き続け、物を投げたりしながら叫び続けます・・・。 この言動は保育園に行くようになってからなのです。保育園ではとてもよくしてくれ、親としては何の不満もないのですが、子供にとっては突然の環境でストレスなのでしょうか? 最近は笑った顔も見ていません。 だんだん慣れるものでしょうか?かわいそうなのと私のストレスでどうしたらいいかわかりません。 何か経験談でも思ったことでもあったらぜひ教えてください。宜しくお願いします。

  • 我が子を返してくれない実母と姉夫婦

    はじめまして。 未婚で出産し1歳の男の子がいる元・シンママです。 長文で読みづらいかと思います、申し訳ありません。 我が子と離れてそろそろ4ヶ月になります。一度も会ってません。 昨年の10月に私の居候先である姉夫婦宅の家を出ました。 母親が原因のストレスにより不眠と頭痛に悩んで主人(当時は彼氏)に毎晩死にたい、などと電話をしてました。嘔吐ばかりしてました^^; 子供を置いて出て行ったのは普段から「こんなのが母親で可哀想ね」と実母が子供へ言ったりして、行く宛もなく子供を連れて飛び出すことが出来ませんでした。 私が家族から自立を目標として産後半年から正社員勤務(手取り月に20万)してましたが、家に月に10万ほど渡していたので全く貯まりませんでした。 居候させれくれる感謝の気持ちとして多めには渡してましたが「感謝の気持ちが足らない」と言われました。。 借金ばかりの家族なのでお金には相当困ってました。私は家事が大好きなので料理や掃除など頑張ってましたが、3人に認めてもらえませんでした。お金、お金でした。 そして暴力を振るわれて自棄を起こし、普段借りてる母親の車で自殺するために深夜飛び出ました。 隣の県で自損事故を起こして、もうどうすればいいのか分からず彼氏を呼び、そのまま嫌なことから目を背けて彼氏と一緒にいることを選びました(このときは精神状態が本当におかしかったと思います) 彼氏が家を借りてくれて子供と住めるように大家さんに交渉してマザーズハローワークにて正社員で再就職が決まりました。 それから1ヶ月後の11月中旬に、姉から事故車両の残渣30万、レッカー代3万を請求され、総額50万円を彼氏が送金しました。 (妊娠中の生活費や私の荷物の処分代金) 子供の養育費は子ども手当から賄ってるみたいです。 その後日に子供の引き取り、結婚の話をしに実母と義兄に話をしました。 子供を置いて家を出ていった奴は信用できないと言われました。 それからすぐ結婚して社宅にも引っ越してもう子供を引き取っても良い環境にはなってます。 主人が実母へ電話をしても話が前と違っていることが多々あるそうで、次回話し合いにて決まらない場合、法的手段を取ることになりました。 昨日の実母から主人への電話では「車がなくなって困ってるから買ってほしい」と言ってました。 お金お金ばかりで許せません。主人が貯めたお金を私の家族のせいでもう100万以上使わせてしまいました。主人は子供が返ってくるならいくらでも払うと言ってますが、私がおかしくなりそうです。 姉夫婦の家にいる方が子供にとっては危ない環境だと思います。 3人とも喫煙者、子供はぜんそくと診断されて空気清浄機を購入しました。そして姉が床においたタバコを我が子は誤飲しました。(私の注意不足ではありますが、姉を責めてません) 育児をするにあたって何が正しいか、何が正しくないか判断は人それぞれかと思います。私も喫煙者の母のもとで産まれ育ち口唇口蓋裂とアトピー持ちですが、母のタバコのせいだとは思いません。 でも最低限、子供のことを考えて禁煙するとかしてほしかった。 私が子供を育てられないと思われる理由は家を飛び出たから、母親がそばにいるときのみ精神不安定になりやすかったからだと思います。 母親に殴られて蹴られてるときの精神状態は叫んだりしてました。 あと私と母親との確執について書かせて頂きます。 私は主人いわく虐待を受けてきたそうです。 私は母親と和解したく愛して欲しかった思いでいっぱいです。 6歳のとき叩かれて怖くて下着1枚で外へ出ました。それをみた父親が母親を叱り、母親は「あんたが馬鹿みたいに下着で外へ出るから」とまた叱責されました。 母親の監視や「あんたは●●だから」という言葉が嫌になり、思春期は学校でいじめられてて(口唇口蓋裂)、それを言っても「妄想」で終わりました。 口唇口蓋裂の手術も途中で受診を忘れられてて受けてないのもあります。 小6のときに母の浮気が原因で父親と離婚。 思春期、中学生のときは母親が汚い存在に思うようになり、真面目に働いてほしい、不倫はやめてほしい思いを言うと、「そんなに文句あるなら体売ってお金稼いでこい」と言われて売春しました。 その売春の前に怖くてメル友の相手と初体験を済ませました(14歳) 母親のそばにいるのが辛くて家出、未成年のためお金もなく・・・男と一緒にいました。それしか私の心を守ることが出来ませんでした。助けを求める相手がいませんでした。 母親と仲良くするためには距離を置くこと、毎回お金を渡すこと(感謝のきもちで)それがベストだと思い、安心させるために風俗で勤務することにしました。 隔週母親に会ってお金を渡してショッピング、ランチして色んな話をして楽しかったです。 普通の親子になれたと思いました。母親が大好きです。 そして当時付き合ってた人(ハーフ)との間で妊娠しましたが、母親が外国人を嫌って揉めたため結婚はできずに別れて、妊娠中の私は姉夫婦にお世話になりました。 子供を無事に生んで育てることを専念してましたが、私の財布からお金がなくなったり(警察に相談済み。義兄に疑いあり)、母親からの八つ当たり、姉からは風俗で働いてるならお金あるでしょ?と言われたりしてました。 長々と書いてしまいました。申し訳ありません。 子供を返してほしいです。そして縁を切りたいです。 結婚する前、主人と子供と私と3人で撮った家族写真のように、家族になりたい。 次回、話し合いのときに母親を目にして取り乱してしまうかもしれません。 子供を返してほしい気持ちと、憎い気持ちと愛してほしかった気持ち。 もうどのような気持ちで母親と話をするべきなのか分かりません。 主人いわく、母親と義兄は「頭がおかしい」と言ってました。 長々となりましたが助言をお願いします。

