• ベストアンサー

人付き合いのこと

 こんにちは。最近人付き合いについて、気になったことがあります。 身近に様々な人とうまく付き合っている人がいるのですが、そういう人になぜそんなことが出来るのか聞いたら、決まって「いろんな人に好かれるようになりたいから」と言う返事が返ってきます。 僕などは、自分の中では人に合う話題を作っているつもりでも、人によってはそれが差別意識となってしまい、結局自分が話せる相手が、同じ気の合いそうな人のみになってしまいます。結局、人付き合いの輪を広げるのは自分には不可能だ、という結論に達してしまいます。  しかしいろんな人と話せるほうが明らかに得だと思います。 なぜ、人付き合いがうまい人は色々な人とうまく話せるのか。どうしても気になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • higemaro
  • ベストアンサー率52% (100/189)
回答No.8

cationさんへ なぜ、人付き合いがうまい人は色々な人とうまく話せるのか。どうしても気になります。 ●「いろんな人に好かれるようになりたいから」って必要なことでしょうか? 仕事上では、多種多様な人とそれこそ好き嫌いなく、円滑にコミュニケーションを進め なくてはならないでしょう。しかし、仕事を離れたら自分の時間を大切にすることも大 切です。私など相性の合わない人と、オフの同じ時間を過ごすのは辛抱たまりませんね。 オフは、自分の個性が発揮できる、同じような趣味の人、勉強会などに参加して、会社 人間にならないことです。自分の情報の引き出しに会社以外のアイテムを増やしていけば、 何かのきっかけに「相手の求めている」オリジナル情報の提供ができると思います。 人付き合いのいい人が必ずしも仕事のできる人とは異なります。いまどき、人付き合い が良いからとクライアントも評価してくれないでしょう。口下手な人、理工系でオタク (すみません)っぽい人が、クライアントに評価される。なぜか、クライアントの問題 点を解決する論理的な思考の出来る人が多いそうです。話が上手い、人当たりが良いだ けでは、ビジネスの世界では生き残れなくなっています。だから他人の目をそれほど意 識することは無いと思います。 ●新聞を読んで一般常識を身に付ける ただ世間話に疎いと、話についていけないので新聞を読んだり週刊誌に目を通すなど情 報のアイテムを増やしてください。そうすると、気の合う人しか話せかった、と言って いますが、初めての人とも会話ができるようになります。また、相手の話に興味を持っ て聞くいて、うなずき、質問したり、自分の情報をシンクロさせたりすると、何とかな るものです。 話す(話さなければと脅迫観念)ことより、相手の話をじっくり聞くことからはじめる と、無理なく会話の流れに入れますよ。 ●人付き合いは、損か得かで測るものでしょうか。 本音で話せる人を一人でも増やしたほうが、人生が豊かになると思います。

cation
質問者

お礼

新聞や週刊誌で知識を得る、ですか。僕にはこれがかけている気がします。 とりあえず、「人付き合いや知識は深く狭く、かといって世間のこともそこそこ知っていて冗談もある程度言える」自分を目指してがんばります!

cation
質問者

補足

補足ですが、補足とは別で知らせたかったことです。 ここのお礼が、皆さんの意見を基に僕が達した結論です。はっきり言って、回答してくれた全員にポイントをあげたい気持ちです。 みなさん、どうもありがとうございました!

その他の回答 (8)

noname#4078
noname#4078
回答No.9

以前親しくしていた人がそういう人でした。 誰とでも親しく話せる人は、そうしようと思ってしているのではなく、性格から、という人が多いようです。 とにかく人が、自分自身も大好きなんです。目の前にいる人がどういう人で、なにが好きか、自分とはなにが違うか・・・知りたいこと、聞いてほしいことがたくさんあるという感じなんだと思います。 知り合いのその子は愛情たっぷりに育てられたらしいです。母親はとてもおおらかな方で、友達のような関係で、母親がその子に悩みを相談してきたりすることもある位信頼関係がしっかりしているらしいです。小さい頃は近所に住んでいた祖母・祖父にもとても大切にされ、でもしつけはきちんとなされていたらしいですね。本当に誰に聞いても礼儀正しいし、話し上手で、誰からも愛されている人ですね。 ただその子はあまり異性を見る目は無いようで、恋愛面ではあまりよいことが無いようですよ。

