• 締切済み

英語で書かれたゴルフの本をお奨めしてもらえませんでしょうか

 ゴルフを初めて約1年。どっっぷりゴルフにはまってしまいました。でも余暇のすべてをゴルフばかりしていると仕事に差し支えると言うことで、せめてゴルフ書は、英語のものを読んで勉強にあてようともくろんでいます。  そこで、原書で面白そうなゴルフの本を探しているのですが、地方都市にいるため書店にほとんどゴルフの洋書がなく、ネットで買わざるを得ない状況です。洋書というと、値段もはるので、とりあえず買ってしまおうという感じにもなれず困っています。  和書では、永井延宏さんの本や、田原紘さんの本にはまっています。  何かお奨めの洋書(英語)がありましたら、ご紹介いただけませんでしょうか。

みんなの回答

回答No.4

Amazonで Books golf generalと検索すると出てきます。 How to関係では Harvey Penick の「Harvey Penick's Little Red Book」や 「Harvey Penick's Little Green Book」 正統派では、Robert Tyre Jones Jr.(Bobby Jones:ボビー ジョーンズ)の「Bobby Jones on Golf」や「Down the Fairway」 メンタルでは、David Graham の「Mental Toughness Training for GOLF」 W.Timothy Gallway の「The Inner Game of Golf」 ちょっと変わったものでは Don Wade の 「And Then ...」シリーズ(ゴルフが嫌いになる本:大橋巨泉/訳) http://books.google.co.jp/books?id=O3P_1_9A08cC&printsec=frontcover&dq=GOLF&lr=&as_brr=3&ei=b3SMS46BNqWulQSOhtXeDQ&cd=37#v=onepage&q=&f=false Bob Chieger & Pat Sullivan の 「INSIDE GOLF quotations on the royal and ancient game 」 著者では John Andrisani, O. B. Keeler, Grantland Rice, Horace A. Hutchison, Harry Vardon, P.G.Wodehouse, Henry Longhurst, etc. Google ブックスで、golf とか著者で検索するといろいろ出てきます。 参考になれば

回答No.3

Harvey Penick と Bob Rotella もお勧めです^^

回答No.2

古典的な不朽の名作としては、やはり以下の2作ではないでしょうか。 ・Ben Hogan - Five lessons : The modern fundamentals of Golf ・Robert T. Jones Jr. (Bobby Jones) - Down the fairway 私が翻訳版を読んで、非常に良かったなぁと思うのは以下の2作です。 ・Jim McLean - The Eight Step Swing ・Dave Pelz - Putt Like the Pros : Scientific Way to Improving Your Stroke, Reading Greens and Lowering Your Score

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.1

英語でゴルフを 素晴らしいですね 私も一時は同じ気持ちを持ちました 私の場合はインターネットを選びました 規則あり、歴史有り、レッスンあり等々 参考までに(御存知でしょうが) いくつかURLをアップしておきます http://www.randa.org/ http://www.pga.com/ http://www.pgatour.com/ http://www.lpga.com/ http://www.usga.org/ 頑張って下さい 参考まで

関連するQ&A

  • 英語の本

    英語を話せるようになりたくて、洋書を読んで勉強してみようと思います(・.・;) 日本の英語は新鮮味がなくって非実用的だと思います 私が好きな海外ショートドラマはiCarlyです だから、それ関連の本を買いたいのですが日本の書店で購入できますか? もしくは、読んでみて良かったと思う洋書などありましたら ぜひ教えてください!! お願いします

  • 原書で読みたい!or未翻訳の洋書を教えてください。

    原書で読みたい!or未翻訳の洋書を教えてください。 こんにちは。 読書好きのかた、お力をお貸しください。 英語のものなら原書でそこそこ読むのですが、 近くの書店には洋書を置いておらず、 おもしろい洋書を探す技術を持っていません。 名作古典文学系のものは図書館などで借りて読めるのですが、 タイムリーに流行っている面白い洋書を教えていただけませんか。 (ジャンル不問ですが、書いておいていただけると助かります。) 翻訳がまだ出てない本で、オススメの洋書を教えていただきたいです。 また翻訳でてるけどこれは原書で!というのもあわせて募集いたします。 ちなみに日本の作家では村上春樹さんのものが好きで、 フィッツジェラルドやヴォネガットなども好んで読みます。 よろしくお願いします。

  • お薦めの西洋占星術本を教えてください

    こんにちは。 和書か洋書の英語で書かれたもので、お薦めの「西洋占星術」の本を教えてください。 お願いします。

  • 「英語で書かれた」思想系の本の探し方募集!