  • 1歳児を実母に一週間預かってもらう事

    こんにちは。 年子で妊娠し、出産する頃は上の子は1歳と3ヶ月です。 実母とは離れていて里帰り以来会ってなかったのですが、今回また妊娠し、母に里帰りの話と娘を半年ぶりに見せに帰りました。 ところが、娘7ヶ月は私が離れると号泣で実母が抱っこしても泣き止まないのです。 今回一週間実家に居て、4日目に母に預けて半日出掛けたのですが、3時間何やってもずーっと泣きっぱなしで、ミルクも飲まずおやつも拒否で母も半泣き状態でした。 途中で『可哀想だから早く帰ってきてあげて』とメールが来ました。 『これでは里帰りで出産中、丸々一週間も預かれない』とすっかり自信を無くしてしまいました。 私が居ると母に抱かれながらニコニコしています。私がトイレに行くと泣く始末です… 今たった7ヶ月だから泣いてしまうのか、一歳になったら一週間離れても少しは大丈夫なのか、出産1ヶ月前から実家に帰れば母に慣れるのか、どうなんでしょう? 母も70歳過ぎて高齢なので、あんまりムリはさせられないので、保育所で預かってもらうという事も考えてます。 ちなみに、主人は全く休みは取れません。 義実家も介護で人手が足りない状態です。 どうしたら良いのか…

  • 昨日姉の子が入院しました。

    昨日姉の子が入院しました。 それで入院に必要な保証人になって欲しいと言われました。 姉は離婚して実家で暮らしてます。 姉は働いていません。 保証人は一緒に住んでる家族ではだめらしく妹の私になってくれと母からも頼まれました。 入院費は親が支払うと口では言ってますが信用もできなく、身内でもなにかあったら保証人はいやだ関わりたくないと旦那が拒否しました。 母は怒り見舞いも来るなと言われてしまいました。 保証人がいないと退院ができないのでしょうか? 一緒に住んでる親が保証人にはできないのでしょうか? 至急教えてください。

  • 姉について

    私は去年アパートに引っ越してきてからすぐに姉が一緒に住むことになりました。姉は大学を卒業してから、夢を追いかけて東京に出たのですが志半ばで諦め実家に帰りました(その時に借りたアパートや生活費は全て親のお金でした)。 その後は実家にもどり、試験勉強しながらバイトも始めたので安心していました。しかし、祖母(認知症)と毎日のように喧嘩をして怒鳴り付け、まるでいじめているようにも感じました。そんな毎日では祖母ばかりでなく母もストレスで倒れてしまうと思いました。 しばらくして姉が祖母がいては勉強が出来ないと言い出して私のアパートに引っ越したいと言ってきました。私は一人でいる時間を大切にしているので正直嫌でした。けれどこのままでは祖母と母にストレスを感じさせてしまうし、祖母の認知症が明らかに悪化したこともあり、姉がアパートに引っ越して来ることを了承しました。 年もあまり離れていなくて仲もいい方なので、一緒に何かしたり、出掛けたりなどは楽しいです。しかし、次第に姉のやってもらって当たり前な性格が目立ち始め、喧嘩が多くなりました。姉は私が学校へ行っている間に一人の時間が持てますが、私は四六時中姉がいる状態なので、一人の空間が欲しいわたしには本当に本当に辛い日々です。 姉はトイレ掃除は絶対にしない、料理はするけれど後片付けが嫌いで洗い物は放置、家庭ゴミが一杯になっても放置。私は雑用係ではありません。 食材を買いに出掛けても、親からお金をもらって生活しているという認識がなく、欲しいものは躊躇なくカゴへ。そして高いものを好む。そんなに欲しいなら早く就職して自分のお金で買えばいいと思ってしまいます。 今姉は公務員試験の勉強をしているのですが、正直あんな勉強で受かるはずがありません。暇があればお菓子作りやパン作り。睡眠時間は8時間以上。呆れてます。 この間実家に帰ったときは勉強しているのが偉いとでも言うかのように、家事を全く手伝いませんでした。母だって仕事で疲れてるのに…。私がいくら手伝っていてもお構い無し。かなり頭にきました。 もう一緒に暮らし始めて1年たちました。今私は就活中なので余計にストレスが重なり体調が悪いです。私が追い出したら姉が行く所は実家しかありません。でも祖母や母には負担をかけたくありません。一体どうしたらいいのか分かりません。相談というか愚痴になってしまい申し訳ありません。