cation
質問者

お礼

「性格から」ですか。やっぱりその人の性質が周りの人間関係を決めている感じがしました。

  • paraiso
  • ベストアンサー率20% (12/59)
回答No.7

こういった苦労もありますって事をひとつ。 自分は矯正して(幼少から引越しが多かったので)人付き合いのいい性格になりました。 輪は広いですが、親友と呼べる友達は少なく、気疲れはするし、話題や口にする言葉には気を使うしで面倒な事も多いです。 でも「人に好かれたい、一人になりたくない」という気持ちの方が強いのです。 あと好奇心が強いのかな~ 自分以外の人が何を考えているか知りたい!みたいなカンジです。 やっぱり自分らしくいるのが一番じゃないでしょうか?

cation
質問者

お礼

 そういえば僕の周りにもそんな人がいた気がします。 人それぞれ、苦労は違うのですねえ。

  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.6

ご機嫌いかがですか?neterukunです 参考にならないかもしれませんが 一番無難に誰とでも話しているという職業 「旅行の添乗員さん」にきいたことあるんですよ 彼のこたえは「僕、人間好きなんですよね」だったんです そりゃまぁ好きでなきゃできない仕事だろうけど なんかいつも謙虚になれるんだそうです 「この人たちのおかげで僕も旅行ができる」と おもってるのかなぁとおもうくらい謙虚で 確かに一歩いつも引いて相手を立ててるかんじ、 割と相手に話させる聞き上手なんだなとおもうんですよ それが「人間できてる」→「信頼できる」→「何でも話せる」の信頼の礎なのかとおもったりもします 如何なものでしょうか?⌒(*^∇゜)v

cation
質問者

お礼

ふむふむ。話し上手だけでなく、聞き上手も相手の信頼を引き付けるということですね。これもまた重大な点のような気がします。

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.5

cationさんこんばんは。 私の職場に人付き合いがうまい50代の男性がいます。見ていると、冗談を言うし、明るくいろいろな人と話しをするのが好きであることが分かりました。  その人は特に女性と話しをするのがとても好きで、私も良くその人を冷やかしていますが、楽しい方がいいと言うし、女性は好きだからとの事です。見ていると女性と仲良くなる名人という感じで、ちょっと機会があると、近くに居る女性と良く気さくに話していますね。  20代や30代の女性には結構人気がありますが、変な下心がなく、明るく接して、かわいいと思うとすぐにかわいい人と話しができて嬉しいとかで、女性を喜ばすコツを知っているので、ある面では羨ましいのと、そのノリを取り入れようと機会あるごとに様子を見ています。  そして、その50代の男性は、同じ部署の30代前半の新婚女性と仲が良くて、良く親しそうに話をしていたり、定時後は社内の喫茶店で毎日一緒にお茶をしているなど、恋愛関係のない大人の付き合いをしていて、私にはとても真似ができないといつも眺めています。  話題が豊富で、冗談をあっさりと言えて明るい人がやはり好感を見てますね。見た目は普通でも、こういうことろが違うと思います。

cation
質問者

お礼

話題と冗談ですか。確かにその二つをつかんでいる人は、いろんな人に好かれている傾向がある気がします。僕も、少しはこの二つを意識する必要があるかもしれませんね。

  • angeleye1
  • ベストアンサー率16% (162/961)
回答No.4

「いろんな人と話せるほうが明らかに得だと思います。」 違うんです。 うわべの話よりも本音で話せる人がいることが大切なんですよ。

cation
質問者

お礼

そういえばそうですね。重大な点を落としていました。

  • sarube
  • ベストアンサー率19% (145/734)
回答No.3

こんにちは。 私も以前に同じような質問をしました。 私も、同じように感じる事が多いですよ。  でも、最近は自分が話して楽な人、楽しい人、気づかれしない人と付き合っています。   いろんな人と話せるのは、うらやましいなあーと思う反面、疲れそうで私には、無理だという事が解りました。  私の周囲にも、とても付き合いが広い人がいますが、いろんなところで、トラブッテいて後から後から、みんなが口を揃えて(八方美人だからねえー。)と、いい顔をしません。   うまく話せる人=得ではないような気もします。   いろんな人と付き合えるのは、傍から見るとうらやましく思えたりするのだけど、その分、敵も多く作りかねないかもしれませんねえー。で、今のままのcationさんでいいのではないかと思います。   気の合う人が一番ですよ!   