    英語で書かれた思想系の本についてのオススメ、またはみなさんの探し方を教えて下さい。 私は趣味で思想系の本を読んでいます。そして(英語の勉強も含めて)これから洋書でもどんどん知識を広げていきたいと思っております。ただ昔の哲学者が書いたもの(英訳されたもの)ではなく、今の知識人(ざっくりした言い方ですが)よって書かれた本を探しています。 日本語の本では以下のような著者を好んで読んできました。 柄谷行人・浅田彰・東浩紀・鈴木謙介・宮台真治…(+彼らの取り上げてきた本ですね) また思想や社会学のみならず 脳科学(読み物)やコンピュータ書(社会学的なものからプログラミングまで)なども読んでいます。 超が付く程の読書好きなので書店の人文系・科学系(読み物)のコーナーで新しい本がでたらとりあえず立読みしています。 大学院等で学んでいる人は、やはり先生からの紹介が一番多いのでしょうか? 私はかろうじて都心に住んでいるので大型書店の洋書コーナーを直接見に行ったり、goodreads( http://www.goodreads.com )というサイトを参照にしています。たまに日本の著名人がブログで洋書を紹介する時もありますが、ピケティーの『21世紀の資本論』(この本は私にはいろんな意味で重すぎますが…)は話題になりましたね。(このような情報を知りたいのです!) みなさんが気にしている知識人なども教えて頂けたら幸いです。 以上よろしくお願いいたします。

  • くまのプーさんの英語の本を通販で手に入れたい

    くまのプーさんの英語の本を手に入れたいと思っています。 地方に住んでいるので、大きな書店、洋書店がありません。 インターネット、通販で購入できと思うのですが、やり方がよくわかりません。 できれば、絵本のような楽しいもの(ディズニーランドのプーさんのハニーハントのアトラクション待ちの壁に描かれているあれ)が希望です。 よろしくお願いします。

  • S.ラングの解析入門or解析の入門書

    解析入門  (原書第3版) S.ラング 松坂 和夫,片山 孝次 訳 岩波書店 という本を、とにかくがんばって原書で読むように言われました。 しかし、英語の題名がわからないので困っています。 原書で読むように言った先生には当分会えないし… どなたかご存知の方、教えてください。 また、この本じゃなくても解析全般の入門書の名著があれば教えてください。 できれば、洋書がいいです。 お願いします。

  • 装丁の凝った本

    最近装丁の凝ったものや綺麗な本にはまっています(時たまカバーを取った方が綺麗だったりするのでわざわざはずしてみたりしています)。これはお気に入り、というものなどがあれば教えて下さい!和書・洋書・ジャンルは問いません。装丁の凝ったものはお値段が高い物が多いと思いますので見るだけでも・・・・(´ ∪ `)。  現在入手できないものでも図書館などで閲覧可能な物があればそちらもお願い致します。

  • 絵で見る英語CD

    絵で見る英語CD 書店に問合せをしたところアメリカの発音にて収録されているとの事 そこでお聞きしたいのですが、同様の物でイギリスの発音にて収録されている物をご存知ではありませんか? 和書・洋書どちらでも構いません。 また、テキストとセットの物・ばら売りの物どちらでも構いません。 何方かご存知の方、お教え下さい。

  • 英語のパラグラフを学べる本(アカデミック?)

    こんにちは。 英語のパラグラフの仕組みについて興味があり、 きちんと英語の枠組みに沿った英文が書きたいと思っています。 本を探そうとアマゾン等で検索してみると、 アカデミック・ライティングとタイトルにある本ばかり出てきます。 私は別に学者でもないし科学論文を書く予定もないのですが、 エッセイやパラグラフや公式文書の書き方について知りたい場合も アカデミックライティングの本で勉強すればいいのでしょうか? 英語の枠組みに沿った書き方=アカデミックライティング と考えても良いのでしょうか? また、私の目的に合ったおすすめの書籍を紹介してもらいたいです。 洋書でも構いません。 よろしくお願いします。

  • 書籍の取り寄せに、すごく時間がかかります。

    職場で雑多な資材の購買をしています。 書籍(和書及び洋書)の購入の際、いつも不思議です。 普段、注文する書店が何件かありますが、どこに頼んでも到着まですごく日数がかかります。 (代金支払が、納品後後払いしかできないのでオンラインショップでは注文ができません) 洋書が日数かかるのは解るのですが、和書であっても2~3週間かかることはザラです。 毎週雑誌を届けにくる書店の外商(といっても街の本屋さん)がフト「先日注文の本は出版社が京都の方なのでちょっと時間がかかって・・・」ともらしました。 取次店を通さずに、出版社から取り寄せているのでしょうか??? 過去に自分で書店に本を注文したときを思い返してみても、和書ならたいてい1週間くらいで手に入りました。 外商に注文するとなぜ時間がかかるのか? おココロあたりの方がいらしたら教えて下さい。

専門家に質問してみよう