cation
質問者

お礼

なるほど、「いろんな人と付き合う=敵を多く作るかもしれない」ですか。 しかし実は僕の場合、その狭い付き合いの外にいる人の一部から何かと嫌がらせを受けることがある… それが嫌で付き合いの広い人をいいなあ、とか思っていたわけです。 でも、付き合いの広い人でも本当にいろんな人と仲良くやっていける人もいれば、本音を出せずに苦しんでいる人などいて、人それぞれに悩みもあるのかもしれないと思いました。 つまるところ、その人の性質が周囲を決めているのかな、と感じました。

  • mimi67
  • ベストアンサー率27% (10/37)
回答No.2

そういう人は、一人一人とあまり深く関わらないようにしてたくさんの人と仲良くやってるんじゃないでしょうか? いわゆる‘浅く広く’ってやつじゃないですかね。 私もそうなりたいと頑張っていた時がありましたが、疲れてしまい、自分には無理だと思うと同時に、別にみんなから好かれなくてもいいんだーと思いました。 たぶんそういう風に出来る人・出来ない人がいるのだと思います。どっちがいいかはわからないですけど、自分が疲れないほうが自分に合った付き合い方なんだろーなーと思ってます。 悪い言い方をすれば、たくさんの人と付き合うということは、それなりに手を抜きつつ付き合える人じゃないと無理だと思います。 いろんな人と仲良くできればもっとたくさんの考え方を知れると思うけど、たくさん知っているから上手くやれるとは限らないし、自分にとってちょうどいい量の人と話せればそれでいいと思います。

cation
質問者

お礼

そういえば、僕にとっては勉強でも「浅く広く」は苦手でしたっけ… 自分にとって疲れない、ちょうどいい量の人との付き合いですか。分かりました、ありがとうございます。

回答No.1

 八方美人という言葉があるくらいで、人と話すのが上手い事が必ずしも得をするとは思えませんが。  人付き合いの上手い人は、色々な人と話をするため、話のネタを沢山持っている上に、色々な人の考え方が頭に入っていますので、臨機応変に話に対処できるのではないでしょうか。  差別意識、が何を指しているのか分かりませんが、なるべくなら、人が差別意識を感じるようなテーマや言葉を使わないように心掛ければ良いと思います。  あと、気の合う仲間と上手くやっていけるなら、それはそれで良いと思います。色々な人と仲良くと言いますが、そういう人は薄く広くという場合が多いのでないでしょうか。狭く濃くという人間関係も、それはそれで大変ですし、一つの才能だと思います。  気の合う仲間と上手くやっていけるのは私の個性だ、そう思いましょうよ。

cation
質問者

お礼

 なるほど、他人と付き合うウェイトのかけ方が人によって違うということですか。それは初耳でした。僕の場合、ピンポイントという言葉がしっくり来るような付き合い方をしているので、幅は狭いです。そんなわけでいろんな人と付き合える人をうらやましく思っていたのですが、そんなデメリットもあったのですね。  これからも、自分を大切にしていきます。

関連するQ&A

  • 人付き合いを好きになりたい

    悪口ばかり言う性格を直したいです。直したいと思い、言わないようにしていましたが心でネガティブなことばかり思ってしまうことはやめられませんでした。 もっと人のいいところを見つけて、人とのかかわりを楽しめるようになりたいのです。 それには「悪口を言う」という行為以前に根本的なことを見直す必要があるのでは、心に余裕がないから人が気になるのではと感じています。 今は人への恐さがあり、親密になることに恐怖を感じてしまいます。 仲良くなって、心を開いただけ「自分が相手を思うほど、相手は自分のことを思ってくれてはいない」と感情の落差を感じるのが怖いんだと思います(過去にそう感じたことが何度かあるので)。 だから、極端な話ですが“嫌われる側”でなく“嫌う側”になりたいという気持ちがあるように思います。それで優位に立てるわけでもないのに、嫌われる側になると自分の存在意義がわからなくなるからそうしている気がします。 また、ネガティブなことを考えていないと足元を掬われる、今の自分のままでいてはいずれ嫌われる・相手を不快にさせてしまうという危機感が常にあり、自己卑下が止まりません。これは父に幼い頃から、機嫌が悪いと話題とまったく関係ない昔のことをほじくり返されて延々責められたことが発端だと思います。 人付き合いに対して緊張感が抜けない→ストレスがたまる→安心できる人に過度によりかかる→自分と相手の気持ちの差に落ち込む→人付き合いが嫌になる の繰り返しです。 まずは自分を好きになる、今の自分を認めることが必要なのかと思うのですが、まったく方法がわかりません(自分を褒めるつもりが、結局は人と比較して「あの人よりはできる」と考え結果的に人を見下している気がします)。 なにかアドバイスいただけないでしょうか

  • 人付き合いが苦痛です。

    最近、とても人付き合いが苦痛です。 元々自意識過剰で人見知りが激しい性格なのですが、この頃はそれに拍車がかかっている感じで、少しでも突っ込んだ話(恋愛のことなどプライベートな話題)をした後は、ものすごい疲労感に襲われます。 『あの話題やあの言葉であの人はどう思ったのだろうか…』『相手に不快に思われていたらどうしよう…』など、そんなことばかり考えてしまって具合が悪くなります。 人と関わるのは嫌いではありません。どちらかというと『関わりたい』と思っています。 ですから、食事や遊びの誘い自体は嬉しく感じます。 しかし、行った後のことを考えると気が引けてしまいます。 人の目を気にしすぎてしまう自分をどうにかしたいです。 苦しいです。アドバイスお願いします。

  • 人付き合い

    災害で大変な方がいるなか、こんなつまらない質問(相談?)でごめんなさい。 あと、なるべく判りやすく纏めようと思っているのですが、自分の感情を纏めるのが思いの外難しく判りづらい文章や構成になっているところがあると思いますが、どうか読んで応えてくださると嬉しいです。 人付き合いのことで困っています。 友達や知り合いと一緒にいても自分から話題を提供することがほとんど出来ていません。 自分で自分のことを「話題を出せないつまらない奴」と思ってしまいます。 そのことで、「居ない方が皆に気を使わせないで済むんじゃないか」と思ってしまい皆と一緒にいても、楽しいのですがとても居心地が悪かったのを覚えています。 さらに、絶対に自意識過剰だとわかっているのですが、「自分が居ないときは悪口を言われてるのでは?」と思ってしまい、どんどん周りの人たちと距離を置くようになってしまいました。 それでも数人は話をしに来たりしてくれて、少ないながら自分でも一緒にいて居心地が良いと思える人たちは居ます。だけどその人たちはその人たちで普段一緒にいるグループが居るわけで、話しかけようと思っても迷惑がられるんじゃないだろうかと思ってしまいたまにしか話しかけることが出来ません。 でもこれってとても自己中なことですよね? 「私はあなたに話しかけはしないけどあなたは私に話しかけてね?」ってことですよね? この春から大学生になるのですがこれではダメだと思っています。 なるべくいろんなタイプの人たちと、知り合いではなく友達になりたいと思っています。 その…とても漠然としたもので申し訳ないのですが、自分の性格や他人との接し方などどうしたらよいでしょうか?

  • 人付き合いが苦手

     私は27歳女性です。  社会人ですが、人の輪に入るのが苦手で困っています。自分自身は寂しがり屋で、人の輪に入れないのがすごく辛いのですが、だからといって、自分 から話し掛けることができません。話し掛けられて、話が弾む人だとそのま ま仲良くなれるのですが・・・。  それに、飲み会も好きなのですが、大勢の飲み会となると、何となく足が 遠のいてしまいます。何故かというと、「私の居場所があるかな?」とか 「誰か話せる人がいるかな?」とあれこれ考えてしまい、結局行きたくなく なってしまうのです。  行ってしまえば楽しく時を過ごせるのに、行くことができないのです。  また、自分に対する評価がすごく気になり、いつも一番(もしくは上位) でいたいという気持ちが強い気がします。他人からどう思われているか、 気にしすぎるのでしょうか。でも、それをどう直していったらよいかが 分かりません。  自分を分析することはできるのですが、それをどう改善していっていいか 方策がみつかりません。  友達がほしいのに、自分から心を開くことができず、そんな自分がもどか しいです。  それに、仕事もずっと学んできた専門の仕事ですが、4月に職場を異動 してから情熱が持てず、何もかもうまく進まなくて自信喪失気味です。  こんな私なのに、付き合っている彼は「結婚したい」と言ってくれます。 その言葉も信じられない日々です。  こんな私がうまく人付き合いをしていくにはどうしたらよいでしょうか。  何かよいアドバイスをお願いします。  

  • 人付き合いが上手く出来ない

    初めましてこんばんは。 幼い頃から口下手、小心者、暗い性格なので凄く 人付き合いが苦手です。 相手と何か会話する時でも、すぐに話のネタがつきて しまい、相手は、口に出しては言いませんがかなり つまらなそうです。面白い冗談も言えません; オンラインでも、なんとか人との付き合いを得意に しようと、チャットなどに参加します。ですが チャットや掲示板では、オフラインと同じくすでに 仲良いグループみたいなのが出来てしまい、会話に 非常に入りづらいです。 結局、今の今まで、ほとんど一人で過ごしてきました 周りからも、「もう少し笑ったり、冗談言ったら どうだ!」と言われます。 ですが、笑おうとしても、顔が引きつり、逆に 怒った顔になる・冗談は思いつかないです…。 友達もほとんどいません。唯一、仲良い子が一人 いるぐらいです。 もっと友達の輪を広げたいです。 性格が明るくなり、口も喋り上手?で、愛想笑い(今は無愛想な奴で通ってます)を浮かべられるようには どのような部分から自分を変えていけば 良いのでしょう…。

  • 人との付き合い

    私は人との付き合いが苦手です。 以前(若い頃)はパワーと根拠のない自信で上手くいってたと思っていたのですが、勘違いであったと気づかされる事件があり、それはとても傷つきました。(開けっぴろげすぎて相手を信用しすぎて自分をまったく防御していなかったかな・・・) それ以来、人とどうやって付き合っていけばいいのか悩むことが多くなりました。 私自身の経験としては、とてもありがたいことであると受け止めていますが、以前のように友人を築くことがとても難しくなりました。同姓の友人は特に警戒してしまいます。 原因としては自分で思うのは 一番の原因は人との距離感がわかっていなくて踏み込みすぎてしまっていたこと。 二番目はそんなつもりは無くても、自分自身の自信の無さからか無意識にでも人を下に見ようとしてしまうこと。(言動がはっきりしていて強いというのも原因かも) 三番目は面白い話題を持っていないので会話が苦手な意識があること。 四番目はこれらの事に気がついた時から怖くなって人に近づけなくなったこと。 特に友人のフリして影で敵になるフレネミーではないかと思い友人関係を深められない・・・実際距離をとって付き合っている現在の職場ではこのタイプの同姓が一番多い気がします。 皆様はどのように友人を築き、どのような距離感で接しているのでしょう? 私は共通の趣味で知り合っても怖くて友人関係の距離を近づかせることが出来ないので、皆様がどこまでの距離感で友人関係を築いているのか知りたいです。 また、会社の友人とプライベートな友人とは付き合い方や距離感を分けていますか? お互いに心地よい距離感で友人を築き楽しく過ごしたいです。 皆様のご意見をいただけたら幸いです。。。

  • 人付き合いについて

    22歳、女性、大学生です。 以前からですが、最近特に人付き合いについて悩むことが多くなったので、話を聞いて頂きたいです。 高校まではそんなに意識したこともなかったのですが、大学に入ってから 同級生はまだしも、先輩や後輩との良い関わり方か分からず悩んでいます。(部活の先輩後輩です。週に二、三回会います) 同級生で同じ部活、いつも一緒にいる女友達がいます。 その子は先輩に誘われたり、後輩ともご飯に行ったり…という感じです。 その子と一緒にいて、何でそんなに上手く人付き合いできるんだろう、とよく考えます。 その子は、話が面白いとか、話題が豊富とか、そういうわけじゃないのですが、 包容力がある感じです。 その子以外にも色んな人とすぐ仲良くできる人が 周りにたくさんいて、 自分は本当に人付き合いが下手なんじゃないか、一番下手なんじゃないか… 私と話しても面白くないんじゃないかと考えるようになってしまって、 特に仲の良い人以外と話している時は相手の反応が気になり、話した後は やっぱり私は下手だなぁ…と反省し、という感じです。 同級生に仲の良い人は数人いるし、彼氏もいてくれて、仲の良い先輩もいてくれてはいるのですが、 そういう人たちと話しても、たまに反省します。 これは気にしすぎ…というか、何かしら病気でしょうか…? 私は長い時間一緒にいて仲良くなれた人とも、あまり普段会わない先輩や後輩とも仲良くなりたいし、遊びに行ったりもしたいです。 何人かで遊ぶのなら普通にいけるのですが、一対一となると不安になって、遊びたいと思う人もなかなか誘えません。 そんな時に、仲の良い女友達が色んな人と仲良くなっているのをみると、 うらやましく思ってしまい、そんな自分もひがみっぽくて嫌だなぁ…と、 完全に悪循環です。 先輩たちが飲んでいて、たまたまその子が誘われたりすることもあるらしいのですが、そういう話を後で聞くと、私は誘われてない…というネガティブな思考になってしまいます。 決して社交的なわけではないその子は、どうやって人付き合いしているのか、私は気にしすぎなのか、もうよく分かりません。 人付き合いが得意な方、人との会話で気を付けていることはありますか? 誘われやすい人ってどんな人だと思いますか? どんなことでもいいので、回答お願いします。

  • 人付き合いについて。

    初めまして。 現在1歳の子供がいるシングルマザーです。 元旦那、大切な友人、同性同士(ママ友)の派閥、何年も前からの付き合いがある異性に、結婚を考えて欲しいと言われていたけれど実は結婚をしていた…など、騙されたり裏切られた事が立て続けに重なってしまい、人付き合いが苦手になってしまいました。 昔から飲食店、接客業をやっていて初対面の人でも会話に困る事なく、誰とでも打ち解けられていたのですが…ここ最近、また飲食業界に戻った時、自分がおかしいなと感じるようになりました。 当然常連様や一元様がくる訳ですが、昔のように話せず、何を話していいのか分からなくなり、終いには過去が走馬灯のように蘇ってきてしまて黙り込んでしまいます。 結論として、会話が全く続かない、話を振る、話題を作る事が出来なくなりました。 人を信用する事や、新しく誰かと関わる事が怖くなってしまい、初対面の人と話す時「自分の話す事で相手に不快を与えてしまわないか、今相手が携帯、又は他の人と喋っているから話しかけず待っているべき 、楽しんで貰える為に何を話したら良いのか、、仮にまた何かあった時自分が傷付くのではないか」と自分を庇い壁を作ってしまっていたり、相手の事を必要以上に深く考えすぎてしまい、上手く人と接する事が出来ず困っています。。 子供が産まれる以前は、少しばかりヤンチャしていたので怖いもの知らずだった為に丸くなり落ち着いた今だからこそ通常?に戻ったのか、それともトラウマから話せなくなってしまったのか… 自分でいうのもなんですが、、社交的で人付き合いを一番に考えある程度顔が知られて明るい性格だったのですが、今の自分は真逆な人間になってしまいました。 一体なんなんでしょう… 人間関係にも詰まり始めました。。 纏まりも何もない文でごめんなさい。 何か良い解決策があれば教えて頂けたら幸いです。

  • 人付き合いい人って?

    20代女です。人づきあいに悩んでいます。 結構知り合いは多いほうですが、この人と親しくなりたいと思って話かけていける人と、思っても話かけられない人の差がものすごく激しいです。 緊張してしまい、相手が話かけてくれた時だけ話すような感じです。受身なタイプなので、話しかけていったり、仕事の後、皆で飲みに行く時も、 輪にうまく入っていけません。 積極的にいけるときもありますが、やはり基本は受身です。 教授の知り合いが来ても、その人達と話をするのがしんどいです。普通に話せるのですが、教授が私の言動を見ているので、もともと人目を気にして行動できなくなることがあるので、その視線を感じると一気に疲れてしまいます。素っ気ない態度をとられたら、自分が悪いような気になってしまいます。 ふてぶてしい人って、ふてぶてしいけど、そんな嫌われてもいないんですよね・・どうしたらいいのでしょうか。もっと堂々としていたいし、緊張せずに話しをしたいです。

  • 人付き合いが苦手で・・・

    僕は人付き合いは好きなほうなんですけど、相手によって苦手なタイプの差が激しくて、なかなか、新しい友達ができません。 話をする機会があっても、決して自分の方からは何も話さず、相手の話題にとにかく合わせて、頷いたり笑ったり、あまり自分が出せずにいます。 自分でもかなり極端だな、と、思いますが、もっといろんな人といろいろ話せるようになってみたい、とは常々思っています。 どうすれば、いいか、何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう